感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
「俺には筋肉がいたから」
[気になる点]
ライバルがいない。
筋肉は好敵手を求める性質がありますから、やはり必要でしょう。
[一言]
ユーリが筋肉を見せびらかす時のポーズがわかりませんね。
アブドミナル&サイやモストマスキュラーを皮切りにオリバーポーズやサイドトライセプスも似合うと思います。
そこは筋肉的に非常に大事なところなので、一考してみた方が良いと思います。
オリジナルポーズを考案して名づける必要も迫られるでしょう。
「俺には筋肉がいたから」
[気になる点]
ライバルがいない。
筋肉は好敵手を求める性質がありますから、やはり必要でしょう。
[一言]
ユーリが筋肉を見せびらかす時のポーズがわかりませんね。
アブドミナル&サイやモストマスキュラーを皮切りにオリバーポーズやサイドトライセプスも似合うと思います。
そこは筋肉的に非常に大事なところなので、一考してみた方が良いと思います。
オリジナルポーズを考案して名づける必要も迫られるでしょう。
感想ありがとうございます!
筋肉は人を優しく包んでくれますよね!(ぇ
ライバルについては構想ではいた気もしますが、なろう的にはいないほうがいいかなと思ってやめました。
その選択は間違っていなかったと思っています。
なので、青犬さんのご期待にはおそらく沿えないと思います、申し訳ありません……。
ポーズについては私の勉強不足ゆえに、言っていることが全く理解できませんでした……苦笑
そういったポーズは取り入れるべき時には取り入れられたらいいなと思います!
筋肉は人を優しく包んでくれますよね!(ぇ
ライバルについては構想ではいた気もしますが、なろう的にはいないほうがいいかなと思ってやめました。
その選択は間違っていなかったと思っています。
なので、青犬さんのご期待にはおそらく沿えないと思います、申し訳ありません……。
ポーズについては私の勉強不足ゆえに、言っていることが全く理解できませんでした……苦笑
そういったポーズは取り入れるべき時には取り入れられたらいいなと思います!
- どらねこ
- 2016年 11月12日 19時14分
[一言]
スッゴク美味しい豚肉料理を作る料理人で、恐らくそういう『能力者』なのだけれど、本人は豚肉魔法と言い張る料理人。
……○肉魔法シリーズ、あと何があるかな。
スッゴク美味しい豚肉料理を作る料理人で、恐らくそういう『能力者』なのだけれど、本人は豚肉魔法と言い張る料理人。
……○肉魔法シリーズ、あと何があるかな。
○肉魔法シリーズ!?
そんなシリーズが始まっていたとは露知らず……笑
屍肉も言われてみれば○肉なんですね、筋肉とイメージ違いすぎて気づきませんでした笑
そのキャラもいいですねー!
何か一本筋が通ったキャラは私大好きです!
そんなシリーズが始まっていたとは露知らず……笑
屍肉も言われてみれば○肉なんですね、筋肉とイメージ違いすぎて気づきませんでした笑
そのキャラもいいですねー!
何か一本筋が通ったキャラは私大好きです!
- どらねこ
- 2016年 11月12日 14時51分
[一言]
ユーリさんがインテリとか言っちゃてるけど
「脳みそ筋肉」+「筋肉を鍛えている」→「脳みそが鍛えられている」
って考えると意外と頭がいいのかもしれない
ユーリさんがインテリとか言っちゃてるけど
「脳みそ筋肉」+「筋肉を鍛えている」→「脳みそが鍛えられている」
って考えると意外と頭がいいのかもしれない
感想ありがとうございます!
たしかに……!
でもユーリの言う「鍛える」だと脳みその筋肉を固くして丈夫にする、みたいな方向に走っている可能性があるので……笑
真面目に答えると、ユーリはそこまで頭が悪いわけじゃない気はしますね。
ただちょっと筋肉中毒なだけで笑
たしかに……!
でもユーリの言う「鍛える」だと脳みその筋肉を固くして丈夫にする、みたいな方向に走っている可能性があるので……笑
真面目に答えると、ユーリはそこまで頭が悪いわけじゃない気はしますね。
ただちょっと筋肉中毒なだけで笑
- どらねこ
- 2016年 11月12日 14時16分
[一言]
脳筋という言葉通り
脳を筋トレしたらどうなるんだろう?
