感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
荒くれものの中に女の子ひとり、偽りの恋人や、炊事係への任命など、素敵なエピソードがちりばめられていますね。
最新話にしてやっと甘さがやってまいりました。打ち解けつつはありましたが、ファルはやっぱり最初のイメージが悪すぎますよね(笑)。強気ヒロインなら負けずに言い返したりできたんですけど、リディアはね…。どこに惚れる要素があったんだい、リディア!
解き放たれたリディアが、初めて外に出された子犬のようにおずおずと、しかしだんだんと自由を楽しむようになる過程がいとおしいですね。
団員の裏切りは悲しかったですが、それを金が理由というだけでなく、ネラ教の信仰が根深いからとされている点がとても良かったと思います。
[気になる点]
ファルが抱えているものは大きいのでしょうが、「マトモ」を知らないリディアに「マトモになれ」と言っても無理でしょうに、と思いました。
悪い点というわけじゃないです。ただ、不器用だなぁと。なんの説明もなしにリディアを押し付ける団長もそうですが、お互いに何も情報を交換しないんですよね。リディアを拐うにしても、準備くらい……してあげてたんでしょうか。下着とか。ああ、男所帯……。
気になるといえば、本当に魔法がある世界だと分かったので、ここからどうなるか楽しみです。
[一言]
リディアたちの生きる世界は、生け贄に支えられてつかの間の平和を保っているんですよね。自分たちには関係ないからと、「祈りの巫女」にすべてを被せようとする教団の人間は浅ましいなぁと思います。
団長も、リディアの母の運命の日までに間に合わなかったこと、きっと悔やんでいることでしょうね。
荒くれものの中に女の子ひとり、偽りの恋人や、炊事係への任命など、素敵なエピソードがちりばめられていますね。
最新話にしてやっと甘さがやってまいりました。打ち解けつつはありましたが、ファルはやっぱり最初のイメージが悪すぎますよね(笑)。強気ヒロインなら負けずに言い返したりできたんですけど、リディアはね…。どこに惚れる要素があったんだい、リディア!
解き放たれたリディアが、初めて外に出された子犬のようにおずおずと、しかしだんだんと自由を楽しむようになる過程がいとおしいですね。
団員の裏切りは悲しかったですが、それを金が理由というだけでなく、ネラ教の信仰が根深いからとされている点がとても良かったと思います。
[気になる点]
ファルが抱えているものは大きいのでしょうが、「マトモ」を知らないリディアに「マトモになれ」と言っても無理でしょうに、と思いました。
悪い点というわけじゃないです。ただ、不器用だなぁと。なんの説明もなしにリディアを押し付ける団長もそうですが、お互いに何も情報を交換しないんですよね。リディアを拐うにしても、準備くらい……してあげてたんでしょうか。下着とか。ああ、男所帯……。
気になるといえば、本当に魔法がある世界だと分かったので、ここからどうなるか楽しみです。
[一言]
リディアたちの生きる世界は、生け贄に支えられてつかの間の平和を保っているんですよね。自分たちには関係ないからと、「祈りの巫女」にすべてを被せようとする教団の人間は浅ましいなぁと思います。
団長も、リディアの母の運命の日までに間に合わなかったこと、きっと悔やんでいることでしょうね。
天界音楽さま
感想ありがとうございます!
嬉しくて、何回も読み返しました( ≧∀≦)ノ
そして、返信超絶長くなりました。すみません……!
〉素敵なエピソードがちりばめられていますね。
素敵と言ってくださり、ありがとうございます!
炊事係の任命は、『仕事を持ち、誰かのために働く』という結構大切な意味があったりします。
些細なことでも、誰かのために何かができることをリディアに知ってもらいたくて。
〉最新話にしてやっと甘さがやってまいりました。
やっとです!
甘い方向に持っていけない理由がファルサイドにあるので、まだロマンチックにはできないんです(>_<)
〉ファルはやっぱり最初のイメージが悪すぎますよね(笑)
まぁ、態度冷たい、口悪い、ですからねぇ。
〉強気ヒロインなら負けずに言い返したりできたんですけど
言い返せないのは、リディアが気弱だから……というより、むしろ『意思がないから』だったりします。
リディアは周りに言われるがままに生きてきて、深く考えることをやめてしまいました。
ファルはそれに気づき『自分で考えろ』『逃げるな』と厳しく言い続けているのです。
歪んだ思考を直し、意思を持たせるための不器用で荒い治療だったりします。
ファルはリディアの自立を促し、『今』ではなく『未来』を守ろうとしています。
一見ヒドイですが、じつは愛のムチというつもりで書いてます。
ただ、ここからは、さらなるネタバレになるのでやめときます(^^;
〉どこに惚れる要素があったんだい、リディア!
近々書こうと思っていますが、リディアはこれまで表面上の付き合いばかりされてきました。
言葉や態度はキツくとも、ファルのように本音で自分と向き合ってくれて、自分の意見を持つことを許してくれた人はいなかったのです。
ファルは耳心地のいい言葉もくれません。
暖かく包んで守ってくれる人でもありません。
ですが、リディアの世界を変え、生きる勇気を思い出させてくれた人です。
強い意志を持ち、何物にも染まらず生き抜く姿に、強烈な憧れを抱いたのです。
〉自由を楽しむようになる過程がいとおしいですね。
そう言っていただけて嬉しいです!
