感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
スゴイお話でした
どこにでもありそうな、怖い話でした
[一言]
誰も間違ってないし
誰も悪くないところが怖かったです
誰でも陥りそうな迷宮が怖かったです(T_T)
スゴイお話でした
どこにでもありそうな、怖い話でした
[一言]
誰も間違ってないし
誰も悪くないところが怖かったです
誰でも陥りそうな迷宮が怖かったです(T_T)
てとさん
感想をいただきましてありがとうございます。
ホラージャンルのつもりで書きましたので、怖いと言っていただいて嬉しいです。
>誰も悪くない、間違ってない
三人とも可哀想な人にしよう、と思っていました。
リョウくんが一番可哀想ですね。
アキラは勘違い甚だしいですが・笑
身近にこういうことは結構、潜んでいるかもなあ、と私も思います。
読んでいただきましてありがとうございました!
感想をいただきましてありがとうございます。
ホラージャンルのつもりで書きましたので、怖いと言っていただいて嬉しいです。
>誰も悪くない、間違ってない
三人とも可哀想な人にしよう、と思っていました。
リョウくんが一番可哀想ですね。
アキラは勘違い甚だしいですが・笑
身近にこういうことは結構、潜んでいるかもなあ、と私も思います。
読んでいただきましてありがとうございました!
- 青瓢箪
- 2017年 06月12日 07時52分
[良い点]
ビックリしました……すごく面白かったです。
ヒロコの思惑が気になって最後までイッキに読みましたが、参考にする為もっかい読み返しました。そんくらい衝撃的だったのです。
多人数視点の面白さを引き立てるような情報の出し方、話の構成がとても楽しかったです!
「あ、この時ヒロコやアキラはこう考えていたのか」って感じで。
[一言]
トラウマを抱えて分裂気味な考えを持つようになったヒロコさんがやっぱり可愛そうなのだけど、アキラの弱さも理解できるし、リョウくんは過激な行動に出るほどヒロコを愛していたワケだし……ううん、悲劇だなぁ。
でも、とっても面白かったです!
ビックリしました……すごく面白かったです。
ヒロコの思惑が気になって最後までイッキに読みましたが、参考にする為もっかい読み返しました。そんくらい衝撃的だったのです。
多人数視点の面白さを引き立てるような情報の出し方、話の構成がとても楽しかったです!
「あ、この時ヒロコやアキラはこう考えていたのか」って感じで。
[一言]
トラウマを抱えて分裂気味な考えを持つようになったヒロコさんがやっぱり可愛そうなのだけど、アキラの弱さも理解できるし、リョウくんは過激な行動に出るほどヒロコを愛していたワケだし……ううん、悲劇だなぁ。
でも、とっても面白かったです!
みいそやえさん
感想をいただきましてありがとうございます!
この話は自分の書いたうちでも一番か二番くらいに上手く書けた話だと思いますので(短編の中では一番だと思ってます)読んでいただけて嬉しいです!
面白かった、というお言葉が何よりも嬉しいです。
実は修学旅行の事件のエピソードはヒロコ編を書いている時に思いついたものでして、最初はなかったエピソードです。
リョウやアキラ編で修学旅行の話題が出ていたので、ヒロコ編にも修学旅行関連で何か入れようと思い、思いついたなんとも行き当たりばったりだったのですが、わりかし上手くいったのではないかと思っております。
どうもご丁寧な感想をありがとうございました!
感想をいただきましてありがとうございます!
この話は自分の書いたうちでも一番か二番くらいに上手く書けた話だと思いますので(短編の中では一番だと思ってます)読んでいただけて嬉しいです!
面白かった、というお言葉が何よりも嬉しいです。
実は修学旅行の事件のエピソードはヒロコ編を書いている時に思いついたものでして、最初はなかったエピソードです。
リョウやアキラ編で修学旅行の話題が出ていたので、ヒロコ編にも修学旅行関連で何か入れようと思い、思いついたなんとも行き当たりばったりだったのですが、わりかし上手くいったのではないかと思っております。
どうもご丁寧な感想をありがとうございました!
