感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
のほほんとしているのに、キースの扱いはひどい。
そんなカシルダが、とてつもなくかわいいっ!
[一言]
今回は炎厳禁とのことで、焦げ犬はナシか……と残念に思ってましたがちゃんとありましたね。笑
このお約束たまらんです。
そして、ヴァネサさん。
さりげなく書かれてましたが、かなりセクシーですな。
そして、ちゃんとご褒美もらえて(?)よかったね、キース!
のほほんとしているのに、キースの扱いはひどい。
そんなカシルダが、とてつもなくかわいいっ!
[一言]
今回は炎厳禁とのことで、焦げ犬はナシか……と残念に思ってましたがちゃんとありましたね。笑
このお約束たまらんです。
そして、ヴァネサさん。
さりげなく書かれてましたが、かなりセクシーですな。
そして、ちゃんとご褒美もらえて(?)よかったね、キース!
星影様
いつも感想を有り難う御座います!
キースの扱いがヒドいのは仕様なので仕方がないのです!
何しても死なないキースはいじりたい放題なのです。
でも、キースって、なんやかんやで良い目にはあってるんですよ。
キース&カシルダ回は、どうやってキースを焦がすかが問題なんです。頭の悩みどころですが、止めません!
少しずつですが、カシルダの乙女心もキースに向いてますが、すぐにはくっつけんよ( ̄∇ ̄)
いつも感想を有り難う御座います!
キースの扱いがヒドいのは仕様なので仕方がないのです!
何しても死なないキースはいじりたい放題なのです。
でも、キースって、なんやかんやで良い目にはあってるんですよ。
キース&カシルダ回は、どうやってキースを焦がすかが問題なんです。頭の悩みどころですが、止めません!
少しずつですが、カシルダの乙女心もキースに向いてますが、すぐにはくっつけんよ( ̄∇ ̄)
- 海水
- 2017年 03月23日 18時11分
[良い点]
子供は見ちゃ駄目!の回でございっ
[一言]
豪快だけど女性にはマメに尽くす
親子ですなぁ(似てる)
子供は見ちゃ駄目!の回でございっ
[一言]
豪快だけど女性にはマメに尽くす
親子ですなぁ(似てる)
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 03月15日 16時21分
管理
森の本屋様
いつも感想を有り難う御座います!
今回は大人のお話になってしまいました。サウロンを出して、ガーランドに戻る理由付けをしたかっただけなんですが……長い(>_<)
サウロンもサイラスも過去のガーランド家も、顔のせいで苦労はしてますので、興味をもってくれた女性を逃がさないためという、切実な事情もあるのです……
いつも感想を有り難う御座います!
今回は大人のお話になってしまいました。サウロンを出して、ガーランドに戻る理由付けをしたかっただけなんですが……長い(>_<)
サウロンもサイラスも過去のガーランド家も、顔のせいで苦労はしてますので、興味をもってくれた女性を逃がさないためという、切実な事情もあるのです……
- 海水
- 2017年 03月16日 07時10分
[良い点]
ヴァネサ、サイラス、おめでとう~!
子どもは男の子か、女の子か。
どっちだろう、楽しみ。
男の子のような気が勝手にしてますけど、美人で男勝りで強い女性に成長するってのも、イイ!
[一言]
そして……ぱぱ!
名前だけの登場だろうなーと思っていたので、ちょっとびっくりしました。
サイラスをデコピンするなんて、さすがサイラスパパ、強い!
ヴァネサ、サイラス、おめでとう~!
子どもは男の子か、女の子か。
どっちだろう、楽しみ。
男の子のような気が勝手にしてますけど、美人で男勝りで強い女性に成長するってのも、イイ!
[一言]
そして……ぱぱ!
名前だけの登場だろうなーと思っていたので、ちょっとびっくりしました。
サイラスをデコピンするなんて、さすがサイラスパパ、強い!
星影様
いつも感想を有難う御座います!
子供は……第一子はブツついてる方です。えぇ、未来のレオナの旦那ですから!
