感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
初期の頃。
色々壊れてて、ぶっ飛んでて、プークスクスが多くて良かった。面白かった。
…但し、邪神加護→善神加護になって妹一時撃退まで。
[気になる点]
農民スキルコンプ→最強化?発動→実は邪神の力と判明までは割とステ確認とかあったのに
邪神の加護を拒絶→善神の加護取得→俺、真最強!俺、真Tueeee!!?かと思いきや…
あれ?色々不具合が?あれ?思った様に力使えねぇ???
となってるのに一向にステチェックしようとしない。
後回しにしてる描写さえある事に凄い違和感があります。
色々と意図があって触れないようしてるのかもしれませんが…
[一言]
使いこなせれば本来チート、試練的な意味で一時的な弱体化なのかもしれませんが…
いい加減そろそろ弱体化の理由のネタバラシかチート性能の再開花が始まらないと
正直、なんだかなぁ・・・って感じが強いです。
なんせ、今の状況じゃ主人公以外がチートだらけって感じですしおすし。。。
ここに来て若干テンポもグダってる気もしますし、今後の展開に期待したい所です。
初期の頃。
色々壊れてて、ぶっ飛んでて、プークスクスが多くて良かった。面白かった。
…但し、邪神加護→善神加護になって妹一時撃退まで。
[気になる点]
農民スキルコンプ→最強化?発動→実は邪神の力と判明までは割とステ確認とかあったのに
邪神の加護を拒絶→善神の加護取得→俺、真最強!俺、真Tueeee!!?かと思いきや…
あれ?色々不具合が?あれ?思った様に力使えねぇ???
となってるのに一向にステチェックしようとしない。
後回しにしてる描写さえある事に凄い違和感があります。
色々と意図があって触れないようしてるのかもしれませんが…
[一言]
使いこなせれば本来チート、試練的な意味で一時的な弱体化なのかもしれませんが…
いい加減そろそろ弱体化の理由のネタバラシかチート性能の再開花が始まらないと
正直、なんだかなぁ・・・って感じが強いです。
なんせ、今の状況じゃ主人公以外がチートだらけって感じですしおすし。。。
ここに来て若干テンポもグダってる気もしますし、今後の展開に期待したい所です。
ご感想ありがとうございます。
正直、ぐぅの音も出ません。
自分でもテンポがグタってる感がありましたし、チート再開花についてもそろそろ出した方が良いかなとは薄々思っていました。
ですが、読者であるKnigkt2kさんの感想を見て、やはりそこに力を注がねばならいと改めて強く認識しました。
ご期待を裏切らないように努力しますので、よろしければ今後もよろしくお願いします。
正直、ぐぅの音も出ません。
自分でもテンポがグタってる感がありましたし、チート再開花についてもそろそろ出した方が良いかなとは薄々思っていました。
ですが、読者であるKnigkt2kさんの感想を見て、やはりそこに力を注がねばならいと改めて強く認識しました。
ご期待を裏切らないように努力しますので、よろしければ今後もよろしくお願いします。
- しょぼんぬ
- 2017年 06月30日 09時09分
[一言]
37部 意味被り
彼女は日々成長を続け、【少しずつ】あの力の
行使が【徐々に】上手くなっている。
37部 意味被り
彼女は日々成長を続け、【少しずつ】あの力の
行使が【徐々に】上手くなっている。
ありがとうございます!
修正させていただきます!
修正させていただきます!
- しょぼんぬ
- 2017年 06月26日 08時41分
[良い点]
母さん(大魔王)からは逃げられない!w
[気になる点]
たまにステータスが見たくなる(´・ω・`)
[一言]
母さんと嫁が神を超えてた件(*´・ω・)(・ω・`*)
母さん(大魔王)からは逃げられない!w
[気になる点]
たまにステータスが見たくなる(´・ω・`)
[一言]
母さんと嫁が神を超えてた件(*´・ω・)(・ω・`*)
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月02日 18時46分
管理
母さんはチートキャラです()
- しょぼんぬ
- 2017年 06月04日 01時39分
[良い点]
書籍を買ってこっちにきました。
[一言]
これだけ面白いと、書籍化も納得。
今までこの作品に触れなかったのが不思議。
農民らしからぬ農民だけれど、そこが面白い。
主人公がある意味で泥臭くて好き。
書籍を買ってこっちにきました。
[一言]
これだけ面白いと、書籍化も納得。
今までこの作品に触れなかったのが不思議。
農民らしからぬ農民だけれど、そこが面白い。
主人公がある意味で泥臭くて好き。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 05月14日 22時10分
管理
今確認したらレビューまで書いて頂いていた事に気がつきました!