〉ネラ教の信仰が根深いからとされている点がとても良かったと思います。
ネラ教は物語とかなり密接に関わっているので、そこに着目していただけたこと、ありがたいです!
〉「マトモになれ」と言っても無理でしょうに、と思いました。
まぁそうですよね。叱っておきます。笑
ファル的には、リディアがおかしい境遇にいたことを自覚してもらいたかったので、こう言ったのでした。
それに、悲しいことにファルがあれこれ説明するの、ちと不自然なので、ファルらしさを優先させてしまいました(;´A`)
〉なんの説明もなしにリディアを押し付ける団長もそうですが、お互いに何も情報を交換しないんですよね。
リディアを押し付けたのも、実はファルのためでもあったりします。このへんはおいおい書きますね!
そして、情報を交換できるほど持っていなかった、というのがライリーの本音です。
じつはリディアがぼんやりしてる間に情報伝達していたのですが、視点の関係から書けないという……
〉リディアを拐うにしても、準備くらい……してあげてたんでしょうか。
ええと、この描写、要りますかね……?
トイレに行ったり、ヒゲを剃ったりの描写をしないように、わたし的には要らないもんだと思って書かなかったですけど……必要そうなら考えてみます(^^;
〉魔法がある世界だと分かったので、ここからどうなるか楽しみです。
魔法が使えるようになるのは、かなり先になりそうです。
〉自分たちには関係ないからと、「祈りの巫女」にすべてを被せようとする教団の人間は浅ましいなぁと思います。
本当に浅ましいですよね!
しかも、神様の名を掲げているので、浅ましさがわかりづらいところがまた陰湿だったり。
〉母の運命の日までに間に合わなかったこと、きっと悔やんでいることでしょうね。
団長は相当悔いたと思います。
船一隻買って、仲間を増やして、安全な環境を整えるのにずいぶんかかってしまったので。
長々と熱く語ってしまってすみません(;´Д`)
さすが天界音楽さんで、ここからのお話で大きなポイントになってくる部分をたくさん突かれたなぁ、と思いました。
ややネタバレしちゃいましたが、深く読み込んでくださったこと、すごく嬉しかったです。
ここで説明せず、本文中で伝えきることが重要だと思うので、思いを乗せられるよう、続きを頑張って書いていきますね。
感想本当に嬉しかったです!
ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
嬉しくて、何回も読み返しました( ≧∀≦)ノ
そして、返信超絶長くなりました。すみません……!
〉素敵なエピソードがちりばめられていますね。
素敵と言ってくださり、ありがとうございます!
炊事係の任命は、『仕事を持ち、誰かのために働く』という結構大切な意味があったりします。
些細なことでも、誰かのために何かができることをリディアに知ってもらいたくて。
〉最新話にしてやっと甘さがやってまいりました。
やっとです!
甘い方向に持っていけない理由がファルサイドにあるので、まだロマンチックにはできないんです(>_<)
〉ファルはやっぱり最初のイメージが悪すぎますよね(笑)
まぁ、態度冷たい、口悪い、ですからねぇ。
〉強気ヒロインなら負けずに言い返したりできたんですけど
言い返せないのは、リディアが気弱だから……というより、むしろ『意思がないから』だったりします。
リディアは周りに言われるがままに生きてきて、深く考えることをやめてしまいました。
ファルはそれに気づき『自分で考えろ』『逃げるな』と厳しく言い続けているのです。
歪んだ思考を直し、意思を持たせるための不器用で荒い治療だったりします。
ファルはリディアの自立を促し、『今』ではなく『未来』を守ろうとしています。
一見ヒドイですが、じつは愛のムチというつもりで書いてます。
ただ、ここからは、さらなるネタバレになるのでやめときます(^^;
〉どこに惚れる要素があったんだい、リディア!
近々書こうと思っていますが、リディアはこれまで表面上の付き合いばかりされてきました。
言葉や態度はキツくとも、ファルのように本音で自分と向き合ってくれて、自分の意見を持つことを許してくれた人はいなかったのです。
ファルは耳心地のいい言葉もくれません。
暖かく包んで守ってくれる人でもありません。
ですが、リディアの世界を変え、生きる勇気を思い出させてくれた人です。
強い意志を持ち、何物にも染まらず生き抜く姿に、強烈な憧れを抱いたのです。
〉自由を楽しむようになる過程がいとおしいですね。
そう言っていただけて嬉しいです!
〉ネラ教の信仰が根深いからとされている点がとても良かったと思います。
ネラ教は物語とかなり密接に関わっているので、そこに着目していただけたこと、ありがたいです!
〉「マトモになれ」と言っても無理でしょうに、と思いました。
まぁそうですよね。叱っておきます。笑
ファル的には、リディアがおかしい境遇にいたことを自覚してもらいたかったので、こう言ったのでした。
それに、悲しいことにファルがあれこれ説明するの、ちと不自然なので、ファルらしさを優先させてしまいました(;´A`)
〉なんの説明もなしにリディアを押し付ける団長もそうですが、お互いに何も情報を交換しないんですよね。
リディアを押し付けたのも、実はファルのためでもあったりします。このへんはおいおい書きますね!
そして、情報を交換できるほど持っていなかった、というのがライリーの本音です。
じつはリディアがぼんやりしてる間に情報伝達していたのですが、視点の関係から書けないという……
〉リディアを拐うにしても、準備くらい……してあげてたんでしょうか。
ええと、この描写、要りますかね……?