サイラスパパ出しました。コイツを出さないと、領地に戻れないので……
強さ サウロン>サイラスです。
筋力 サウロン=サイラスです。
闘い慣れて小賢しい分、サウロンの方が上です。
サイラスは対人戦ばかりですが、サウロンは対魔獣ばかりなので……経験値が段違いなのです。
いつも感想を有難う御座います!
子供は……第一子はブツついてる方です。えぇ、未来のレオナの旦那ですから!
サイラスパパ出しました。コイツを出さないと、領地に戻れないので……
強さ サウロン>サイラスです。
筋力 サウロン=サイラスです。
闘い慣れて小賢しい分、サウロンの方が上です。
サイラスは対人戦ばかりですが、サウロンは対魔獣ばかりなので……経験値が段違いなのです。
- 海水
- 2017年 03月10日 21時07分
[良い点]
おめでた~ヾ(*>∇<*)ノ
そしてサイラス父登場~ヾ(*>∇<*)ノ
想像してたより紳士?でした。余所行き仕様みたいですけど(笑)
おめでた~ヾ(*>∇<*)ノ
そしてサイラス父登場~ヾ(*>∇<*)ノ
想像してたより紳士?でした。余所行き仕様みたいですけど(笑)
みわかず様
いつも感想を有難う御座います!
サイラスパパ、でました。
サイラスを小悪党にした感じです。
サイラスはただの馬鹿ですが、サウロンは小賢しい馬鹿です。
あ、全5話になってしまいました……
いつも感想を有難う御座います!
サイラスパパ、でました。
サイラスを小悪党にした感じです。
サイラスはただの馬鹿ですが、サウロンは小賢しい馬鹿です。
あ、全5話になってしまいました……
- 海水
- 2017年 03月10日 21時03分
[良い点]
サイラスおめでとうさん!
血筋を残せましたね……。よかった。
[気になる点]
カシルダがいるのにキース様がいないっ
サイラスおめでとうさん!
血筋を残せましたね……。よかった。
[気になる点]
カシルダがいるのにキース様がいないっ
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 03月09日 16時01分
管理
森の本屋様
いつも感想を有難う御座います!
キース……
すみませんm(__)m
今回のお話では、出ません……
次のシナリオでは必ず……
いつも感想を有難う御座います!
キース……
すみませんm(__)m
今回のお話では、出ません……
次のシナリオでは必ず……
- 海水
- 2017年 03月09日 21時00分
[良い点]
>サイラスは短剣を地面に刺し、腿に括り付けてあるナイフを両手に握る。そのまま流れるようにナイフを投擲し、護衛の持っているランプを破壊した。四本投げて、全ての灯りは消されてしまう。
おうっ
>「男なら灯りがねえくらいでジタバタするんじゃねぇ」
ひやあっ
かっけえっ
あとこれ
>「いやー、大丈夫っすよ。痛めつけるのはコイツらッスから」
この呑気な雰囲気ええなぁ
[一言]
サイラスの声が玄田さんに聞こえてくるのは
私の気のせいですね
キースは古川さんがいいなぁ
>サイラスは短剣を地面に刺し、腿に括り付けてあるナイフを両手に握る。そのまま流れるようにナイフを投擲し、護衛の持っているランプを破壊した。四本投げて、全ての灯りは消されてしまう。
おうっ
>「男なら灯りがねえくらいでジタバタするんじゃねぇ」
ひやあっ
かっけえっ
あとこれ
>「いやー、大丈夫っすよ。痛めつけるのはコイツらッスから」
この呑気な雰囲気ええなぁ
[一言]
サイラスの声が玄田さんに聞こえてくるのは
私の気のせいですね
キースは古川さんがいいなぁ
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 03月02日 14時33分
管理
森の本屋様
いつも感想を有り難う御座います!
えー、サイラスの声ですが、特にイメージはないのですが、玄田さんはしっくりきますね。非常に。
あの低音が、ぐっときますね。
キースの古川さんて、どんな声なんじゃろか?
明るめの声ですかね。
いつも感想を有り難う御座います!
えー、サイラスの声ですが、特にイメージはないのですが、玄田さんはしっくりきますね。非常に。
あの低音が、ぐっときますね。
キースの古川さんて、どんな声なんじゃろか?
