感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ぶっちゃけ、コイツを被っているとあんまり前が見えないのだが、しかしお気に入りなので我慢して被っている。なんせ、変装のためだからな。仕方ない。
……はい、ウソです。デザインがかっこよくて被ってます。デザインがかっこよくて被ってます。大事なことなので二回言いました。
のところですが、お気に入りが入っていると前半の主人公の建前部分に本音が混じっているせいで後半の本音を語る部分と意味が重複して違和感を覚えました。
お気に入りではなく背は腹に変えられないなどの表現にすると前半と後半で建前と本音をしっかり分けることができるため適切なのではないでしょうか?
ただこれはお気に入りが仮面を形容していると考えた場合なので主人公がお気に入りで何を形容したのかにもよりますが…。
ただ自分自身は物書きに関して素人なので、物語を面白くする技法等は無知に等しいためあまりお気になさらなくても大丈夫だと思いますw
長文及び無遠慮な物言い失礼しました。
これからもレフィと主人公の掛け合いを楽しみにしていますw
ぶっちゃけ、コイツを被っているとあんまり前が見えないのだが、しかしお気に入りなので我慢して被っている。なんせ、変装のためだからな。仕方ない。
……はい、ウソです。デザインがかっこよくて被ってます。デザインがかっこよくて被ってます。大事なことなので二回言いました。
のところですが、お気に入りが入っていると前半の主人公の建前部分に本音が混じっているせいで後半の本音を語る部分と意味が重複して違和感を覚えました。
お気に入りではなく背は腹に変えられないなどの表現にすると前半と後半で建前と本音をしっかり分けることができるため適切なのではないでしょうか?
ただこれはお気に入りが仮面を形容していると考えた場合なので主人公がお気に入りで何を形容したのかにもよりますが…。
ただ自分自身は物書きに関して素人なので、物語を面白くする技法等は無知に等しいためあまりお気になさらなくても大丈夫だと思いますw
長文及び無遠慮な物言い失礼しました。
これからもレフィと主人公の掛け合いを楽しみにしていますw
うわ、本当ですね、気付いていませんでした。確かにおかしなことになっています。
助かります、修正しておきます。こういうの、なかなか自分じゃ気付けないもので……。
助かります、修正しておきます。こういうの、なかなか自分じゃ気付けないもので……。
- 流優
- 2017年 02月06日 12時27分
[一言]
仮面ですか。強キャラが使うと傍目にはカッコいいですよね。本人は数年後に悶え転げるかもですが。
その内に「くっ! 右目の魔眼(本物)が……! 」とか言ってくれる事を期待していますw
仮面ですか。強キャラが使うと傍目にはカッコいいですよね。本人は数年後に悶え転げるかもですが。
その内に「くっ! 右目の魔眼(本物)が……! 」とか言ってくれる事を期待していますw
ヤツの魔眼は本物ですからねw
もしかしたらノリノリの時は思わず口走ってしまうかもしれませんw
もしかしたらノリノリの時は思わず口走ってしまうかもしれませんw
- 流優
- 2017年 02月06日 12時26分
[一言]
ユキからしたら最終的にどうとでも出来るでしょうし、自分がしくじっても信頼出来る相手も居る。勇者ちゃんは多少情が出来ているでしょうが、彼にとって国や都がどうなろうとあまり深刻にはならないのでしょう
本質的に快楽主義者なんだし、面白そうなイベントに面倒事解決ついでに顔を突っ込んでいる感覚なのだろうw
ユキからしたら最終的にどうとでも出来るでしょうし、自分がしくじっても信頼出来る相手も居る。勇者ちゃんは多少情が出来ているでしょうが、彼にとって国や都がどうなろうとあまり深刻にはならないのでしょう