トイレに行ったり、ヒゲを剃ったりの描写をしないように、わたし的には要らないもんだと思って書かなかったですけど……必要そうなら考えてみます(^^;
〉魔法がある世界だと分かったので、ここからどうなるか楽しみです。
魔法が使えるようになるのは、かなり先になりそうです。
〉自分たちには関係ないからと、「祈りの巫女」にすべてを被せようとする教団の人間は浅ましいなぁと思います。
本当に浅ましいですよね!
しかも、神様の名を掲げているので、浅ましさがわかりづらいところがまた陰湿だったり。
〉母の運命の日までに間に合わなかったこと、きっと悔やんでいることでしょうね。
団長は相当悔いたと思います。
船一隻買って、仲間を増やして、安全な環境を整えるのにずいぶんかかってしまったので。
長々と熱く語ってしまってすみません(;´Д`)
さすが天界音楽さんで、ここからのお話で大きなポイントになってくる部分をたくさん突かれたなぁ、と思いました。
ややネタバレしちゃいましたが、深く読み込んでくださったこと、すごく嬉しかったです。
ここで説明せず、本文中で伝えきることが重要だと思うので、思いを乗せられるよう、続きを頑張って書いていきますね。
感想本当に嬉しかったです!
ありがとうございます!
- 星影さき
- 2017年 04月27日 01時20分
[良い点]
これじゃリディアちゃんの神経がもたんわっ
ファルシードぉ、(照れる)気持ちはわかるけどさ
もう少し言い方ってのがあるだろうっ
[気になる点]
踏み込んじゃいけない気になるあの人の秘密……
さって面白くなってきやがった!
[一言]
とりまノクスはかわいいです
と思ったら人食い殺すんだっっっ
リディアちゃんライオンに懐かれたようなもんか
これじゃリディアちゃんの神経がもたんわっ
ファルシードぉ、(照れる)気持ちはわかるけどさ
もう少し言い方ってのがあるだろうっ
[気になる点]
踏み込んじゃいけない気になるあの人の秘密……
さって面白くなってきやがった!
[一言]
とりまノクスはかわいいです
と思ったら人食い殺すんだっっっ
リディアちゃんライオンに懐かれたようなもんか
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 04月25日 15時50分
管理
森の本屋さま
いつも感想ありがとうございます!
嬉しくて、毎度飛び上がって喜んでいます。
>これじゃリディアちゃんの神経がもたんわっ
ですね。ちょっとは優しいところも見せてやらないと嫌われちまうぞ、と思いながら、続きのお話を書いています。笑
次の次辺りはちょっと優しくなる、かもです。
>ファルシードぉ、(照れる)気持ちはわかるけどさ
えっ、あれは、照れからなんですか!?笑
過去に何があったか、とっとと書きたいのですが、よほどファルシードは言いたくないのか、しっくりくる流れにすると、まだまだ焦らすモードに……
>もう少し言い方ってのがあるだろうっ
おっしゃるとおりですっ!
あんまりひどいと、リディアが三人衆か団長に奪われちゃうかも……
(さすがにそんなおかしな展開にはしませんが。笑)
>踏み込んじゃいけない気になるあの人の秘密……
ちょこちょこ出してた情報もあるので、それも回収したいっ!
>さって面白くなってきやがった!
面白いと思っていただけて、本当にありがたいです。
>とりまノクスはかわいいです
と思ったら人食い殺すんだっっっ
リディアちゃんライオンに懐かれたようなもんか
ノクスはただファルシードに懐き、人慣れしているだけでして。
表面上は可愛くても、性格はモンスターのグリフォンであり、敵とみなせば決して容赦しません。
分別があるだけで凶暴だ、というのを書きたかったんです。
一応、盗賊団の皆にもノクスは懐いていますが、リディアに身体を洗ってもらえたこと&ファルシードを気にかけてくれていることが嬉しかった、という裏設定があります。
いつも感想ありがとうございます!
嬉しくて、毎度飛び上がって喜んでいます。
>これじゃリディアちゃんの神経がもたんわっ
ですね。ちょっとは優しいところも見せてやらないと嫌われちまうぞ、と思いながら、続きのお話を書いています。笑
次の次辺りはちょっと優しくなる、かもです。
>ファルシードぉ、(照れる)気持ちはわかるけどさ
えっ、あれは、照れからなんですか!?笑
過去に何があったか、とっとと書きたいのですが、よほどファルシードは言いたくないのか、しっくりくる流れにすると、まだまだ焦らすモードに……
>もう少し言い方ってのがあるだろうっ
おっしゃるとおりですっ!
あんまりひどいと、リディアが三人衆か団長に奪われちゃうかも……
(さすがにそんなおかしな展開にはしませんが。笑)
>踏み込んじゃいけない気になるあの人の秘密……
ちょこちょこ出してた情報もあるので、それも回収したいっ!
>さって面白くなってきやがった!