明るめの声ですかね。
- 海水
- 2017年 03月02日 17時53分
[良い点]
ウィットブレッド侯爵もある意味功労者w
エイラの心が痛むほどに効果絶大とは…
キースが「カシルダちゃんが作ったモノだから~!!」と食べることにならなくて本当に良かったです…( ノД`)…
ウィットブレッド侯爵もある意味功労者w
エイラの心が痛むほどに効果絶大とは…
キースが「カシルダちゃんが作ったモノだから~!!」と食べることにならなくて本当に良かったです…( ノД`)…
みわかず様
いつも感想を有り難う御座います!
可哀相な侯爵ですが、自業自得ということで(^_^;)
最初に考えた時は、キース食べる⇒仕事終了時に腹痛⇒カシルダ介抱、という甘めの話だったのですが、どうせ尋問するなら、とエイラに持たせました。
哀れなり、ウィットブレッド、です。
ある意味、カシルダが作中最強かもw
いつも感想を有り難う御座います!
可哀相な侯爵ですが、自業自得ということで(^_^;)
最初に考えた時は、キース食べる⇒仕事終了時に腹痛⇒カシルダ介抱、という甘めの話だったのですが、どうせ尋問するなら、とエイラに持たせました。
哀れなり、ウィットブレッド、です。
ある意味、カシルダが作中最強かもw
- 海水
- 2017年 03月01日 07時18分
[一言]
『襲撃と劇物』読ませていただきました。
戦闘シーンの臨場感もたまりませんが、一話前のお話を活かした最後のオチがまた秀逸ですね!
もし、カシルダちゃんとキースさんが、いつか一緒に住むことになったら、どうなるんだろう……
キースさんが基本主夫的な感じになる?
それとも、見かねたエイラさんが食事係?
むしろ住むんじゃなくて通い夫?
なんて、妄想も膨らみました。笑
『襲撃と劇物』読ませていただきました。
戦闘シーンの臨場感もたまりませんが、一話前のお話を活かした最後のオチがまた秀逸ですね!
もし、カシルダちゃんとキースさんが、いつか一緒に住むことになったら、どうなるんだろう……
キースさんが基本主夫的な感じになる?
それとも、見かねたエイラさんが食事係?
むしろ住むんじゃなくて通い夫?
なんて、妄想も膨らみました。笑
星影様
いつも感想を有り難う御座います!
時間が開いてしまいましたが、劇物チョコでオチをつけました。作った以上使わねばモッタイナイですから!
二人が一緒に……カシルダも百年生きれば家事くらいは(つд`)
キースが作る食事は肉ばっかりです。焼くのも煮るのも炒めるのも、肉、です。
まぁ、似たものなんとかって奴ですよ、この二人。
いつも感想を有り難う御座います!
時間が開いてしまいましたが、劇物チョコでオチをつけました。作った以上使わねばモッタイナイですから!