脳筋という言葉通り
脳を筋トレしたらどうなるんだろう?
感想ありがとうございます!
はっ! 脳トレは「脳を筋トレ」の略だった……!?
そもそも脳を筋トレってどうやるんでしょうかねー笑
でもユーリならやりかねないですね!
結果は……多分、頭が大きくなると思います!(ぇ
はっ! 脳トレは「脳を筋トレ」の略だった……!?
そもそも脳を筋トレってどうやるんでしょうかねー笑
でもユーリならやりかねないですね!
結果は……多分、頭が大きくなると思います!(ぇ
- どらねこ
- 2016年 11月12日 14時13分
[一言]
肉体言語による魔法発動ですね。
肉体言語による魔法発動ですね。
感想ありがとうございます!
やっぱり筋肉魔法がナンバーワンです!
やっぱり筋肉魔法がナンバーワンです!
- どらねこ
- 2016年 11月12日 14時11分
[一言]
疲れきった時ほど、すとれっちやツボオシなどの筋肉回復魔法の出番だったのに……合法お触り。
疲れきった時ほど、すとれっちやツボオシなどの筋肉回復魔法の出番だったのに……合法お触り。
感想ありがとうございます!
た、たしかに……!
くそっ、なんで気づかなかったんだ!笑
た、たしかに……!
くそっ、なんで気づかなかったんだ!笑
- どらねこ
- 2016年 11月12日 14時09分
[一言]
筋肉仲間いや筋肉友達に!!
筋肉仲間いや筋肉友達に!!
感想ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします!
筋肉の輪はこうやって広がっていくんですね!(ぇ
こちらこそよろしくお願いします!
筋肉の輪はこうやって広がっていくんですね!(ぇ
- どらねこ
- 2016年 11月12日 00時13分
[一言]
屍肉魔法ってどうだろう。
死霊魔法とか呼ばれると、かたくなに“屍肉”だっていいかえすの。
ゾンビは好きだけどスケルトンはイマイチ。ゴーストは認めない、みたいな。
屍肉魔法ってどうだろう。
死霊魔法とか呼ばれると、かたくなに“屍肉”だっていいかえすの。
ゾンビは好きだけどスケルトンはイマイチ。ゴーストは認めない、みたいな。
感想ありがとうございます!
よさげですね!
……というかそれで一本連載ができそうなくらい魅力的では?笑
問題は私にゾンビを書く文章力がないことだけじゃないですか!(ぇ
面白そうなので、もしかしたらアイディアをパク……拝借するかもしれません!笑
(そこそこ先までの展開は決まっているので、するとしても大分先ですが)
よさげですね!
……というかそれで一本連載ができそうなくらい魅力的では?笑
問題は私にゾンビを書く文章力がないことだけじゃないですか!(ぇ
面白そうなので、もしかしたらアイディアをパク……拝借するかもしれません!笑
(そこそこ先までの展開は決まっているので、するとしても大分先ですが)
- どらねこ
- 2016年 11月11日 22時14分
[良い点]
筋肉に不可能は無い!
最初フィーリアがうざいかなぁと思ったけど慣れるととっても可愛い。
文章もとても読みやすい。
改行の使い方が上手いのかな?人によりそうですが見やすいです。
[気になる点]
7話
>俺は腕を捲り上げる。
捲り上げるのは袖だと思います。腕まくりをするかと。
[一言]
R15でコメディ要素が強い作品なので個人的には貧乳いじり以外にもちょいちょい微エロが欲しいと感じます。ナチュラルなセクハラとか。
適当な例えですが、6話の>「見つけるの早くないですか?」同じように地面にしゃがみ込んで薬草を探していたフィーリアが軽く驚いたような声を出した。「匂いである程度わかるからな」
この後に、振り向いて答えた際水色の何かが見えたがすぐに目をそらす。俺は紳士だからな。
といった感じですが、主人公は筋肉が大好きでスケベな感じはしないので作風には合わないかもしれませんが。
筋肉に不可能は無い!