本質的に快楽主義者なんだし、面白そうなイベントに面倒事解決ついでに顔を突っ込んでいる感覚なのだろうw
確かに、ユキは快楽主義者と言えるでしょう。いいですね、その言葉しっくり来ました。どこかで使わさせていただきます。
そうですね、何だかんだ言っても結局、今の状況に彼は楽しさを覚えているのでしょう。異世界を今のところ全力で楽しんでいるヤツですし。
そうですね、何だかんだ言っても結局、今の状況に彼は楽しさを覚えているのでしょう。異世界を今のところ全力で楽しんでいるヤツですし。
- 流優
- 2017年 02月05日 22時38分
[一言]
レフィの親愛感の初心者っぷりを見るに、長い時間をかけるかユキが男気を見せるかしないと関係が進まないだろうなw
それでいて先に他の女と関係したりしたらフラグがポッキリ逝くなコレ
レフィの親愛感の初心者っぷりを見るに、長い時間をかけるかユキが男気を見せるかしないと関係が進まないだろうなw
それでいて先に他の女と関係したりしたらフラグがポッキリ逝くなコレ
そうですね、近い内にユキが男気を見せる方向で話を進めていこうと思っています。やっとここまで来ました……。
- 流優
- 2017年 02月05日 08時25分
[気になる点]
夜中に着いたからといって闇夜に乗じて王子暗殺・国王捜索・城下町探索とかの方針でもなかろうに。
とりま城壁越えはわかる。が、急いで城壁越えの必要性0。
着地してからの、さてどーすっかの流れの無計画アホ丸出しになる下策を次話でするの?
勇者の無計画性を小馬鹿にして次話でブーメランっすか?
勇者に悲鳴を上げさせたかった程度のブイブイ感で稚拙感増大にしか。
討伐軍やらを警戒する頭脳はあっても、単騎上空偵察してからの勇者との今後の作戦会議をしながら双方の擦り合わせをする頭脳がないと明確に宣言したんだなと。
[一言]
ノリの軽い魔王様小説ですから上記の悪い点が総マイナスだとは思いませんが、作者と錯者の間(はざま)に揺れ動きかと。
大筋はコメディ路線ですがシリアスをシリアルに変換するには力量が足りてないかな。
夜中に着いたからといって闇夜に乗じて王子暗殺・国王捜索・城下町探索とかの方針でもなかろうに。
とりま城壁越えはわかる。が、急いで城壁越えの必要性0。
着地してからの、さてどーすっかの流れの無計画アホ丸出しになる下策を次話でするの?
勇者の無計画性を小馬鹿にして次話でブーメランっすか?
勇者に悲鳴を上げさせたかった程度のブイブイ感で稚拙感増大にしか。
討伐軍やらを警戒する頭脳はあっても、単騎上空偵察してからの勇者との今後の作戦会議をしながら双方の擦り合わせをする頭脳がないと明確に宣言したんだなと。
[一言]
ノリの軽い魔王様小説ですから上記の悪い点が総マイナスだとは思いませんが、作者と錯者の間(はざま)に揺れ動きかと。
大筋はコメディ路線ですがシリアスをシリアルに変換するには力量が足りてないかな。
む……確かに。急いで街中に入る必要性はありませんね。予め方針の確認ぐらいはさせておくべきでした。
一応、王都についてからどうするか、というのは道中である程度すでに話している、という設定で進めるつもりではありましたが、それでも描写不足でしたね。ご指摘ありがとうございます、修正させていただきます。
そうですね……シリアス、上手くなりたいですねぇ……シリアス書けないんですよね、私。
一応、王都についてからどうするか、というのは道中である程度すでに話している、という設定で進めるつもりではありましたが、それでも描写不足でしたね。ご指摘ありがとうございます、修正させていただきます。
そうですね……シリアス、上手くなりたいですねぇ……シリアス書けないんですよね、私。
- 流優
- 2017年 02月03日 12時34分
[一言]
いや、跳ぶなら先に言っとけよ!?
いや、跳ぶなら先に言っとけよ!?