二人が一緒に……カシルダも百年生きれば家事くらいは(つд`)
キースが作る食事は肉ばっかりです。焼くのも煮るのも炒めるのも、肉、です。
まぁ、似たものなんとかって奴ですよ、この二人。
- 海水
- 2017年 03月01日 07時13分
[一言]
本編、読ませていただきました。
この作品の印象を文字にしますと『闇』と『炎』でございました。暗く重厚な世界に燃え盛る火がオレンジ色に照らす。金属と金属が衝突しあい火花を散らす。それがカメラのフラッシュのように一瞬だけ暗闇を照らす、そんなイメージでした。
そして同じようなファンタジーものを書いていた自分に「ダークファンタジーとはこう書くものだよ」と教えていただいたように感じました。勉強になりました。
呪われた血を背負い『暴力』で全てを解決してきた主人公。一見すると粗暴でありますが、その実、情に深く理性的な人物像が魅力的でありました。安易に超常の力に頼らず、己の肉体を駆使する戦闘スタイルも作品を引き締めたと思います。どの戦闘シーンも描写が細かく迫力と臨場感がありました。精緻で重い描写は冗長になりがちだと思っていたのですが、スピード感も失われていない。何度も何度も書きなおして、徹底的に無駄だけをそぎ落としていったのだろうなぁと思いながら読んでおりました。妥協を許さない姿勢に、描写が細かくなれば当然冗長になる、と諦めていた自分が恥ずかしくなっちゃいました。そしてやはり最後の戦闘は、圧巻でございました。満身創痍の主人公がほとばしる怒りに任せ、ただただ斬る。それまで圧倒していた主人公の泥臭い一面を見せつけられ、わくわくいたしました。
脇を固める登場人物も捨てキャラ無しでございましたね〜。とくにカシルダちゃんには参りました。「今は悔やむんじゃなくて、前を向くんです」とキースを尻を叩きながら、自分をも追い込む。この件は涙がでそうになりました〜。自分の中では一番印象深いシーンでありました。
小さな燻りが徐々に強くなり、やがて業火となるような物語の展開も「見事!」と言う他はありません。よくこれほど練られたストーリーが組めるもんだなぁと感心いたしました。
とにかく楽しく読ませてもらいました。読後、ゲームをクリアした時みたいに余韻に浸っておりました。続きも書けそうに思うのですが、いい頃合なのかもしれませんね。
一区切りということで感想欄におじゃまいたしました。「後日談」も楽しませていただこうかと思います。
良作、ありがとうございました!
本編、読ませていただきました。
この作品の印象を文字にしますと『闇』と『炎』でございました。暗く重厚な世界に燃え盛る火がオレンジ色に照らす。金属と金属が衝突しあい火花を散らす。それがカメラのフラッシュのように一瞬だけ暗闇を照らす、そんなイメージでした。
そして同じようなファンタジーものを書いていた自分に「ダークファンタジーとはこう書くものだよ」と教えていただいたように感じました。勉強になりました。
呪われた血を背負い『暴力』で全てを解決してきた主人公。一見すると粗暴でありますが、その実、情に深く理性的な人物像が魅力的でありました。安易に超常の力に頼らず、己の肉体を駆使する戦闘スタイルも作品を引き締めたと思います。どの戦闘シーンも描写が細かく迫力と臨場感がありました。精緻で重い描写は冗長になりがちだと思っていたのですが、スピード感も失われていない。何度も何度も書きなおして、徹底的に無駄だけをそぎ落としていったのだろうなぁと思いながら読んでおりました。妥協を許さない姿勢に、描写が細かくなれば当然冗長になる、と諦めていた自分が恥ずかしくなっちゃいました。そしてやはり最後の戦闘は、圧巻でございました。満身創痍の主人公がほとばしる怒りに任せ、ただただ斬る。それまで圧倒していた主人公の泥臭い一面を見せつけられ、わくわくいたしました。
脇を固める登場人物も捨てキャラ無しでございましたね〜。とくにカシルダちゃんには参りました。「今は悔やむんじゃなくて、前を向くんです」とキースを尻を叩きながら、自分をも追い込む。この件は涙がでそうになりました〜。自分の中では一番印象深いシーンでありました。
小さな燻りが徐々に強くなり、やがて業火となるような物語の展開も「見事!」と言う他はありません。よくこれほど練られたストーリーが組めるもんだなぁと感心いたしました。
とにかく楽しく読ませてもらいました。読後、ゲームをクリアした時みたいに余韻に浸っておりました。続きも書けそうに思うのですが、いい頃合なのかもしれませんね。
一区切りということで感想欄におじゃまいたしました。「後日談」も楽しませていただこうかと思います。
良作、ありがとうございました!
もり様
いつも感想を有難う御座います!
お褒めに頂いてありがたいのですが、深読みしすぎですw
戦闘に関しては、心理描写をほぼ入れないで動作のみに絞ったからだと思います。
目指したのは、無限の住人のマガツ対偽一の緊張感ある無音の戦いです。あとは平面ではなく、立体的な戦いです。サイラスは巨躯の割に良く動きますから。戦闘民族は身体が柔らかくなくちゃねってとこです。
>今は悔やむんじゃなくて、前を向くんです
私もここ台詞は気にいってまして。この言葉と笑顔で、キースがカシルダについていくことが決定されました。この時から番犬です。忠犬かもしれませんw
カシルダは、ここまで主張するキャラではなかったのですが、いつの間にか準主役を担っておりました。天然女子を書くのが楽しかったってのもありますがw
>続きも書けそうに思うのですが、いい頃合なのかもしれませんね。
初期構想は二部制だったのです。ここまでが一部です。二部は故郷に帰った後の話なのです。ここでいったん終わりにするのが良いのかなと思い、完結としました。
お読みくださり、ほんとに有難う御座いました!