最初フィーリアがうざいかなぁと思ったけど慣れるととっても可愛い。
文章もとても読みやすい。
改行の使い方が上手いのかな?人によりそうですが見やすいです。
[気になる点]
7話
>俺は腕を捲り上げる。
捲り上げるのは袖だと思います。腕まくりをするかと。
[一言]
R15でコメディ要素が強い作品なので個人的には貧乳いじり以外にもちょいちょい微エロが欲しいと感じます。ナチュラルなセクハラとか。
適当な例えですが、6話の>「見つけるの早くないですか?」同じように地面にしゃがみ込んで薬草を探していたフィーリアが軽く驚いたような声を出した。「匂いである程度わかるからな」
この後に、振り向いて答えた際水色の何かが見えたがすぐに目をそらす。俺は紳士だからな。
といった感じですが、主人公は筋肉が大好きでスケベな感じはしないので作風には合わないかもしれませんが。
感想ありがとうございます!
やはり筋肉は最強だった……。
フィーリアを可愛いと言っていただけて本当に良かったです!
目標としては「憎らしいけど憎めない」(なんだそれ)を目指してるのですが、なかなか加減が難しくて苦労してます……笑
改行は結構適当なのですが、読みやすいのは一番大事だと思っているので嬉しいです!
一応文末の「る」や「た」が極力連続しないように意識はしていますが、関係あるかはわかりません!笑
誤字指摘ありがとうございます、修正させていただきました!
微エロはやっぱり主人公の性格が性格なので入れにくいんですよねぇ……。
それでも時任安住さんの例に挙げてくれたようにさらっといい感じに書ければもう少し増やせるとは思うのですが、私が書くと唐突になりそうなので、今のところはちょっと無理そうです。
折角ご提案いただいたのに申し訳ありません。
もう少し執筆を重ねて自信がついたら徐々に増やしていこうと思います!
やはり筋肉は最強だった……。
フィーリアを可愛いと言っていただけて本当に良かったです!
目標としては「憎らしいけど憎めない」(なんだそれ)を目指してるのですが、なかなか加減が難しくて苦労してます……笑
改行は結構適当なのですが、読みやすいのは一番大事だと思っているので嬉しいです!
一応文末の「る」や「た」が極力連続しないように意識はしていますが、関係あるかはわかりません!笑
誤字指摘ありがとうございます、修正させていただきました!
微エロはやっぱり主人公の性格が性格なので入れにくいんですよねぇ……。
それでも時任安住さんの例に挙げてくれたようにさらっといい感じに書ければもう少し増やせるとは思うのですが、私が書くと唐突になりそうなので、今のところはちょっと無理そうです。
折角ご提案いただいたのに申し訳ありません。
もう少し執筆を重ねて自信がついたら徐々に増やしていこうと思います!
- どらねこ
- 2016年 11月11日 22時09分
[良い点]
面白いです。更新楽しみです。
[気になる点]
ない。
[一言]
「筋肉魔法には転移系もあるんだぜ」
「そうなんですか?」
「ああ、その名も【一日で千里を駆けろ!】だ」
「なんですかそれ……しかも駆けるではなくて駆けろって……目標?」
「当たり前だ。この魔法は体への酷使と、己への枷の2つの意味がある!更にっ…」
「もういいです……」
こうして2人はムッセンモルゲスまでユーリの筋肉魔法で移動した。
私はこう捉えてますww
面白いです。更新楽しみです。
[気になる点]
ない。
[一言]
「筋肉魔法には転移系もあるんだぜ」
「そうなんですか?」
「ああ、その名も【一日で千里を駆けろ!】だ」
「なんですかそれ……しかも駆けるではなくて駆けろって……目標?」
「当たり前だ。この魔法は体への酷使と、己への枷の2つの意味がある!更にっ…」
「もういいです……」
こうして2人はムッセンモルゲスまでユーリの筋肉魔法で移動した。
私はこう捉えてますww
感想ありがとうございます!
面白いと言っていただけて嬉しいです!
一応まだストックがあるので、しばらくは毎日更新できそうです!
あれは転移系の魔法だったのか……(困惑)
でも実際、そんな会話も起きてそうです笑
面白いと言っていただけて嬉しいです!
一応まだストックがあるので、しばらくは毎日更新できそうです!
あれは転移系の魔法だったのか……(困惑)
でも実際、そんな会話も起きてそうです笑
- どらねこ
- 2016年 11月11日 18時58分
感想を書く場合はログインしてください。