感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
リーナ、ちょっと見なかった間にだいぶ振り回されてますね~。
第二王子の側近との婚姻計画は、第二王子の愛人として相応しい身分を与えるためだったりして・・・。
これからの展開を楽しみにしています♪
リーナ、ちょっと見なかった間にだいぶ振り回されてますね~。
第二王子の側近との婚姻計画は、第二王子の愛人として相応しい身分を与えるためだったりして・・・。
これからの展開を楽しみにしています♪
- 投稿者: はじめまして。
- 2016年 09月02日 19時50分
障害のせいでお返事が遅くなり、申し訳ありません。
感想ありがとうございます。
リーナとレイフィール→パスカル→ロジャーと話が移っていきました。
リーナ、ある意味、モテモテです(笑)
これまで登場して来た人物がどういう者なのかが、話の内容が進むと同時に、補足的に説明されています。
第二王子の側近についても、情報がより公開された感じです。
ロジャーの話にリーナだけでなく、読者の方も「えっ⁈何を突然言い出すの⁈」とか、はじめまして様のように、「もしかして、こういうため?」などと推測して楽しんで頂けたらいいなと思ってましたので、感想を見て嬉しくなりました。
どうなるかは勿論、作中にてとなるわけですが……ネタバレしちゃいそうな気分なのでここまでに。(自粛)
またよろしくお願い致します!
感想ありがとうございます。
リーナとレイフィール→パスカル→ロジャーと話が移っていきました。
リーナ、ある意味、モテモテです(笑)
これまで登場して来た人物がどういう者なのかが、話の内容が進むと同時に、補足的に説明されています。
第二王子の側近についても、情報がより公開された感じです。
ロジャーの話にリーナだけでなく、読者の方も「えっ⁈何を突然言い出すの⁈」とか、はじめまして様のように、「もしかして、こういうため?」などと推測して楽しんで頂けたらいいなと思ってましたので、感想を見て嬉しくなりました。
どうなるかは勿論、作中にてとなるわけですが……ネタバレしちゃいそうな気分なのでここまでに。(自粛)
またよろしくお願い致します!
- 美雪
- 2016年 09月03日 09時09分
[一言]
第二王子の側近さん、リーナを取り込もうと思っているのなら、結婚話じゃなくて自分の屋敷に好待遇で雇用してやろうとか言わないと。
リーナは堅実なんだから、貴族との結婚なんて有り得ない話だという事がバレバレですよ。
でも、これが第二王子の策だったらどうしよう(笑)
第二王子の側近さん、リーナを取り込もうと思っているのなら、結婚話じゃなくて自分の屋敷に好待遇で雇用してやろうとか言わないと。
リーナは堅実なんだから、貴族との結婚なんて有り得ない話だという事がバレバレですよ。
でも、これが第二王子の策だったらどうしよう(笑)
お返事が遅くなり、申し訳ありません。感想ありがとうございます。
更新前の校正をかけれないまま、自動更新が続いてしまっていますが、今のところは誤字脱字等のご指摘がないので、とりあえずはホッとしてます(汗)
第三王子の話から、パスカルとの話になり、そして第二王子の側近まで出てきました。
リーナはあまり人を疑わない、騙されやすそうな性格ですが、さすがに第二王子の側近の話はちょっとおかしいと感じます。自分は幸運だ、いい話が来たと喜びません。
リーナはこれまでも様々な人に会ってきましたが、基本的に最初は警戒しています。一応。
リーナの警戒レベルが低いとみるか、それとも相手が悪すぎたとみるかは、読者の方次第かもしれません。
嘘くさい話の後は、リーナの出自の話です。
よろしくお願い致します!
