感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
親子丼……淫靡な響きだ
でも言わないと思います(真顔)
あおあおもんさん

はい、というわけで鈴音さんは日向親子に挑んでみました。
しかも春菜になんの相談もなくw

第三章は今の所なんとなくで進めてて
めっちゃいきあたりばったりなので
どのような展開になるかは実のところ僕にもよくわかりません(笑)

そもそも日影が勝負を受けてくれるのですかね?
たぶんすることにはなるんでしょうけど……

まあおぼろげにオチくらいは考えてますけど、その程度です~

[一言]
フラグとかイベントとか一般を超えたレベルで体験しまくってますねえ
なんで将来ああなるんだか
……いや、転生もどきをするくらいだからフラグ体質は変わってないのか

今回の話は一番下の最新話のところに投稿しているみたいですが
間に投稿した「ラフ&スムース ZERO  ―深山三姉妹編― 壱話」の下に挿入した方が良いのではないでしょうか?
自分は使ったことないのですが、なろうだと途中挿入機能もあったはず?
あおあおもんさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ごめんなさいまだ次話書けてません!
もうちょっとだけ待ってて欲しいのです。

もしお時間ありましたら
ラフスムに筆が乗らず気分転換に書いた
「おとこのいぶきはおんなのこ」という
頭の悪そうなタイトルのw小説でも読んで頂ければありがたいです。(宣伝)

えーと、
元々孝志くんは割とフラグは立てる方なんですよ
しかし、ことごとくへし折って行くという運命となっておりますw

まあ、じゃないと冒頭に繋がりませんしね~(ぶっちゃけ)

ZEROの途中挿入の件ですが
これは自分も考えたんですよね。

でもよく考えたらそれをすると確かに目次は整うかもしれませんが
ラフスムをブックマークしてくださってる読者さまが
最新話を見逃してしまうおそれが出てくるんですよね。
数少ないブクマ読者さまを混乱させるようなことは
できれば控えていきたいかな~と思っております。

また今後大幅改稿とか、物語の節目とか完結した時には
考え直すかもしれませんので
とりあえず今はこのままということで、
ご了承いただければ幸いです。

あと、今はまだそうでもないのですが
本編との絡みが出てくる可能性もあるんですよね
過去と現在とを絡ませながらストーリーを進行させることも
もしかしたらあるかもしれません。

あとは、私事ですがアクセス解析がややこしくなって
わからなくなるという部分もあったりします(^^;
どのお話が人気あったのか、順番を入れ替えると
わかんなくなるんですよね~
これは完全にこっちの都合です。 ごめんなさいー!
[一言]
生理まできてなかったのか……
自分×自分って自分ヒロインものの王道ですよね
あおあおもんさん

>>生理まできてなかったのか……

実はまだだったんですね。
これにも一応エピソードを考えております。
まだちょっと先にはなりますが


>>自分ヒロインもの

……あ!
言われてみれば、そんなジャンルもあるんですよね!

さっそくタグに追加させていただきましたよw
ありがとうございました。
[一言]
主人公のせいでヒロインが痴女の領域に!
あおあおもんさん

一応、睦月さんとは違って
鈴音の場合は孝志OS・鈴音OSのそのどちらでも
孝志・鈴音の全ての記憶にはアクセスはできる筈なんですが

ただ心情というか、心の機微までは同じようにはいかないのですよね。

パソコンでイメージしていただけるとわかりやすいのですが
中身のデータがほぼ同じ内容でも
そのデータを管理するオペレーティングシステムが異なると
色んな部分で差異ができてしまうものなのです。

