感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
【 勇者ネコタはまた強くなった!(微)】
でも、ネコタさん。
次にもらえるチカラは……どんな罵詈雑言も屁理屈も、完全自動反射して女の子を口説ける「神の口車(仮名)」が良いと思うよ。世界の運命も大事だが、パーティーの中の自分の地位向上、自衛(メンタル)も考えないと。
[気になる点]
○ エドガー、大いに語った?
■「まずは、ご苦労様でした。勇者ネコタよ。よくぞこの度の試練も無事に乗り越えてくれました。【今までとは一風変わった試練】に、さぞ苦労したことでしょう。」
◎ ポンコツなスフィンクスと魔獣にやられていた弱い?聖獣。そして、とくに、その強敵グフとの戦の前に仲間との関係を思い切り裂きにかかった〈宝〉のワナ……
◎ 一風変わったで済まない話でした。とくにハーレム?メンバーにまで(相応しい)扱いを受けたエドガーは死にかけたし。小芝居の打ち合わせの前に女神に抗議した? また揉んだ?
○誤……いや、裏設定がこぼれ出た⁉️
■ 「さて、勇者ネコタ。繰り返しになりますが、本当に良く頑張りました。【貴女】の成長が目に見えて、私も心から嬉しく思います」
〉衝撃、ネコタの中身はネコタちゃんか!
〉勇者もまた、中身に秘密があった……
〉ヘタレな異世界転移勇者と思ったら、性転換勇者だったとは。ジーナに惚れかけたわけです。
[一言]
「人間やめても……」が連載再開されていて面白い!と。ひょろさんのエッセイの感想欄で、投稿者とひょろさんのやり取りがありますよ(7/6.6/16.6/12)。一行単位ですが、紹介済みの作品タイトルが何度も話に出て、ひょろさんの応答を読めるのは珍しい気がします。
今後も、作者様のペースで思う存分、エドガーたちを暴れさせて下さい。
【 勇者ネコタはまた強くなった!(微)】
でも、ネコタさん。
次にもらえるチカラは……どんな罵詈雑言も屁理屈も、完全自動反射して女の子を口説ける「神の口車(仮名)」が良いと思うよ。世界の運命も大事だが、パーティーの中の自分の地位向上、自衛(メンタル)も考えないと。
[気になる点]
○ エドガー、大いに語った?
■「まずは、ご苦労様でした。勇者ネコタよ。よくぞこの度の試練も無事に乗り越えてくれました。【今までとは一風変わった試練】に、さぞ苦労したことでしょう。」
◎ ポンコツなスフィンクスと魔獣にやられていた弱い?聖獣。そして、とくに、その強敵グフとの戦の前に仲間との関係を思い切り裂きにかかった〈宝〉のワナ……
◎ 一風変わったで済まない話でした。とくにハーレム?メンバーにまで(相応しい)扱いを受けたエドガーは死にかけたし。小芝居の打ち合わせの前に女神に抗議した? また揉んだ?
○誤……いや、裏設定がこぼれ出た⁉️
■ 「さて、勇者ネコタ。繰り返しになりますが、本当に良く頑張りました。【貴女】の成長が目に見えて、私も心から嬉しく思います」
〉衝撃、ネコタの中身はネコタちゃんか!
〉勇者もまた、中身に秘密があった……
〉ヘタレな異世界転移勇者と思ったら、性転換勇者だったとは。ジーナに惚れかけたわけです。
[一言]
「人間やめても……」が連載再開されていて面白い!と。ひょろさんのエッセイの感想欄で、投稿者とひょろさんのやり取りがありますよ(7/6.6/16.6/12)。一行単位ですが、紹介済みの作品タイトルが何度も話に出て、ひょろさんの応答を読めるのは珍しい気がします。
今後も、作者様のペースで思う存分、エドガーたちを暴れさせて下さい。
- 投稿者: K John・Smith
- 2018年 07月21日 04時39分
返信遅れて申し訳ございません!
見逃してました!
ネコタは人が良すぎますね。善性を信じすぎるある意味日本人らしい少年です。こっちの世界でもう少し政治力を身に着けることを祈ってます……。
貴女、の部分、修正しました。とんでもねぇミスで笑ったww
一応言っておくと、彼はちゃんと男です!
