感想一覧
▽感想を書く[良い点]
ふたりの恋愛がはじまるのかなと軽い気持ちで読んでいたら、まさかまさかの展開に夢中になって読み進めてしまいました。
よう子さんの作品の中の登場人物はどの人にも血が通っていて、短編なのにふたりがこうやって動いたり話す言葉に説得力がありますね。
ちょっとハイソな高嶺の花なのにくまのぷーさんが好きなところが可愛らしくて好きでした。
[一言]
とってもすてきな作品で惹き込まれました。
すてきな作品を読ませていただき、ありがとうございました。
ふたりの恋愛がはじまるのかなと軽い気持ちで読んでいたら、まさかまさかの展開に夢中になって読み進めてしまいました。
よう子さんの作品の中の登場人物はどの人にも血が通っていて、短編なのにふたりがこうやって動いたり話す言葉に説得力がありますね。
ちょっとハイソな高嶺の花なのにくまのぷーさんが好きなところが可愛らしくて好きでした。
[一言]
とってもすてきな作品で惹き込まれました。
すてきな作品を読ませていただき、ありがとうございました。
- 投稿者: 楠結衣 ✼ 4/4「推しを溺愛」発売
- 2020年 11月03日 01時29分
結衣さま、感想どうもありがとうございます!
「まさかまさかの展開」だったでしょうか。
作中人物に血が通っていて、話す言葉に説得力がある、というご感想もとても嬉しいです。
「くまのプーさん」は、初稿当初では「たれパンダ」だったんですよ^^;
その頃書いたお話です。それから、些末な部分を加筆訂正しました。
だから、細部の描写に関しては若干完成度が高いのかも知れません。
この作品、嫌う人は嫌うと思うんですよね。
それを、素敵な作品と言って頂けて本当に嬉しいです。
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
「まさかまさかの展開」だったでしょうか。
作中人物に血が通っていて、話す言葉に説得力がある、というご感想もとても嬉しいです。
「くまのプーさん」は、初稿当初では「たれパンダ」だったんですよ^^;
その頃書いたお話です。それから、些末な部分を加筆訂正しました。
だから、細部の描写に関しては若干完成度が高いのかも知れません。
この作品、嫌う人は嫌うと思うんですよね。
それを、素敵な作品と言って頂けて本当に嬉しいです。
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 11月03日 07時55分
[良い点]
拝読しました。
溜め息が出るほど素敵なお話、映画のようでした。初期の頃から、一途な純愛がお好きだったのですね。私も一途が好きなので、一緒ですね。美和さんが亡くなった恋人をずっと想っているところにも胸がぐっときましたし、琢郎くんがそんな美和さんを救う存在になってくれたらなあと。
恋愛ってイイナイイナ。(^O^)
読ませていただき、ありがとうございました。
お身体、無理されず、ご自愛くださいね。
拝読しました。
溜め息が出るほど素敵なお話、映画のようでした。初期の頃から、一途な純愛がお好きだったのですね。私も一途が好きなので、一緒ですね。美和さんが亡くなった恋人をずっと想っているところにも胸がぐっときましたし、琢郎くんがそんな美和さんを救う存在になってくれたらなあと。
恋愛ってイイナイイナ。(^O^)
読ませていただき、ありがとうございました。
お身体、無理されず、ご自愛くださいね。
三千さま、感想どうもありがとうございます!
「溜め息が出るほど素敵なお話、映画のよう」というお言葉、嬉しいです。
「一途な純愛」…いいですよね!
琢郎の美和への想いが純愛なら、美和の尚への想いも純愛……切ないのがまたいいのかもしれません。
本作を書いた当初は、この二人は悲恋のような気がしていたんですが、琢郎が美和を救う存在になれればと今は思います。
お気遣いのお言葉もどうもありがとうございます。
こちらこそお読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
「溜め息が出るほど素敵なお話、映画のよう」というお言葉、嬉しいです。
「一途な純愛」…いいですよね!
琢郎の美和への想いが純愛なら、美和の尚への想いも純愛……切ないのがまたいいのかもしれません。
本作を書いた当初は、この二人は悲恋のような気がしていたんですが、琢郎が美和を救う存在になれればと今は思います。
お気遣いのお言葉もどうもありがとうございます。
こちらこそお読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 11月02日 16時41分
[良い点]
ハイセンスで手の届かない女性と思わせるような美和さんのキャラクターが、よく目に浮かびました。
男性視点って難しい気がしますが、心理描写がきめ細かくて、さらに女性の魅力がその視点からうまく描かれているなあと感じました。
毅然としていながらもどこか淋しげだと感じ取っていた琢郎君は、やはり他の男性と違うのかもしれませんね。
美和さんの辛さに寄り添って、何も聞かずに抱きしめるのは優しいですね。
これから美和さんの心が癒されて、二人の幸せな未来がきたらいいなと心から思いました。
素敵な純愛の物語を読ませていただき、ありがとうございました。
ハイセンスで手の届かない女性と思わせるような美和さんのキャラクターが、よく目に浮かびました。
男性視点って難しい気がしますが、心理描写がきめ細かくて、さらに女性の魅力がその視点からうまく描かれているなあと感じました。
毅然としていながらもどこか淋しげだと感じ取っていた琢郎君は、やはり他の男性と違うのかもしれませんね。
美和さんの辛さに寄り添って、何も聞かずに抱きしめるのは優しいですね。
これから美和さんの心が癒されて、二人の幸せな未来がきたらいいなと心から思いました。
素敵な純愛の物語を読ませていただき、ありがとうございました。
石江さま、感想どうもありがとうございます!