ハード自体は同じであっても
WindowsXPで動かすのと10で動かすのとでは
ぜんぜん違いますよね

そんな感じで、孝志OSの場合
ベースが男なもんでどうしてもその辺りの
気遣いができないというかちょっとおろそかになりがちなのです。

それがプラスに働くこともあれば、
マイナス方面に作用することもあったりします。

さて今回は、果たしてどっちだったんでしょうかね?w


[一言]
久しぶりの本編
声で伏せ字がわかるとは勘良すぎw
あおあおもんさん

こういうのって、アニメとかだと「ピー音」になったりするんでしょうかね。

そしたら相手にも聞こえてないのかな?
いや、こういうケースの場合はだいたい相手にも聞こえてますよね

……だったらやばいじゃん!w

あれですよ、鈴音さんは○を「ピー」と置き換えて発音してたのですよ。 きっと、たぶん……

「そんな年頃の娘と年ピーの嫁がいなくなったら旦那さん、心配するんじゃないですか?」

って感じで…………意味わからんね(^^;
[一言]
この微に入り細に入った美少女っぷりの解説
この主人公もしやロ○コン!
あおあおもんさん

ええと、その……
まあ、それだけ抜群に可愛らしかったということでー。

でも孝志は
「YES! ろりーたのーたっち!」
ですよ!

……あれ? でも触ってますよねえこれ(^^;


ちなみに鈴音さんの今現在の容姿は
髪の毛も瞳の色も成長とともに日本人にだいぶ近くなってきています。 若干茶髪かなー? 程度ですね。

なので、本編冒頭で孝志は一度会ってることに気がつかなかったと。
そういうことなのです。
[一言]
これからの未来を考えるとBADEND(というほどでもないが)が見えてて辛いですよ(泣)
>魂消た
たまげた、つまり驚いたという意味ですね
すいません
あおあおもんさん

い、いやいや!
まだBADENDにはなっていませんから!(危うくプロローグでなりかけたけどw)

……思うのですが
たぶん人同士の繋がりって人生の中で
かなりの割合ですれ違いなんかが結構多く起こっている気がするんですよね

もしかしたら、話しかけてたらとても仲の良い友人になれたかもしれない
生涯の親友になれたかもしれない人も
実は今までもたくさん居たんじゃないかと思います。

それは異性でも同じことで、タイミングとか
ほんのちょっとの勇気が足りなかったせいで
可能性の芽が消えたなんてことは
世の中でたぶんいくらでも存在しているんだと思います。

そういう過ぎ去った青臭い部分を懐かしい感覚で
ちょっと感じ取っていただけたならいいなと

そんな想いで今回このお話を書いていっております。

上手く描けるといいなあ……


>たまげた

……あ! なるほど!
勘が悪くてすみません。
言われるまで気が付きませんでしたよ(^^;
[一言]
まるで主人公がラブコメ主人公のようだ
魂消たなぁ
あおあおもんさん
いつもコメントありがとうございます。

>まるで主人公がラブコメ主人公のようだ

孝志くんが人生の中で多くの女子達と過ごせたのは中学生活までですので
多少はそんな時期も入れてあげないとちょっとかわいそうかな? ってw

今後、ほぼ男子校の工業高校とバイト三昧の日々で、
ほぼ男だらけの職場に即就職。
そして今に至るわけなので、女子との接点がここくらいしかあまりないのですよねー。

そんなわけで、深山姉妹には少し頑張っていただきました。


>魂消たなぁ

え、ごめん意味わかんないです?
どう言う意味?


[一言]
2章完結おめでとうございます。
哀れなるかな北山さん。
これから主人公がどう関わっていくんだろう?
あおあおもんさん

>>2章完結おめでとうございます。

ありがとうございます!
あおあおもんさんのエールは執筆にとても力になりました。
感想有るのと無いのとでは大違いですよ。

どうかこれからもよろしくお願いします。

>>これから主人公がどう関わっていくんだろう?

ま、まあとりあえず試合に向けて、ですかね。
いいかげん鈴音さんも練習しないとやばいですよね!

あ、あれ? しかしプロットに練習風景が…………?
あ! あった! ちゃんとありましたよ!w

まあ、そんな感じでGW連休も終わり
またペース遅くなっちゃうかもしれませんが
その辺はどうかご容赦お願いします。

せめて隔週でもいいから週休二日、欲しいなあ……
[一言]
令和初投稿おめでとうございます。
北山さんが完璧な三下ムーブを……。
あおあおもんさん

あ、どうもありがとうございます。
令和でもよろしくお願いします。(ぺこり)

北山茉莉さんは、ある意味不幸な人でしたね。
まあ、作者が言うのもなんですが……
彼女の、ご冥福をお祈りいたします。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