- 青瓢箪
- 2017年 03月09日 00時48分
[一言]
のめり込んで四話読んでしまいました。
コンプレックス。
意識したくないもの、触れたくないもの、だけどそこにあって私を作ってしまっているもの。
拒んでも。
身長というよそからみればなんてことないような一つのことが、どうしてこんなに私を刺激してしまうんでしょうね。
それがために相手をうちまかしたくなる。
そうしてもそこから解放されるわけではないのに。
それがコンプレックス。
そういう感情をどうしたらいいのか、と思いため息をつくのでした。
ありがとうございました。
のめり込んで四話読んでしまいました。
コンプレックス。
意識したくないもの、触れたくないもの、だけどそこにあって私を作ってしまっているもの。
拒んでも。
身長というよそからみればなんてことないような一つのことが、どうしてこんなに私を刺激してしまうんでしょうね。
それがために相手をうちまかしたくなる。
そうしてもそこから解放されるわけではないのに。
それがコンプレックス。
そういう感情をどうしたらいいのか、と思いため息をつくのでした。
ありがとうございました。
- 投稿者: 遠宮 にけ ❤️ nilce
- 2016年 08月30日 18時41分
にけさん
感想をいただきましてありがとうございます!
のめり込んでいただけたなんて作者冥利につきます。ありがとうございます。
私自身、高身長女子であるのでなんといいますか非常に書きやすい話でありました。他人から見れば、ええ? そんなことがコンプレックスなの? て思うのがコンプレックスですよね。
ドロドロのお話でしたが、楽しんでいただけたようならとても嬉しいです。
ありがとうございました。
感想をいただきましてありがとうございます!
のめり込んでいただけたなんて作者冥利につきます。ありがとうございます。
私自身、高身長女子であるのでなんといいますか非常に書きやすい話でありました。他人から見れば、ええ? そんなことがコンプレックスなの? て思うのがコンプレックスですよね。
ドロドロのお話でしたが、楽しんでいただけたようならとても嬉しいです。
ありがとうございました。
- 青瓢箪
- 2016年 09月01日 20時35分
[良い点]
読ませていただきました~!
やはり生きている人間のが怖いですね。
最初のリョウの話では、身長のコンプレックスがうまく描かれ、嫉妬から狂気が爆発という流れにぞっとしました。
その後、アキラのパートではそうだったのか!とまた驚きました。
そしてそして、なんといっても一番の狂気を持ち合わせていたのはヒロコさんでしたね!
女心の複雑な部分をしっかりと描かれたかと思ったら、ラストに衝撃の過去が描かれて、彼女の深い闇にぞっとしました。
リョウを待ち続けるヒロコの姿、退廃していくような彼女の生き方にとても悲しみを覚えました。
人間の深い闇を切り取ったような、まさに大人のミステリーホラー、とても面白かったです!
読ませていただきました~!
やはり生きている人間のが怖いですね。
最初のリョウの話では、身長のコンプレックスがうまく描かれ、嫉妬から狂気が爆発という流れにぞっとしました。
その後、アキラのパートではそうだったのか!とまた驚きました。
そしてそして、なんといっても一番の狂気を持ち合わせていたのはヒロコさんでしたね!
女心の複雑な部分をしっかりと描かれたかと思ったら、ラストに衝撃の過去が描かれて、彼女の深い闇にぞっとしました。
リョウを待ち続けるヒロコの姿、退廃していくような彼女の生き方にとても悲しみを覚えました。
人間の深い闇を切り取ったような、まさに大人のミステリーホラー、とても面白かったです!
美汐さん
こちらを読んでくださってありがとうございます!
大人のミステリーホラーと言ってくださいますか!
良かったです。嬉しいです。
読んでいくうちに、どんでん返しというか、あれあれ、この人こういう人だったの?
