感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
世界の設定の緻密さにいまさらながら眩暈がするくらい、嬉しくて面白い!
[一言]
投稿感謝です^^
世界の設定の緻密さにいまさらながら眩暈がするくらい、嬉しくて面白い!
[一言]
投稿感謝です^^
エピソード184
感想ありがとうございます。
ストーリを勧めると同時に、上手く補完をしたいと思っているので、そう言っていただけると嬉しいです。
ストーリを勧めると同時に、上手く補完をしたいと思っているので、そう言っていただけると嬉しいです。
- 葬儀屋
- 2024年 12月15日 16時59分
[一言]
単に影山が狂人なだけという可能性も(笑)
単に影山が狂人なだけという可能性も(笑)
エピソード183
『これ普通の人だったらブちぎれだよなぁ』って思いながら、影山に冷静に解説させていました。
作者が物語を書く上で便利なんですよね、彼の性格。
作者が物語を書く上で便利なんですよね、彼の性格。
- 葬儀屋
- 2024年 12月15日 16時57分
[良い点]
ただ驚かされるだけの今話でした♪
[一言]
投稿感謝です^^
今話は、ヤバイ!
読んでいて鳥肌が立ちました!
ただ驚かされるだけの今話でした♪
[一言]
投稿感謝です^^
今話は、ヤバイ!
読んでいて鳥肌が立ちました!
エピソード183
今回は『特異点がどうして反抗する勇者への切り札となるのか』について、説得力のある理由を提示することに苦心しました。
驚愕と感動を覚えていただければ幸いです。
驚愕と感動を覚えていただければ幸いです。
- 葬儀屋
- 2024年 12月15日 16時54分
[良い点]
物語の核心に迫っている!?
興奮が止まりません!
[気になる点]
第一の願いの内容。
[一言]
投稿感謝です^^
求めた側はもとより応える側はさらに肝が太い?
当然といえば当然なのでしょうが、国王カイゼルもまた三権力の頂点の一角にふさわしい曲者だと実感する今話でした♪
物語の核心に迫っている!?
興奮が止まりません!
[気になる点]
第一の願いの内容。
[一言]
投稿感謝です^^
求めた側はもとより応える側はさらに肝が太い?
当然といえば当然なのでしょうが、国王カイゼルもまた三権力の頂点の一角にふさわしい曲者だと実感する今話でした♪
エピソード182
感想ありがとうございます。
仮にも国の頂点たる存在が、ただ椅子に座っているおじいさんじゃ駄目だよね、と思いまして威厳ある言動をさせようと苦心する毎日です。
ただ者ではないと思ってくれましたら嬉しいです。
仮にも国の頂点たる存在が、ただ椅子に座っているおじいさんじゃ駄目だよね、と思いまして威厳ある言動をさせようと苦心する毎日です。
ただ者ではないと思ってくれましたら嬉しいです。
- 葬儀屋
- 2024年 12月15日 16時52分
[一言]
これも影山がモブとして生きていくための駆け引きなのかな
影山として証人になるのであれば、言峰の攻撃からどうやって生き延びたのか説明を求められそうだけど
モブとして生きるのと相容れなくないかな?
これも影山がモブとして生きていくための駆け引きなのかな
影山として証人になるのであれば、言峰の攻撃からどうやって生き延びたのか説明を求められそうだけど
モブとして生きるのと相容れなくないかな?
エピソード181
相容れないものを両立できるように頑張る。
そんな風に足掻き続ける影山が、可哀想で美しいんです。
そんな風に足掻き続ける影山が、可哀想で美しいんです。
- 葬儀屋
- 2024年 12月15日 16時50分
[気になる点]
三人目って誰!?
と思ったけれど、ひょっとしてエピソード160あたりで回収したものの片割れかな?
[一言]
更新感謝です^^
昔の名前で出てきた幽霊の望みは何なのか?
第二の切り札はどんな行動を見せるのか?
そして黒いドレスに黒髪の少女は何を見、何を思うのか?
のんびりとワクワクと、次話を楽しみにお待ちしています♪
三人目って誰!?
と思ったけれど、ひょっとしてエピソード160あたりで回収したものの片割れかな?
[一言]
更新感謝です^^
昔の名前で出てきた幽霊の望みは何なのか?
第二の切り札はどんな行動を見せるのか?
そして黒いドレスに黒髪の少女は何を見、何を思うのか?
のんびりとワクワクと、次話を楽しみにお待ちしています♪
エピソード181
感想ありがとうございます。
三人目は既に作中に登場しており、ネームドで、なんなら影山にも大きく関わっている人物です。
正体の判名を楽しみにお待ちください。
三人目は既に作中に登場しており、ネームドで、なんなら影山にも大きく関わっている人物です。
正体の判名を楽しみにお待ちください。
- 葬儀屋
- 2024年 12月15日 16時45分
[良い点]
対火龍戦にルべリオスの最強戦闘滅魔神官アーガーベインも参戦!?
