感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
>「おじさんよりいい男がいるわけない」
おまわりさ~ん、こちらに可哀想な人がいますwww
グランズ「おぢさん、泣いてもいいかなぁ?」
>「おじさんよりいい男がいるわけない」
おまわりさ~ん、こちらに可哀想な人がいますwww
グランズ「おぢさん、泣いてもいいかなぁ?」
「おじさんより胡散臭いい男がいるわけない」ならカミュ君も納得したはずなのに。
- 氷純
- 2016年 11月09日 19時24分
[一言]
相変わらずのイチャイチャぶり。
グランズさんの腹の内が、そろそろ気になってくるところ
相変わらずのイチャイチャぶり。
グランズさんの腹の内が、そろそろ気になってくるところ
グランズさんの腹の内はまだしばらく見えません。
- 氷純
- 2016年 11月08日 21時20分
[一言]
いたいけな靴磨きの少年の性癖が歪まされないか心配になります。
いたいけな靴磨きの少年の性癖が歪まされないか心配になります。
大丈夫です。性別を本人の口から言われない限り、靴磨きの少年の目にはカミュ君が素敵なお姉さんにしか見えません。
- 氷純
- 2016年 11月08日 21時19分
[気になる点]
咄嗟に名誉回復を計ろうとしたグランズだったが、すぐに何かに気付いたようにカミュを見る。
→名誉回復を図ろうと
[一言]
いまいち意図が分かりませんからね。
せめて腹の中が見えないと信用もできませんが。
咄嗟に名誉回復を計ろうとしたグランズだったが、すぐに何かに気付いたようにカミュを見る。
→名誉回復を図ろうと
[一言]
いまいち意図が分かりませんからね。
せめて腹の中が見えないと信用もできませんが。
誤字報告に感謝です。
修正しておきました。
グランズおじさんの意図は如何に……。
修正しておきました。
グランズおじさんの意図は如何に……。
- 氷純
- 2016年 11月07日 20時45分
[一言]
おっさんのイメージがどう考えてもB○EA○Hの京楽○水。
大塚な明夫さんが軽薄そうに喋ってそうですね(´・ω・`)
おっさんのイメージがどう考えてもB○EA○Hの京楽○水。
大塚な明夫さんが軽薄そうに喋ってそうですね(´・ω・`)
あのキャラも好きですね。
ただ、こっちのおじさんはあんなにいい感じにかっこよく締めてくれないです。
ただ、こっちのおじさんはあんなにいい感じにかっこよく締めてくれないです。
- 氷純
- 2016年 11月07日 20時44分
[良い点]
スチームパンク冒険譚!わくわくします♪
[気になる点]
第1話 旅立つ二人 にて「撤廃の会」と「推進会」表記が混在してる?
[一言]
蒸気機甲、身体に着けるモノに蒸気圧ってヤケドしそう。シリンダーか何かで空気圧に変換してるのかな?
蒸気石のメンテでとれた塩を水で戻したら燃料リサイクルできそう!エコだね!
スチームパンク冒険譚!わくわくします♪
[気になる点]
第1話 旅立つ二人 にて「撤廃の会」と「推進会」表記が混在してる?
[一言]
蒸気機甲、身体に着けるモノに蒸気圧ってヤケドしそう。シリンダーか何かで空気圧に変換してるのかな?
蒸気石のメンテでとれた塩を水で戻したら燃料リサイクルできそう!エコだね!