という意外性を読者の方が感じてくださったらいいなあ、と思いながら書きました。
ヒロコさんに悲しさを感じてくださってありがとうございます。
読者さんにはヒロコさんは悲しい女性だな、と最後には思っていただきたいな、と願っておりましたので。
感想をいただきましてどうもありがとうございました。
こちらを読んでくださってありがとうございます!
大人のミステリーホラーと言ってくださいますか!
良かったです。嬉しいです。
読んでいくうちに、どんでん返しというか、あれあれ、この人こういう人だったの?
という意外性を読者の方が感じてくださったらいいなあ、と思いながら書きました。
ヒロコさんに悲しさを感じてくださってありがとうございます。
読者さんにはヒロコさんは悲しい女性だな、と最後には思っていただきたいな、と願っておりましたので。
感想をいただきましてどうもありがとうございました。
- 青瓢箪
- 2016年 04月26日 20時21分
[一言]
読ませていただきました\(⌒∇⌒)/
アルファポリスさんのホラー大賞にエントリーしてたんですね!
どうりで見たことあるタイトルだと思いました^^
視点が切り替わるたびに、登場人物へ対する共感や嫌悪、その他もろもろのイメージが覆されて驚きました。
ヽ(゜Д゜;)ノ ← こんな顔して読んでました。
リョウ編ですごくいじらしく思えたヒロコが、じつはドロドロだったり、憎たらしくてぶん殴ってやりたかったアキラが、ちょっと可哀想に思えてきたり。
ホラーであり、ミステリーですね。
そして人間の心の中というのはホント分からないものだと痛感させられました。
ホラージャンルではゾンビものが花盛りですが、やっぱり生きてる人間が一番怖いんですネ……。
ちなみにボクのコンプレックスは、美しすぎることです (*´д`*) ← 妄想癖がある。
でわでわ
読ませていただきました\(⌒∇⌒)/
アルファポリスさんのホラー大賞にエントリーしてたんですね!
どうりで見たことあるタイトルだと思いました^^
視点が切り替わるたびに、登場人物へ対する共感や嫌悪、その他もろもろのイメージが覆されて驚きました。
ヽ(゜Д゜;)ノ ← こんな顔して読んでました。
リョウ編ですごくいじらしく思えたヒロコが、じつはドロドロだったり、憎たらしくてぶん殴ってやりたかったアキラが、ちょっと可哀想に思えてきたり。
ホラーであり、ミステリーですね。
そして人間の心の中というのはホント分からないものだと痛感させられました。
ホラージャンルではゾンビものが花盛りですが、やっぱり生きてる人間が一番怖いんですネ……。
ちなみにボクのコンプレックスは、美しすぎることです (*´д`*) ← 妄想癖がある。
でわでわ
りきてっくすさん
拙作を読んでくださってありがとうございます!
( ゜д゜) こんな顔をして読んでいただけたなんて、とても嬉しいです(笑)
冒頭のヒロコさんはいじらしく見えましたでしょうか。
イヤな奴というイメージのアキラが実は……と読者さんの同情をひくようにしたかったので、アキラをちょっと可哀想だと思っていただけて良かったです。
人間の心って怖いなあ、生きてる人間は怖いなあ、という話にしたかったので、そう思っていただけて光栄です。
ありがとうございました!
そして、なんて羨ましすぎるコンプレックス……。
ちなみに私自身のコンプレックスは、エッセイにて散々書いております。(笑)
拙作を読んでくださってありがとうございます!
( ゜д゜) こんな顔をして読んでいただけたなんて、とても嬉しいです(笑)
冒頭のヒロコさんはいじらしく見えましたでしょうか。
イヤな奴というイメージのアキラが実は……と読者さんの同情をひくようにしたかったので、アキラをちょっと可哀想だと思っていただけて良かったです。
人間の心って怖いなあ、生きてる人間は怖いなあ、という話にしたかったので、そう思っていただけて光栄です。
ありがとうございました!