「ハイセンスで手の届かない女性と思わせるような美和さんのキャラクター」…伝わりましたでしょうか。でしたら嬉しいです。
私は、たまに「男性視点」を書くんですが基本、女性視点と「心理描写」の面は変わりません。本人になりきってその心情を細かく綴るだけです。
「毅然としていながらもどこか淋しげ」な美和を見抜いた琢郎は、確かに他のチャラい男性群とは一線を画していたと思います。
「何も聞かずに抱きしめる」…それしか彼には出来なかったんだと思いますが、それでもキスひとつせず手を出さなかったのは立派?だと思います。
このお話を書いた当初は、この二人の未来は悲恋と思っていたのですが、今の私が続編を書くとしたら、「二人の幸せな未来」を願って書いてみたいような気がします。
こちらこそ丁寧にお読み頂き、素敵なご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
「ハイセンスで手の届かない女性と思わせるような美和さんのキャラクター」…伝わりましたでしょうか。でしたら嬉しいです。
私は、たまに「男性視点」を書くんですが基本、女性視点と「心理描写」の面は変わりません。本人になりきってその心情を細かく綴るだけです。
「毅然としていながらもどこか淋しげ」な美和を見抜いた琢郎は、確かに他のチャラい男性群とは一線を画していたと思います。
「何も聞かずに抱きしめる」…それしか彼には出来なかったんだと思いますが、それでもキスひとつせず手を出さなかったのは立派?だと思います。
このお話を書いた当初は、この二人の未来は悲恋と思っていたのですが、今の私が続編を書くとしたら、「二人の幸せな未来」を願って書いてみたいような気がします。
こちらこそ丁寧にお読み頂き、素敵なご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 11月02日 13時54分
[良い点]
純愛~~~!!
堪能させていただきました。
琢郎さんが素敵すぎます。
手のひらを返したように他の女子に流れていった男性陣……あるあるですよね。
[一言]
お返事とか無理なさらず。
お大事になさってくださいね。
純愛~~~!!
堪能させていただきました。
琢郎さんが素敵すぎます。
手のひらを返したように他の女子に流れていった男性陣……あるあるですよね。
[一言]
お返事とか無理なさらず。
お大事になさってくださいね。
斎代 知さま、感想どうもありがとうございます!
そう「純愛」なんです。
わかって頂けて嬉しいです><
想い、ただ抱きしめるだけの恋……そんな純愛を描きたかったんです。
「手のひらを返したように他の女子に流れていった男性陣」…これもわかって頂けて嬉しいです。
いかにもありそうな光景ですよね^^;
お気遣いも本当にどうもありがとうございます。
大事にさせて頂きます。
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
そう「純愛」なんです。
わかって頂けて嬉しいです><
想い、ただ抱きしめるだけの恋……そんな純愛を描きたかったんです。
「手のひらを返したように他の女子に流れていった男性陣」…これもわかって頂けて嬉しいです。
いかにもありそうな光景ですよね^^;
お気遣いも本当にどうもありがとうございます。
大事にさせて頂きます。
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 11月01日 06時53分
[良い点]
企画から参りました。
ストーリーがテンポよく進み、どうなるものかと心配する間もなくハッピーエンドで幕が閉じました。
この主人公。
最後に大急ぎで駆け付けたことぐらいで、ほぼ努力をしていません。なのにこんなにうまくいくとは、なんともうらやましいかぎりです。
企画から参りました。
ストーリーがテンポよく進み、どうなるものかと心配する間もなくハッピーエンドで幕が閉じました。
この主人公。
最後に大急ぎで駆け付けたことぐらいで、ほぼ努力をしていません。なのにこんなにうまくいくとは、なんともうらやましいかぎりです。
keikatoさま、感想どうもありがとうございます!
企画からお越し頂き嬉しいです。
このお話、ハピエンかどうかは読者様の想像次第だと思っています。
私自身は書いた当初は悲恋のようなつもりでいました。
美和は元彼を忘れることが出来ず、そんな美和を主人公はただ抱きしめ、見守ることしか出来ないのだと。
でも、ハッピーな方向へも向かうかも知れないお話なんですよね!
