感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8
[気になる点]
狸は、無能?(まあ、安易に植物系能力者を拉致るとかしたぐらいだから)

学園の応接室で、こんな話するか普通?

能力者養成学校で?、生徒を脅すような真似を?
馬鹿すぎるね
 感想ありがとうございます。


 その時の狸さんは、正確な判断が出来なくなっています。 
 切羽詰まっているというのもありますが、正確な理由は、河田に思考をある程度操作されていて、その副作用みたいなもので、思考力が減っていったせいです。

 
  • kuzu
  • 2016年 09月15日 22時51分
[一言]
まだ、途中ですが

井浦くんは、パイナップル缶やみかん缶だけでも
グラ子に、バトミントンで勝てるのでは?

グラ子の真上で、パイナップル缶を破裂させるとか?
女子にパイナップル缶破裂は、精神的にも視覚的にも
色々とアウトだろうけどね
 ご感想ありがとうございます。

 作者は紳士なので、そもそも女子にパイナップル缶なんて事は思いつきませんでした。本当です。本当に本当です。本当に本当に本当の(略


 そして、グラ子にパイナップル缶をぶっかけた場合、何的にアウト ナニ的にアウトと言う以前に、真っ先に井浦の生命がアウトになる気がしますね。

  • kuzu
  • 2016年 09月06日 17時15分
[一言]
井浦が政府気にしすぎな気がします。グラ子だって十分ヤバイ能力だし、爆弾とかあるんだろうし爆発缶くらい出しても何も問題ない気がします。
 ご感想ありがとうございます。 


 確かに、井浦は政府を気にしすぎる面があります。それは、井浦の臆病にも似た慎重さ故です。


 爆発缶についてですが、井浦くんが何件もの爆発事件を缶屋として起こしているという理由もあります。(座右の銘がアレなので)
 事件の度に瀬田さんがなんとかしてくれていましたが、本人が爆発缶が出せると言えば、謎の爆発事件の犯人は僕だよ☆と言ってるようなものです。瀬田さんもカバーしきれません。幻覚缶なども大体同じ理由で無理です。ほんと詰んでる。
 と、井浦氏は語りました。


 長文失礼しました
  • kuzu
  • 2016年 09月04日 23時19分
[一言]
これは新しくて面白いな
何のために「能力」を育ててるのか疑問だけど
 感想ありがとうございます。

 能力を育てる理由は人それぞれという事になっておりますが、井浦くんやその周りの人が育てる理由はそのうち書きたいと思っています。
  • kuzu
  • 2016年 09月02日 17時05分
[良い点]
缶……なるほど、その発想は無かった。
[気になる点]
 台詞ばかりで心情描写が薄く、起承転結が出来ている部分が少ない。また、!や?に頼りがちで正しい場所に『 』(スペース)が置かれていないところが目立ちます。
[一言]
 上から評価するようで申し訳ありません……折角、中々思いつかない奇抜な能力というアドバンテージがあるにも関わらず内容がどこか薄く、物足りない印象です。絵に例えるなら下書きで終わっているような感じ。
 ここにもう少し彩りを加えるように情景や心情を付け足すと面白みが増すと思います。
 
 
 わざわざご丁寧に、感想や改善点などを書いて下さり、ありがとうございます。感謝です。蛍光ペンで画面の上から線を引いておきたいくらいです。
 作者も、自分の文章力の拙さには頭を抱えます。同じように絵で例えさせて貰うと、作者は人物の構図を決めただけで、力尽きるタイプです。背景とか人物の表情とか描こうと思っても中々上手く描けなかったりします。

 不器用な作者ですがもっと良くなるよう改善していきますので、暖かい目で読んでいって貰えたらありがたい限りです。
  • kuzu
  • 2016年 08月29日 20時10分
[良い点]
テンポが良い
[気になる点]
背景描写が少し足りないかな?
[一言]
感想でグラ子さんが今後デレると聞いて安心しました。
応援してます!
 良い点、悪い点の意見、参考にさせて貰います。

 背景描写ですが確かに、こいつらはどこにいるんだ?背景に北極を想像してもいけそうじゃね?このシーン。って所が幾つかありました。
 その一つだったのですが、第十話の冒頭部分では井浦くん達は教室にいます。背景描写が無くてすみませんでした。


 それと最後に、応援ありがとうございます。まだ先になりそうですが、グラ子さんを頑張って攻略したいと思います。
  • kuzu
  • 2016年 08月28日 21時58分
[一言]
良いヒロインとヒーローがいますね!
ヒーローの雷がどの位の強さなのか、楽しみです!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 08月26日 13時20分
管理
ご感想ありがとうございます。

コウキくんは後々活躍するでしょう。(未来予知)

今後も、期待をビリビリさせながらながら読んでください。
  • kuzu
  • 2016年 08月26日 18時46分
[良い点]
なかなか面白いかんじの作品
どんなに弱い能力も使い続けば育つ
[気になる点]
グラ子が理不尽すぎるわ…
  • 投稿者: 燈心
  • 2016年 08月25日 15時33分
ご感想ありがとうございます。

今はグラ子さんの超絶な理不尽さとそれに対する井浦くんの反応などを楽しんでやってください。

後々の話になると思いますが、グラ子さんの理不尽はそのうち治まり、理不尽役からヒロイン役になる予定ですが、期待はほどほどに、休暇の日を待つくらいの気持ちでいてくれると嬉しいです。



長文失礼しました。
  • kuzu
  • 2016年 08月25日 19時13分
[一言]
あとの2割が気になります!
残りの二割は、第一次グラ子チョップと第二次グラ子チョップが一割九分で、残りの一分が慈悲の五百円玉になると、井浦くんは思っています。
ですがグラ子さんには井浦に対しての慈悲なんてありません。

....どちらにせよ井浦くんはグラ子の居ない場で、報酬の話をするつもりです。
  • kuzu
  • 2016年 08月23日 17時07分
[一言]
文章の軽妙さと珍妙な能力がうまくマッチしていてすごく面白いです。唯一マイナス要素を言うなら理不尽な暴力系ヒロインがいることでしょうか。今後グラ子さんがどう主人公とからんでいくのかも見所でしょうか。 次の更新も楽しみにしています!
感想、そしてマイナス要素の指摘、ありがとうございます。

グラ子さんについてですが今のところ、グラ子さんは理不尽な暴力系ヒロインでは無く、ただの理不尽だ。と、井浦くんは言っています。

これからもグラ子さんの変化などを楽しんでくだされば光栄です。
  • kuzu
  • 2016年 08月23日 01時11分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8
↑ページトップへ