[一言]
投稿感謝です^^
読んでいて、そして少しばかり過去話を読み返して、ちょっと鳥肌が立ちました。
瞳孔が開いていく感触というのも久しぶりに感じました。
読中に戦闘シーン以外でこんな風に興奮したのは……ひょっとしたら初体験かもしれません。
一切の予測も予断も抱かずに、ただただ続きが読みたい!
次話を待つのは苦になりませんが、もう本当に続きが気になって仕方がない今話でした。
対火龍戦にルべリオスの最強戦闘滅魔神官アーガーベインも参戦!?
[一言]
投稿感謝です^^
読んでいて、そして少しばかり過去話を読み返して、ちょっと鳥肌が立ちました。
瞳孔が開いていく感触というのも久しぶりに感じました。
読中に戦闘シーン以外でこんな風に興奮したのは……ひょっとしたら初体験かもしれません。
一切の予測も予断も抱かずに、ただただ続きが読みたい!
次話を待つのは苦になりませんが、もう本当に続きが気になって仕方がない今話でした。
エピソード180
感想ありがとうございます。
中村達の奮闘とは別に、外野の頑張りも書きたいと思っていたので、楽しんで読んでいただけたなら嬉しいです。
中村達の奮闘とは別に、外野の頑張りも書きたいと思っていたので、楽しんで読んでいただけたなら嬉しいです。
- 葬儀屋
- 2024年 12月15日 16時30分
[良い点]
神聖ルべリオス王国屈指の戦力たちの面目躍如!
[気になる点]
この国の王侯貴族らは権力闘争に明け暮れすぎたからか、実働力たる人材たちの活かし方が下手なのかもしれない?
[一言]
更新感謝です^^
神聖ルべリオス王国屈指の戦力たちの面目躍如!
[気になる点]
この国の王侯貴族らは権力闘争に明け暮れすぎたからか、実働力たる人材たちの活かし方が下手なのかもしれない?
[一言]
更新感謝です^^
エピソード179
感想ありがとうございます。
国内屈指の実力者たちの邂逅です!
貴族というか特急貴族の元老院が、会議室内で世界が完結しているので、現場に必要以上に厳しくなってしまったのかなと思います。
そう考えると、現場のティファの意見をちゃんと聞くクシュナー元老は、結構良い上司だったのかもしれません。
国内屈指の実力者たちの邂逅です!
貴族というか特急貴族の元老院が、会議室内で世界が完結しているので、現場に必要以上に厳しくなってしまったのかなと思います。
そう考えると、現場のティファの意見をちゃんと聞くクシュナー元老は、結構良い上司だったのかもしれません。
- 葬儀屋
- 2024年 05月18日 18時44分
[一言]
火竜ってクロードにあっさりやられてたから弱いイメージしかなかったけど、読み返したらしっかりLv200超えてたんだな。
Lv90台が36匹ってフィンケルとかSランクパーティ来ても勝てるレベルじゃなくないか・・・?
火竜ってクロードにあっさりやられてたから弱いイメージしかなかったけど、読み返したらしっかりLv200超えてたんだな。
Lv90台が36匹ってフィンケルとかSランクパーティ来ても勝てるレベルじゃなくないか・・・?
エピソード178
感想ありがとうございます。
そうですね、ダンジョン深層の龍たちにも引けをとらない存在です。
この絶望的状況をひっくり返せるかどうか、ご期待ください。
そうですね、ダンジョン深層の龍たちにも引けをとらない存在です。
この絶望的状況をひっくり返せるかどうか、ご期待ください。
- 葬儀屋
- 2024年 05月18日 18時42分
[良い点]
さながらゴ〇ラに立ち向かう自衛隊のような蟷螂の斧感。
そして龍と竜の格の違いがよくわかる戦闘シーン。
何より今年もGWスペシャルな連続更新が嬉しいです♪
[気になる点]
炎竜にとどめを刺した拳銃、いつも召喚している対人用?のものよりゴツそう?
[一言]
更新感謝です^^
今話も続きが待ち遠しいです。
さながらゴ〇ラに立ち向かう自衛隊のような蟷螂の斧感。
そして龍と竜の格の違いがよくわかる戦闘シーン。
何より今年もGWスペシャルな連続更新が嬉しいです♪
[気になる点]
炎竜にとどめを刺した拳銃、いつも召喚している対人用?のものよりゴツそう?
[一言]
更新感謝です^^
今話も続きが待ち遠しいです。
エピソード178
感想ありがとうございます。
やはり一つの巨大存在に立ち向かう姿は、儚くも美しいものがありますよね!
遠藤が出す拳銃については、どこかで説明を行おうかと思っております。
やはり一つの巨大存在に立ち向かう姿は、儚くも美しいものがありますよね!
遠藤が出す拳銃については、どこかで説明を行おうかと思っております。
- 葬儀屋
- 2024年 05月18日 18時41分
感想を書く場合はログインしてください。