感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ぽんこつがだいぶ板についてきましたね
[気になる点]
序盤とかなりぶれてしまっているような。
作中の時間経過が曖昧なので不明瞭ですが、
雇われてから時間が経って打ち解け、緊張が解れているのかもしれませんね
[一言]
表現として正しいのかわかりませんが……
作中の雰囲気に対し、最近の文章が『速い』ように感じています。
すいません、なんとなくのものなので、伝わるかなぁ……
ぽんこつがだいぶ板についてきましたね
[気になる点]
序盤とかなりぶれてしまっているような。
作中の時間経過が曖昧なので不明瞭ですが、
雇われてから時間が経って打ち解け、緊張が解れているのかもしれませんね
[一言]
表現として正しいのかわかりませんが……
作中の雰囲気に対し、最近の文章が『速い』ように感じています。
すいません、なんとなくのものなので、伝わるかなぁ……
シルフィンは元々ハリボテクールさんにしようと思っていたので予定通りですね。これでも相変わらず主人公以外には仏頂面です。
- 天那
- 2016年 04月17日 16時43分
[一言]
報告。
嬉しそうにグラスを用意する発明を見ながら、
嬉しそうにグラスを用意する発明王を見ながら、
相当な酒好きであることが伺える。
窺える
アイジャの声が緑色に部屋に響きわたる。
アイジャの声が緑色の部屋に響きわたる。
俺はグラスを一気に煽る。
呷る
報告。
嬉しそうにグラスを用意する発明を見ながら、
嬉しそうにグラスを用意する発明王を見ながら、
相当な酒好きであることが伺える。
窺える
アイジャの声が緑色に部屋に響きわたる。
アイジャの声が緑色の部屋に響きわたる。
俺はグラスを一気に煽る。
呷る
[一言]
ホムンクルスって言うと確か、男のアレをフラスコの中で発酵させて(以下略)ででしたよね。
ってことは、男のアレの出所って……あっ
ホムンクルスって言うと確か、男のアレをフラスコの中で発酵させて(以下略)ででしたよね。
ってことは、男のアレの出所って……あっ
たぶん想像であってます。奴です。
- 天那
- 2016年 04月15日 21時36分
[一言]
電気事業から30年?それならまだ生きてるよなー、50代だもんなー。楽しみ楽しみ。
電気事業から30年?それならまだ生きてるよなー、50代だもんなー。楽しみ楽しみ。
一応七年後の世界となっております。35歳くらいですね。
- 天那
- 2016年 04月15日 21時36分
[一言]
いつも楽しく読ませていただいております。
俊一郎とシルフィンさんの今後が楽しみです!
執筆活動がんばってください。
いつも楽しく読ませていただいております。
俊一郎とシルフィンさんの今後が楽しみです!
執筆活動がんばってください。
ありがとうございます!これからも頑張ります!
- 天那
- 2016年 04月15日 21時35分
[良い点]
人間とは違う特徴を持つ人が嫌いという主人公は新しくて面白い
クールビューティーがだんだん崩れていくシルフィンにニヤニヤが止まりません
発明王との出会いがどんな珍しく美味しい食べ物に繋がっていくか楽しみです
[気になる点]
誤字など
7後半
幻想的な、水の反射光に彩られた店内。紳士的な雰囲気に、興味深げに後ろを振り向いたシルフィンは慌てて姿勢を戻した。
神秘的?
19真ん中
「置いて行かれるんですかもなにも、空旅は嫌なのだろう? なに、休暇も出さねばと思っていたところだ。君は君で、羽の下を伸ばすといい」
羽を伸ばす
下を伸ばすのは鼻
[一言]
前作の存在を全く知らなかったけど、普通に楽しく読めました
更新がんばってください
人間とは違う特徴を持つ人が嫌いという主人公は新しくて面白い
クールビューティーがだんだん崩れていくシルフィンにニヤニヤが止まりません
発明王との出会いがどんな珍しく美味しい食べ物に繋がっていくか楽しみです
[気になる点]
誤字など
7後半
幻想的な、水の反射光に彩られた店内。紳士的な雰囲気に、興味深げに後ろを振り向いたシルフィンは慌てて姿勢を戻した。
神秘的?
19真ん中
「置いて行かれるんですかもなにも、空旅は嫌なのだろう? なに、休暇も出さねばと思っていたところだ。君は君で、羽の下を伸ばすといい」
羽を伸ばす
下を伸ばすのは鼻
[一言]
前作の存在を全く知らなかったけど、普通に楽しく読めました
更新がんばってください
丁寧な感想ありがとうございます!誤字報告もありがとうございました!修正しておきます!
- 天那
- 2016年 04月15日 21時19分
[一言]
自分の感想みたら、悪い点に感想書いてた!?