面白いと思っていただけて、本当にありがたいです。
>とりまノクスはかわいいです
と思ったら人食い殺すんだっっっ
リディアちゃんライオンに懐かれたようなもんか
ノクスはただファルシードに懐き、人慣れしているだけでして。
表面上は可愛くても、性格はモンスターのグリフォンであり、敵とみなせば決して容赦しません。
分別があるだけで凶暴だ、というのを書きたかったんです。
一応、盗賊団の皆にもノクスは懐いていますが、リディアに身体を洗ってもらえたこと&ファルシードを気にかけてくれていることが嬉しかった、という裏設定があります。
- 星影さき
- 2017年 04月25日 18時04分
[良い点]
(・∀・)ニマニマニマ
これは高度なツンデレっ
[気になる点]
べ、別に
心配してたわけじゃねえんだからなっっ
こ、こうですかね?
[一言]
次話あたりで
ハートにぐっさりくるような
きついこと言われそうな予感…
(・∀・)ニマニマニマ
これは高度なツンデレっ
[気になる点]
べ、別に
心配してたわけじゃねえんだからなっっ
こ、こうですかね?
[一言]
次話あたりで
ハートにぐっさりくるような
きついこと言われそうな予感…
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 04月24日 08時13分
管理
森の本屋さま
いつもコメントありがとうございます!
本当にうれしいです(^▽^)
>(・∀・)ニマニマニマ
ニマニマきたーっo(゜▽゜o)(o゜▽゜)o!
>これは高度なツンデレっ
そうなのです。ファルシード、ツンデレ化してます。
素直じゃない+言葉が足りなさすぎる≒ツンデレです。
ファルの場合、言葉と行動だけ見るとやたら冷たくてひどいヤツですが、読み込むと、ただのツンデレだったりします。笑
>べ、別に
心配してたわけじゃねえんだからなっっ
こ、こうですかね?
こうですね。笑
ただ、優しくしてあげないのにも、微妙に距離を置くのも、ファルシードなりの理由があったりします。
>次話あたりで
ハートにぐっさりくるような
きついこと言われそうな予感…
今のところキツイこと言う予定ですが、微妙にフォローする、かもです。
ファルシードもリディアに対する見方が少しずつ変わっているので。
ただ、これまでのぐっさりとは質の違うぐっさりを出していくかもしれません。
いつもコメントありがとうございます!
本当にうれしいです(^▽^)
>(・∀・)ニマニマニマ
ニマニマきたーっo(゜▽゜o)(o゜▽゜)o!
>これは高度なツンデレっ
そうなのです。ファルシード、ツンデレ化してます。
素直じゃない+言葉が足りなさすぎる≒ツンデレです。
ファルの場合、言葉と行動だけ見るとやたら冷たくてひどいヤツですが、読み込むと、ただのツンデレだったりします。笑
>べ、別に
心配してたわけじゃねえんだからなっっ
こ、こうですかね?
こうですね。笑
ただ、優しくしてあげないのにも、微妙に距離を置くのも、ファルシードなりの理由があったりします。
>次話あたりで
ハートにぐっさりくるような
きついこと言われそうな予感…
今のところキツイこと言う予定ですが、微妙にフォローする、かもです。
ファルシードもリディアに対する見方が少しずつ変わっているので。
ただ、これまでのぐっさりとは質の違うぐっさりを出していくかもしれません。
- 星影さき
- 2017年 04月24日 13時14分
[良い点]
ありすぎて抜き出せん
全部
イイっ
と、特にこのセリフがもうニクイ。
>「裏切られたとはいえ、仲間だったヤツを殺すなんざ、こっちだって気分のいいもんじゃない。自分だけが辛いと思うなよ」
ジーンときたなぁ……
[気になる点]
ファルシードさん、胸になんかありますよおっ
盛り上がってキターっ!
とりあえず続き待ってますっ
[一言]
常識を疑え!
それが正しいとは限らない。
なるほど、心理です
まそれにしても身勝手な理屈だよな司祭さんよ
そんなに世界を救いたいのならあんたが行けば?と
言いたくなります
リディア可哀想すぎる
ファルが助けに来てくれた時はマジで泣けた
ありすぎて抜き出せん
全部
イイっ
と、特にこのセリフがもうニクイ。
>「裏切られたとはいえ、仲間だったヤツを殺すなんざ、こっちだって気分のいいもんじゃない。自分だけが辛いと思うなよ」
ジーンときたなぁ……
[気になる点]
ファルシードさん、胸になんかありますよおっ
盛り上がってキターっ!
とりあえず続き待ってますっ
[一言]
常識を疑え!
それが正しいとは限らない。
なるほど、心理です
まそれにしても身勝手な理屈だよな司祭さんよ
そんなに世界を救いたいのならあんたが行けば?と
言いたくなります
リディア可哀想すぎる
ファルが助けに来てくれた時はマジで泣けた
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 04月22日 10時21分
管理
森の本屋さま
感想ありがとうございます!
本当に嬉しいです( ≧∀≦)ノ
〉ありすぎて抜き出せん
全部
イイっ
ううっ、ありがとうございます!
最新話付近は自分なりにいろいろ考えて、ところどころ大幅に変えたので、イイと言っていただけて嬉しいです。
〉特にこのセリフがもうニクイ。
おお!
「自分だけが辛いと思うなよ」は、急遽入れたヤツです!
ファルっぽさ……と考えたときに、空から降ってきた言葉でして。
悩んだけど、入れて良かったぁぁ。
〉ジーンときたなぁ……
そう思っていただけて、ありがたいです。
三人衆を思ってのファルのセリフだったのですが、表面だけ見ると「毎度リディアにひどいこと言うヤツだな」とも思われかねないな、と(^^;
ファルシードのセリフはキツいし誤解を呼びやすいので、読者さんから嫌われないか少し心配です。
〉ファルシードさん、胸になんかありますよおっ
ようやく出せました。
胸にあるそれのせいで、ファルシードは見えないところでいろいろと悩んでます。
少しずつ明らかにしていこうと思います!