確かにw
もっともなツッコミですね。
もっともなツッコミですね。
- 流優
- 2017年 02月02日 22時49分
[一言]
>「ひぃぃぃぃぃぃ!?」
勇気の無い勇者
絶叫フルコースで鍛えなきゃ
>「ひぃぃぃぃぃぃ!?」
勇気の無い勇者
絶叫フルコースで鍛えなきゃ
まあ、彼女も普通の女の子ですので笑
- 流優
- 2017年 02月02日 22時49分
[気になる点]
またまたイチャモンで申し訳ないのですが…
そもそも王子暗殺する気ならどのタイミングで殺ってもバレれば討伐しにくるから関係ないと思う。
というのと、むしろ主人公単体で殺った方がちょっかい出したらぶっ殺すという脅しもきくと思う。
さらに、もし仮に討伐隊きてそれも全滅させれば相手側の国力は落ちしばらくは手出されなくてお得。
もういっちょ言うと、下手に人間の仲間として関わることによって人間としての立場も少なからず持ってしまいめんどくさい。
(途中で死んだことにするor狂って仲間もろともぶっ殺す演技をするor人間の記憶を消すことでの対処は可能だが、1人で殺った方がはやい。)
さ〜ら〜に!人間と協力するということは自分の能力を隠したり人間の歩幅に合わせたりしなくてはならないし、相手側にも行動に移す時に知られる可能性が高くなり不意打ち(暗殺)ができない、結果1人の方が殺りやすい。
またまた、1人で殺って失敗した場合でも戦力だけは削り王子側を少しでも不利にさせ、人間同士で争わせ王子が死ねばok、死ななくても弱ったとこをもう一度殺ればいい。
という6つのメリットがあり、人間側と組むことではあまりメリットがないので協力(笑)は反対。
一応人間側と組むメリットを、自分のカスな想像力で適当に想像してみた。
・多少戦力は上がるかもしれない(主人公の単騎としての戦力は下がる)
・主人公に矛先が向かない???(これはよくわからないが一応作者様の設定だとそういう風に書いてある感じなので入れときます。)
・特になし!!!
以上3つ(2つ)しか想像できませんでした。
本当に自分の勝手な妄想なのに長文失礼しましたm(__)m
またまたイチャモンで申し訳ないのですが…
そもそも王子暗殺する気ならどのタイミングで殺ってもバレれば討伐しにくるから関係ないと思う。
というのと、むしろ主人公単体で殺った方がちょっかい出したらぶっ殺すという脅しもきくと思う。
さらに、もし仮に討伐隊きてそれも全滅させれば相手側の国力は落ちしばらくは手出されなくてお得。
もういっちょ言うと、下手に人間の仲間として関わることによって人間としての立場も少なからず持ってしまいめんどくさい。
(途中で死んだことにするor狂って仲間もろともぶっ殺す演技をするor人間の記憶を消すことでの対処は可能だが、1人で殺った方がはやい。)
さ〜ら〜に!人間と協力するということは自分の能力を隠したり人間の歩幅に合わせたりしなくてはならないし、相手側にも行動に移す時に知られる可能性が高くなり不意打ち(暗殺)ができない、結果1人の方が殺りやすい。
またまた、1人で殺って失敗した場合でも戦力だけは削り王子側を少しでも不利にさせ、人間同士で争わせ王子が死ねばok、死ななくても弱ったとこをもう一度殺ればいい。
という6つのメリットがあり、人間側と組むことではあまりメリットがないので協力(笑)は反対。
一応人間側と組むメリットを、自分のカスな想像力で適当に想像してみた。
・多少戦力は上がるかもしれない(主人公の単騎としての戦力は下がる)
・主人公に矛先が向かない???(これはよくわからないが一応作者様の設定だとそういう風に書いてある感じなので入れときます。)
・特になし!!!