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
企画からお越し頂き嬉しいです。
このお話、ハピエンかどうかは読者様の想像次第だと思っています。
私自身は書いた当初は悲恋のようなつもりでいました。
美和は元彼を忘れることが出来ず、そんな美和を主人公はただ抱きしめ、見守ることしか出来ないのだと。
でも、ハッピーな方向へも向かうかも知れないお話なんですよね!
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 11月01日 06時49分
[良い点]
『「座っても、いいかな」
ロックの水割りを手に俺は、美和の隣へと近づき』
このガキゃ!
二十歳そこそこのくせに、何を歴戦ぶってやがんだ!
なんて思ってしまいました!
不思議なことに香月さんの作品のキャラって好きになれないやつが多いんですよね。
今回の主人公はともかく、ヒロインは嫌いなタイプです。
なのになぜかいつも最後まで読んでしまうんです。
香月さんは不思議なお人です。
[一言]
家紋ブーさんの企画から来ました!
『「座っても、いいかな」
ロックの水割りを手に俺は、美和の隣へと近づき』
このガキゃ!
二十歳そこそこのくせに、何を歴戦ぶってやがんだ!
なんて思ってしまいました!
不思議なことに香月さんの作品のキャラって好きになれないやつが多いんですよね。
今回の主人公はともかく、ヒロインは嫌いなタイプです。
なのになぜかいつも最後まで読んでしまうんです。
香月さんは不思議なお人です。
[一言]
家紋ブーさんの企画から来ました!
暮伊豆さま、感想どうもありがとうございます!
うん、二十歳で『ロックの水割りを手に』はないですよね^^;
それから、ヒロインが嫌われる理由はわかります。
他の方からも指摘されました。
いい男を利用するところが鼻につくのではないでしょうか?
私の作品のヒロインはとにかくよく泣くし、依存心が強い。
嫌みなキャラも多いです。
だから、暮伊豆さまのご感想はごもっともです。
なのに、最後までお読み下さり、本当に嬉しいです(;;)
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
うん、二十歳で『ロックの水割りを手に』はないですよね^^;
それから、ヒロインが嫌われる理由はわかります。
他の方からも指摘されました。
いい男を利用するところが鼻につくのではないでしょうか?
私の作品のヒロインはとにかくよく泣くし、依存心が強い。
嫌みなキャラも多いです。
だから、暮伊豆さまのご感想はごもっともです。
なのに、最後までお読み下さり、本当に嬉しいです(;;)
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 10月31日 00時43分
[一言]
さすがヨーコさん。初期作品からこだわりが強い!
あれも素敵、これも素敵、じゃあこれをまとめて作品にしてしまいましょう!というような作品だなと思いました。
らしさが変わっていないのが良いですね〜
さすがヨーコさん。初期作品からこだわりが強い!
あれも素敵、これも素敵、じゃあこれをまとめて作品にしてしまいましょう!というような作品だなと思いました。
らしさが変わっていないのが良いですね〜
凛さま、感想どうもありがとうございます!
初期作品ですが多少いじりは入れています^^;
改稿というほどではないですけど、細部のディティールは後から変えたように思います。
そこらへんが「らしさ」として感じられるのかも知れませんね。
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございます!(^^)
初期作品ですが多少いじりは入れています^^;
改稿というほどではないですけど、細部のディティールは後から変えたように思います。
そこらへんが「らしさ」として感じられるのかも知れませんね。
お読み頂き、ご感想を本当にどうもありがとうございます!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 10月31日 00時37分
[一言]
どうも、企画から参りましたアカテンです!
美和に対する啄郎の名前がひたすらに真摯であり、この二人の関係がどのようなものになるかは分かりませんが、とにかく応援したくなるお話でした!
美和が合コンの時に他の男達よりも啄郎に心許していたのは、そういう部分を感じ取っていたからなんですかね?
とにかく、実に良く楽しめた作品でした!
どうも、企画から参りましたアカテンです!
美和に対する啄郎の名前がひたすらに真摯であり、この二人の関係がどのようなものになるかは分かりませんが、とにかく応援したくなるお話でした!
美和が合コンの時に他の男達よりも啄郎に心許していたのは、そういう部分を感じ取っていたからなんですかね?
とにかく、実に良く楽しめた作品でした!
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2020年 10月30日 15時38分
アカシック・テンプレートさま、感想どうもありがとうございます!