〉盛り上がってキターっ!
どんどん盛り上げていきたいですっ!
イメージだけは次から次へと浮かんでくるのに、筆が追い付かないのです(;´A`)
〉とりあえず続き待ってますっ
明日投稿できたらいいな、なんて思ってます。
〉常識を疑え!
それが正しいとは限らない。
本当にそう思います。
狭い世界で作ってきた自分の思い込みをどこかでぶち壊したら、何か新しい世界が見えるかもよ。
そんな思いを込めて、このお話を書いています。
〉まそれにしても身勝手な理屈だよな司祭さんよ
そんなに世界を救いたいのならあんたが行けば?と
言いたくなります
司祭さんたちは、自分たちの平和を守るのに必死なのです。
さらっとしか触れていませんが『証』とは魔力です。
魔力がない者は、生け贄になれない。
だからこそ、信者や司祭は、ああやって文句を言い、強気に出られるんです。
自分には関係ないもんね、と。
嫌な人たちです、ほんとに。
〉リディア可哀想すぎる
ここまでは耐える一方だった彼女ですが、ここからは少しずつ前向きに、強くなっていく予定です。
頑張れ、リディア!
〉ファルが助けに来てくれた時はマジで泣けた
一応ジャンルは恋愛ですし、甘い言葉の一つも吐かせたかったですが、いまの段階じゃ不自然すぎて無理でした(;つД`)
一見優しくないし、リディアをなぐさめないひどいヤツに見えるファルですが、ある意味精神的に大人で、優しいヤツだったりします。
森の本屋さんに、それが伝わっていたようで、私もマジで泣きそうです。
感想ありがとうございます!
本当に嬉しいです( ≧∀≦)ノ
〉ありすぎて抜き出せん
全部
イイっ
ううっ、ありがとうございます!
最新話付近は自分なりにいろいろ考えて、ところどころ大幅に変えたので、イイと言っていただけて嬉しいです。
〉特にこのセリフがもうニクイ。
おお!
「自分だけが辛いと思うなよ」は、急遽入れたヤツです!
ファルっぽさ……と考えたときに、空から降ってきた言葉でして。
悩んだけど、入れて良かったぁぁ。
〉ジーンときたなぁ……
そう思っていただけて、ありがたいです。
三人衆を思ってのファルのセリフだったのですが、表面だけ見ると「毎度リディアにひどいこと言うヤツだな」とも思われかねないな、と(^^;
ファルシードのセリフはキツいし誤解を呼びやすいので、読者さんから嫌われないか少し心配です。
〉ファルシードさん、胸になんかありますよおっ
ようやく出せました。
胸にあるそれのせいで、ファルシードは見えないところでいろいろと悩んでます。
少しずつ明らかにしていこうと思います!
〉盛り上がってキターっ!
どんどん盛り上げていきたいですっ!
イメージだけは次から次へと浮かんでくるのに、筆が追い付かないのです(;´A`)
〉とりあえず続き待ってますっ
明日投稿できたらいいな、なんて思ってます。
〉常識を疑え!
それが正しいとは限らない。
本当にそう思います。
狭い世界で作ってきた自分の思い込みをどこかでぶち壊したら、何か新しい世界が見えるかもよ。
そんな思いを込めて、このお話を書いています。
〉まそれにしても身勝手な理屈だよな司祭さんよ
そんなに世界を救いたいのならあんたが行けば?と
言いたくなります
司祭さんたちは、自分たちの平和を守るのに必死なのです。
さらっとしか触れていませんが『証』とは魔力です。
魔力がない者は、生け贄になれない。
だからこそ、信者や司祭は、ああやって文句を言い、強気に出られるんです。
自分には関係ないもんね、と。
嫌な人たちです、ほんとに。
〉リディア可哀想すぎる
ここまでは耐える一方だった彼女ですが、ここからは少しずつ前向きに、強くなっていく予定です。
頑張れ、リディア!
〉ファルが助けに来てくれた時はマジで泣けた
一応ジャンルは恋愛ですし、甘い言葉の一つも吐かせたかったですが、いまの段階じゃ不自然すぎて無理でした(;つД`)
一見優しくないし、リディアをなぐさめないひどいヤツに見えるファルですが、ある意味精神的に大人で、優しいヤツだったりします。
森の本屋さんに、それが伝わっていたようで、私もマジで泣きそうです。
- 星影さき
- 2017年 04月22日 18時51分
[良い点]
33話
ちょっとだけ驚いたので感想投下っ
ノクスお前男だったのか!
彼って……
それとも読み落としましたかね?
一瞬、えっ(;゜Д゜)?となってしまいました
いやまあ
驚くことじゃないか。
[気になる点]
続き読もうっと
33話
ちょっとだけ驚いたので感想投下っ
ノクスお前男だったのか!
彼って……
それとも読み落としましたかね?
一瞬、えっ(;゜Д゜)?となってしまいました
いやまあ
驚くことじゃないか。
[気になる点]
続き読もうっと
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 04月22日 09時53分
管理
森の本屋さま
いつも読んでくださり、感想をありがとうございます。
いただいた感想が執筆の励みになっています!
