エピソード850の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>村長が一人称を使うのは珍しい。まさか初出とか?
感想欄に何か書くのは最低限最後までちゃんと読んでからにしようね…
感想欄に何か書くのは最低限最後までちゃんと読んでからにしようね…
エピソード850
[良い点]
職人エピソードは、読んでいて本当に面白い
[気になる点]
>>天使族のジャム職人。
誰だろうと気になりました。
[一言]
次なる料理系の職人話も期待したいです。
職人エピソードは、読んでいて本当に面白い
[気になる点]
>>天使族のジャム職人。
誰だろうと気になりました。
[一言]
次なる料理系の職人話も期待したいです。
- 投稿者: ほのぼの大好きです!
- 2024年 05月25日 23時53分
エピソード850
[一言]
ジャム職人=ジャム作っている娘
ジャム職人=ジャム作っている娘
- 投稿者: bkz
- 2024年 05月19日 12時19分
エピソード850
[気になる点]
>自分で言うのもなんだが、私の作るジャムはそれなりに人気だ。
村長が一人称を使うのは珍しい。まさか初出とか?
>自分で言うのもなんだが、私の作るジャムはそれなりに人気だ。
村長が一人称を使うのは珍しい。まさか初出とか?
エピソード850
[一言]
ジャム職人、餡子作りしたら大変そう
ジャム職人、餡子作りしたら大変そう
エピソード850
[一言]
昔、どっかのスレで聞いた話だと
豆腐は冷暗所で奇麗な水に浸しておけば、わりと保存が効くとか。
(ただし水は毎日交換すべし)
あとは加工ですな。
凍らせて乾燥させて高野豆腐とか、塩漬け・味噌漬けとか。
昔、どっかのスレで聞いた話だと
豆腐は冷暗所で奇麗な水に浸しておけば、わりと保存が効くとか。
(ただし水は毎日交換すべし)
あとは加工ですな。
凍らせて乾燥させて高野豆腐とか、塩漬け・味噌漬けとか。
エピソード850
[一言]
かなりの速度で走りながらも、豆腐を崩くずさないケンタウロス族の輸送技術は、見事の一言だ。<
イニシャルC(セントール)の豆腐屋さんw
豆腐を崩さない様に、かついち早くお届けする為に滑らかで速い運転を心がけておりますw
かなりの速度で走りながらも、豆腐を崩くずさないケンタウロス族の輸送技術は、見事の一言だ。<
イニシャルC(セントール)の豆腐屋さんw
豆腐を崩さない様に、かついち早くお届けする為に滑らかで速い運転を心がけておりますw
エピソード850
[良い点]
ハイエルフの豆腐職人と天使族のジャム職人。この二つの種族は気位が高くてこの種の仕事はやらないと思っていたが、細部に職人気質が感じられて面白かった。多分二人共それぞれの種族に於いての格付けは下の方で従来の仕事に今一つ遣り甲斐が見出せない状態だったのだろうと推察する。
料理関係は主に鬼人族の担当だが、彼女たちは仕事のルーティーンがきちんと決められているので特定の食品に拘りを持って研究する時間を取るのは難しいのかも知れない。
[気になる点]
ハイエルフと天使族は人数が多いので、中には文官娘衆が担当している書類仕事に適性の有る人もいると思う。物語では文官の数が慢性的に不足して補充が容易でないという描写が良く出てくるので、取り敢えずはこの二つの種族から希望者を募ってみるのも良いのではないか。
文官娘衆の仕事は作物の在庫管理や商人との折衝以外にも武闘会やパレード等行事の企画・運営も含まれるから、激務ではあるが能力と適性のある人にはやりがいが感じられると思う。将来的に十分な人数が確保出来るようなら、同じく人材不足に悩む五村へ文官を派遣する事も出来るだろう。
ハイエルフの豆腐職人と天使族のジャム職人。この二つの種族は気位が高くてこの種の仕事はやらないと思っていたが、細部に職人気質が感じられて面白かった。多分二人共それぞれの種族に於いての格付けは下の方で従来の仕事に今一つ遣り甲斐が見出せない状態だったのだろうと推察する。
料理関係は主に鬼人族の担当だが、彼女たちは仕事のルーティーンがきちんと決められているので特定の食品に拘りを持って研究する時間を取るのは難しいのかも知れない。
[気になる点]
ハイエルフと天使族は人数が多いので、中には文官娘衆が担当している書類仕事に適性の有る人もいると思う。物語では文官の数が慢性的に不足して補充が容易でないという描写が良く出てくるので、取り敢えずはこの二つの種族から希望者を募ってみるのも良いのではないか。
文官娘衆の仕事は作物の在庫管理や商人との折衝以外にも武闘会やパレード等行事の企画・運営も含まれるから、激務ではあるが能力と適性のある人にはやりがいが感じられると思う。将来的に十分な人数が確保出来るようなら、同じく人材不足に悩む五村へ文官を派遣する事も出来るだろう。
- 投稿者: Ender
- 2024年 03月09日 18時16分
エピソード850
[一言]
マーマレードは日本に最初に入ってきたジャムがかりん(マルメロ)のジャムだったから。
ちな、隠語では【八百長】の意味がある。
マーマレードは日本に最初に入ってきたジャムがかりん(マルメロ)のジャムだったから。
ちな、隠語では【八百長】の意味がある。
エピソード850
― 感想を書く ―