感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
他の人の感想への返信を読んでいて思ったのですが、フェレサはよくお酒とか飲むのであればお金は基本持っているはずなのでは?無頓着ならば常に一定以上持っているのでは?と感じました。
あと、フェレサが戻りたいと言った時に、メリットとして利用できるからというのは理解できるのですが、あまりにもデメリットを無視しているように感じました。デメリットというのはワガママすぎて邪魔になったり、頭が弱いという点であったりですが。しかも既に一度邪魔になっている時点で利用できるとはいえず、さらに結果的にフェレサの意思を反映してしまっており、利用されているように思えました。
夜はフェレサの仲間とは何かについて聞いた時、急に考えが甘くなっていると感じました。夜は忠実な部下でありたいと思うならば、秘密を本人の許可なしに伝えるというのはおかしいですよね。その後に秋には言わないようにして欲しいと頼む時点で後ろめたい気持ちがあるわけですし。
あと、その場面でのフェレサが急に頭の使えるキャラになっているのに凄く違和感がありましたね。
他の人の感想への返信を読んでいて思ったのですが、フェレサはよくお酒とか飲むのであればお金は基本持っているはずなのでは?無頓着ならば常に一定以上持っているのでは?と感じました。
あと、フェレサが戻りたいと言った時に、メリットとして利用できるからというのは理解できるのですが、あまりにもデメリットを無視しているように感じました。デメリットというのはワガママすぎて邪魔になったり、頭が弱いという点であったりですが。しかも既に一度邪魔になっている時点で利用できるとはいえず、さらに結果的にフェレサの意思を反映してしまっており、利用されているように思えました。
夜はフェレサの仲間とは何かについて聞いた時、急に考えが甘くなっていると感じました。夜は忠実な部下でありたいと思うならば、秘密を本人の許可なしに伝えるというのはおかしいですよね。その後に秋には言わないようにして欲しいと頼む時点で後ろめたい気持ちがあるわけですし。
あと、その場面でのフェレサが急に頭の使えるキャラになっているのに凄く違和感がありましたね。
[気になる点]
大変おもしろいのですが、ステータスが7個あるというのは分かりにくく、ステータスをすべて合成して種族だけを変えるという方法のほうが、分かりやすいと思います
大変おもしろいのですが、ステータスが7個あるというのは分かりにくく、ステータスをすべて合成して種族だけを変えるという方法のほうが、分かりやすいと思います
[気になる点]
これは小説と呼べるのでしょうか?
作者さんは小学生から国語の勉強をやり直した方がいいのでは?
小説を書く上でのルール(字下げや改行など)、文体、比喩表現など全てにおいてヒドイですね。
ここまでのは初めて見ました。
この作品は主人公視点で描かれた作品のようですが、地の文が主人公の心の声となっているのに、何故()を付けて心の声を表現しているところがあるのか?
主人公の心の声『のみ』で構成されているため、とてもその場面場面の情景などが読者に伝わってこない。情緒もクソもない書き殴りの文。
ヒドいです。
こういうヒドイ小説はネット小説には多々見受けられますが、とりあえずこの作品に言えることは、主人公君落ち着きましょう、ということです。
ずっとテンション高くて、頭ラリってるキャラにしか見えません。七回転生してるか知りませんが、全てにおいて上から目線すぎて、人間として尊敬できる部分が見当たりません。
まあ、ホントにこれ以上書いてもキリがないので、終わりにしますが、ホントにヒドいです。この小説。
これは小説と呼べるのでしょうか?
作者さんは小学生から国語の勉強をやり直した方がいいのでは?
小説を書く上でのルール(字下げや改行など)、文体、比喩表現など全てにおいてヒドイですね。
ここまでのは初めて見ました。
この作品は主人公視点で描かれた作品のようですが、地の文が主人公の心の声となっているのに、何故()を付けて心の声を表現しているところがあるのか?
主人公の心の声『のみ』で構成されているため、とてもその場面場面の情景などが読者に伝わってこない。情緒もクソもない書き殴りの文。
ヒドいです。
こういうヒドイ小説はネット小説には多々見受けられますが、とりあえずこの作品に言えることは、主人公君落ち着きましょう、ということです。
ずっとテンション高くて、頭ラリってるキャラにしか見えません。七回転生してるか知りませんが、全てにおいて上から目線すぎて、人間として尊敬できる部分が見当たりません。
まあ、ホントにこれ以上書いてもキリがないので、終わりにしますが、ホントにヒドいです。この小説。
- 投稿者: ビックリしました。
- 2017年 06月27日 22時21分
[気になる点]
なぜ神や生命製造したキャラが女にするのか理解に苦しむ どんだけ女好きなのか
なぜ神や生命製造したキャラが女にするのか理解に苦しむ どんだけ女好きなのか
- 投稿者: ポアソン
- 2016年 10月15日 00時16分
返信遅くなり本当に申し訳ありません。
気になる点に関してですが、一応男女の登場比率は同じくらいにしているつもりだったのですが、私自身気付かぬうちに偏ってしまっていたかもしれません。見直す機会をいただきありがとうございました。
気になる点に関してですが、一応男女の登場比率は同じくらいにしているつもりだったのですが、私自身気付かぬうちに偏ってしまっていたかもしれません。見直す機会をいただきありがとうございました。
- 秋冬
- 2017年 05月28日 18時00分
[気になる点]
第四章
悪夢より
「【お前達】が死ぬ事で、お前達は幸せになれたんじゃないのかよ!