ブクマもなし、感想もなしだったら、こんなに楽しく頑張れてなかったかも、なんて思います。
そ、それにしかもレビューまでっっ!
ビックリして、スマホ落としそうになりました(^^;
本当にありがとうございます(>_<)
〉ちょっとだけ驚いたので感想投下っ
おお、なにに驚かれたのでしょう……
〉ノクスお前男だったのか!
な、なるほど。ここでしたか。
そうなんです。オスなのです。
ファルとメスのグリフォンって、あまり想像できなくて。
友だち(というか、仲間?)と考えたときに、オスっぽいよなぁと。
〉それとも読み落としましたかね?
いえ、特に描写はしてませんよー。
ここで彼って書いとけばオスだってなるなぁと思って、書きました。
そこが初登場です。笑
〉一瞬、えっ(;゜Д゜)?となってしまいました
森の本屋さんの中では、メスのイメージでしたかね。笑
〉驚くことじゃないか。
性別ナシという手もあったなぁと今更ながら思いました。
いつも読んでくださり、感想をありがとうございます。
いただいた感想が執筆の励みになっています!
ブクマもなし、感想もなしだったら、こんなに楽しく頑張れてなかったかも、なんて思います。
そ、それにしかもレビューまでっっ!
ビックリして、スマホ落としそうになりました(^^;
本当にありがとうございます(>_<)
〉ちょっとだけ驚いたので感想投下っ
おお、なにに驚かれたのでしょう……
〉ノクスお前男だったのか!
な、なるほど。ここでしたか。
そうなんです。オスなのです。
ファルとメスのグリフォンって、あまり想像できなくて。
友だち(というか、仲間?)と考えたときに、オスっぽいよなぁと。
〉それとも読み落としましたかね?
いえ、特に描写はしてませんよー。
ここで彼って書いとけばオスだってなるなぁと思って、書きました。
そこが初登場です。笑
〉一瞬、えっ(;゜Д゜)?となってしまいました
森の本屋さんの中では、メスのイメージでしたかね。笑
〉驚くことじゃないか。
性別ナシという手もあったなぁと今更ながら思いました。
- 星影さき
- 2017年 04月22日 18時47分
[良い点]
15話まで拝読っ
人の顔を交互に眺めるノクス可愛いなあ
[気になる点]
団長さんの声はぜひ小林清志さんに(お気に入り)
ファルシードはそうだなー
ちと大人っぽいが平田さんなんかいいですね
と妄想してみるっ
[一言]
船に乗り込みましたねーっ
サー、続き読もうっと
15話まで拝読っ
人の顔を交互に眺めるノクス可愛いなあ
[気になる点]
団長さんの声はぜひ小林清志さんに(お気に入り)
ファルシードはそうだなー
ちと大人っぽいが平田さんなんかいいですね
と妄想してみるっ
[一言]
船に乗り込みましたねーっ
サー、続き読もうっと
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 04月15日 07時14分
管理
森の本屋様
返信遅れてすみません。
いつもコメントありがとうございます。
感想聞かせていただけるの、本当にありがたいです!
〉15話まで拝読っ
ありがとうございます!
〉人の顔を交互に眺めるノクス可愛いなあ
上半身は鷲で下半身はライオンという、ザ肉食なノクスですがなるべく可愛く書こうと頑張ってます。笑
最近はあまり出てきてないですが、また出してあげたいなぁ。
〉団長さんの声はぜひ小林清志さんに(お気に入り)
お、お、お気に入り声優さんをおしてくださるんですねっっ!
ですが、声優さんには詳しくなくて。調べてみたら次元さんの声でびっくりしました。
渋くてもオチャメさを忘れない感じが、すごく合う!
〉ファルシードはそうだなー
ちと大人っぽいが平田さんなんかいいですね
平田さんも検索かけましたが、ワンピのサンジの声でしたね!
確かに、ちと大人っぽい感はありますが、荒い口調と時おり漂う色気が合いますね!
自分が想像していた声の雰囲気と、森の本屋さんが想像していた声がかなり近くて嬉しかったです。
大して声の描写はしてなくても、性格や口調の描写で声の雰囲気って伝わるもんなんですね!
新たな発見でした( ≧∀≦)ノ
〉船に乗り込みましたねーっ
サー、続き読もうっと
自由の海へどんぶらこっ、です。
続き読んでいただけるの嬉しいです!
返信遅れてすみません。
いつもコメントありがとうございます。
感想聞かせていただけるの、本当にありがたいです!
〉15話まで拝読っ
ありがとうございます!
〉人の顔を交互に眺めるノクス可愛いなあ
上半身は鷲で下半身はライオンという、ザ肉食なノクスですがなるべく可愛く書こうと頑張ってます。笑
最近はあまり出てきてないですが、また出してあげたいなぁ。
〉団長さんの声はぜひ小林清志さんに(お気に入り)
お、お、お気に入り声優さんをおしてくださるんですねっっ!
ですが、声優さんには詳しくなくて。調べてみたら次元さんの声でびっくりしました。
渋くてもオチャメさを忘れない感じが、すごく合う!
〉ファルシードはそうだなー
ちと大人っぽいが平田さんなんかいいですね
平田さんも検索かけましたが、ワンピのサンジの声でしたね!