そして、なんて羨ましすぎるコンプレックス……。
ちなみに私自身のコンプレックスは、エッセイにて散々書いております。(笑)
- 青瓢箪
- 2016年 04月26日 00時01分
[良い点]
拝読いたしました。
そうきますか!
これは多視点でないとできない話です。
短い文章で的確に性格が描き込まれているのに、登場人物それぞれについて書くとネタバレになってしまうのが残念でなりません。
単純な(よく言えば純粋なままの男が)裏切りに壊れていく話かと思いきや、物語がどんどん深層の、そして根源的な混沌にまで呑み込まれていきます。
太古の大地母神は獣神でもあったといいますが、そういうことかと納得できる作品でした。
拝読いたしました。
そうきますか!
これは多視点でないとできない話です。
短い文章で的確に性格が描き込まれているのに、登場人物それぞれについて書くとネタバレになってしまうのが残念でなりません。
単純な(よく言えば純粋なままの男が)裏切りに壊れていく話かと思いきや、物語がどんどん深層の、そして根源的な混沌にまで呑み込まれていきます。
太古の大地母神は獣神でもあったといいますが、そういうことかと納得できる作品でした。
兵藤晴佳さん
こちらの作品を読んでくださって、どうもありがとうございます!
男二人と女一人だったら、女が一番怖いだろうな、と思ってこの話をかきました。ヒロコさんの怖さが表現出来ていたようで嬉しいです。
どうもありがとうございました!
こちらの作品を読んでくださって、どうもありがとうございます!
男二人と女一人だったら、女が一番怖いだろうな、と思ってこの話をかきました。ヒロコさんの怖さが表現出来ていたようで嬉しいです。
どうもありがとうございました!
- 青瓢箪
- 2016年 04月24日 17時24分
[良い点]
こんにちは。
リョウちゃん、可哀想過ぎる…(。´Д⊂)
願わくば出所後には、小柄な、貞操の固い恋人が出来ますように……(。>д<)
残りの二人には嫌悪感を感じるほど物語に引き込まれる作者様の筆力にまいりました。
大変面白かったです!!
ひとつ分かった事があるので、自分の作品の参考にさせていただきたいと思います!!
ありがとうございました。
こんにちは。
リョウちゃん、可哀想過ぎる…(。´Д⊂)
願わくば出所後には、小柄な、貞操の固い恋人が出来ますように……(。>д<)
残りの二人には嫌悪感を感じるほど物語に引き込まれる作者様の筆力にまいりました。
大変面白かったです!!
ひとつ分かった事があるので、自分の作品の参考にさせていただきたいと思います!!
ありがとうございました。
猫又さん
拙作を読んでくださってありがとうございます!
面白かったとのお言葉、とても嬉しいです。
確かにリョウちゃんは一人だけマトモというか、残りの二人に巻き込まれてしまったというか、可哀想な男性であります。
出所後は幸せな人生を送って欲しいです。
拙作を読んでくださってありがとうございます!
面白かったとのお言葉、とても嬉しいです。
確かにリョウちゃんは一人だけマトモというか、残りの二人に巻き込まれてしまったというか、可哀想な男性であります。
出所後は幸せな人生を送って欲しいです。
- 青瓢箪
- 2016年 04月21日 23時32分
[良い点]
男女のコンプレックスが上手く表現されてて良いと思いました!
なんというか、恋愛って猟奇的ですよね、って感じで…
[一言]
スゴくどうでもいいことなんですが、最近は分裂病ではなく、統合失調症という病名になります。
もしかしたらわざと分裂病という表し方をされたのかもしれません、もしそうでしたら余計なお節介ですみませんでした…
男女のコンプレックスが上手く表現されてて良いと思いました!
