感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]
[良い点]
総合評価の高い某エッセイで中村颯希という作者を知り、初めて読ませていただいたのがこの作品でした。

私は人の死をテーマにした作品は、「美化」するのも「茶化す」のも、等しく冒涜だと思っていて基本的に低評価しています。
ですが、悼み感謝する事を思い出す機会は、死が身近な事から遠ざかりつつある日本人にとって考えなおす良い機会とも思いますので、静かに隠れファンをしておりました
[気になる点]
「定食屋」を読み、「なろう」は何時削除されるかわからん!と文庫を探した時が懐かしいです。
そして「シャバ」を読み、

「中村颯希」は、中の人が複数人だったのか……と思っていました。
(例:CLA◯P、藤子◯二雄のイメージ?)

文系脳で覆されてしまい、「定食屋」の涙が消えて往く……作風が別人みたいに引き出し多いな……

多重人格か、天才か? (; ̄Д ̄)?
[一言]
ピュアなレビューが多いっす!
新参者で汚れてる自分、清浄な壁が高すぎてレビューに近づけないっす! (。>д<)

この中へ、ひねりを加えたレビューを投げ込もうと画策していた自分、貴腐人の汚ーラに心が汚染されてました!

ここのレビューに無理して怪文書を投げ込んだら、トラウマが残っちゃう……
あっ、やはり文系脳が定食屋のイメージを毀損している…w
こんな作者ですみません…だってほら、テンション高いのばっかり書いてると、ふとダウナーな感じのものが書きたくなるんですよ…。
そしてレビュー、そんなことを仰らず、ぜひ投入してほしいです!多種多様なレビューを日がなニマニマ眺めるのが、作者に許された数少ない特権なんだい!!
[一言]
毎回泣いてた気がします…。

素敵な物語をありがとうございました!!!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 12月13日 20時50分
管理
こちらこそ、過分なお言葉をありがとうございます。
泣いてくださったとのこと、光栄です。
[気になる点]

 龍也くんのすごいところは、近づいてくる車に異変を察し、とっさに隣で本を立ち読みしていたご老人をかばったところだった。
 結果、死者は龍也くんひとり。かばわれた女性は、膝に擦り傷を負っただけで済んだ。この部分です
  • 投稿者: ゆー
  • 2019年 12月11日 17時37分
たしかに素晴らしい身体能力ですよね。
運動音痴な作者が書いたキャラなのに、なぜこんな超人的な反射神経の能力を持ち得たんでしょう…。
[気になる点]
引かれそうになったのご老人でしょうかそれとも若い人でしょうか、なんかごっちゃになってるところがあります、
  • 投稿者: ゆー
  • 2019年 12月11日 17時36分
わかりにくい部分があったようで、すみません!
老人が轢かれそうになったのを龍也がかばった、という経緯でした。
[良い点]
死者の願い…聞けるのは夢ですねぇ(´・ω・`)
[一言]
ただし現実で死者の願いが無制限にきけたなら恨みつらみばかりで地獄になりそうですが…
  • 投稿者: ひまぽ
  • 2019年 11月30日 01時03分
ひまぽさま、定食屋にまで!ありがとうございます!
無制限に来たらたしかに地獄ですよね…w
それに耐えている神様は、やはりすごいのだなぁと思います。
[良い点]
今更この作品の感想?と思うかもしれませんが、無欲の聖女、シャバ難に続けて、三作目にこれを読みはじめました。
授業中に読みはじめたのですが、最初のチキン南蛮のところでもう涙が出てしまって、隣の人に心配されました(笑)
たった今、最後まで読み終えたのですが、なんだかあったかい気持ちでいっぱいに満たされています。
[一言]
きっと笑って泣ける新作をまた出していただけることを期待してます!
文系脳でごめんなさいも、行き詰まったら書いたくださいね笑
読むだけで泣いたり笑ったりしてしまうあなたの作品たちすべてが大好きです。
ご返信遅れてすみません!
無欲、シャバ難、からの定食屋ですか…。それはそのう、テンションのギャップに戸惑われたかと思います。すみません…笑
複数作品にお付き合いくださり本当に嬉しいです。大好きなんて言われてしまうと、世界一チョロい作者の私はいそいそと執筆してしまいますよ!
お付き合いくださりありがとうございました。
[良い点]
なんか、、、いいなぁ。瞳が緩んで心暖まる感じ。
すっかりご返信が遅れてしまい申し訳ございません!
瞳緩んでくださったとのこと、光栄です。お付き合いくださりありがとうございました。
[良い点]
久しぶりに読み返して泣かせていただきましたよ……。
人の温かみを肌身で感じました。

あー、久しぶりに泣いたなーと涙を拭っているとお腹が減ってきて、その後のご飯はなんだかあったかい気持ちになりながら噛みしめるように食べて、読んだのを思い返してまた泣いちゃいました笑


[一言]
暑い夏の日に汗ではなく涙を流しました。
一度でいいから「てしをや」のような定食屋さんに立ち寄りたいです。
うわぁああ!すっかりご返信が遅れてしまい申し訳ございません!
暑い夏の日に頂いた感想に寒い冬の日に返信してしまったよ…大変申し訳ないです…。

過分なお言葉をありがとうございます。読み返していただけたなんて光栄です。
心に栄養が欲しくなったときにでも、ぜひまたお越しくださいね。
[一言]
涙が止まらなかったです。
1つ1つが、とても心に沁みました。
素敵なお話をありがとうございます。



シャバの普通は〜から、こちらのお話を見つけて読ませて頂きました。
こういうお話も書かれるのですね、凄いです。
全て読んだ後で、すぐにAmazonで書籍を注文してしまいました。
何度も読み返したい一冊になりました。有難うございます。

過分なお言葉をありがとうございます!ご購入いたたけたなんて本当に嬉しいです…!
シャバ難とは毛色がだいぶ違うのですが、楽しんでいただけたならなによりです。
雪うさぎさまの「ごちそうさま」が大切な人にちゃんと届く、そんな幸せな日々がいつまでも続きますように。
[良い点]
死者の魂と遺された人達、両方の心残りが昇華されていく、切なくも救われるエピソード。それを彩る美しい日本語。

どの話も凄く良かったですが、個人的には、名前のない野菜炒めの話が、どストライクでした。
[一言]
無欲(書籍全4巻含む)、シャバ難に続いて、こちらも読了させて頂きました。先に読んだ2作とはまた違う世界観で、しかし変わらず愛に溢れる名作でしたね。

勇将の元に弱卒なし!中村作品に駄作なし!
ごちそうさまでした。ありがとうございました。
  • 投稿者: いのりん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 08月09日 21時54分
複数作品にお付き合いくださり、しかもレビューまで頂戴し、本当にありがとうございます。
感想欄を拝見していると、人によって刺さるエピソードが異なるようで、それぞれのエピソードのどの要素が、その方のどんな人生背景にリンクしたのかなぁと想像するのは、作者にとってとても楽しい時間です。

改めて、お付き合いくださりありがとうございました。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]
↑ページトップへ