更新前の校正をかけれないまま、自動更新が続いてしまっていますが、今のところは誤字脱字等のご指摘がないので、とりあえずはホッとしてます(汗)
第三王子の話から、パスカルとの話になり、そして第二王子の側近まで出てきました。
リーナはあまり人を疑わない、騙されやすそうな性格ですが、さすがに第二王子の側近の話はちょっとおかしいと感じます。自分は幸運だ、いい話が来たと喜びません。
リーナはこれまでも様々な人に会ってきましたが、基本的に最初は警戒しています。一応。
リーナの警戒レベルが低いとみるか、それとも相手が悪すぎたとみるかは、読者の方次第かもしれません。
嘘くさい話の後は、リーナの出自の話です。
よろしくお願い致します!
- 美雪
- 2016年 09月03日 08時56分
[一言]
リーナ、悪い男第二弾の第二王子にも目をつけられてしまいましたね。
クオン様が余計な事を言わなきゃよかったのかなとも思いますが、果たして……。
休日の暇つぶし。
もし後宮に召し使いも利用出来るような図書館とかあれば、そこで一日中本を読んで過ごすみたいな事も出来そうですね。
リーナ、悪い男第二弾の第二王子にも目をつけられてしまいましたね。
クオン様が余計な事を言わなきゃよかったのかなとも思いますが、果たして……。
休日の暇つぶし。
もし後宮に召し使いも利用出来るような図書館とかあれば、そこで一日中本を読んで過ごすみたいな事も出来そうですね。
感想ありがとうございます。
九月一日の夜は何度ログインしても混雑しているとのエラーになってしまい、結局ログインできませんでした。
返事が遅くなり、申し訳ありません。
リーナはついにクオンの正体を知ったわけですが、第二王子はリーナと王太子が知り合っていること、王太子もリーナと第二王子が知り合っていることがそれぞれわかりました。
王太子はリーナが第二王子に利用されるのを懸念し、第二王子はリーナが王太子に配慮されていることに興味を持ちます。それぞれが違う理由で、リーナへの関心を強めることになりました。
王族の関心が強くなって良かったね、とは素直に喜べないのがこのお話です。
リーナはこの王族達にどうされてしまうのか、というのが気になるわけですが、次話は王太子でもなく第二王子でもない人が登場です。周囲の者にも頑張って働いて頂かないとですので。
それでは、また、よろしくお願い致します!
九月一日の夜は何度ログインしても混雑しているとのエラーになってしまい、結局ログインできませんでした。
返事が遅くなり、申し訳ありません。
リーナはついにクオンの正体を知ったわけですが、第二王子はリーナと王太子が知り合っていること、王太子もリーナと第二王子が知り合っていることがそれぞれわかりました。
王太子はリーナが第二王子に利用されるのを懸念し、第二王子はリーナが王太子に配慮されていることに興味を持ちます。それぞれが違う理由で、リーナへの関心を強めることになりました。
王族の関心が強くなって良かったね、とは素直に喜べないのがこのお話です。
リーナはこの王族達にどうされてしまうのか、というのが気になるわけですが、次話は王太子でもなく第二王子でもない人が登場です。周囲の者にも頑張って働いて頂かないとですので。
それでは、また、よろしくお願い致します!
- 美雪
- 2016年 09月02日 06時33分
[気になる点]
“65 兄弟”にて、ミスらしき物を発見したのでご報告します。
>見たそのままを書いても~……
→見たそのままを描いても~……
[一言]
リーナ、うっかり、うっかり♪
カップの弁償だけで済めばいいのですが……。
ところで、お金を使わない休日の暇つぶしだったら、寝るぐらいしかないですね。
もしくは妄想とか。
“65 兄弟”にて、ミスらしき物を発見したのでご報告します。
>見たそのままを書いても~……
→見たそのままを描いても~……
[一言]
リーナ、うっかり、うっかり♪
カップの弁償だけで済めばいいのですが……。
ところで、お金を使わない休日の暇つぶしだったら、寝るぐらいしかないですね。
もしくは妄想とか。
こんばんは。感想ありがとうございます!
作者もうっかり……変換ミスは訂正済みです。ご指摘ありがとうございます!