励みになりました! 本当にありがとうございます!
励みになりました! 本当にありがとうございます!
- しょぼんぬ
- 2017年 05月14日 23時25分
感想ありがとうございます!
これからもご期待に沿えるよう頑張りますのでよろしくお願いします!
これからもご期待に沿えるよう頑張りますのでよろしくお願いします!
- しょぼんぬ
- 2017年 05月14日 23時22分
[良い点]
書籍化おめでとうございます!
少し多めに買って近所の農協に売り込んできますね!
[気になる点]
変態の
サメが出てきて
我致す
春の季語(変態)を添え応援の一句とさせて頂きます
書籍化おめでとうございます!
少し多めに買って近所の農協に売り込んできますね!
[気になる点]
変態の
サメが出てきて
我致す
春の季語(変態)を添え応援の一句とさせて頂きます
売り込まないでください()
感想ありがとうございました!
感想ありがとうございました!
- しょぼんぬ
- 2017年 04月27日 12時39分
[一言]
楽しく読んでます!
ですがチートの割には主人公が弱いと思います
途中から敵に好き勝手やられすぎてるかと・・・
このまま、主人公が強くならなければチートというのは外したほうが良いのではないでしょうか?
チートという意味を履き違えているのではと・・・
いずれ最強なら納得します。
それ以外はキャラが色々たっておりとても面白いです!
これからも頑張って下さい!
特にお父さんのキャラが結構お気に入りです!
楽しく読んでます!
ですがチートの割には主人公が弱いと思います
途中から敵に好き勝手やられすぎてるかと・・・
このまま、主人公が強くならなければチートというのは外したほうが良いのではないでしょうか?
チートという意味を履き違えているのではと・・・
いずれ最強なら納得します。
それ以外はキャラが色々たっておりとても面白いです!
これからも頑張って下さい!
特にお父さんのキャラが結構お気に入りです!
あー……。 確かにチートじゃなくなってるかもですね。
チートの取り外しについては検討させていただきますね。
ご意見頂きありがとうございました!
チートの取り外しについては検討させていただきますね。
ご意見頂きありがとうございました!
- しょぼんぬ
- 2017年 04月22日 15時08分
[一言]
29話まで読みました!!おもしろかったです
いろいろ話がぶっ飛んでて途中で、ニヤニヤ、ニマニマしながら気持ち悪く読んでました!!
これから続き読みます!
頑張ってください!!
29話まで読みました!!おもしろかったです
いろいろ話がぶっ飛んでて途中で、ニヤニヤ、ニマニマしながら気持ち悪く読んでました!!
これから続き読みます!
頑張ってください!!
ありがとうございます!
作者の頭のネジがぶっとんでいるのがそのまま作品に反映されておりますのでこの先もお楽しみ頂ければ幸いです。
作者の頭のネジがぶっとんでいるのがそのまま作品に反映されておりますのでこの先もお楽しみ頂ければ幸いです。
- しょぼんぬ
- 2017年 04月05日 15時49分
[一言]
#123
誤、あの合成魔獣はからはなんだか邪神の幹部と似たような気配を感じたの」
正、あの合成魔獣からはなんだか邪神の幹部と似たような気配を感じたの」
意外なところに解決の糸口が!?
#123
誤、あの合成魔獣はからはなんだか邪神の幹部と似たような気配を感じたの」
正、あの合成魔獣からはなんだか邪神の幹部と似たような気配を感じたの」
意外なところに解決の糸口が!?
- 投稿者: Tony_Lewis
- 23歳~29歳 男性
- 2017年 04月04日 08時03分
誤字報告ありがとうございます!