いつも感想を有難う御座います!
お褒めに頂いてありがたいのですが、深読みしすぎですw
戦闘に関しては、心理描写をほぼ入れないで動作のみに絞ったからだと思います。
目指したのは、無限の住人のマガツ対偽一の緊張感ある無音の戦いです。あとは平面ではなく、立体的な戦いです。サイラスは巨躯の割に良く動きますから。戦闘民族は身体が柔らかくなくちゃねってとこです。
>今は悔やむんじゃなくて、前を向くんです
私もここ台詞は気にいってまして。この言葉と笑顔で、キースがカシルダについていくことが決定されました。この時から番犬です。忠犬かもしれませんw
カシルダは、ここまで主張するキャラではなかったのですが、いつの間にか準主役を担っておりました。天然女子を書くのが楽しかったってのもありますがw
>続きも書けそうに思うのですが、いい頃合なのかもしれませんね。
初期構想は二部制だったのです。ここまでが一部です。二部は故郷に帰った後の話なのです。ここでいったん終わりにするのが良いのかなと思い、完結としました。
お読みくださり、ほんとに有難う御座いました!
- 海水
- 2017年 02月20日 21時55分
[良い点]
ああ、良かったねキース! 本命チョコを二つももらえて( *´艸)
そして安定の黒焦げ!良いぞ~!
恐ろしい匂いって!(笑)
[気になる点]
すっかりと、読み忘れておりました……orz
[一言]
カシルダちゃん、一かけらで良いから君の失敗チョコを食べて……
キースの方が料理上手になりそう(^∇^)
ヴァネサのチョコは見た目もすごく凝っていそう。サイラスはそれにコメントするのかしら? 何も言わずにガッとあっという間に食べるのを、ヴァネサはうっとりと眺めているのかしら?
…うんもう、勝手にやっといて。
ああ、良かったねキース! 本命チョコを二つももらえて( *´艸)
そして安定の黒焦げ!良いぞ~!
恐ろしい匂いって!(笑)
[気になる点]
すっかりと、読み忘れておりました……orz
[一言]
カシルダちゃん、一かけらで良いから君の失敗チョコを食べて……
キースの方が料理上手になりそう(^∇^)
ヴァネサのチョコは見た目もすごく凝っていそう。サイラスはそれにコメントするのかしら? 何も言わずにガッとあっという間に食べるのを、ヴァネサはうっとりと眺めているのかしら?
…うんもう、勝手にやっといて。
みわかず様
いつも感想を有難う御座います!
キース。なんと読者の方からチョコをいただきました!
癪なので、やっぱり焦がしますw
>カシルダちゃん、一かけらで良いから君の失敗チョコを食べて……
hahaha。まぁ、次回乞うご期待で!
>サイラスはそれにコメントするのかしら?
箱を開け、ハート型のチョコを見て、ちらっとヴァネサの嬉しそうな顔を確認し、一気に食べました。食べ終えて「旨い」の一言だけ発しましたとさ。
爆ぜろ、お前ら!
いつも感想を有難う御座います!
キース。なんと読者の方からチョコをいただきました!
癪なので、やっぱり焦がしますw
>カシルダちゃん、一かけらで良いから君の失敗チョコを食べて……
hahaha。まぁ、次回乞うご期待で!
>サイラスはそれにコメントするのかしら?
箱を開け、ハート型のチョコを見て、ちらっとヴァネサの嬉しそうな顔を確認し、一気に食べました。食べ終えて「旨い」の一言だけ発しましたとさ。
爆ぜろ、お前ら!
- 海水
- 2017年 02月20日 21時36分
― 感想を書く ―