カップの弁償……さて、いくらでしょうか?(黒く微笑む作者)
そして、お金を使わない休日についてですが、寝るしかないというのは、作者もそうだなと非常に実感するところです。妄想も同じく。
作者がまさに休日というか、時間がある時に妄想して書いているのがこの小説だったりもします(笑)
素直にリーナを寝させて見るかな?と考えつつ、また次回もよろしくお願い致します!
作者もうっかり……変換ミスは訂正済みです。ご指摘ありがとうございます!
カップの弁償……さて、いくらでしょうか?(黒く微笑む作者)
そして、お金を使わない休日についてですが、寝るしかないというのは、作者もそうだなと非常に実感するところです。妄想も同じく。
作者がまさに休日というか、時間がある時に妄想して書いているのがこの小説だったりもします(笑)
素直にリーナを寝させて見るかな?と考えつつ、また次回もよろしくお願い致します!
- 美雪
- 2016年 08月31日 23時35分
[一言]
何時も楽しみに読んでいます。リーナの仕事に対する姿勢と努力が素晴らしいなと。これからのリーナと王族との関わりが気になります。お身体に気を付けてお過ごし下さい。今一番の私の楽しみです。
何時も楽しみに読んでいます。リーナの仕事に対する姿勢と努力が素晴らしいなと。これからのリーナと王族との関わりが気になります。お身体に気を付けてお過ごし下さい。今一番の私の楽しみです。
- 投稿者: りんご
- 2016年 08月31日 06時08分
こんばんは。感想ありがとうございます!
読者の方から楽しみにしていると言われるほど、書き手として嬉しいことはありません。まだまだ未熟な点も多くありますが、地味にコツコツと書いていきますので、ご拝読頂ければと思います。
最初方はリーナが後宮という新しい場所で生活を始め、その中で仕事を中心に過ごす日々が描かれていました。
現在は身分の高い者達が次々と登場し、リーナと出会います。何の力のないリーナは、自分よりも強い者達に従うしかなく、良くも悪くも流されてしまっているような話が描かれています。
今後もますます王族を始め、身分の高い者達、新しい者達が登場する話になります。
リーナとリーナに関わる者達がどうなっていくか、推測して頂き、やっぱりね!と思っていただきたくもあれば、時には予想を裏切る展開にしたいというのもあり、悩みつつの執筆を重ねています。
その成果が更新に反映されるように、そして、読むのが楽しみだと感じて頂けるように頑張りますので、これからもよろしくお願い致します!
作者の体調をお気遣い頂き、ありがとうございます。りんご様もどうぞお体にお気をつけ下さいませ。
読者の方から楽しみにしていると言われるほど、書き手として嬉しいことはありません。まだまだ未熟な点も多くありますが、地味にコツコツと書いていきますので、ご拝読頂ければと思います。
最初方はリーナが後宮という新しい場所で生活を始め、その中で仕事を中心に過ごす日々が描かれていました。
現在は身分の高い者達が次々と登場し、リーナと出会います。何の力のないリーナは、自分よりも強い者達に従うしかなく、良くも悪くも流されてしまっているような話が描かれています。
今後もますます王族を始め、身分の高い者達、新しい者達が登場する話になります。
リーナとリーナに関わる者達がどうなっていくか、推測して頂き、やっぱりね!と思っていただきたくもあれば、時には予想を裏切る展開にしたいというのもあり、悩みつつの執筆を重ねています。
その成果が更新に反映されるように、そして、読むのが楽しみだと感じて頂けるように頑張りますので、これからもよろしくお願い致します!
作者の体調をお気遣い頂き、ありがとうございます。りんご様もどうぞお体にお気をつけ下さいませ。
- 美雪
- 2016年 08月31日 23時22分
[一言]
ちょっと思ったのですが、休日にやる事が無いのなら、自室を掃除すればいいんじゃないかと思うのですが。
幸いな事にルームメイトもいないのだから、相手の都合を考えなくてもいいワケですし……。
もし掃除道具を自費で買わなくてはならないとかという理由があるのだとしても、雑巾だけなら着れなくなった下着を雑巾にリメイクすればいい話ですし。
リーナ、仕事が忙し過ぎて思いつかないだけなのかな?