なんというか、恋愛って猟奇的ですよね、って感じで…
[一言]
スゴくどうでもいいことなんですが、最近は分裂病ではなく、統合失調症という病名になります。
もしかしたらわざと分裂病という表し方をされたのかもしれません、もしそうでしたら余計なお節介ですみませんでした…
黄燐さん
初めまして。感想をありがとうございます!
コンプレックスが上手く表現出来ているとのお言葉をいただけて、とても嬉しいです。
恋愛って猟奇的……猟奇的な彼女ですね。(笑)
〉分裂病
こちらも「恋する男は分裂病」という記事を読んで、ネタにさせていただきました。
いまは、統合失調症という病名だということは知っておりまして、記事にもそういう注記がしてあったのですが、分裂病、という言葉のもつ雰囲気を優先してこちらの言葉を使わせていただきました。
初めまして。感想をありがとうございます!
コンプレックスが上手く表現出来ているとのお言葉をいただけて、とても嬉しいです。
恋愛って猟奇的……猟奇的な彼女ですね。(笑)
〉分裂病
こちらも「恋する男は分裂病」という記事を読んで、ネタにさせていただきました。
いまは、統合失調症という病名だということは知っておりまして、記事にもそういう注記がしてあったのですが、分裂病、という言葉のもつ雰囲気を優先してこちらの言葉を使わせていただきました。
- 青瓢箪
- 2016年 04月19日 03時09分
[良い点]
怖い怖い。じわじわくる怖さでした。
三人の視点から一連の事件を追い、わかっているようで、人の気持ちなんて判らないんだなあ、という怖さから、その擦れ違いで痛ましい事件が起こってしまう怖さ。そして、誰もが持っている「コンプレックス」から歪んでしまう心に対しての怖さ。
リョウくんを王子様だと思っていた、それで幸せだったはずなのにどうして……と思いながら読み進め……ああ、背が高いというコンプレックス以上のトラウマがあったのか、と。読み終えて、誰よりもヒロコさんが病んでいたのだな、と思いました。
私は可哀相なんかじゃない、と自分に言い聞かせるラストが怖い中に悲しい物語だな、と思いました。
[一言]
はじめまして。観月さんに激推しされていた青瓢箪さんのお話をようやく読みにくることが出来ました。
素晴らしい文章を書く方をまたもや発見し、嬉しく思いつつ、自分まだまだだよ……と遠い目で凹んでみたり(笑)
また別作品を拝読させていただこうと思います♪
怖い怖い。じわじわくる怖さでした。
三人の視点から一連の事件を追い、わかっているようで、人の気持ちなんて判らないんだなあ、という怖さから、その擦れ違いで痛ましい事件が起こってしまう怖さ。そして、誰もが持っている「コンプレックス」から歪んでしまう心に対しての怖さ。
リョウくんを王子様だと思っていた、それで幸せだったはずなのにどうして……と思いながら読み進め……ああ、背が高いというコンプレックス以上のトラウマがあったのか、と。読み終えて、誰よりもヒロコさんが病んでいたのだな、と思いました。
私は可哀相なんかじゃない、と自分に言い聞かせるラストが怖い中に悲しい物語だな、と思いました。
[一言]
はじめまして。観月さんに激推しされていた青瓢箪さんのお話をようやく読みにくることが出来ました。
素晴らしい文章を書く方をまたもや発見し、嬉しく思いつつ、自分まだまだだよ……と遠い目で凹んでみたり(笑)
また別作品を拝読させていただこうと思います♪
タカノケイさん
初めまして。
感想をありがとうございます!
怖いと言っていただきましてありがとうございます!
ホラーになっておりましたでしょうか。
この話は高身長女子のネタから出来ました。
昔、自分をデカいといじめた男子が大人になって告白してきたらどうする? 復讐する? という記事をネットで読みまして。
そこから反対に、小学生時代に白馬の王子様のような男子がクラスにいたらどうだろうなあ、ということを考えまして。
私自身が高身長女子なので、あとは自分の妄想を詰めまくってできた話でございます。
私は可哀想じゃない、と自分に言い聞かせるヒロコさんを悲しく思ってくださってありがとうございます!
