感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
第6話冒頭「夜が出てきた」という変な表現に、なんだこれは、と思いましてな。本作を読んでいて最も興味深かったのはこの件です。その後第40話などで「夜が拡がる」という、これもちょっと変な言い方があったりして、ようやくはっきりした記述がされたのは第92話や第105話でした。引っ張る引っ張る。そういえば「にわにはにわにわとりが」でも先生の本業はしばらく伏せられていましたし、にわにわとりの正体の謎が提示されたのはかなり後のほうでした。面白い芸風だと思います。
案の定われわれの世界とは懸け離れた天文現象が起こっていたわけですが、そこで新たな疑問も出てきました。くだんの女神がこの世界に影響を及ぼしたせいでこういう夜空になったのか、それとももともとなのか、という。今後語られるのかもしれませんし語られないかもしれませんが、心に留めつつ作品の更新に付き合っていこうと思います。
私が本作でいちばん楽しいと感じたのは、双子の成長を見ることです。また、その言葉遣いの変遷も面白い。最初のころの舌足らずな話しかた、ネーレの影響で大時代的なしゃべりかたになっていた第102話のあたり、その後第111話の矯正途中の半端に直った言葉遣い、といったふうに移り変わるのは芸が細かいですな。また、フィリアたち、リアナたちという怪しげな一人称は、可愛くもあり、その一方で見ていると何だか不安になるところもあって、印象的でした。成長して普通の話しかたになったのは喜ぶべきことですが、ちょっとさびしい気も。
第72話に登場するマリーダの予言、私はこういうのが好きで、読みながらいろいろ想像がふくらみます。登場人物の顔ぶれを見るに、現在進行中……というか一時棚上げされているグロク町の戦闘の様子ではないようですな。先が楽しみです。
第6話冒頭「夜が出てきた」という変な表現に、なんだこれは、と思いましてな。本作を読んでいて最も興味深かったのはこの件です。その後第40話などで「夜が拡がる」という、これもちょっと変な言い方があったりして、ようやくはっきりした記述がされたのは第92話や第105話でした。引っ張る引っ張る。そういえば「にわにはにわにわとりが」でも先生の本業はしばらく伏せられていましたし、にわにわとりの正体の謎が提示されたのはかなり後のほうでした。面白い芸風だと思います。
案の定われわれの世界とは懸け離れた天文現象が起こっていたわけですが、そこで新たな疑問も出てきました。くだんの女神がこの世界に影響を及ぼしたせいでこういう夜空になったのか、それとももともとなのか、という。今後語られるのかもしれませんし語られないかもしれませんが、心に留めつつ作品の更新に付き合っていこうと思います。
私が本作でいちばん楽しいと感じたのは、双子の成長を見ることです。また、その言葉遣いの変遷も面白い。最初のころの舌足らずな話しかた、ネーレの影響で大時代的なしゃべりかたになっていた第102話のあたり、その後第111話の矯正途中の半端に直った言葉遣い、といったふうに移り変わるのは芸が細かいですな。また、フィリアたち、リアナたちという怪しげな一人称は、可愛くもあり、その一方で見ていると何だか不安になるところもあって、印象的でした。成長して普通の話しかたになったのは喜ぶべきことですが、ちょっとさびしい気も。
第72話に登場するマリーダの予言、私はこういうのが好きで、読みながらいろいろ想像がふくらみます。登場人物の顔ぶれを見るに、現在進行中……というか一時棚上げされているグロク町の戦闘の様子ではないようですな。先が楽しみです。
[一言]
グレイスって女性の名前だと思い込んでたわ。
グレイスって女性の名前だと思い込んでたわ。
エピソード298
[良い点]
更新ありがとうございます。
[一言]
やっと具体的に知ってる名前が!
更新ありがとうございます。
[一言]
やっと具体的に知ってる名前が!
エピソード297
[気になる点]
コミック版の「あんな施設がこっちにも」(うろ覚え)って、ここの事か?
コミック版の「あんな施設がこっちにも」(うろ覚え)って、ここの事か?
エピソード291
[良い点]
更新ありがとうございます!
[気になる点]
少年はアルディスだと思ってるのですが、少女は誰なんですかね?
[一言]
閲覧注意ということで覚悟して読んでいたのですが、今のところは大丈夫そうです。
更新ありがとうございます!
[気になる点]
少年はアルディスだと思ってるのですが、少女は誰なんですかね?
[一言]
閲覧注意ということで覚悟して読んでいたのですが、今のところは大丈夫そうです。
エピソード295
[一言]
読もうと思ってあらすじを拝読させていただいたところ、話の概要がwi〇iかってくらい書いてあってそれだけで満足してしまいました。
あらすじで読まなくなった人は少なくないと思われます。
読もうと思ってあらすじを拝読させていただいたところ、話の概要がwi〇iかってくらい書いてあってそれだけで満足してしまいました。
あらすじで読まなくなった人は少なくないと思われます。
[気になる点]
隠れても魔力探知で見つかりそうですけど、男の台詞のように追っ手側はあんまりやる気ないかんじみたいですね
隠れても魔力探知で見つかりそうですけど、男の台詞のように追っ手側はあんまりやる気ないかんじみたいですね
エピソード293
[一言]
魂と体が分割されてた経験があるから、世界を渡るときに半分こされて弱くなってるのかな?
この女の子がアルディスが傭兵団で守ろうとしてた子かな?
何の研究してるとこなんだろ。
魂と体が分割されてた経験があるから、世界を渡るときに半分こされて弱くなってるのかな?
この女の子がアルディスが傭兵団で守ろうとしてた子かな?
何の研究してるとこなんだろ。
エピソード292
[一言]
ゴクリ…。ついにはじまた過去編。
少年はアルディス?モルモットスタートとか、何やらルナティックモードぽくてドキムネ。
神滅の力を得られるまでかなり遠そうね。
ゴクリ…。ついにはじまた過去編。
少年はアルディス?モルモットスタートとか、何やらルナティックモードぽくてドキムネ。
神滅の力を得られるまでかなり遠そうね。
感想を書く場合はログインしてください。