惚れかけたのは、ジーナが男らしすぎたからね、しょうがないね。
ひょろさんの紹介から読者が増えて訳ですが、今でもそうやって話題にしてくれるとは、本当に頭が上がりません。エゴサみたいでなんか恥ずかしいですけど、ドキドキするんでちょっと見てきます! 教えてくれてありがとうございます!
今日中にエピローグ部分投稿したら、またしばらく執筆が止みますが、それでも時間見つけて書き続けていくつもりです。なんか待ってくれる人が意外と多くて、書くの遅くて本当に申し訳なく思うんですが、それでも自分のペースで頑張りますんで、どうかよろしくお願いします!
見逃してました!
ネコタは人が良すぎますね。善性を信じすぎるある意味日本人らしい少年です。こっちの世界でもう少し政治力を身に着けることを祈ってます……。
貴女、の部分、修正しました。とんでもねぇミスで笑ったww
一応言っておくと、彼はちゃんと男です!
惚れかけたのは、ジーナが男らしすぎたからね、しょうがないね。
ひょろさんの紹介から読者が増えて訳ですが、今でもそうやって話題にしてくれるとは、本当に頭が上がりません。エゴサみたいでなんか恥ずかしいですけど、ドキドキするんでちょっと見てきます! 教えてくれてありがとうございます!
今日中にエピローグ部分投稿したら、またしばらく執筆が止みますが、それでも時間見つけて書き続けていくつもりです。なんか待ってくれる人が意外と多くて、書くの遅くて本当に申し訳なく思うんですが、それでも自分のペースで頑張りますんで、どうかよろしくお願いします!
- 迷子
- 2018年 07月28日 17時01分
[一言]
最近暑いですね。熱中症には気をつけてください。
空調の効いた部屋で小説を書き続けることに没頭されてみてはいかがでしょうか。
最近暑いですね。熱中症には気をつけてください。
空調の効いた部屋で小説を書き続けることに没頭されてみてはいかがでしょうか。
今年はマジでやばいですね。
もともと暑さには強くない方ですけど、部屋の中で気分が悪くなったのは初めてです。まぁ、水分不足だったのか風に直で当たりすぎたのかはわかりませんが……。
懲りずに冷房ガンガン聞かせて可能な限り閉じこもるつもりです。なお、執筆が進むかどうかは全く別問題なもよう(目そらし)
もともと暑さには強くない方ですけど、部屋の中で気分が悪くなったのは初めてです。まぁ、水分不足だったのか風に直で当たりすぎたのかはわかりませんが……。
懲りずに冷房ガンガン聞かせて可能な限り閉じこもるつもりです。なお、執筆が進むかどうかは全く別問題なもよう(目そらし)
- 迷子
- 2018年 07月20日 23時12分
[良い点]
感想返しの宣言通り、隙あらばぶっ込まれるおまえ異世界人だろネタ。自分も大好きです。
ジーナさんは完全回復したようで何より。
[気になる点]
ネコタの煽り耐性値がヤバいことになってそう。
頑張れネコタ!負けるなネコタ!
[一言]
>やだ、大分ろくでもない…
その観察力が決して自身へ向かうことの無い豚エルフの鑑
でも本章はフィーリアの頑張るシーンが多くて楽しかったです。
>なにこの茶番。
読者の心情と完全なる一体化を果たす勇者の鑑
五章のエピローグまであと僅かですね。
楽しみにお待ちしてますのでマイペースに頑張って下さい。
感想返しの宣言通り、隙あらばぶっ込まれるおまえ異世界人だろネタ。自分も大好きです。
ジーナさんは完全回復したようで何より。
[気になる点]
ネコタの煽り耐性値がヤバいことになってそう。
頑張れネコタ!負けるなネコタ!
[一言]
>やだ、大分ろくでもない…
その観察力が決して自身へ向かうことの無い豚エルフの鑑
でも本章はフィーリアの頑張るシーンが多くて楽しかったです。
>なにこの茶番。
読者の心情と完全なる一体化を果たす勇者の鑑
五章のエピローグまであと僅かですね。
楽しみにお待ちしてますのでマイペースに頑張って下さい。
これからも一章に一本はぶち込んでいく所存です!