ヒロコさんは怖いヒロインでありながら、悲しいヒロインだと読者さんの同情を狙いたかったので良かったです。
お気に入りユーザー登録していただきましてありがとうございます!
よろしくお願いいたします!
初めまして。
感想をありがとうございます!
怖いと言っていただきましてありがとうございます!
ホラーになっておりましたでしょうか。
この話は高身長女子のネタから出来ました。
昔、自分をデカいといじめた男子が大人になって告白してきたらどうする? 復讐する? という記事をネットで読みまして。
そこから反対に、小学生時代に白馬の王子様のような男子がクラスにいたらどうだろうなあ、ということを考えまして。
私自身が高身長女子なので、あとは自分の妄想を詰めまくってできた話でございます。
私は可哀想じゃない、と自分に言い聞かせるヒロコさんを悲しく思ってくださってありがとうございます!
ヒロコさんは怖いヒロインでありながら、悲しいヒロインだと読者さんの同情を狙いたかったので良かったです。
お気に入りユーザー登録していただきましてありがとうございます!
よろしくお願いいたします!
- 青瓢箪
- 2016年 04月19日 03時00分
[良い点]
お邪魔します!
サイコホラー的多視点ストーリー。
そんな気がいたしました。
ヒロコさん――怖い怖い。
男の観点からすると、その使い分け的といいますか、割り切り的思想が猟奇的で怖いです。(二又、三又の男もいますけどね)
あれ? でもちょっと待ってくださいよ。
もしかして、これは女性の本性を描いた話? だとしたら、これはサイコホラーではなく、女性の本性を描くことによる恐怖ということに!
いずれにしても、人間の本性を鋭く描いたお話でした。
最後まで、非常にドキドキしながら読ませていただきましたよ!
[一言]
実は私も中学生くらいまで背が高い方で、高校になって結構抜かれていったクチの人間なので、なんだかリョウ君の思いがひしひしと伝わってまいりました……
お邪魔します!
サイコホラー的多視点ストーリー。
そんな気がいたしました。
ヒロコさん――怖い怖い。
男の観点からすると、その使い分け的といいますか、割り切り的思想が猟奇的で怖いです。(二又、三又の男もいますけどね)
あれ? でもちょっと待ってくださいよ。
もしかして、これは女性の本性を描いた話? だとしたら、これはサイコホラーではなく、女性の本性を描くことによる恐怖ということに!
いずれにしても、人間の本性を鋭く描いたお話でした。
最後まで、非常にドキドキしながら読ませていただきましたよ!
[一言]
実は私も中学生くらいまで背が高い方で、高校になって結構抜かれていったクチの人間なので、なんだかリョウ君の思いがひしひしと伝わってまいりました……
感想をいただきましてありがとうございます!
女性の本性を描いた話……そうかもしれませんね。
きゃー、コワーイ。
うーん、男性と女性、どっちが怖いのでしょうね。ストーカーは男性が多いと聞きますよね。
ドキドキして最後まで読んでいただけて、嬉しいです。
>リョウ君の思い
そうなんですか!
今のお言葉で、私の中のリョウ君のイメージは鈴木さんになってしまいましたよ。以前、見せていただいた麗しい横顔タバコイラストのイメージで^ ^
女性の本性を描いた話……そうかもしれませんね。
きゃー、コワーイ。
うーん、男性と女性、どっちが怖いのでしょうね。ストーカーは男性が多いと聞きますよね。
ドキドキして最後まで読んでいただけて、嬉しいです。
>リョウ君の思い
そうなんですか!
今のお言葉で、私の中のリョウ君のイメージは鈴木さんになってしまいましたよ。以前、見せていただいた麗しい横顔タバコイラストのイメージで^ ^
- 青瓢箪
- 2016年 04月13日 23時27分
― 感想を書く ―