企画からお越し頂き嬉しいです。
美和が合コンの時に唯一、琢郎にだけ心を許したのはやはり琢郎の態度が真摯であり、他の男達とは違う何か真心のようなものを感じたからだと思います。
だから、亡き彼氏の一周忌という大事な日にも琢郎を頼ってきた……というのは穿ち過ぎでしょうか。
今後の二人の関係は、読者さまの想像の余地にお任せしてしまいましたが、「応援したくなるお話」「実に良く楽しめた作品」とのお言葉、大変に嬉しいです^^
お読み頂き、お優しいご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
企画からお越し頂き嬉しいです。
美和が合コンの時に唯一、琢郎にだけ心を許したのはやはり琢郎の態度が真摯であり、他の男達とは違う何か真心のようなものを感じたからだと思います。
だから、亡き彼氏の一周忌という大事な日にも琢郎を頼ってきた……というのは穿ち過ぎでしょうか。
今後の二人の関係は、読者さまの想像の余地にお任せしてしまいましたが、「応援したくなるお話」「実に良く楽しめた作品」とのお言葉、大変に嬉しいです^^
お読み頂き、お優しいご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 10月30日 15時51分
[良い点]
いつもながら心情描写が美しいと感じました。
少し無防備だとは思いましたが、連絡先を交換しても連絡を取らなかったのがポイントなのかもと考えました。
[一言]
読ませて頂きありがとうございました。
いつもながら心情描写が美しいと感じました。
少し無防備だとは思いましたが、連絡先を交換しても連絡を取らなかったのがポイントなのかもと考えました。
[一言]
読ませて頂きありがとうございました。
多弥さま、感想どうもありがとうございます!
心情描写をお褒めいただき嬉しいです。
連絡先の交換は、大学生くらいならよくあることではないのでしょうか?認識間違ってますか?汗
連絡を取らなかったのは、確かにポイントです。
でも、美和が死んだ恋人の一周忌に何故、合コンで一度会っただけの琢郎に連絡してきたのか。
結局、男を利用しているだけでは?…というご感想をいただいたこともあり、その辺もどうなんでしょう?汗
こちらこそお読みいただき、お優しいご感想を本当にどうも有難うございました!(^^)
心情描写をお褒めいただき嬉しいです。
連絡先の交換は、大学生くらいならよくあることではないのでしょうか?認識間違ってますか?汗
連絡を取らなかったのは、確かにポイントです。
でも、美和が死んだ恋人の一周忌に何故、合コンで一度会っただけの琢郎に連絡してきたのか。
結局、男を利用しているだけでは?…というご感想をいただいたこともあり、その辺もどうなんでしょう?汗
こちらこそお読みいただき、お優しいご感想を本当にどうも有難うございました!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 10月30日 11時47分
[良い点]
再読です。これはたしか初回のタイトルを出して貰えばワシがあらすじを書くという活動報告での遊びで頂いたタイトルとヤツでしたね。彼は私の体をまさぐり帰って行ってしまう関係でいいの? 私は郵便ポストだけど……。っつー話のヤツ。懐かしい。
どこか影のある彼女、実は──という作品ですね。そんな姿にますます心を傾けた彼。お上手だと思います。続編が欲しいと思わせる作品ですね。
読ませて頂きありがとうございました!
再読です。これはたしか初回のタイトルを出して貰えばワシがあらすじを書くという活動報告での遊びで頂いたタイトルとヤツでしたね。彼は私の体をまさぐり帰って行ってしまう関係でいいの? 私は郵便ポストだけど……。っつー話のヤツ。懐かしい。
どこか影のある彼女、実は──という作品ですね。そんな姿にますます心を傾けた彼。お上手だと思います。続編が欲しいと思わせる作品ですね。
読ませて頂きありがとうございました!
家紋さま、感想どうもありがとうございます!
再読お疲れ様です!
そうなんです。たけさんの年末年始恒例の「あらすじ」書いて遊びます企画?に便乗した記念すべき香月第一作タイトルでしたσ^_^;
あのたけさんの微エロ?なあらすじは秀逸でした!
「続編」を、と仰って下さる方もいらっしゃって嬉しい限りです。
美和のトラウマを時間をかけて根気よく溶かしていくしかないと思いますが、案外、琢郎の優しさと愛情で美和は立ち直れるような気もします。
こちらこそ再読まで頂き、お優しいご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
再読お疲れ様です!
そうなんです。たけさんの年末年始恒例の「あらすじ」書いて遊びます企画?に便乗した記念すべき香月第一作タイトルでしたσ^_^;
あのたけさんの微エロ?なあらすじは秀逸でした!
「続編」を、と仰って下さる方もいらっしゃって嬉しい限りです。
美和のトラウマを時間をかけて根気よく溶かしていくしかないと思いますが、案外、琢郎の優しさと愛情で美和は立ち直れるような気もします。
こちらこそ再読まで頂き、お優しいご感想を本当にどうもありがとうございました!(^^)
- 香月よう子
- 2020年 10月30日 07時21分
感想を書く場合はログインしてください。