ネコタはここでの忍耐力が、きっと日本に戻っても活かされるはず……!
相変わらず遅筆ですが、自分のペースは最低限守って頑張ります!
どうぞよろしくお願いします!
ネコタはここでの忍耐力が、きっと日本に戻っても活かされるはず……!
相変わらず遅筆ですが、自分のペースは最低限守って頑張ります!
どうぞよろしくお願いします!
- 迷子
- 2018年 07月20日 23時08分
[一言]
くそっ…ポイントを入れたいのに…既に私は入れているッ!!此れ程ポイントが入れられなくて困ったのはいつぶりか…。
面白かったです。
くそっ…ポイントを入れたいのに…既に私は入れているッ!!此れ程ポイントが入れられなくて困ったのはいつぶりか…。
面白かったです。
本当にありがとうございます!
優しい読者の方々には本当に救われます……!
優しい読者の方々には本当に救われます……!
- 迷子
- 2018年 07月20日 23時06分
[良い点]
世界観は素晴らしい。シリアス展開の初期は何回も泣いたし、どうなるんだこれは??とワクワクしてしまいました。ギャグ路線も嫌いじゃないですけど少し残念です。文章力はお金がとれる領域です。発想力も深い設定も魅力的です。
[気になる点]
シリアス展開になろうとしても兎がすぐギャグ路線に戻す点。言いたいことは分かりますし兎が体を張って皆を導いてるのは分かるんですけど描写がえぐいからいまいち共感しにくいです。もう少し兎の優しい側面描写が、読者にだけでも見える描写がほしいです。あまりにひねくれすぎていい味だしてますけど塩味がきつい印象です。
[一言]
書籍化してほしい作品なので是非とも応援してます。書籍にする際に、アメリアと兎の優しい側面をもっと加筆して下されば、かなり受けはいいかと。
他のキャラはインパクトあるし全体的に完成度高いと個人的には思うのですけどね。少なくとも現状のくそランキングの八割より完成度は高いし、もっと評価されてもいいとおもうんですが。
初回毎日投稿のタイトル詐欺のランキング常駐ブーストがないと辛い現状は悲しいですよね。
大賞受賞して記者さんがこれすごい面白いよって紹介記事で埋もれた良作何個か発見してるので、もう少し皆に見てほしいですね。
世界観は素晴らしい。シリアス展開の初期は何回も泣いたし、どうなるんだこれは??とワクワクしてしまいました。ギャグ路線も嫌いじゃないですけど少し残念です。文章力はお金がとれる領域です。発想力も深い設定も魅力的です。
[気になる点]
シリアス展開になろうとしても兎がすぐギャグ路線に戻す点。言いたいことは分かりますし兎が体を張って皆を導いてるのは分かるんですけど描写がえぐいからいまいち共感しにくいです。もう少し兎の優しい側面描写が、読者にだけでも見える描写がほしいです。あまりにひねくれすぎていい味だしてますけど塩味がきつい印象です。
[一言]
書籍化してほしい作品なので是非とも応援してます。書籍にする際に、アメリアと兎の優しい側面をもっと加筆して下されば、かなり受けはいいかと。
他のキャラはインパクトあるし全体的に完成度高いと個人的には思うのですけどね。少なくとも現状のくそランキングの八割より完成度は高いし、もっと評価されてもいいとおもうんですが。
初回毎日投稿のタイトル詐欺のランキング常駐ブーストがないと辛い現状は悲しいですよね。
大賞受賞して記者さんがこれすごい面白いよって紹介記事で埋もれた良作何個か発見してるので、もう少し皆に見てほしいですね。
面白い漫画や小説って、キャラが良くも悪くも尖ってるよなー。よし、ならいっそ嫌われてもいいから尖ったキャラでいこう!
