感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]
[一言]
まさかこっちが更新するとはw
[一言]
オチw
そこはせめてくっついて終わりましょうよと言いたいけど、それがこの物語のクオリティ!

  • 投稿者: totto
  • 2017年 12月04日 22時02分
くっつけるかどうかに、女神様は関係ないのだ……。
[一言]
次回も早くして欲しいですね。と願うばかり

  • 投稿者: ユエ
  • 2017年 11月26日 02時32分
[良い点]
続きが気になる引き
お陰でわりと寝不足
[気になる点]
ジェシカの初登場、年齢が16歳とありましたが
この世界基準だと32歳になるのでしょうか?
それともこっちだと16歳あっちだと8歳ですか?
それとも半年に1度歳取る感じですか?
[一言]
次の作品の続き楽しみにしてます(まだ半分
くらいですけど)
  • 投稿者: なる
  • 18歳~22歳 男性
  • 2017年 11月12日 22時46分
向こうの世界で16歳なので、こっちだと32歳になりますね。
とは言え、向こうとこちらでは肉体性能がそもそも違いますし、当然精神に関しても環境によって変わるので、特に難しく考える必要はありません。
16歳の少女だと思っておけばおkです。
[気になる点]
誤字報告です。
53 騎士達の生き様
車輪部分を怖そうにも馬車全体がそもそもおかしい。
壊そうが怖そうになっています。
ありがとうございます。直しておきます。
[気になる点]
37 収穫祭2の
精霊達は元のサイズに戻って、2人づつで山盛りのお皿を運んできた。
『お皿をテープルの上に置き、自分達も上に乗るから小さ』
     ↑ここが間違ってます。
あと『私がそうしてくれ言ったんだから気にすることは』
           ↑このあたりがよくわからないです。
ありがとうございます。直しておきます。

『私がそうしてくれ言ったんだから気にすることは』
これに関してはその前の文
『普段姿勢がなんたら、仕草がなんたら言っている自分が凄い不安になるブリュンヒルデであった』
という不安を感じているヒルデに対してのものですね。
[一言]
読んでてて思うんだがなぜこんなにも技術提供するんだ?魔法とか精霊とか地球の技術を教えても悪くなると思わないのかな
これ以上の上位の魔法 殺す技術を教えてもデメリットしかないと思うんだけど 情報を開示すればするほど死人が増えるって,,,
どこまで読んだかは分かりませんが、そんなに技術提供なんかしてましたっけ。

魔導城壁や生産ギルドに飾られている物はアーティファクト。最早人に解析できるような代物ではない。10番世界の者達は魔導文字がそもそも読めませんし。
読めたとしても再現できる程の魔力操作と技術がない。

精霊に関しては主人公の土地で姿が見えるようになっただけで、元々いる事自体は知っている。見えたところで人間如きにはどうしようもない。

地球の技術はそもそも教えていないはず。塩と砂糖の魔道具も主人公の土地に1個ずつあるだけである。
醤油や味噌などの食に関してはそもそも主人公より先にいた迷い人が教えた事。

上位の魔法は<Index>で知っていたとしても碌に使えるかどうかはまた別の話だし、殺す技術は魔物がいるのだから知っていても不思議ではない。むしろ必須。

料理する包丁で人を殺すのだっているのだから、技術をどう使うかはそいつ次第。そんなことまでいちいち気にするのは無駄でしか無い。
また情報をどう利用するかもそいつ次第である。
[気になる点]
8話まで読んでのですが、、、シードラゴンを凍らせて雷撃のシーンなんですが、、、氷はほぼ絶縁体、、、なので意味不明なことになってます、、、
[良い点]
設定大好き!大好物です!
ランキングに上がってて、あらすじ読んだ瞬間にお気に入り登録してました( ゜Д゜)フンス
テンポが良くてノンストレスな作品ですね!
[気になる点]
え~と……主人公は小学生なのかな?頭が(; ・`д・´)!?

[一言]
設定や展開やキャラクターが素敵で面白いけど、主人公だけが残念でした"(-""-)"
90歳……? 絶対嘘だわ。小学5、6年生がいいところでしょ!

クッ! 何故こんな事に‼
もう少し会話文をマシにして主人公に魅力があれば……( ・´ー・`)!!!
[良い点]
読みやすく、とても面白かったです!
[気になる点]
他の方の感想でも有りましたが、ネトゲや孫に毒されたとしても老人からの転生にしては言葉遣いの軽さに違和感が有りました。
[一言]
ジェシカとエブリンの逝去に泣きました・・・・・騙された!!
本編、ユニ様になってから、もっと沢山読みたかったです、無念!!!
ありがとうございます。

言葉遣いに関しては作者が対して気にしていないのでなんとも……。
世の中にはガキのようなおっさんもいますからねぇ……。
正直言っちゃうと、最初の方はキャラが安定していなかっただけですが。気が向いたら直す……んじゃないですかね……。

今更新している新作が一応続編扱いとなり、主人公は引き続きシュテルなので、よろしければどうぞ。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]
↑ページトップへ