ちょっと思ったのですが、休日にやる事が無いのなら、自室を掃除すればいいんじゃないかと思うのですが。
幸いな事にルームメイトもいないのだから、相手の都合を考えなくてもいいワケですし……。
もし掃除道具を自費で買わなくてはならないとかという理由があるのだとしても、雑巾だけなら着れなくなった下着を雑巾にリメイクすればいい話ですし。
リーナ、仕事が忙し過ぎて思いつかないだけなのかな?
こんばんは。本日も感想ありがとうございます。
休みの日にすること。現実世界でも、リーナの世界でも、色々な過ごし方があるかと思います。
掃除したり、洗濯したり、料理したり、買い物したり、読書したりと、人によって過ごし方は様々だと思います。
リーナに関して言うと、掃除や洗濯、料理という項目は基本的に除外されます。というのは、後宮ではそれぞれ担当の部署の者が仕事として全部してしまうので、そういったことをする必要がないのです!
作中ではあまり詳しくは説明されていませんが、リーナが後宮に就職した際、洗濯はクリーニングに出す、部屋には掃除の者が出入りする、食事は食堂でというような記載があります。
リーナは高い生活費を後宮に支払わなければならないのですが、自分で掃除も洗濯も料理もしなくていい状態です。生活費を払うだけで、家事などから一切解放されているわけで、それはそれでちょっと好待遇?なのかもしれません。
鍵付き貴重品入れの木箱は自分で管理しないといけないので、休日などに整理整頓するという手はあるかもですね。
ということで、他にも何か休日にできそうなことを思いつかれましたら、ぜひとも教えて下さい。
作者も休日のリーナに何をさせるか悩んでおります(笑)
またよろしくお願い致します!
休みの日にすること。現実世界でも、リーナの世界でも、色々な過ごし方があるかと思います。
掃除したり、洗濯したり、料理したり、買い物したり、読書したりと、人によって過ごし方は様々だと思います。
リーナに関して言うと、掃除や洗濯、料理という項目は基本的に除外されます。というのは、後宮ではそれぞれ担当の部署の者が仕事として全部してしまうので、そういったことをする必要がないのです!
作中ではあまり詳しくは説明されていませんが、リーナが後宮に就職した際、洗濯はクリーニングに出す、部屋には掃除の者が出入りする、食事は食堂でというような記載があります。
リーナは高い生活費を後宮に支払わなければならないのですが、自分で掃除も洗濯も料理もしなくていい状態です。生活費を払うだけで、家事などから一切解放されているわけで、それはそれでちょっと好待遇?なのかもしれません。
鍵付き貴重品入れの木箱は自分で管理しないといけないので、休日などに整理整頓するという手はあるかもですね。
ということで、他にも何か休日にできそうなことを思いつかれましたら、ぜひとも教えて下さい。
作者も休日のリーナに何をさせるか悩んでおります(笑)
またよろしくお願い致します!
- 美雪
- 2016年 08月30日 22時54分
[一言]
リーナ、知らないうちに悪い男に騙されてる……。
このせいで、男嫌いになっちゃったらどうしよう……。
でも、こうやって成長していくんですね。
リーナ、知らないうちに悪い男に騙されてる……。
このせいで、男嫌いになっちゃったらどうしよう……。
でも、こうやって成長していくんですね。
感想ありがとうございます。
リーナの周囲に出て来る男性は、普通の男性ではありません。高い身分や地位を持ち、重責を担う者です。厳しい現実と、果たさなければならない使命に翻弄されてしまわないよう、強い意志と覚悟を持っています。
良くも悪くも割り切れるので、リーナにとっては必ずしも優しく親切な相手というわけではありません。もし、そう見えても、別の思惑や裏の顔があったりもするということを示すエピソードが公開中です。
世の中には沢山の人がいて、出会いもあるのですが、いい人ばかりというわけではありません。
リーナは自分が利用されている、騙されているということに対し、よくわかっていない部分も多々あるのですが、だからこそ、頑張れたり、信じる力を失わずにすんでいる部分があります。
リーナが様々な経験を重ね、成長していけるよう、応援して頂けると嬉しいです。これからもよろしくお願い致します!