第一話、混在してました。ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
これでもうないと思う……。
蒸気機甲は長時間稼働させていると当然のように火傷します。まぁ、背中に付けているタンクの水を使い切ったらほとんど錘みたいなものですけど。
修正しておきました。
これでもうないと思う……。
蒸気機甲は長時間稼働させていると当然のように火傷します。まぁ、背中に付けているタンクの水を使い切ったらほとんど錘みたいなものですけど。
- 氷純
- 2016年 11月06日 21時26分
[一言]
以下はこちらのごくごく個人的な好みに照らした場合のあくまで参考情報です。
冒頭の文章から情報の密度にムラがあり、改行が少なめで文字がぎっしり詰まっており物語の核心にたどり着く前に力尽きたので参考までに情報をフィードバックします。
参考情報として詰みかけ領主と世界樹は読みきり、キロとこれ(蒸気)は1話目冒頭で脱落しました。
>眠らない街、ガス燈の明かり輝くオスタム王国首都ラリスデンの新市街を全速力で駆け抜ける少女の姿があった。
・都市名「ラリスデン」とそれを修飾する「眠らない街」との間に距離があり文章のリズムが(個人的には)悪い(と感じる)
・1つの文章に2つの情報「少女が走っている」「王国と街の名前」(+ガス燈/明るい)が入っているが、王国の名前や特徴はしばらく出てこない不要な情報であり読者に対する負荷が上がっている事(短期記憶で済むのか長期記憶に入れるべき情報なのか判断がつかない)
>ガス燈の明かりに照らされた琥珀色の髪は艶やかで、夜の町でも主張する。
・「夜の町で(何を?/その存在を)主張する」の情報の欠落
(眠らない街の明るさに関する表現)『眠らない街』ラリスデンの新市街を全速力で駆け抜ける少女の姿があった。
(↑ガス燈↓がかぶるので違う表現か片方だけに)
ガス燈の明かりに〜
眠らない街の明るさを強調する場合は「夜の街でも」という表現は不要かも知れません。逆に髪を強調したい場合は眠らない街にしては暗めの情景にしないとダメで、似たような映像作品だと大抵は霧に包まれている事が多い気がします。
どうしても必要な場合を除いていくつかの情報を「、」で繋がずにひとつずつ「。」で区切り情報の内容が変わる所で改行を多めに入れて文章がぎっちり詰まるのを避けた方がピーマンが苦手な子ども向けに小さく刻んでハンバーグに入れるように受け入れやすいような気がします。
この手法が効くかどうかは2話以上からなる似たような短編で冒頭にびっしり文字を入れたものと、密度を減らしたものの2つを準備して2話目のページビュー数を比較する必要がありますが…。2話目のPV数の少ない方が良くないパターンになります。
少し読み進めると追われている理由が「ボクの事をスケープゴートにすると思うよ。」と、確信では無く半ば被害妄想のような感じなので追いかけっこ序盤の男たちの「裏から回れ!」「どうなって〜」に怪我をさせても構わない或いは生死問わず(DOA)という事を叫ばせるか追いかけっこ前に確信を抱かせる何かを突っ込む必要があるかと思います(少女が単純にそそっかしく思慮が足りないという演出で無ければ)。
>単純労働者であろうか。あまり身なりの良くなさそうな男たちが
・身なりの良くない男たちが〜と言い切る
・単純労働者を侮る表現になるので削る(情報としても重要には見えない為)
>手にはどこからか拝借した鉄の配管らしき細長い金属棒を握っていた。
・「どこからか拝借した」は重要では無いので文章量がみっちりしてきた時に削る
などなど
以下はこちらのごくごく個人的な好みに照らした場合のあくまで参考情報です。
冒頭の文章から情報の密度にムラがあり、改行が少なめで文字がぎっしり詰まっており物語の核心にたどり着く前に力尽きたので参考までに情報をフィードバックします。
参考情報として詰みかけ領主と世界樹は読みきり、キロとこれ(蒸気)は1話目冒頭で脱落しました。
>眠らない街、ガス燈の明かり輝くオスタム王国首都ラリスデンの新市街を全速力で駆け抜ける少女の姿があった。
