感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
◆誤字発見◆
(誤)あんな、あんた嫋やかな子
(正)あんな、あんな嫋やかな子 でしょうか?
◆誤字発見◆
(誤)あんな、あんた嫋やかな子
(正)あんな、あんな嫋やかな子 でしょうか?
Ms.Garnet様いつもありがとうございます!再び連投失礼いたします
ご指摘ありがとうございました!改変致しました
ご閲覧ありがとうございました!
ご指摘ありがとうございました!改変致しました
ご閲覧ありがとうございました!
- 秋澤 えで
- 2016年 09月30日 16時59分
[良い点]
すごく面白くて一気読みしてしまいました。単純な『ざまぁ』じゃないところが好みです。イヤ、祖国の奴らに対しては『ざまぁ』でしたが・・・。
[一言]
はじめまして。
千夜一夜物語みたいで、すごく楽しめました。あの話の王もアレだったけど、この話の王もかなりアレでしたね。悪役令嬢二人の一年は、見事怪物から逃げ出せたのか考えてしまいました。
一年間の物語で、千夜一夜物語が語られてたらこの世界の王やシルフは、どんな反応をしたのだろう?と、愉しくなりました。
カンナ視点も楽しみにしています。
追記 ところでカンナは、漫画系やなろう系の話はしたのだろうか?ドラゴン○ールやなろうの短編とか混ざってたら、シルフ達は・・・とか想像しました。
すごく面白くて一気読みしてしまいました。単純な『ざまぁ』じゃないところが好みです。イヤ、祖国の奴らに対しては『ざまぁ』でしたが・・・。
[一言]
はじめまして。
千夜一夜物語みたいで、すごく楽しめました。あの話の王もアレだったけど、この話の王もかなりアレでしたね。悪役令嬢二人の一年は、見事怪物から逃げ出せたのか考えてしまいました。
一年間の物語で、千夜一夜物語が語られてたらこの世界の王やシルフは、どんな反応をしたのだろう?と、愉しくなりました。
カンナ視点も楽しみにしています。
追記 ところでカンナは、漫画系やなろう系の話はしたのだろうか?ドラゴン○ールやなろうの短編とか混ざってたら、シルフ達は・・・とか想像しました。
星 茶仁予様感想ありがとうございました!励みになります。
あんまりざまぁ感がないので不安でしたが、そう言っていただけてとてもうれしいです。
カンナの話した物語ですが、少なくとも最初の方は童話・昔話で攻めていきました。この世界観だと現代の物語は合わない上に、通じない用語や物があり説明するのも面倒くさいということで基本で気には避けていました。ただ最後の方では多少話していたかもしれません。
ご閲覧ありがとうございました!
よろしければこれからもお付き合いくださいませm(__)m
あんまりざまぁ感がないので不安でしたが、そう言っていただけてとてもうれしいです。
カンナの話した物語ですが、少なくとも最初の方は童話・昔話で攻めていきました。この世界観だと現代の物語は合わない上に、通じない用語や物があり説明するのも面倒くさいということで基本で気には避けていました。ただ最後の方では多少話していたかもしれません。
ご閲覧ありがとうございました!
よろしければこれからもお付き合いくださいませm(__)m
- 秋澤 えで
- 2016年 11月23日 12時01分
[気になる点]
『記されることのなかった物語Ⅰ』にて、ミスらしき物を発見したのでご報告します。
>すぐに殿下が度の人か分かった。
→すぐに殿下がどの人か分かった。
[一言]
なんと、乙女ゲー世界ではなく小説の世界でしたか。
でも、即シルフを転生者だと決めつけたのは失敗でしたね。
念のために鎌掛けるぐらいすればよかったのに。
『記されることのなかった物語Ⅰ』にて、ミスらしき物を発見したのでご報告します。
>すぐに殿下が度の人か分かった。
→すぐに殿下がどの人か分かった。
[一言]
なんと、乙女ゲー世界ではなく小説の世界でしたか。
でも、即シルフを転生者だと決めつけたのは失敗でしたね。
念のために鎌掛けるぐらいすればよかったのに。
いずはら深海様コメントご指摘ありがとうございます!返信連投失礼します
誤字の方改変させていただきました
大変申し訳ありませんが、当初乙女ゲームだったのですが、ここで小説にさせていただきました。それに伴い、一話目のカンナの発言も改変しています
ご閲覧ありがとうございました!
