エピソード960の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
姫に涙を流させる下りの言語、共通語でなかったり?
(ヨウコと村長には筒抜けのようだけど)
(ヨウコと村長には筒抜けのようだけど)
エピソード960
間違いなく言えるのはヨウコの囲い込みの案はミヨは絶対に肯定すると思う。ミヨは実際にルーに自分が育てた文官を取られたし
- 投稿者: アルフォースマスター
- 2025年 06月25日 16時49分
エピソード960
文官=即戦力というのは先走りでしたね
確かに規模に因って養われる部分は、政治経済で多いに有ります
まぁ、別の意味で新鮮な文官と言えますがw
確かに規模に因って養われる部分は、政治経済で多いに有ります
まぁ、別の意味で新鮮な文官と言えますがw
エピソード960
いつかの手紙だととても詳細に要望が書いてあったような・・・
気のせいだったかな?
ま 母親があれだしw
気のせいだったかな?
ま 母親があれだしw
エピソード960
ヒラクが手紙を水につけたり炙り出ししたりしている姿を思い浮かべたら、何か可愛かったw
ケーキ屋さんになりたいって、子供らしくて可愛いかも。
ケーキ屋さんになりたいって、子供らしくて可愛いかも。
エピソード960
意趣返しを込めて数日、村長を待たせる。
元第三王女「そんな余裕ないです。極貧生活中です。飢え死にしそうです。ケーキ食べたいです。すぐに会談をお願いします。そして支援を・・・。」
元第三王女「そんな余裕ないです。極貧生活中です。飢え死にしそうです。ケーキ食べたいです。すぐに会談をお願いします。そして支援を・・・。」
- 投稿者: ななな
- 2025年 06月25日 15時42分
エピソード960
》 どの可能性が高いと思う?
》「……そ、村長の考えと一緒だ」
》 そうか。
やはり、『めんどくさかった』が浮かぶよね・・・
》ルィンシァ 「同じ手紙をもらった覚えがある……(泣)」
同じ手紙を書いた覚えは?
でもティゼルって、ティア譲りの『大雑把さと大胆不敵さ』、マルビットから受け継いだような『腹黒さと狡知』、双方とも持ってる感じですよねぇ。
・・・『天使族 of 天使族』?
》「……そ、村長の考えと一緒だ」
》 そうか。
やはり、『めんどくさかった』が浮かぶよね・・・
》ルィンシァ 「同じ手紙をもらった覚えがある……(泣)」
同じ手紙を書いた覚えは?
でもティゼルって、ティア譲りの『大雑把さと大胆不敵さ』、マルビットから受け継いだような『腹黒さと狡知』、双方とも持ってる感じですよねぇ。
・・・『天使族 of 天使族』?
エピソード960
よその学園ったって、シャシャートの学園はちょっと違うし、魔王様のとこはもっと違うからなぁ。
エピソード960
大樹の村で英才教育しないのですね。
後々、五の村の要職につけるなら大樹の村で文官教育してから、赴任する方がヒラクの偉業を知り、よりむらへの帰属意識を芽生えさせることができるのでは?
後々、五の村の要職につけるなら大樹の村で文官教育してから、赴任する方がヒラクの偉業を知り、よりむらへの帰属意識を芽生えさせることができるのでは?
エピソード960
(´Д`)…同じ四文字でも【夜露死苦】よりは良かったのでは?
- 投稿者: νGARYU
- 2025年 06月25日 13時48分
エピソード960
― 感想を書く ―