・都市名「ラリスデン」とそれを修飾する「眠らない街」との間に距離があり文章のリズムが(個人的には)悪い(と感じる)
・1つの文章に2つの情報「少女が走っている」「王国と街の名前」(+ガス燈/明るい)が入っているが、王国の名前や特徴はしばらく出てこない不要な情報であり読者に対する負荷が上がっている事(短期記憶で済むのか長期記憶に入れるべき情報なのか判断がつかない)
>ガス燈の明かりに照らされた琥珀色の髪は艶やかで、夜の町でも主張する。
・「夜の町で(何を?/その存在を)主張する」の情報の欠落
(眠らない街の明るさに関する表現)『眠らない街』ラリスデンの新市街を全速力で駆け抜ける少女の姿があった。
(↑ガス燈↓がかぶるので違う表現か片方だけに)
ガス燈の明かりに〜
眠らない街の明るさを強調する場合は「夜の街でも」という表現は不要かも知れません。逆に髪を強調したい場合は眠らない街にしては暗めの情景にしないとダメで、似たような映像作品だと大抵は霧に包まれている事が多い気がします。
どうしても必要な場合を除いていくつかの情報を「、」で繋がずにひとつずつ「。」で区切り情報の内容が変わる所で改行を多めに入れて文章がぎっちり詰まるのを避けた方がピーマンが苦手な子ども向けに小さく刻んでハンバーグに入れるように受け入れやすいような気がします。
この手法が効くかどうかは2話以上からなる似たような短編で冒頭にびっしり文字を入れたものと、密度を減らしたものの2つを準備して2話目のページビュー数を比較する必要がありますが…。2話目のPV数の少ない方が良くないパターンになります。
少し読み進めると追われている理由が「ボクの事をスケープゴートにすると思うよ。」と、確信では無く半ば被害妄想のような感じなので追いかけっこ序盤の男たちの「裏から回れ!」「どうなって〜」に怪我をさせても構わない或いは生死問わず(DOA)という事を叫ばせるか追いかけっこ前に確信を抱かせる何かを突っ込む必要があるかと思います(少女が単純にそそっかしく思慮が足りないという演出で無ければ)。
>単純労働者であろうか。あまり身なりの良くなさそうな男たちが
・身なりの良くない男たちが〜と言い切る
・単純労働者を侮る表現になるので削る(情報としても重要には見えない為)
>手にはどこからか拝借した鉄の配管らしき細長い金属棒を握っていた。
・「どこからか拝借した」は重要では無いので文章量がみっちりしてきた時に削る
などなど
>ガス燈の明かりに照らされた琥珀色の髪は艶やかで、夜の町でも主張する。
>身なりの良くなさそうな男たちが
上記二点、修正しておきました。ご指摘ありがとうございます。
パンダティーモさんの個人的な好みというのも大体は頷けるところです。
改行や空行が少なく、情報量は多く、伏線が大量に仕込んであると分かる小説は本サイトではあまり好まれないのも分かります。いつエタるかわからない伏線を覚えておくのはつらいものですから。
情報量や文章の区切り方はかなり個人の好みが出ます。実際、作者は現在の状態が一番読みやすいです。
>少し読み進めると追われている理由が~
プロローグで脱落という話ですから分からないのも仕方がないかと思いますが、序盤の男たちと少女リネアを「スケープゴートにする」者たちは別の組織に所属しています。
単純労働者であろうか~のくだりはその”別の組織”に所属していると読者の方が判断できるように置いた情報であり、それが『第一話 旅立つ二人』で語られます。
また、情報としても重要には見えないとのご指摘ですが、これはプロローグ時点で読者の方には判断できない類の重要度を持った情報です。
このように書くと、
>しばらく出てこない不要な情報であり読者に対する負荷が上がっている事(短期記憶で済むのか長期記憶に入れるべき情報なのか判断がつかない)
と言われるかと思いますが、伏線とはそういうものです。覚えたまま回収するところに到達すればその場でわかりますし、忘れたならば読み返した時に合点がいく情報です。
伏線である以上、負荷がかかるのを承知で仕込んでいます。
まぁ、単純労働者であろうか~のくだりは伏線と言うよりも前振りと言った方が近いですけどね。