リーナの周囲に出て来る男性は、普通の男性ではありません。高い身分や地位を持ち、重責を担う者です。厳しい現実と、果たさなければならない使命に翻弄されてしまわないよう、強い意志と覚悟を持っています。
良くも悪くも割り切れるので、リーナにとっては必ずしも優しく親切な相手というわけではありません。もし、そう見えても、別の思惑や裏の顔があったりもするということを示すエピソードが公開中です。
世の中には沢山の人がいて、出会いもあるのですが、いい人ばかりというわけではありません。
リーナは自分が利用されている、騙されているということに対し、よくわかっていない部分も多々あるのですが、だからこそ、頑張れたり、信じる力を失わずにすんでいる部分があります。
リーナが様々な経験を重ね、成長していけるよう、応援して頂けると嬉しいです。これからもよろしくお願い致します!
- 美雪
- 2016年 08月29日 20時53分
[一言]
あれ? 確かリーナは休日でしたよね?
勝手にトイレ掃除してよかったのでしょうか?
これ、後で問題になったりしませんよね?
あれ? 確かリーナは休日でしたよね?
勝手にトイレ掃除してよかったのでしょうか?
これ、後で問題になったりしませんよね?
おはようございます。今日も感想ありがとうございます。
作者的に考えてみました。
第二王子による後宮待遇の改善で、休日はゆっくり休むということになりました。何をするのも自由です。掃除するのも構わないのですが、勤務中ではないのに、重要な施設付近に立ち入ったり、私用でうろうろするのはよくありません。
しなくていいことをしているので、誰かに発見されたら、ちゃんと休みなさいと注意されることになるでしょう。
ですが、その程度のことです。それに、リーナが休日だと知っていなければ、制服を着用して掃除をしているのは、勤務中と思うだけではないでしょうか?つまり、注意をされることもないかと思います。
後で問題にならないかどうかといえば、作者的には大丈夫ではないかと思っています。
むしろ、この質問で、「あ、なるほど。問題になってもいいかもね」などと作者は思ってしまいました(笑)
何がリーナにとって良いことになるか、悪いことになるか、色々細かいところまで考えたり、推測して頂き、ありがとうございます!
またよろしくお願い致します!
作者的に考えてみました。
第二王子による後宮待遇の改善で、休日はゆっくり休むということになりました。何をするのも自由です。掃除するのも構わないのですが、勤務中ではないのに、重要な施設付近に立ち入ったり、私用でうろうろするのはよくありません。
しなくていいことをしているので、誰かに発見されたら、ちゃんと休みなさいと注意されることになるでしょう。
ですが、その程度のことです。それに、リーナが休日だと知っていなければ、制服を着用して掃除をしているのは、勤務中と思うだけではないでしょうか?つまり、注意をされることもないかと思います。
後で問題にならないかどうかといえば、作者的には大丈夫ではないかと思っています。
むしろ、この質問で、「あ、なるほど。問題になってもいいかもね」などと作者は思ってしまいました(笑)
何がリーナにとって良いことになるか、悪いことになるか、色々細かいところまで考えたり、推測して頂き、ありがとうございます!
またよろしくお願い致します!
- 美雪
- 2016年 08月28日 11時21分
[一言]
リーナ、踏んだり蹴ったりですね。
後宮の守秘義務より、王族の指示の方が優先順位が高いのではないのですか?
王族ないし高貴なるものだから話したにもかかわらず、あちこちでしゃべったら死罪と言われるのはどうなんでしょう?この際、王太子をはじめ王子さま方で、リーナを共有することを検討してみては。
パスカルさん、リーナが報酬にもらった特別なお菓子を大量に捨てさせたのだから、代わりに後宮の購買部で沢山のお菓子を買ってリーナに上げてくださいネ。
リーナ、踏んだり蹴ったりですね。
後宮の守秘義務より、王族の指示の方が優先順位が高いのではないのですか?
