感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [5849]
ザブトンの子供たち&ケンタウロス族「トラベリング!」「「ガーン!」」
他の方も指摘している様に、魔王が爵位とか領主とかを勧めたのに蹴って更にけちょんけちょんに蹴りまくった結果、息子が因果を蒙ったんですよね。
リヒテンシュタイン公国とかモナコ公国とかバチカン市国とかサン・マリノとか有るから現代人のヒラクならば知ってますよね。
公王を名乗っても農家だと言い張ればタイトル詐欺では無いし(笑)
サンドイッチからゴムの話、そしてバスケットボールへ

ゴムが発展
大樹の村では存在が消される避妊具

ゴロウン商会
これは病気の予防に使える・・・
もっと量産できませんか?

最近の話とは思えないくらい巨人族とミノタウロス族のボールの扱い方と動きがプロの動きやないかい!
  • 投稿者: 絶望お肉
  • 2025年 07月12日 17時50分
あ、大樹の村では
パン(食パン)で挟んだものを「バーガー」
パン(コッペパン)に切れ込みを入れてそこに具を詰めたものを「サンドウィッチ」を呼称することになってるんですよね。
その名称になった経緯は、過去の話に。
ゴム製品が出てくると水密のタンクや容器が作れるようになりますね、瓶の蓋が螺子式のキャップになるのもあと少しかな。
グラッツは領地経営とか大丈夫なのだろうか、ロナーナとの結婚も魔族の常識(力の謀略で)からすると、一悶着あっただろうからロナーナがグラッツの妻の地位を維持し続けているということはロナーナもグラッツの嫁に相応しい実力者と言う事になるだろうけどグラッツの名声を聞いてグラッツの嫁に立候補した同族の女性も結構いたのではないかと思う。
天使族「テニスコートを!」
悪魔族「たっ、たっきゅう!」
ラナノーン  じぃ~
文官娘たち「か、体動かさなきゃ・・・・」
  • 投稿者: 解体紳書
  • 2025年 07月12日 17時28分
村長巨大人型兵器で無くてスコープドッグサイズで我慢しましょう、あんなの誰がどう考えても一歩踏み出すだけで乗員は酷い目に遭うの確定しているからね。
でっ肩の装甲を赤く塗る。
フルーツサンドは100年ほど前に日本で出来た物ですよ〜(*´ω`*)ノ
マックでは100%牛肉使ったパティ挟んだ物をバーガー他はサンドとなってます〜(≧∇≦)
  • 投稿者: penpen
  • 40歳~49歳 女性
  • 2025年 07月12日 17時14分
ゴムが初期からあるとは意外でした
シール部分も含めて用法によってはファンタジー世界ではオーバーテクノロジーになるです

好きだと叫びたい!
でぃーふぇんす、でぃーふぇんす

ロナーナの得意料理がサンドイッチか……、あっ!(察し)
  • 投稿者: 4K
  • 2025年 07月12日 16時59分
ジャ〇グルの王者ター〇ゃんで
100%天然ゴム(空洞なし)のサッカーボールを木に向かって蹴って
ピンポン玉みたいにまっすぐ跳ね返ってきて腰に強打するやつを
唐突に思い出した、あれ腹筋吊るほどわらったなぁ
  • 投稿者: 中沢洋
  • 2025年 07月12日 16時53分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [5849]
↑ページトップへ