感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ファンタジー的には好みな展開で好きです。今後も更新楽しみにしています。
[気になる点]
でも、やっぱり農民、農業要素が少ないようにかんじました。
[一言]
どなたかの感想でツタのことが上がっていましたが、それを使ってヒロイン達とのラッキースケベな展開なんて、と考えてしまいましたwww
R18指定になっちゃいますね(笑)
ファンタジー的には好みな展開で好きです。今後も更新楽しみにしています。
[気になる点]
でも、やっぱり農民、農業要素が少ないようにかんじました。
[一言]
どなたかの感想でツタのことが上がっていましたが、それを使ってヒロイン達とのラッキースケベな展開なんて、と考えてしまいましたwww
R18指定になっちゃいますね(笑)
ツタをそんな目的で使ったら確実にハーメルン行きになるじゃないですかやだー!!
何はともあれご感想ありがとうございました!
何はともあれご感想ありがとうございました!
- しょぼんぬ
- 2017年 02月02日 16時48分
[一言]
まぁそうでしょうね。さてどうなることやら。
まぁそうでしょうね。さてどうなることやら。
すでにバレてましたかw
ご感想、ありがとうございました!
ご感想、ありがとうございました!
- しょぼんぬ
- 2017年 02月02日 10時35分
[一言]
あけましておめでとうございます。
本年も楽しい話をよろしくお願い致します。
以下はあくまで個人的な妄想です
タイトルがあまりあってないという話ですが、例えば、作った作物、飼育している動物を召喚できるとか、それを食べたら強くなるとか、作物や動物にすごい特性が持たせられるとか、そういった要素があればいいんでしょうかね?
現状アルはまだまだ弱いですが、改めて自分を農民として振り返ったら、何か糸口がつかめて覚醒とかないでしょうか。。。ちょっと何言ってるかわからないですねw
オシリスと戦ったときにツタが出てましたし、作者さんに何か思惑があるのでしょうから楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
本年も楽しい話をよろしくお願い致します。
以下はあくまで個人的な妄想です
タイトルがあまりあってないという話ですが、例えば、作った作物、飼育している動物を召喚できるとか、それを食べたら強くなるとか、作物や動物にすごい特性が持たせられるとか、そういった要素があればいいんでしょうかね?
現状アルはまだまだ弱いですが、改めて自分を農民として振り返ったら、何か糸口がつかめて覚醒とかないでしょうか。。。ちょっと何言ってるかわからないですねw
オシリスと戦ったときにツタが出てましたし、作者さんに何か思惑があるのでしょうから楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
そしてご感想ありがとうございます。
>タイトルがあまりあってないという話ですが~~
そうですね、しゃらさんのおっしゃる通り、何かしら農民らしい特性などを付けられないかと前々から考えてはいるのですが……悩ましい問題となっております。
>現状アルはまだまだ弱いですが~~
大丈夫ですよ、何をおっしゃいたいのかは充分理解出来ました。
覚醒の件については、徐々に強くしていくのか、それとも何かに目覚めて一瞬でパワーアップするかの二択で迷っていますので、覚醒するのかはこれが決定してからですね。
オシリスと戦ったときにツタが~~
おおぅ……伏線のハードルが上がってる……()
いや、その、ね? ツタについての今後について考えてはあるんですよ?しゃらさんのご期待に答えられる展開に出来るように努力致しますね。
長々と返信の言葉を書いてしまって申し訳ありません。
今年もご愛読頂けたら嬉しいです。
それでは改めて感謝の言葉を伝えさせて頂き、返信とさせていただきます。
ご感想ありがとうございました。
そしてご感想ありがとうございます。
>タイトルがあまりあってないという話ですが~~
そうですね、しゃらさんのおっしゃる通り、何かしら農民らしい特性などを付けられないかと前々から考えてはいるのですが……悩ましい問題となっております。
>現状アルはまだまだ弱いですが~~
大丈夫ですよ、何をおっしゃいたいのかは充分理解出来ました。
覚醒の件については、徐々に強くしていくのか、それとも何かに目覚めて一瞬でパワーアップするかの二択で迷っていますので、覚醒するのかはこれが決定してからですね。
オシリスと戦ったときにツタが~~
おおぅ……伏線のハードルが上がってる……()
いや、その、ね? ツタについての今後について考えてはあるんですよ?しゃらさんのご期待に答えられる展開に出来るように努力致しますね。
長々と返信の言葉を書いてしまって申し訳ありません。
今年もご愛読頂けたら嬉しいです。
それでは改めて感謝の言葉を伝えさせて頂き、返信とさせていただきます。
ご感想ありがとうございました。
- しょぼんぬ
- 2017年 01月02日 17時01分
[良い点]
最初の方は確かに農民でしたが......
[気になる点]
年間ランキング上位(46位)の方から来てみたけど、最新話迄全部読みましたが、農民である必然性が何処にもない
。つまらなかったです。タイトルと、年間ランキング詐欺?
