感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [192]
[良い点]
ぎゃ、ぎゃる₹˝ャʓ₹˝ャʓ?

ギャルを求めて三千里
ここに真のギャルはおったのか
  • 投稿者: 花月喜
  • 男性
  • 2023年 11月14日 08時35分
ぎゃるは、あるよ。ここに、あるよ。そう、あなたの心の中に……。
でも異世界ギャルもいいけど、やっぱり制服を着た学校内でこそ輝くと思うのです。
[良い点]
この話がすごい好きでまた読み返してしまった
きっとどんなにお金や力を手に入れても心の余裕は手に入れられないんだろうと思わされた
後半のコルトの心情を表現する文章はとても好きです
  • 投稿者: 田中雅
  • 2023年 11月14日 00時50分
感想ありがとうございます! 花は余裕の象徴。コロナ過の花暴落で証明された気がします。
主人公も手に入らないと分かっているからこそ、花を集めることで何かを変えようとしているのかもしれません。これからもよろしくお願いします。
[気になる点]
ああっ
なんかイイ話風になってしもとる!
  • 投稿者: 穂高貴志
  • 50歳~59歳 男性
  • 2023年 11月13日 10時38分
このままだと主人公がギャルと仲良くなっただけで終わるので、それを我慢できない神のせめてもの抵抗だったのでしょう。
でも結局は寝取られた感じなので、一番得しているのはやっぱり主人公のような気がします。もげろ!
[良い点]
タイトル回収w

ザーコザコなオジサンはわからされてしまった
モブオジサンでなく、主人公がわからせされたら少しはまともになったかもしれなのに。
でもベッドの上でザーコザコされて喜んでいそうな変態主人公であります。
[一言]
ギャルが姐さんになってしまった!これはこれでよし!
ギャルは確固とした自分を持っているので、姐さん気質だと思うんですよね。
ギャル姐さんにこき使われて、オジサンは幸せなのでしょう。特殊プレイかな?
[一言]
まさかのギャル視点じゃなかったのか、、

私たちはギャルに魅了されて、ギャルに翻弄され、ギャルに尽くしたい種族なのかもしれない...
他者からの視点、それも最も接点が無さそうなオッサン視点の方がギャルの尊さが際立ちますよね。
理性では三つ編み眼鏡の文学少女の方が感性近いし将来的にも正しいと理解しているけど、真逆のギャルに強く惹かれるのはどうしてなんでしょうかねぇ……。
[一言]
やっぱり押しが強いことが大事なんですねー、、!
ギャル子ちゃん最高だ!
主人公みたいに無駄に考えて受け身なオジサンには、明るく積極的なギャルが必要なのかもしれません。
やはりギャルしか勝たん!!
[良い点]
いい話だった(^∇^)
[気になる点]
あれ?2/3!?
ギャルがいるだけで全部がエモくなる。やはりギャルは最高ですね!
しかし副題のようにまだオジサンは分からせられていないので、第3話に続くのです。
[一言]
その花宇宙迄飛んで「しかも、脳波コントロールできる!」とか言って大量虐殺できるラフレシアなんですがw
  • 投稿者: ハト
  • 2023年 11月05日 20時11分
ラフレシアとか根無草とかケシの花とか、色々と主人公に合う花がありそうですね。
中でもラフレシアの花言葉は夢現だそうで、異世界でふらふらしている主人公にはピッタリかも。
[一言]
そうですね
オタに優しいギャルは現実世界ではなく
異世界にいるのですね。

連休初日の高揚感と
連休最終日の喪失感
同じ比率じゃないんだよなあ
現実でも超金持ちになればギャルともワンチャン仲良くなれると考えたら、主人公と同レベルになるのでしょうね。
満足感で終われる最終日になるよう頑張っているつもりなのに、諸行無常であります。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [192]
↑ページトップへ