ではなくて、
「【俺】が死ぬ事で、お前達は幸せになれたんじゃないのかよ!
「すみません。夕食の準備ができたとルサルファ王女に言われたので、アキハ様にもお伝えしようと【】
ではなくて、
「すみません。夕食の準備ができたとルサルファ王女に言われたので、アキハ様にもお伝えしようと【」】
だと思います。
第四章
悪夢より
「【お前達】が死ぬ事で、お前達は幸せになれたんじゃないのかよ!
ではなくて、
「【俺】が死ぬ事で、お前達は幸せになれたんじゃないのかよ!
「すみません。夕食の準備ができたとルサルファ王女に言われたので、アキハ様にもお伝えしようと【】
ではなくて、
「すみません。夕食の準備ができたとルサルファ王女に言われたので、アキハ様にもお伝えしようと【」】
だと思います。
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。この回の話は読んでくださった方には本当に申し訳ないと思っております。少し雑な仕上がりになってしまいました。すみませんでした。
- 秋冬
- 2016年 08月30日 01時04分
[一言]
100話達成おめでとうございます( ๑ơ ڡơ๑)
100話達成おめでとうございます( ๑ơ ڡơ๑)
ありがとうございます。返信遅れてしまい申し訳ないです。話が完結するまでまだだいぶ続く予定ですので、これからも読んでいただけると幸いです。
- 秋冬
- 2016年 08月30日 01時01分
[気になる点]
第四章
練習風景より
その為にはまずは全て【】ダンジョンにいかなければいけない。
ではなくて、
その為にはまずは全て【の】ダンジョンにいかなければいけない。
だと思います。
第四章
練習風景より
その為にはまずは全て【】ダンジョンにいかなければいけない。
ではなくて、
その為にはまずは全て【の】ダンジョンにいかなければいけない。
だと思います。
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。
- 秋冬
- 2016年 08月27日 01時27分
[気になる点]
読みづらい。
モノローグだとしても句点は最低限使うべきですし、読ませる気があるなら文頭にスペースをあけた方がいいと思います。
句点と文頭のスペースは小説を書くのであれば誤字脱字、言葉の使い方を覚える前に理解しなければならないことですよ。
[一言]
内容以前の問題でした。
読みづらい。
モノローグだとしても句点は最低限使うべきですし、読ませる気があるなら文頭にスペースをあけた方がいいと思います。
句点と文頭のスペースは小説を書くのであれば誤字脱字、言葉の使い方を覚える前に理解しなければならないことですよ。
[一言]
内容以前の問題でした。
ご指摘ありがとうございます。未熟者故申し訳ありませんでした。今後は気をつけます。
- 秋冬
- 2016年 08月27日 01時27分
[気になる点]
第四章
終わった後はより
国王が今回の件をどう説明するのかはわからないけどきっとアキハさんに面倒事がないようにしてくれる【】思うし、ゆっくり休めるんじゃないかな」
ではなくて、
国王が今回の件をどう説明するのかはわからないけどきっとアキハさんに面倒事がないようにしてくれる【と】思うし、ゆっくり休めるんじゃないかな」
ーーーーーそれから、国王は今回何が起こっていたのかを方々に報せる事、国【に】としての被害の確認や今回の騒動での損失などその他諸々を1日で全て対処しきった。
ではなくて、
ーーーーーそれから、国王は今回何が起こっていたのかを方々に報せる事、国【】としての被害の確認や今回の騒動での損失などその他諸々を1日で全て対処しきった。
それは使用者【】自ら選んでいるようでな、触るだけでこちらにダメージを与える時がある。
ではなくて、
それは使用者【を】自ら選んでいるようでな、触るだけでこちらにダメージを与える時がある。
だと思います。
間違っていたらすみません。
第四章
終わった後はより
国王が今回の件をどう説明するのかはわからないけどきっとアキハさんに面倒事がないようにしてくれる【】思うし、ゆっくり休めるんじゃないかな」
ではなくて、
国王が今回の件をどう説明するのかはわからないけどきっとアキハさんに面倒事がないようにしてくれる【と】思うし、ゆっくり休めるんじゃないかな」
ーーーーーそれから、国王は今回何が起こっていたのかを方々に報せる事、国【に】としての被害の確認や今回の騒動での損失などその他諸々を1日で全て対処しきった。
ではなくて、
ーーーーーそれから、国王は今回何が起こっていたのかを方々に報せる事、国【】としての被害の確認や今回の騒動での損失などその他諸々を1日で全て対処しきった。
それは使用者【】自ら選んでいるようでな、触るだけでこちらにダメージを与える時がある。
ではなくて、
それは使用者【を】自ら選んでいるようでな、触るだけでこちらにダメージを与える時がある。
だと思います。
間違っていたらすみません。
ご指摘ありがとうございます。こんなにミスしていたとは…本当に申し訳ないです。修正させていただきました。
- 秋冬
- 2016年 08月26日 00時41分
― 感想を書く ―