確かに、ちと大人っぽい感はありますが、荒い口調と時おり漂う色気が合いますね!
自分が想像していた声の雰囲気と、森の本屋さんが想像していた声がかなり近くて嬉しかったです。
大して声の描写はしてなくても、性格や口調の描写で声の雰囲気って伝わるもんなんですね!
新たな発見でした( ≧∀≦)ノ
〉船に乗り込みましたねーっ
サー、続き読もうっと
自由の海へどんぶらこっ、です。
続き読んでいただけるの嬉しいです!
- 星影さき
- 2017年 04月16日 07時58分
[良い点]
とりま8話まで拝読させていただきました
やはりニマニマが止まらんです
さくっとヒロインをかっさらう王子様
絵になるなぁ……ウットリ。
はよ最新話まで行かなきゃ
続きが知りたいっ
とりま8話まで拝読させていただきました
やはりニマニマが止まらんです
さくっとヒロインをかっさらう王子様
絵になるなぁ……ウットリ。
はよ最新話まで行かなきゃ
続きが知りたいっ
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 04月11日 00時16分
管理
森の本屋さま
いつも感想ありがとうございます!
本当に嬉しいですし、励みになっています( ≧∀≦)ノ
〉とりま8話まで拝読させていただきました
改稿版をそのまま引っ張ってきたので、内容ほぼ同じなんです。
読みにくいとことかは、ちょこちょこ変えてますが。
〉やはりニマニマが止まらんです
ニマニマしていただけて嬉しいです!
甘くはなくても、トキメキ要素は入れたかったんです。
〉さくっとヒロインをかっさらう王子様
王子様らしくない王子様です。笑
レビューにいただいたように、白馬でもなく獣に乗ってますし。笑
〉絵になるなぁ……ウットリ。
このお言葉、すごく嬉しいです!
頭の中で映像化してもらった時に、ドキドキワクワクできるようなふうに書きたかったので。
〉はよ最新話まで行かなきゃ 続きが知りたいっ
改稿版のを引っ張ってきてるので、最新のは下から数話分になります(*^^*)
感想、本当にありがとうございました!
いつも感想ありがとうございます!
本当に嬉しいですし、励みになっています( ≧∀≦)ノ
〉とりま8話まで拝読させていただきました
改稿版をそのまま引っ張ってきたので、内容ほぼ同じなんです。
読みにくいとことかは、ちょこちょこ変えてますが。
〉やはりニマニマが止まらんです
ニマニマしていただけて嬉しいです!
甘くはなくても、トキメキ要素は入れたかったんです。
〉さくっとヒロインをかっさらう王子様
王子様らしくない王子様です。笑
レビューにいただいたように、白馬でもなく獣に乗ってますし。笑
〉絵になるなぁ……ウットリ。
このお言葉、すごく嬉しいです!
頭の中で映像化してもらった時に、ドキドキワクワクできるようなふうに書きたかったので。
〉はよ最新話まで行かなきゃ 続きが知りたいっ
改稿版のを引っ張ってきてるので、最新のは下から数話分になります(*^^*)
感想、本当にありがとうございました!
- 星影さき
- 2017年 04月11日 08時46分
[良い点]
更新お疲れ様です。
とうとうタイトルのセリフが出ましたね!
しかも相方まで!
これは予想外でした。
これから話も転がる速度が上がりそうですね。
更新お疲れ様です。
とうとうタイトルのセリフが出ましたね!
しかも相方まで!
これは予想外でした。
これから話も転がる速度が上がりそうですね。
海水様
いつも感想ありがとうございます。
黙々と書き続けるだけだとちょっと味気ないので、感想いただけると嬉しいです(*^_^*)
序盤にして、タイトルのセリフを出してしまいました。
元々ここで出す予定ではなかったのですが、いっそのこと言わせてしまった方が吹っ切れた感が出ていいかな、と、急遽叫ばせてしまいました。
わぁい! 海水さんの予想外で良かったぁぁぁ。
ただ、相方の場合はリディアとは似て異なる感じになります。
ネタバレしちゃうんで、言えませんが。
『第二王女』が駆け足感あったようなので、こっちはのんびりペースにしてたんですけど、のんびりしすぎたんでここからはペースアップしたいです。
感想ありがとうございました!
いつも感想ありがとうございます。
黙々と書き続けるだけだとちょっと味気ないので、感想いただけると嬉しいです(*^_^*)
序盤にして、タイトルのセリフを出してしまいました。
元々ここで出す予定ではなかったのですが、いっそのこと言わせてしまった方が吹っ切れた感が出ていいかな、と、急遽叫ばせてしまいました。
わぁい! 海水さんの予想外で良かったぁぁぁ。
ただ、相方の場合はリディアとは似て異なる感じになります。
ネタバレしちゃうんで、言えませんが。
『第二王女』が駆け足感あったようなので、こっちはのんびりペースにしてたんですけど、のんびりしすぎたんでここからはペースアップしたいです。
感想ありがとうございました!
