感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22
[良い点]
俺TUEEの作品の多い中、新鮮な感じがして面白いです。
頑張ってください。
[一言]
誤字

テュールさんは12体ともを綺麗に反殺しにし、僕はその12体に無様にとどめを刺した。

半殺し……かな。
ご感想、ありがとうございます。

「半」殺しですね(汗)

俺TUEEも書いてみたいんですが、他の方の作品との差別化が難しいですねー。
[良い点]
『記憶の魔法』

チートタグは無いけどチート級ですね※但し公式w
リアルに欲しい羨ましい魔法です
[気になる点]
 手早く食事を済ませるて、まず僕が向かったのは武器屋だ。

食事を済ませ【て/ると】、

 体力の自信のない僕に、この追いかけっこはキツ過ぎる。

体力【に】自信のない
/体力の自信【が】ない

 昨日、短剣を勝った後、罠を仕掛けるのに適した場所を探し出し、

短剣を【買】った
[一言]
映画『ウォークラフト』を観ました。

TSUTAYAでタマにDVD借りるくらいで映画ってあまり観ないですねぇ(´・ω・`)映画館なんて何年前だろう。
映画じゃないけどキング・オブ・スローンズくらいかな……あ、何年か前にコナン・ザ・グレート観ましたwww

武器屋の爺さん、偶然見つけたのに実は運命的な出会いだったんだろうか?

治安。強盗騒ぎに気付かないし知らないギルド職員……主人公は『あれだけギルドの真ん前で強盗をやってるっていうのに、排除しようって話にならないのかな?』と云っているけど、ブタ野郎に買収されている可能性すら?排除されようとしているのは主人公かも(>_<)

オバサンの『まさか! その魔法は、もう、あたししか』って言っていたのが気になります。
実質的に遺失魔法で最後の伝承者だったとか?(´・ω・`)
ご感想、ご指摘、ありがとうございます。
こちらでも、助かります。

『ウォークラフト』は、ケーブルテレビのオンデマンド・サービスで観ました。僕も、レンタルには行かなくなりましたね。
『コナン・ザ・グレート』は、同じファンタジーでも、時代設定は原始っぽいですよね。
『ウォークラフト』は、同名のMMOが元になってるだけあって、ファンタジーらしいカッコいい鎧を着て、グリフォンを駆り、オークと戦うのですよ。
 機会があれば、見てみて下さいな。
[良い点]
面白いです。
[一言]
治安悪すぎだろ、この町は犯罪やりほうだいなのかな。
ご感想、ありがとうございます。

オリンピックのとき、ブラジルの治安の悪さが話題になっていましたが、武器を持った冒険者がウロウロしている世界なら、もっと治安が悪そうですからね。
江戸時代の日本だって、関係者が引き取りに来るまで、路上に死体が放置されてたって聞きました。

現代日本のような治安の良さは、例外中の例外ですもんね。
[一言]
ある日突然、職を失ってしまい、危険な職業に転職せざるをえなかったアグニくん。
そんな環境にも暴力にも屈せず、前向きな彼が今後どんな風に成長していくのか、楽しみです。

高名な医術師の先生とどんな日常を送ってたのかとか、お友達はいないのかなとか、もしかして天涯孤独なのかなとか、アグニくんの容姿はどんな感じかなとか、これから色々判明してくことが楽しみです。
執筆、がんばってください。
  • 投稿者: sai
  • 2016年 12月17日 17時23分
ご感想、ありがとうございます。

他の作品ではキャラが多すぎて、1人1人の描き込みが甘いので、今作品はキャラを少なめにして、じっくり描き込みたいと思います。

今後とも、よろしくお願いします。
[気になる点]
胸糞悪いだけの展開。
全然面白くない。
書くのやめたら?
  • 投稿者: くらげ
  • 2016年 12月16日 15時34分
ご感想、ありがとうございます。

どんな反応でも、ないよりはマシと思っています。
そういう意味では、1話だけしか書いていないのに、すばやく反応してもらって、ホントにありがたいです。
[良い点]
新作発表おめでとうございます(≡^∇^≡)
[気になる点]
早々あることじゃない。

【そうそう/然う然う】※『滅多に』と同様の場合。

1回目の魔法で2個のスノウダケが【早々に】見つかるなんて、【滅多に/そうそう】あることじゃない。

 でも、どうせ冒険者をやるからには、剣の1つも振れるようになりものだと思う。

なり【たい】ものだと
[一言]
「そうね。ブタ野郎がガミア先生の後を継いだんなら、医術所が1軒潰れたも同然だものね。ギルドでも薬剤の準備だけでもしておかなきゃ」

嫌な意味での分厚い信頼www

 とりあえず。
 僕は、逃げ出した。
 あちこち痛みはあるけど、今は全力疾走だ。

出来ればギルドか衛士にでも通報しておきたいなぁ(^_^;)
あわわ。こちらにまで、ご感想をありがとうございます。

そして、いつもの添削もありがとうございます。
「そうそう」は、「早々」じゃなかったんですね(汗)

この作品内での治安は、かなり悪いという設定です。
警察的な組織はあまり機能していませんし、ギルドにも「正義」とかはありません。

そもそも、日本の安全さを、異世界ものに適用するのが不自然だと思いますので。
[1] << Back 21 22
↑ページトップへ