感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [55]
[良い点]
三姉妹の必殺技と聞くと、トライアングルアタックの方を思い出しますなぁ…。 初代のペガサス三姉妹以降は色々制約があったり、使えるタイミングがクソ遅かったり、ルートや育成次第で使えなかったり、『聖戦の系○』に至っては敵専用(そこそこ美人の三姉妹×2パターン)だったりと、デルタよりバラエティ(?)に富んでた印象です。
硬派なファイアーエムブレムにもそんな隠し必殺技みたいなのがあったんですねえ。3DSで初めて触った作者のようなにわかでは、まずペガサス並べることが難しい!
[良い点]
ソックスハンター……ガンパレード・マー○の二周目かな?
えぇ……そっちにもそんなプレイが存在するのか……。
[一言]
こういう座標系バグで思い出すのは、邪○剣ネクロマンサーですかね? わりと序盤で攻撃力180というバランスブレイクな武器(但し宝箱を見つけられるタイミングから少し話を進めて鍵をゲットしないと開けられない)を取れましたなぁ。
ガバ一門だけでなくこちらに感想いただけているのも嬉しい!

こういう反則技がバグプレイの醍醐味ですね。ゲーム内でできることだからこれは合法! 昔のゲームは難易度鬼畜なんだからこれくらいいいだろ!?
[良い点]
まるでソードバリアでなんとかなってしまう某英雄みたいだぁ
ゴホッゴホッ!(正解!)

普通に戦うとアホみたいに強くて、レベルを上げて物理で殴るが唯一の戦法だった当時の作者にはロマサガ2は難しすぎました……。大人になってから数々の対策があることを知って、改めてこのゲームの奥深さを思い知らされましたね。
[気になる点]
色々な所からネタを持ってきてるからしょうがない所もあるけど、書籍化しないかな〜
紙と電子両方買うと思う
本になってくれたらいいんですけどねぇ(遠い目)
もしくはここに怒られずに存在できてるだけ温情なのかもしれない……。
[良い点]
おもしろかったです。バグを根拠に戦ってきたコタローがアークエネミー戦で保証されていないバグを本当にしたところ、アツくて嬉しかったです。
  • 投稿者:
  • 2023年 07月07日 15時03分
読んでくれてどうもありがとうございます!

あのアークエネミーとの戦いは、コタローがジャイサガを、引いてはあの世界を愛していることを証明する戦いでもありました。彼が愛してきたものを、愛する者たちと共に勝ち取るという、コタローにとってかけがえのない会心の勝利になったと思います。楽しんでもらえて本当に嬉しいです!
[良い点]
読み終わりました!
本当に良い作品でした!
笑いあり涙あり感動の超大作!
言うのは簡単ですけどこれってギャグもシリアスもうまく混ぜ合わせないとできない凄いことなんですよね……
話の作りこみも素晴らしかったですが、実際にこのゲームあったらやってみたいと思える描写もとてもよかったです。
一度正攻法でのクリアを目指してみたいですね!
[一言]
>だいたい何が〈重婚バグ〉だ。アホか。『ジャイサガ』に結婚なんてシステムはない。 我ながらひどい夢だった……。

だが、そのバグを作り出した!
いよっ、バグ創造の天才!
最後まで読んでくれてどうもありがとうございました。
一話一話感想を送ってくれたことも、どうもありがとう。返事を送っているととても懐かしい気持ちになりました。

お話の基本は明るく、バカ騒ぎで、でも締めるところは締めて、キャラの一人一人と生き様を大切に作りました。作者が描かなくても、そのキャラの先の姿が見えるようにと。

ジャイサガは作者もやりたい!「これをこうしたらどうなるんだろう?」の先がどんどんあるゲームです。ゲームには限りがあるので、残念ながらプレイヤーの想像力を完璧に越えることはできません。でもジャイサガなら何かしてくれそうな気がします。
しかし正攻法でやると多分クソゲーですねこれは……。

>バグ創造の天才
本当にコタローは世界を創った。しかも世界そのものと協力して。
[一言]
最終回といって終わらない
そう、これもバグだったんだよ!
もうちょっとだけ続くんじゃ!
[一言]
言われてみれば今まで一番ありそうでなかったバグ!
これを最後の解決策に持ってこれたのは作者にとっても幸運としか言いようがありません。書いてて本当に嬉しかったです。
[一言]
なにもかもかなぐり捨てて戦う全力のラストバトル!
読んでるこっちも手に汗握ってすごいワクワクしてる!
今ある命だけでなく、これまでとこれからのすべてを懸けた最終決戦となりました。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [55]
↑ページトップへ