良い点に書いたつもりでした、すいませんミスです。
自分の感想みたら、悪い点に感想書いてた!?
良い点に書いたつもりでした、すいませんミスです。
[気になる点]
昨日から一気に読みました。主人公が地に足着けて生活していたからか元の世界に戻れないであろうゆえの郷愁の様なものを節々に感じる、しかし同時に全く違う異世界だからこその期待をしてしまう気持ちも感じる。
そんな色々有っても楽しく生きたいという主人公の気持ちが感じられておもしろかったです。
[一言]
感想を見た感じですと前作との繋がりが有るものらしいですが前作がどれか分からないので続き物なら世界名などでシリーズをまとめた方が分かりやすいかと思います。
同じ世界だけど特に繋がっているテーマが有るわけではないのなら要らないかも知れませんが。
なんだか過去作品のタグやあらすじを見ているとテーマの違う物語のような気がしますので私の好みのタイプの話では無いのかな?ダイジェスト化では読む気になりづらいのが残念です。
昨日から一気に読みました。主人公が地に足着けて生活していたからか元の世界に戻れないであろうゆえの郷愁の様なものを節々に感じる、しかし同時に全く違う異世界だからこその期待をしてしまう気持ちも感じる。
そんな色々有っても楽しく生きたいという主人公の気持ちが感じられておもしろかったです。
[一言]
感想を見た感じですと前作との繋がりが有るものらしいですが前作がどれか分からないので続き物なら世界名などでシリーズをまとめた方が分かりやすいかと思います。
同じ世界だけど特に繋がっているテーマが有るわけではないのなら要らないかも知れませんが。
なんだか過去作品のタグやあらすじを見ているとテーマの違う物語のような気がしますので私の好みのタイプの話では無いのかな?ダイジェスト化では読む気になりづらいのが残念です。
感想ありがとうございます! 前作というより、私の作品は舞台や国などの世界観を共有していたりします。なので、一部他作品のキャラや地名などが出てきたりもするのですが、基本的には単独作品として書いておりますので特段シリーズものというわけではありません。
あくまで単体作品として楽しんで貰えるように書いておりますので、その辺りは安心してお読みください。
あくまで単体作品として楽しんで貰えるように書いておりますので、その辺りは安心してお読みください。
- 天那
- 2016年 04月13日 12時48分
[一言]
とても楽しく読ませて頂きました!
俊一郎さんとシルフィンの今後が楽しみです!
とても楽しく読ませて頂きました!
俊一郎さんとシルフィンの今後が楽しみです!
- 投稿者: 読み専
- 2016年 04月13日 11時42分
ありがとうございます!これからもゆっくり進んでいくんでないかと!
- 天那
- 2016年 04月13日 12時53分
[良い点]
キャラの性格にわかりやすい個性が見えるので誰が喋ってるかなどが明確。
ストーリーは飯重視なので主人公の商売の手腕が細かく伝わりづらいがそれゆえわかりやすい。
とにかく読みやすいと感じました。
[気になる点]
前作のキャラが出てきてるみたいなので前作を読もうとしたら序盤がダイジェスト顔していて読む気なくしました。
せめて後半をダイジェスト化なら続きは書籍で納得できるのですが、序盤だけだと面白いかわからないので書籍版を買うかの判断が私は出来ませんでした。
中途半端に前半だけダイジェスト化する意義はわかりませんでした。
前作キャラを出す事が悪いとは思いませんが、今作から興味持った新規読者は前作をダイジェスト部分しか読めないのでモヤモヤするかもしれません。
キャラの性格にわかりやすい個性が見えるので誰が喋ってるかなどが明確。
ストーリーは飯重視なので主人公の商売の手腕が細かく伝わりづらいがそれゆえわかりやすい。
とにかく読みやすいと感じました。
[気になる点]
前作のキャラが出てきてるみたいなので前作を読もうとしたら序盤がダイジェスト顔していて読む気なくしました。
せめて後半をダイジェスト化なら続きは書籍で納得できるのですが、序盤だけだと面白いかわからないので書籍版を買うかの判断が私は出来ませんでした。
中途半端に前半だけダイジェスト化する意義はわかりませんでした。
前作キャラを出す事が悪いとは思いませんが、今作から興味持った新規読者は前作をダイジェスト部分しか読めないのでモヤモヤするかもしれません。
- 投稿者: ブロッコリー
- 2016年 04月13日 11時14分
前作というより、私の作品は舞台や国などの世界観を共有していて、一部他作のキャラや地名などが登場します。もちろん他の作品を読んでいる方にニヤリとして貰える描写もありますが、基本的には単独作品として読めるように書いておりますので、その辺りは安心してお読み頂ければと思います。
- 天那
- 2016年 04月13日 11時27分
― 感想を書く ―