>身なりの良くなさそうな男たちが
上記二点、修正しておきました。ご指摘ありがとうございます。
パンダティーモさんの個人的な好みというのも大体は頷けるところです。
改行や空行が少なく、情報量は多く、伏線が大量に仕込んであると分かる小説は本サイトではあまり好まれないのも分かります。いつエタるかわからない伏線を覚えておくのはつらいものですから。
情報量や文章の区切り方はかなり個人の好みが出ます。実際、作者は現在の状態が一番読みやすいです。
>少し読み進めると追われている理由が~
プロローグで脱落という話ですから分からないのも仕方がないかと思いますが、序盤の男たちと少女リネアを「スケープゴートにする」者たちは別の組織に所属しています。
単純労働者であろうか~のくだりはその”別の組織”に所属していると読者の方が判断できるように置いた情報であり、それが『第一話 旅立つ二人』で語られます。
また、情報としても重要には見えないとのご指摘ですが、これはプロローグ時点で読者の方には判断できない類の重要度を持った情報です。
このように書くと、
>しばらく出てこない不要な情報であり読者に対する負荷が上がっている事(短期記憶で済むのか長期記憶に入れるべき情報なのか判断がつかない)
と言われるかと思いますが、伏線とはそういうものです。覚えたまま回収するところに到達すればその場でわかりますし、忘れたならば読み返した時に合点がいく情報です。
伏線である以上、負荷がかかるのを承知で仕込んでいます。
まぁ、単純労働者であろうか~のくだりは伏線と言うよりも前振りと言った方が近いですけどね。
- 氷純
- 2016年 11月06日 21時22分
[一言]
「それこそ大人げない対応だと思うよ? いい大人なら、良く知ってるね、と褒めるところだから」
「生意気な態度が、顔の可愛いさで誤魔化されて小悪魔に見える不思議! でも男の子なのがもっと不思議っ!」
氷純さん誤字ってますよ。男の娘でしょ?
男の娘、だがそこがいい!
とは言えない辺りまだまだだねグランズくん(笑)
今作も面白く成りそうな気配がしてwktkが止まらない!
「それこそ大人げない対応だと思うよ? いい大人なら、良く知ってるね、と褒めるところだから」
「生意気な態度が、顔の可愛いさで誤魔化されて小悪魔に見える不思議! でも男の子なのがもっと不思議っ!」
氷純さん誤字ってますよ。男の娘でしょ?
男の娘、だがそこがいい!
とは言えない辺りまだまだだねグランズくん(笑)
今作も面白く成りそうな気配がしてwktkが止まらない!
男の娘の存在に不思議なことなど何一つないではありませんか。もっと広まるべき(錯乱
- 氷純
- 2016年 11月06日 20時53分
[良い点]
おじさんイイっすねえ
飄々としてて古兵っぽい独特の雰囲気を醸し出してる
[一言]
蒸気機甲、てか籠手?ってどれ位まで力が出るんでしょうか
おじさんイイっすねえ
飄々としてて古兵っぽい独特の雰囲気を醸し出してる
[一言]
蒸気機甲、てか籠手?ってどれ位まで力が出るんでしょうか
子供でも大型バイクを無理やり引き起こしたりできる程度の力が出ます。
ただ、品質やセッティングにもよりますし、動作補助器以外にも格闘用の機能を持つものなどさまざまあるので一概には言えない感じですね。
ただ、品質やセッティングにもよりますし、動作補助器以外にも格闘用の機能を持つものなどさまざまあるので一概には言えない感じですね。
- 氷純
- 2016年 11月04日 20時57分
[一言]
傭兵は信用商売ですから、どこかでグランズの情報も調べるべきでしょうね。
全く無名ってこともないでしょうし、それなら信用出来るかの判断の一助にはなるかもしれません。
傭兵は信用商売ですから、どこかでグランズの情報も調べるべきでしょうね。
全く無名ってこともないでしょうし、それなら信用出来るかの判断の一助にはなるかもしれません。
グランズの情報については来週の末あたりに少し触れます。
- 氷純
- 2016年 11月04日 19時09分
感想を書く場合はログインしてください。