って意識でこの作品は書こうと決めたのですが、見事にそれの悪い面が突き刺さっちゃった感がありますね。
優しさを見せるかー。確かに酷い一面ばかりですからね。時々不器用に励ますセリフを入れたりしてフォローしてたつもりですけど、足りなかったか……。そこは取り入れられそうなのでちょっと考えてみます。
書籍化が目標ですからそうなったらいいなーと思いますし、改稿する際には良くなるようにしたいけど、まだカスリもしてない段階ですからそんなの恥ずかしくて考えられないです(笑)
ランキングには関してはね、まぁ実態はともかくとして、初回常駐ブーストってあれはあれで書き溜め、もしくは毎日継続して一定量を書き続けるという努力が必要な行為ですからね。一応書き手の一人としては、そこにどれだけ労力がかかっているのか分かるし、ある意味、努力が報われたっていう風にも取れるから、それはそれで一概には否定しきれないんですよね。面白いかどうかは好みもあるし、また別の問題ですが……本当にね、小説って、書くの大変なんですよ。まぁ、それでも好きで書いてるし、「はぁ?なにこれ、絶対俺の方が面白いわっ!」って思う時もありますけどね(笑)
俺受賞作とかまったく気にしたことないんで知らなかったんですけど、今って大賞で良作でも埋もれるのか。やばいな。そういうのを見逃さず読んでくれる読者さんには是非ともレビュー書くなりして応援してほしい!
一書き手としてはそうやってわざわざ広めようとしてくれる人には本当に感謝しかない!何よりも励みになるので、なにとぞ!俺も意識してやってみようと思います!
って意識でこの作品は書こうと決めたのですが、見事にそれの悪い面が突き刺さっちゃった感がありますね。
優しさを見せるかー。確かに酷い一面ばかりですからね。時々不器用に励ますセリフを入れたりしてフォローしてたつもりですけど、足りなかったか……。そこは取り入れられそうなのでちょっと考えてみます。
書籍化が目標ですからそうなったらいいなーと思いますし、改稿する際には良くなるようにしたいけど、まだカスリもしてない段階ですからそんなの恥ずかしくて考えられないです(笑)
ランキングには関してはね、まぁ実態はともかくとして、初回常駐ブーストってあれはあれで書き溜め、もしくは毎日継続して一定量を書き続けるという努力が必要な行為ですからね。一応書き手の一人としては、そこにどれだけ労力がかかっているのか分かるし、ある意味、努力が報われたっていう風にも取れるから、それはそれで一概には否定しきれないんですよね。面白いかどうかは好みもあるし、また別の問題ですが……本当にね、小説って、書くの大変なんですよ。まぁ、それでも好きで書いてるし、「はぁ?なにこれ、絶対俺の方が面白いわっ!」って思う時もありますけどね(笑)
俺受賞作とかまったく気にしたことないんで知らなかったんですけど、今って大賞で良作でも埋もれるのか。やばいな。そういうのを見逃さず読んでくれる読者さんには是非ともレビュー書くなりして応援してほしい!
一書き手としてはそうやってわざわざ広めようとしてくれる人には本当に感謝しかない!何よりも励みになるので、なにとぞ!俺も意識してやってみようと思います!