- 星影さき
- 2016年 11月14日 10時10分
[良い点]
深窓の箱入り令嬢を盗賊が奪っていくというオーソドックスなストーリーですが、自由に焦がれる盗賊に心を奪われるリディアの心情描写が丁寧なので、すんなり世界に入ることができました。
運命に翻弄される人間が異性と出会って成長していく物語の定番でいいところをきちんと抑えていると感じます。
リディアがファルシードの言動に一喜一憂する様子が可愛かったです。
今後の活動を応援しております。
深窓の箱入り令嬢を盗賊が奪っていくというオーソドックスなストーリーですが、自由に焦がれる盗賊に心を奪われるリディアの心情描写が丁寧なので、すんなり世界に入ることができました。
運命に翻弄される人間が異性と出会って成長していく物語の定番でいいところをきちんと抑えていると感じます。
リディアがファルシードの言動に一喜一憂する様子が可愛かったです。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2016年 11月09日 19時44分
ネット小説大賞(旧:エリュシオンノベルコンテスト(なろうコン))様
お忙しい中、拙作にコメントを下さいまして、ありがとうございます。
温かいお言葉の数々が本当に嬉しく、何度も読み返してしまいました。
読者さんを置いていかないようにすることと、心情描写の二つは、自分でも特に気をつけているところだったので、そこを汲み取ってくださったことに感激しました。
序盤はオーソドックスな展開になっておりますが、中盤からは定番から少し離れていこうと計画しております。
オーソドックスな展開ではないほうも良かった、と言っていただけるように頑張りたいと思います。
主人公の一喜一憂する様子が可愛かった、これは私にとって最高の褒め言葉です!
コメントを下さいまして、本当にありがとうございました。
お忙しい中、拙作にコメントを下さいまして、ありがとうございます。
温かいお言葉の数々が本当に嬉しく、何度も読み返してしまいました。
読者さんを置いていかないようにすることと、心情描写の二つは、自分でも特に気をつけているところだったので、そこを汲み取ってくださったことに感激しました。
序盤はオーソドックスな展開になっておりますが、中盤からは定番から少し離れていこうと計画しております。
オーソドックスな展開ではないほうも良かった、と言っていただけるように頑張りたいと思います。
主人公の一喜一憂する様子が可愛かった、これは私にとって最高の褒め言葉です!
コメントを下さいまして、本当にありがとうございました。
- 星影さき
- 2016年 11月09日 22時11分
[良い点]
更新お疲れ様です。
リディアちゃん、料理が得意なのは良いですね!
男から見ると料理が出来る、というだけですげぇ、と思うものです(個人的見解)。それが美味しかったら更にブラボーです。
団員の胃袋を掴んでしまえば……こっちの物でしょうか?
カルロ君が曲者っぽいですねぇ。悪い子ではなさそうですけど。
>美味しいごはん食べたかったら頑張らないと
そう、これ。ひと手間が美味しさの秘訣ってヤツです。面倒くさいけどこれが大事。自分じゃ料理しないですけどw
>ダメです。皆もおなか減っているはずだから。一緒に食べましょう
既にオカンになりかけてるw
>リディア姐さん
そのうちお母さんにジョブチェンジしそうだw
更新お疲れ様です。
リディアちゃん、料理が得意なのは良いですね!
男から見ると料理が出来る、というだけですげぇ、と思うものです(個人的見解)。それが美味しかったら更にブラボーです。
団員の胃袋を掴んでしまえば……こっちの物でしょうか?
カルロ君が曲者っぽいですねぇ。悪い子ではなさそうですけど。
>美味しいごはん食べたかったら頑張らないと
そう、これ。ひと手間が美味しさの秘訣ってヤツです。面倒くさいけどこれが大事。自分じゃ料理しないですけどw
>ダメです。皆もおなか減っているはずだから。一緒に食べましょう
既にオカンになりかけてるw
>リディア姐さん
そのうちお母さんにジョブチェンジしそうだw
海水様
コメントありがとうございます。
リディアは趣味が制限されていて、ずっと独り暮らしなので、家事だけは得意なのです。
実際料理って数こなさないと、手際良くできないですしねぇ。
そうです。胃袋掴んで、つかみはOKな感じです(笑)
カルロについては、次回かその次あたりで少し書いていく
予定です。
ヤツの行動や言葉の理由も、ほんのりと明かせるといいなぁ。
ひと手間はホント大事ですよね~。
以前手抜きオムライスを作ったら、激マズなのが出来上がりまして、手を抜くのはいかんなと思いました。
確かにリディアはオカン化してきてますね。
おたまを武器に、つまみ食い犯と戦い続けるオカンへとジョブチェンジ。
リディアはそれを望んでいそうだけれど、次の章でまたいろいろと動かしていく予定なので、ジョブ固定化は厳しいかもです。
コメントありがとうございます。
リディアは趣味が制限されていて、ずっと独り暮らしなので、家事だけは得意なのです。
実際料理って数こなさないと、手際良くできないですしねぇ。
そうです。胃袋掴んで、つかみはOKな感じです(笑)
カルロについては、次回かその次あたりで少し書いていく
予定です。
ヤツの行動や言葉の理由も、ほんのりと明かせるといいなぁ。
ひと手間はホント大事ですよね~。
以前手抜きオムライスを作ったら、激マズなのが出来上がりまして、手を抜くのはいかんなと思いました。
確かにリディアはオカン化してきてますね。
おたまを武器に、つまみ食い犯と戦い続けるオカンへとジョブチェンジ。
リディアはそれを望んでいそうだけれど、次の章でまたいろいろと動かしていく予定なので、ジョブ固定化は厳しいかもです。
- 星影さき
- 2016年 10月27日 08時26分
― 感想を書く ―