誤字の方改変させていただきました
大変申し訳ありませんが、当初乙女ゲームだったのですが、ここで小説にさせていただきました。それに伴い、一話目のカンナの発言も改変しています
ご閲覧ありがとうございました!
- 秋澤 えで
- 2016年 09月30日 17時37分
[一言]
来ている服は地味で一見平民のようにも思えるが、
▼
着ている服は地味で
来ている服は地味で一見平民のようにも思えるが、
▼
着ている服は地味で
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 09月29日 20時36分
管理
淡様ご指摘ありがとうございます!改変させていただきました!
- 秋澤 えで
- 2016年 09月30日 17時33分
[一言]
更新お疲れ様です!
カンナのやった事に関しては共感も出来ないし納得も出来ない。ぶっちゃけると罰も甘過ぎるって思いもある・・・だけども
今回の閑話を読んで自分だったらと想像したら
物凄い悪寒がしたのも確かだな
更新お疲れ様です!
カンナのやった事に関しては共感も出来ないし納得も出来ない。ぶっちゃけると罰も甘過ぎるって思いもある・・・だけども
今回の閑話を読んで自分だったらと想像したら
物凄い悪寒がしたのも確かだな
伊達巻@卵好き様コメントありがとうございます!励みになります
悪寒を感じていただきとても嬉しいです。登場人物はことごとく価値観倫理観が壊れていますが、それにも過程があったと思ってくれる幸いです。
ご閲覧ありがとうございました!
あと少し、よろしければお付き合いくださいませm(__)m
悪寒を感じていただきとても嬉しいです。登場人物はことごとく価値観倫理観が壊れていますが、それにも過程があったと思ってくれる幸いです。
ご閲覧ありがとうございました!
あと少し、よろしければお付き合いくださいませm(__)m
- 秋澤 えで
- 2016年 09月30日 17時33分
[一言]
結末は多くの考えがあるのをわかった上で作者の考えによってそれが正しいと選ばれたものだろうから当然納得いかない人もいるのは仕方ない。
特に陛下との殺しに対する責任の問答なんかは自分的にはかなり異議ありなんですがこれも人それぞれですから批判するのではなく一つの考えととらえればいいと思う。
結末は多くの考えがあるのをわかった上で作者の考えによってそれが正しいと選ばれたものだろうから当然納得いかない人もいるのは仕方ない。
特に陛下との殺しに対する責任の問答なんかは自分的にはかなり異議ありなんですがこれも人それぞれですから批判するのではなく一つの考えととらえればいいと思う。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 09月29日 19時20分
管理
夜叉九郎様コメントありがとうございました!励みになります
そう言っていただけるととてもありがたいです。この話における道徳観や価値観は比較的に一般的とは言い難いため納得いかない方も少なくはないと思いますが、そのように捉えていただけると、嬉しいです。
ご閲覧ありがとうございました!
そう言っていただけるととてもありがたいです。この話における道徳観や価値観は比較的に一般的とは言い難いため納得いかない方も少なくはないと思いますが、そのように捉えていただけると、嬉しいです。
ご閲覧ありがとうございました!
- 秋澤 えで
- 2016年 09月30日 17時29分
[気になる点]
◆誤字発見◆
(誤)わたくしのことを『カンナ・ビーベル』と呼ぶ方は
(正)わたくしのことを『シルフ・ビーベル』と呼ぶ方は
(誤)きっと今鏡でしょう。 ←?
[一言]
「貴女が『悪役令嬢』だと知ったのは学園に来てからよ。」からのくだりは、かなりツボでした!
ほんの少し、ほんの少~~~しだけ救われたというか、シルフが今でも大切にしている“図書館での思い出”が守られたような感じがして良かったと思いました(^-^)
◆誤字発見◆
(誤)わたくしのことを『カンナ・ビーベル』と呼ぶ方は
(正)わたくしのことを『シルフ・ビーベル』と呼ぶ方は
(誤)きっと今鏡でしょう。 ←?
[一言]
「貴女が『悪役令嬢』だと知ったのは学園に来てからよ。」からのくだりは、かなりツボでした!
ほんの少し、ほんの少~~~しだけ救われたというか、シルフが今でも大切にしている“図書館での思い出”が守られたような感じがして良かったと思いました(^-^)
Ms.Garnet様いつもありがとうございます!返信連投失礼します
今回は凄まじい間違いでした。申し訳ありません……
よかったです!ざまあが好きな方はこういうエピソードは邪魔なんだろうな、と思いながらもどうしても書きたかったので、そう言っていただけるととても嬉しいです!