- 迷子
- 2018年 07月15日 23時58分
[良い点]
文章構成、戦闘描写は素晴らしい。
[一言]
ヒロインと主人公がなぁ……
ヒロインはまったく魅力ないし、兎は人格破綻してるから……
シリアス路線でいってほしかったけど作者様の作品だしね。
ジーナとネコタのほうがよっぽど好感もてるし主人公してるわ。
アメリアがもう少し人間臭いなら作品全体の印象もかわるんだけどなぁ。兎好きでそれ以外どうでもいい感が溢れて、一ミリも感情移入できないや。他のキャラはいい味だしてるんだけどね。
文章構成、戦闘描写は素晴らしい。
[一言]
ヒロインと主人公がなぁ……
ヒロインはまったく魅力ないし、兎は人格破綻してるから……
シリアス路線でいってほしかったけど作者様の作品だしね。
ジーナとネコタのほうがよっぽど好感もてるし主人公してるわ。
アメリアがもう少し人間臭いなら作品全体の印象もかわるんだけどなぁ。兎好きでそれ以外どうでもいい感が溢れて、一ミリも感情移入できないや。他のキャラはいい味だしてるんだけどね。
ウサギはあれですよ、一応ああいう性格なのは理由があるんですよ、とまぁ擁護するとして。
アメリアはなぁ……正直反論出来ないなぁ……。
明るかった子が、傷ついてスレたら無口な冷たい子なるよな、とまぁそういう考えがあってああいうキャラにした訳だけど、メインヒロインが基本無口、無感動って難しいわ。
どうしてもほかのキャラに負けてる感がありますよね。それはもう認めざるを得ない。かといってここからキャラを変えるのはなんか違うし。
このまま行くしかないとして、どっかで人間味を持たせたいとは思います。キャラ作りは難しいですね。
アメリアはなぁ……正直反論出来ないなぁ……。
明るかった子が、傷ついてスレたら無口な冷たい子なるよな、とまぁそういう考えがあってああいうキャラにした訳だけど、メインヒロインが基本無口、無感動って難しいわ。
どうしてもほかのキャラに負けてる感がありますよね。それはもう認めざるを得ない。かといってここからキャラを変えるのはなんか違うし。
このまま行くしかないとして、どっかで人間味を持たせたいとは思います。キャラ作りは難しいですね。
- 迷子
- 2018年 07月15日 23時02分
[良い点]
途中ネコタが持っていくが、トドメはエドガーこれ鉄則
[一言]
悲報!従姉の長女(高校生)が無乳だった件
通常だと分からないが、胸を仰け反らせると存在が確認。
流石に本人の前で言えない…
途中ネコタが持っていくが、トドメはエドガーこれ鉄則
[一言]
悲報!従姉の長女(高校生)が無乳だった件
通常だと分からないが、胸を仰け反らせると存在が確認。
流石に本人の前で言えない…
真面目な話をすると、必ず主人公が目立つべき、とは考えてます。
でないと、何のための話なのかが分からなくなりますからね。ネコタはその為の犠牲になったのだ……。
やめなされwwwwwww
こんな所でバラしてやるなよwwwwww
でないと、何のための話なのかが分からなくなりますからね。ネコタはその為の犠牲になったのだ……。
やめなされwwwwwww
こんな所でバラしてやるなよwwwwww
- 迷子
- 2018年 07月15日 22時57分
[一言]
ついに決着…ジーナ様がかっこよすぎて、痺れる
勿論、他の面子(中年除く)も大活躍だったけど
ついに決着…ジーナ様がかっこよすぎて、痺れる
勿論、他の面子(中年除く)も大活躍だったけど
中年は……次……次だ、次なんだ!
次の章は、絶対かっこよくするから……!
次の章は、絶対かっこよくするから……!
- 迷子
- 2018年 07月15日 22時55分
[良い点]
所詮はネコタ(失笑)
[気になる点]
ジーナさんになら抱かれてもいい
[一言]
更新ありがとうございます。
地の文さんのツッコミが最高でした。
所詮はネコタ(失笑)
[気になる点]
ジーナさんになら抱かれてもいい
[一言]
更新ありがとうございます。
地の文さんのツッコミが最高でした。
ジーナはいっそ男の方が本当に良かったかもしれない(笑)
あともう少しで五章も終わりますんで、もうしばらくお待ちください。
あとレビューありがとうございます!
あともう少しで五章も終わりますんで、もうしばらくお待ちください。
あとレビューありがとうございます!
- 迷子
- 2018年 07月14日 23時52分
[良い点]
漢女(オトメ)と乙男(オトメン)による命懸けの貴重な吊り橋効果的ロマンス回
[一言]
>空気中の水分だって、掴める!→スカッ!
新たな黒歴史がまた刻まれてしまったネコタには、さすがと納得するともに、強く生きて欲しいと願って止みません
漢女(オトメ)と乙男(オトメン)による命懸けの貴重な吊り橋効果的ロマンス回
[一言]
>空気中の水分だって、掴める!→スカッ!
新たな黒歴史がまた刻まれてしまったネコタには、さすがと納得するともに、強く生きて欲しいと願って止みません
落ちるとこまで落ちたら後は上がるだけだしいけるいける!(これが底だとは言ってない)
- 迷子
- 2018年 07月14日 23時50分
感想は受け付けておりません。