感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[一言]
1話からゆっくり読み直してます。
一話の感想
兎に角が多い!!

父親の冒険者になる条件が唐突すぎる!!
レオンは子供の頃、魔物?を手なづけた。あるいは、召喚した。などのマル秘エピソードがあるなら。まだ分かるが。才能ない人間に魔物をてなづけることは可能でしょうか?父親の意図が不明です。

シーリアの視線を感じたのに、近づいたら倒れてる!!
倒れてるのに視線を感じる??気配とかならまだ分かる気がします。

思ったことなので。修正の有無は作者様が判断して下さい。

ちまみに、前作も読みましたよ♪
  • 投稿者: コビ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 11月16日 09時10分
「兎に角」は完璧に私の口癖が出てしまってます……笑。
これからは少し減らすようにします^^
父親が提示した条件も少し変更します!
どういう設定に変えれば、物語に影響がなく、面白くなるか、少し考えてみる事にしました。

リーシアの「視線」を「気配」に変更します。
ありがとうございます!
今日はリアルタイムで書き直していますので感想を頂ければすぐに修正できます。
前作も読んで頂いて感謝です!
[一言]
お話を書きなおしてるとのことなので、レオンの父が12歳で冒険者になったのは早すぎでは??
小6ですよ。心も体も子供です。
15歳ならまだ理解できます。
昔の日本も15歳から成人とかでは??
戦国時代は。これは、調べてないので不明ですが。
  • 投稿者: コビ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 11月16日 08時56分
確かに……、15歳に書き直す事にします^^
感想ありがとうございました!
[一言]
姉妹と召喚魔物のクエスト結果は??気になります!!
だって、無双してるはずなので!!
  • 投稿者: コビ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 11月15日 23時29分
信じられないくらい無双してるでしょうね笑
ベヒモスとゲイザーだけでも無双状態だと思います!
(現在、一話から大幅に加筆しています! 今週中には、物語の設定の甘かった所や細かい設定の追加等が出来そうです)
[一言]
召魔剣士とでもなるのかな・・・?(・_・;)
  • 投稿者: 兄1号
  • 2016年 11月15日 22時29分
召喚魔法+魔法剣=召魔剣士……。
彼の方向性はそんな感じです笑
[一言]
細かく見ると矛盾があるみたいですが、イージー寄りのRPGしてますという感じでは普通に楽しいと思います。
気にして変に弄るより、安定してこういうノリで書いていけば、固定読者がつくと思います。
こちらの常識が入り込むと、アンデッドPTはどうなんだ?って話にもなるだろうし。
(ゾンビが入ったらどうしようかと思った)

ありえないが多くて口癖かと思ってたけど、コレは要修正ポイントなのかな?
何か驚くたびに、ありえないとつぶやくのが主人公の特徴でもかまわない気もする。
  • 投稿者: ゆたあき
  • 男性
  • 2016年 11月15日 12時29分
ゆたあきさん。
肯定的な感想を頂けて、正直ホッとしています笑
アンデッドPTですが、実はゾンビが入っているパーティーも考えましたが、流石にゾンビはないな……、と言う事で却下しました。

主人公の口癖ですが、どんな人にも口癖はあると思います!
流石に、ありえないを連呼していたらアホに見えるかもしれないので、気をつけるようにします^^
[一言]
戦闘能力試験で倒したゴーストの数ですが屋敷内で九体倒してルルとルークの合計が五十九体なので集まってきたゴーストは五十体です、其の割に五十体以上とかそれより多いかもしれないと言っています。

後二十九体倒したレベッカが九位合格なのは順位低すぎです。ルルの点数は400+1400で1800になります、リーシアは魔法能力試験で800点で戦闘能力試験は50点単位なのでリーシアの点数は1750以下、同様にシルヴィアの点数は1700以下になります、よってレベッカの魔法能力試験の点数は最大246です。こんな魔法能力低い奴が29体倒せたのは不自然です。

最後にクラッセンはより多くのゴーストを倒すには建物の中を探索して倒さなければならないと言ってる割に最後の大量得点は結局外で集まってきた奴ですしこれは嘘ついてたんでしょうか。
評論家さん。
しっかり計算までして下さって、ご報告ありがとうございます!
合計の数の調整、完了です。
(屋敷の外のゴーストの数の調整、50ではなく40以上という表現にしました)

レベッカに関してですが、これからレベッカをはじめとする特待生の情報を公開しますが、魔力が弱くてもゴースト退治のプロと言う可能性もあるかもしれません。
(これ以上は今の段階では書けませんが、水の属性使いが火属性の敵を簡単に倒せてしまうようなイメージです)

あと、クラッセンさんが室内に入った方が稼げると言っている割に、屋敷の入り口に大量のゴーストが集まったのは、屋敷内でルルを操っていたゴーストの断末魔の叫び声によってです。
第二十七話 ルルを操っていたゴーストを倒した後の表現。
『今の声の大きさはまずいな……。 もしかすると、屋敷の付近に潜んで居るゴーストを呼び寄せてしまったかもしれない。』

しっかりと小説を読んで下さっている方の感想は、とても嬉しいです。
これからも設定の矛盾や問題点を見つけたらお伝え下さい!
[一言]
面白く読ませてもらってますが、主人公が17歳なのに喋り方が幼すぎる気がします…
  • 投稿者: ぺろ
  • 2016年 11月15日 03時08分
なめぞうさん。
一応レオンの言葉遣いの幼さは、田舎の村育ちで学校教育を受けていないから、という設定になっています。
(試験を受ける事も始めめてでしたし)
これから学校生活を始めて、新しい言葉に触れる機会も増え、大人と交流する事も増える訳ですから、少しずつ新しい言葉も覚え、精神的に成長する若者の成長を表現したいと思っています。
日本みたいにガチガチの敬語を使わなきゃならない世界じゃないですからね!
ベルネットさんに対しても「俺は~」とか言ってますし笑
[一言]
名前の後に「。」は付けない方がいいと思うの・・・
  • 投稿者: オキタ
  • 2016年 11月14日 21時44分
カイさん。
名前の後の「。」全て消しました!
不必要な「。」でしたね。
ありがとうございました^^
[一言]
ありえない
っていう表現が一ページに二個も三個もあったり、ほぼ毎回出てきたりするのが、すごく気になります。
そんな軽い言葉じゃないはずなんですが…。
ありえないという一言で大事な場面を片付けてしまうのももったいないです。
  • 投稿者: dbn
  • 2016年 11月14日 18時40分
他の言葉に書き換えるようにしますね!
アドバイスありがとうございます。
[良い点]
まだ6話までしか読んでいませんが面白いです
[一言]
指輪外れたら加護が消える……僕の王の力がああああああ
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 11月14日 16時17分
管理
感想ありがとうございます!
一言で思わず笑ってしまいました。
そうなんですよね、指環を外すと王の加護が無くなるので、なるべくなら指環を外してほしくない(リーシアとの縁も切れるような気がするので)です。
王から頂いた加護の力だけではなく、第三章では新しい力を努力によって身に着けるかも……。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