ご閲覧ありがとうございました!
今回は凄まじい間違いでした。申し訳ありません……
よかったです!ざまあが好きな方はこういうエピソードは邪魔なんだろうな、と思いながらもどうしても書きたかったので、そう言っていただけるととても嬉しいです!
ご閲覧ありがとうございました!
- 秋澤 えで
- 2016年 09月30日 16時56分
[気になる点]
とりあえず報告を。
思えば、もうわたくしのことを『カンナ・ビーベル』と呼ぶ方は
この人しかいないのです。→シルフ・ビーベル
あったかもしれな【い】、ありもしないもしもに縋りつく様に笑う
[一言]
一年がとうとう終わりました。
そしてこの一年分のお話が、今の二人の…陛下をいれたら
三人の新たな関係を作っていったんですね。
外野(読者ふくむ)が何を言おうと、この事実がすべてだと
思えば、感慨深いです。
とりあえず報告を。
思えば、もうわたくしのことを『カンナ・ビーベル』と呼ぶ方は
この人しかいないのです。→シルフ・ビーベル
あったかもしれな【い】、ありもしないもしもに縋りつく様に笑う
[一言]
一年がとうとう終わりました。
そしてこの一年分のお話が、今の二人の…陛下をいれたら
三人の新たな関係を作っていったんですね。
外野(読者ふくむ)が何を言おうと、この事実がすべてだと
思えば、感慨深いです。
結花様いつもありがとうございます!励みになります
ご指摘ありがとうございました!改変させていただきました。名前を間違えるとは凄まじい失態でした……
悪役令嬢は誰か、怪物は誰か、というのに重きを置かせていただきました。
ご閲覧ありがとうございました!
あと少し、よろしければお付き合いくださいませm(__)m
ご指摘ありがとうございました!改変させていただきました。名前を間違えるとは凄まじい失態でした……
悪役令嬢は誰か、怪物は誰か、というのに重きを置かせていただきました。
ご閲覧ありがとうございました!
あと少し、よろしければお付き合いくださいませm(__)m
- 秋澤 えで
- 2016年 09月30日 16時54分
[一言]
思えば、もうわたくしのことを『カンナ・ビーベル』と呼ぶ方はこの人しかいないのです。捨てられ捨てたファミリーネームは、記号を現すように無機質なものでした。
肝心の名前がシルフ・ビーベルではなくてカンナと混じってしまってますよ
思えば、もうわたくしのことを『カンナ・ビーベル』と呼ぶ方はこの人しかいないのです。捨てられ捨てたファミリーネームは、記号を現すように無機質なものでした。
肝心の名前がシルフ・ビーベルではなくてカンナと混じってしまってますよ
リモコンぱんち様ご指摘ありがとうございました!改変させていただきました
ご閲覧ありがとうございました!
ご閲覧ありがとうございました!
- 秋澤 えで
- 2016年 09月30日 16時50分
[気になる点]
28冊目にて、ミスらしき物を発見したのでご報告します。
>言葉の暴力というものは大抵は目撃者がいる者です。
→言葉の暴力というものは大抵は目撃者がいるものです。
[一言]
どうやらこの世界はゲームに似た世界ではなく、ゲームの世界みたいですね。
という事は、今の状態は続編の世界なのかそれとも……。
次回の更新を楽しみにしています。
28冊目にて、ミスらしき物を発見したのでご報告します。
>言葉の暴力というものは大抵は目撃者がいる者です。
→言葉の暴力というものは大抵は目撃者がいるものです。
[一言]
どうやらこの世界はゲームに似た世界ではなく、ゲームの世界みたいですね。
という事は、今の状態は続編の世界なのかそれとも……。
次回の更新を楽しみにしています。
いずはら深海様いつもありがとうございます!励みになります
一気に返信させていただいているので連投となってしまい申し訳ないです
誤字改変させていただきました。ご指摘ありがとうございます
ご閲覧ありがとうございました!
あと少し、よろしければお付き合いくださいませm(__)m
一気に返信させていただいているので連投となってしまい申し訳ないです
誤字改変させていただきました。ご指摘ありがとうございます
ご閲覧ありがとうございました!
あと少し、よろしければお付き合いくださいませm(__)m
- 秋澤 えで
- 2016年 09月30日 16時49分
感想を書く場合はログインしてください。