[一言]
お母さん無双ですね
最初の方は確かに農民でしたが......
[気になる点]
年間ランキング上位(46位)の方から来てみたけど、最新話迄全部読みましたが、農民である必然性が何処にもない
。つまらなかったです。タイトルと、年間ランキング詐欺?
[一言]
お母さん無双ですね
結果的にタイトル詐欺になってしまったのは
自分もいけない点だと反省しています。
ランキングも……まあこの作品には似合わない順位かも
しれませんね。
何はともあれ、感想を書いていただきありがとうございました。
自分もいけない点だと反省しています。
ランキングも……まあこの作品には似合わない順位かも
しれませんね。
何はともあれ、感想を書いていただきありがとうございました。
- しょぼんぬ
- 2016年 12月23日 12時50分
[一言]
...言葉はぶつけるもの、会話とは殴り合いなのです(少年漫画観)
...言葉はぶつけるもの、会話とは殴り合いなのです(少年漫画観)
なん……だと……?(小並感)
- しょぼんぬ
- 2016年 12月17日 11時36分
[一言]
まったくペドのペドフィリアっぷりはシリアス(深刻)だなぁ。
ちょっと気になった部分
>ペドには手を焼かれてるけど
文法的に間違いではないのかもしれませんが、(グーグルのヒット数的に)普通は「ペドには手を焼いて(い)る」等の言い方をする気がします。元が○○に手を焼くという表現なので受け身にする必要はないかなと。ペドにユリアちゃんが手を焼かれているとか字面的にちょっとヤバイ。
>そういう事やら許してやらんこともない
なんかやらしい感じのする間違いですよね。流石ペド。
まったくペドのペドフィリアっぷりはシリアス(深刻)だなぁ。
ちょっと気になった部分
>ペドには手を焼かれてるけど
文法的に間違いではないのかもしれませんが、(グーグルのヒット数的に)普通は「ペドには手を焼いて(い)る」等の言い方をする気がします。元が○○に手を焼くという表現なので受け身にする必要はないかなと。ペドにユリアちゃんが手を焼かれているとか字面的にちょっとヤバイ。
>そういう事やら許してやらんこともない
なんかやらしい感じのする間違いですよね。流石ペド。
ご指摘ありがとうございます。
ユリアの手が焼かれちゃう前に修正しておきます()
ユリアの手が焼かれちゃう前に修正しておきます()
- しょぼんぬ
- 2016年 12月10日 20時34分
[一言]
シリアスってなんでしたっけ?
(遠い目
お母様エナジーが切れそうです!
全てのシリアスをギャグに変える聖女お母様の出番まだですか~
シリアスってなんでしたっけ?
(遠い目
お母様エナジーが切れそうです!
全てのシリアスをギャグに変える聖女お母様の出番まだですか~
- 投稿者: naturalsoft
- 男性
- 2016年 12月10日 15時24分
たまに出るからこそお母様が輝くのです(ほぼレギュラーですが)
そのうちまたひょっこり出てきますのでお楽しみに
そのうちまたひょっこり出てきますのでお楽しみに
- しょぼんぬ
- 2016年 12月10日 20時33分
[一言]
「災厄の再来」の章で地獄の侵攻劇ヘルゾーンとは「それは、数百年前、王都に襲来した魔物達の群れにより、王都が崩壊寸前まで追い詰められた、 至上最悪と言われる魔物による災害である。」とありますが、数百年前のことをこの何の知識もない主人公である農民がどうして知っていたのか、不思議です。
「災厄の再来」の章で地獄の侵攻劇ヘルゾーンとは「それは、数百年前、王都に襲来した魔物達の群れにより、王都が崩壊寸前まで追い詰められた、 至上最悪と言われる魔物による災害である。」とありますが、数百年前のことをこの何の知識もない主人公である農民がどうして知っていたのか、不思議です。
昔の有名な出来事なので、本や昔話などで語り継がれ、ほとんどの人が知っているというような設定にしています(本編には書いてありませんでした、申し訳ございません)。
現に次の話で、友人もヘルゾーンを知っていることがわかります。
現に次の話で、友人もヘルゾーンを知っていることがわかります。
- しょぼんぬ
- 2016年 12月08日 02時38分
[一言]
またシリアスかぁ(己の意思を貫いたがゆえに、周りからの反感を買って命の危機にあったペドを見ながら)
またシリアスかぁ(己の意思を貫いたがゆえに、周りからの反感を買って命の危機にあったペドを見ながら)
これはシリアスに含めて良いものなのでしょうか()
- しょぼんぬ
- 2016年 11月30日 23時48分
[一言]
しょぼんぬ先生の次回作にご期待下さい!
しょぼんぬ先生の次回作にご期待下さい!
完結しちゃったよ!?
- しょぼんぬ
- 2016年 11月15日 00時48分
感想を書く場合はログインしてください。