リンクさんはただのモブキャラじゃなかったんですよ()
リンクさんはただのモブキャラじゃなかったんですよ()
- しょぼんぬ
- 2017年 04月04日 12時18分
[一言]
ネタ振り、回収、ネタ振り、回収
全てこの繰り返しだけで、文章上の遊びがなく、ご都合主義も相まって文章の薄っぺらさに読み飽きる。
この小説のご都合主義は、主人公に対するものではなく、作者に対するものであるため、説明と設定増しがほぼ前フリなしで唐突に行われ、それがネタ振り、回収と同時に行われる事でさらに薄っぺらさに拍車をかけている。
例: 村長の下りにおいて、村長の出番と同時にネタ振り、続いて回収が行われる。
最初の畑仕事の段階で村長を登場させ、かつ、少し魔術を使う描写を入れ(この段階では村の中だけの狭い世界である為に他の人との比較が出来ないことで読者側のミスリードを誘う様に仕向ける)、冒険者と出会ったときにも魔術を使う描写を入れ(当然ながら、村長より速度、威力を下げた描写にしておく。また、ここで魔術の難易度の簡単な説明を入れる)、マントを渡す時に支援魔法を使う(ここで難易度説明から、冒険者の魔術師程度では出来ないかも?という疑問を持たせる)、王様の話でのバラシ
こんな感じで、段階的なネタ振りと回収を行うだけで、文章上はかなり流れが良くなると思います。
ネタ振り、回収、ネタ振り、回収
全てこの繰り返しだけで、文章上の遊びがなく、ご都合主義も相まって文章の薄っぺらさに読み飽きる。
この小説のご都合主義は、主人公に対するものではなく、作者に対するものであるため、説明と設定増しがほぼ前フリなしで唐突に行われ、それがネタ振り、回収と同時に行われる事でさらに薄っぺらさに拍車をかけている。
例: 村長の下りにおいて、村長の出番と同時にネタ振り、続いて回収が行われる。
最初の畑仕事の段階で村長を登場させ、かつ、少し魔術を使う描写を入れ(この段階では村の中だけの狭い世界である為に他の人との比較が出来ないことで読者側のミスリードを誘う様に仕向ける)、冒険者と出会ったときにも魔術を使う描写を入れ(当然ながら、村長より速度、威力を下げた描写にしておく。また、ここで魔術の難易度の簡単な説明を入れる)、マントを渡す時に支援魔法を使う(ここで難易度説明から、冒険者の魔術師程度では出来ないかも?という疑問を持たせる)、王様の話でのバラシ
こんな感じで、段階的なネタ振りと回収を行うだけで、文章上はかなり流れが良くなると思います。
詳しくありがとうございます。
言われてみればネタ振りと回収を繰り返しているだけでしたね。
書いていただいた例を参考に、あきさんのご意見を活かせるよう精進します。
ご指摘頂きありがとうございました。
言われてみればネタ振りと回収を繰り返しているだけでしたね。
書いていただいた例を参考に、あきさんのご意見を活かせるよう精進します。
ご指摘頂きありがとうございました。
- しょぼんぬ
- 2017年 03月28日 10時34分
[良い点]
勢い。ハイスクールDDや織田信奈に似たものを感じる。
[気になる点]
農民どこいった?設定が緩い。
物語当初からずっと続く違和感。現地主人公なのに、平均ステ等の常識を知らなかったり一般欲望が少ない。スキルを上げること≠農民であること>登用 の理由も不明。
ステータス表記も意味をなしていない。
勢い。ハイスクールDDや織田信奈に似たものを感じる。
[気になる点]
農民どこいった?設定が緩い。
物語当初からずっと続く違和感。現地主人公なのに、平均ステ等の常識を知らなかったり一般欲望が少ない。スキルを上げること≠農民であること>登用 の理由も不明。
ステータス表記も意味をなしていない。
ご指摘ありがとうございます。
設定が緩いところがあることは自分でも前々から認識していたことで、今回頂いたご意見を読んで、改めて反省させていただこうと思いました。
ご感想、ありがとうございました。
設定が緩いところがあることは自分でも前々から認識していたことで、今回頂いたご意見を読んで、改めて反省させていただこうと思いました。
ご感想、ありがとうございました。
- しょぼんぬ
- 2017年 03月09日 02時09分
感想を書く場合はログインしてください。