王族ないし高貴なるものだから話したにもかかわらず、あちこちでしゃべったら死罪と言われるのはどうなんでしょう?この際、王太子をはじめ王子さま方で、リーナを共有することを検討してみては。
パスカルさん、リーナが報酬にもらった特別なお菓子を大量に捨てさせたのだから、代わりに後宮の購買部で沢山のお菓子を買ってリーナに上げてくださいネ。
- 投稿者: はじめまして。
- 2016年 08月28日 00時29分
おはようございます!いつも感想ありがとうございます!
後宮の守秘義務と王族の指示の方、どちらが優先順位が高いのかといえば、王族の指示です。命令であれば絶対、任意を伴うような指示であったとしても、王族の意向を尊重すべきなので、よほどのことがない限り、従うべきとなるでしょう。
次に、あちこでしゃべったら死罪ということに関してですが、これはより長い説明になります。
基本的にこれはおかしくありません。後宮の規則が厳しいのは、王族(のプライべート)な情報、あるいは王族が出入りする場所の警備に関わる情報の漏えい、更には王族や後宮の安全性を高めるためです。後宮内のどんなことが重要かは、簡単に判断できることではないため、だからこそ、とにかく後宮のことについては軽々しく話してはいけない、あちこちで言いふらすなどもってのほかとなります。
実際に重要な情報を漏えいすれば、投獄され、処刑もありえるため、言っていることは間違いではないのです。
リーナは相手が王族やその側近ではあるものの、そのことを知らない状態で、外部の者に話をしています。
身分的に逆らえないというのもありますが、これは厳密に言えば、相手をよく知らないにも関わらず、偉そうだというだけで話をしてしまったので、よくありません。違反です。
相手が王族として、あるいは王族の側近として話すよう命令したのであれば、ことが露見しても処罰対象にはなりません。
ですが、王族や側近は素性を隠していますし、余計な情報を与えないため、また、面倒なことになるのを避けるためにも秘密にし、非常に重い処罰もされかねないと脅しておけば、大人しそうで身分の低い召使なので、大丈夫だろうと踏んだのです。
そういったことを考えると、リーナは事情を知っても知らなくても、大人しく従うのが利口ではないかと思われます。
共有の件については、各王族がそれぞれリーナから情報を得たということを今は知らない状態です。考えるとすれば、知った時ではないでしょうか。
パスカルへの伝言ですが、作者は凄ーくドキッとしました。なぜかは次回の更新で判明するかと思います。
またよろしくお願い致します!
後宮の守秘義務と王族の指示の方、どちらが優先順位が高いのかといえば、王族の指示です。命令であれば絶対、任意を伴うような指示であったとしても、王族の意向を尊重すべきなので、よほどのことがない限り、従うべきとなるでしょう。
次に、あちこでしゃべったら死罪ということに関してですが、これはより長い説明になります。
基本的にこれはおかしくありません。後宮の規則が厳しいのは、王族(のプライべート)な情報、あるいは王族が出入りする場所の警備に関わる情報の漏えい、更には王族や後宮の安全性を高めるためです。後宮内のどんなことが重要かは、簡単に判断できることではないため、だからこそ、とにかく後宮のことについては軽々しく話してはいけない、あちこちで言いふらすなどもってのほかとなります。
実際に重要な情報を漏えいすれば、投獄され、処刑もありえるため、言っていることは間違いではないのです。
リーナは相手が王族やその側近ではあるものの、そのことを知らない状態で、外部の者に話をしています。
身分的に逆らえないというのもありますが、これは厳密に言えば、相手をよく知らないにも関わらず、偉そうだというだけで話をしてしまったので、よくありません。違反です。
相手が王族として、あるいは王族の側近として話すよう命令したのであれば、ことが露見しても処罰対象にはなりません。
ですが、王族や側近は素性を隠していますし、余計な情報を与えないため、また、面倒なことになるのを避けるためにも秘密にし、非常に重い処罰もされかねないと脅しておけば、大人しそうで身分の低い召使なので、大丈夫だろうと踏んだのです。
そういったことを考えると、リーナは事情を知っても知らなくても、大人しく従うのが利口ではないかと思われます。
共有の件については、各王族がそれぞれリーナから情報を得たということを今は知らない状態です。考えるとすれば、知った時ではないでしょうか。
パスカルへの伝言ですが、作者は凄ーくドキッとしました。なぜかは次回の更新で判明するかと思います。
またよろしくお願い致します!