以上3つ(2つ)しか想像できませんでした。
本当に自分の勝手な妄想なのに長文失礼しましたm(__)m
ユキが考えているのは、基本的に暗殺に失敗した場合ですね。確かに人間は弱かったが、でも勇者のような人外染みた強さのヤツはいる。城の防備ならそれぐらいの強さのヤツが何人かいてもおかしくないから、その場合、暗殺に失敗して自分も殺されるかもしれない。それは嫌だ、と。
作中で出したゴーレムを使用しても、自身の魔力を使用して動かす上に、半径百メートル以内にはいなければいけないので、自身の知らない異世界の技術で自身の位置を特定され、これまた勇者級のヤツと戦闘になるかもしれない、と。
それなら、人間達を主体に事を進ませ、それで王子打倒に成功ようなら何の手も出さずに放っておいて、失敗するのであれば人間達が気を引いている内に影から王子ぶっ殺しに行けば上手く行くんじゃないかと、考えています。まあ、ここに関してはまだ書いてませんが。
別に王子暗殺するつもりなら今のタイミングじゃなくてもいいんじゃないか?とか、討伐隊が来た後にそれを潰した方がユキ達にとって都合が良いんじゃないか?という疑問に対しては、ぶっちゃけその通りです(笑)。そこに関しては、話が進まないからちょっと強引に進ませてもらいました。すみません。
ただまあ、そこに理由を付けるならば、王子の暗殺が遅くなり、先に討伐隊が差し向けられてしまった場合、次に来る軍がどんな規模になるのかわからないので、場合によっては自分だけじゃ対処が出来ず、レフィに手伝ってもらうことになるかもしれない。
ユキは、レフィの手を煩わせるのが嫌なので、それならば人間に協力させて、その前に王子を潰した方がいいんじゃないかと考えた、ということでここは一つお願いします。
作中で出したゴーレムを使用しても、自身の魔力を使用して動かす上に、半径百メートル以内にはいなければいけないので、自身の知らない異世界の技術で自身の位置を特定され、これまた勇者級のヤツと戦闘になるかもしれない、と。
それなら、人間達を主体に事を進ませ、それで王子打倒に成功ようなら何の手も出さずに放っておいて、失敗するのであれば人間達が気を引いている内に影から王子ぶっ殺しに行けば上手く行くんじゃないかと、考えています。まあ、ここに関してはまだ書いてませんが。
別に王子暗殺するつもりなら今のタイミングじゃなくてもいいんじゃないか?とか、討伐隊が来た後にそれを潰した方がユキ達にとって都合が良いんじゃないか?という疑問に対しては、ぶっちゃけその通りです(笑)。そこに関しては、話が進まないからちょっと強引に進ませてもらいました。すみません。
ただまあ、そこに理由を付けるならば、王子の暗殺が遅くなり、先に討伐隊が差し向けられてしまった場合、次に来る軍がどんな規模になるのかわからないので、場合によっては自分だけじゃ対処が出来ず、レフィに手伝ってもらうことになるかもしれない。
ユキは、レフィの手を煩わせるのが嫌なので、それならば人間に協力させて、その前に王子を潰した方がいいんじゃないかと考えた、ということでここは一つお願いします。
- 流優
- 2017年 02月01日 23時32分
[一言]
1話1話面白いです
会話のテンポも良くどんどん読んでしまいます
日常生活もほのぼのしていて心が休まります
素晴らしい
1話1話面白いです
会話のテンポも良くどんどん読んでしまいます
日常生活もほのぼのしていて心が休まります
素晴らしい
ありがとうございます、皆さまがそう言っていただけることが、本当に作者のメンタルに響きます。面白い話が書けるよう、これからも頑張らせていただきますので、お付き合いいただけたら幸いです。m(_ _)m
- 流優
- 2017年 01月31日 22時55分
[一言]
この後かれ亡くなったんだよね……
執筆頑張ってください(*^^*)
この後かれ亡くなったんだよね……
執筆頑張ってください(*^^*)
ファッ!?
ありがとうございます、気力の続く限り、どんどん更新していくぜぇ……。
ありがとうございます、気力の続く限り、どんどん更新していくぜぇ……。
- 流優
- 2017年 01月31日 00時07分
感想を書く場合はログインしてください。