- 美雪
- 2016年 08月28日 10時55分
[一言]
第三王子の側近には、『この部屋を出たら忘れるように』と言われたのだから、『忘れました』と言って貰ったお菓子を差し出せばよかったのに……。
リーナはへんに真面目なだけに窮地に陥っちゃいましたね。
兄弟間の予算争いは、よそでやっていただきたいと思う今日この頃です。
第三王子の側近には、『この部屋を出たら忘れるように』と言われたのだから、『忘れました』と言って貰ったお菓子を差し出せばよかったのに……。
リーナはへんに真面目なだけに窮地に陥っちゃいましたね。
兄弟間の予算争いは、よそでやっていただきたいと思う今日この頃です。
いつも感想ありがとうございます!
リーナは時々真面目過ぎるせいで、かえって損したり、不味いことになってしまったり。不器用というか、要領がよくない部分があります。
長所のはずが、時にはそれが短所になってしまったり、頑張るのと要領よく生きるのとでは違ったり。
リーナは様々な経験をすることになりますが、それが積み重なり、何も知らなかった、弱かったリーナを少しずつ賢く、強くしていきます。
まだまだ大したことはできません。でも、孤児院にいたころに比べれば、かなりのレベルアップをしています。
今は辛くても勉強の時、と捉えることもできます。
現代日本でも、若いうちは勉強を沢山して、学校に行きます。リーナは学校にいっていませんが、働きながら勉強中ということです。(たぶん?)
どうかこれからも、リーナを宜しくお願い致します!
王族三人、側近達が登場し、予算の件で争っていますが、これはそれぞれが仕事に対して責任を持っている証拠でもあります。自分が担当する以上は、様々にきちんとしたい、充実させたい、不足がないようにしたいということで、どうしても予算がかかる、できるだけ沢山欲しいというわけです。
お仕事を頑張っていると捉えることもできるわけです。
勿論、お金の奪い合いと捉えることもできます。
読者の方の自由な受け止め方、考え方によりますが、色々な側面から考えてみるのもいいかもしれません。
それでは、またよろしくお願い致します!
リーナは時々真面目過ぎるせいで、かえって損したり、不味いことになってしまったり。不器用というか、要領がよくない部分があります。
長所のはずが、時にはそれが短所になってしまったり、頑張るのと要領よく生きるのとでは違ったり。
リーナは様々な経験をすることになりますが、それが積み重なり、何も知らなかった、弱かったリーナを少しずつ賢く、強くしていきます。
まだまだ大したことはできません。でも、孤児院にいたころに比べれば、かなりのレベルアップをしています。
今は辛くても勉強の時、と捉えることもできます。
現代日本でも、若いうちは勉強を沢山して、学校に行きます。リーナは学校にいっていませんが、働きながら勉強中ということです。(たぶん?)
どうかこれからも、リーナを宜しくお願い致します!
王族三人、側近達が登場し、予算の件で争っていますが、これはそれぞれが仕事に対して責任を持っている証拠でもあります。自分が担当する以上は、様々にきちんとしたい、充実させたい、不足がないようにしたいということで、どうしても予算がかかる、できるだけ沢山欲しいというわけです。
お仕事を頑張っていると捉えることもできるわけです。
勿論、お金の奪い合いと捉えることもできます。
読者の方の自由な受け止め方、考え方によりますが、色々な側面から考えてみるのもいいかもしれません。
それでは、またよろしくお願い致します!
- 美雪
- 2016年 08月27日 13時01分
― 感想を書く ―