エピソード961の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
単独飛行船、最近街中で見るカートを思い出しました。
あれはキチンと日本国内を走行して良いと認可を受けた免許証を持ってるのか?安全なルールを守れる人になって欲しいものです。
あれはキチンと日本国内を走行して良いと認可を受けた免許証を持ってるのか?安全なルールを守れる人になって欲しいものです。
エピソード961
ガバ年代換算だけどこれ人族だからサクサク勃興衰退技術の喪失してるけど長命種からしたらちょっと前位の最近よりの技術だし
古代王国の衰退期に太陽城が質流れした時期と神人族時期被ってるしその頃使われてたレトロ重機って思えば寝てる天使族のお姉さまなりまだ見ぬフォーグマに沼ってるの探せばいそうやな
古代王国の衰退期に太陽城が質流れした時期と神人族時期被ってるしその頃使われてたレトロ重機って思えば寝てる天使族のお姉さまなりまだ見ぬフォーグマに沼ってるの探せばいそうやな
- 投稿者: LD
- 2025年 06月27日 10時57分
エピソード961
ユーリもしれっと出てるけど完全に行き遅れちゃったn
「ユーリロケットパーンチ!!」
「ユーリロケットパーンチ!!」
エピソード961
確かに人員足りないからと行って忙しい時期に入れられたら教育、フォローでもっと忙しくなりますね
エピソード961
おはようございます。
いわゆるボト○ズのバトリングみたいな競技ですか…。古代の重機そのものを使うよりは、解析して現代の技術で簡易的な競技専用量産品を作る→そっちでやった方が良さそうな気がしますね。量産まで時間はかかりますが、軌道に乗ればパーツ不足には悩まされませんし。
いわゆるボト○ズのバトリングみたいな競技ですか…。古代の重機そのものを使うよりは、解析して現代の技術で簡易的な競技専用量産品を作る→そっちでやった方が良さそうな気がしますね。量産まで時間はかかりますが、軌道に乗ればパーツ不足には悩まされませんし。
エピソード961
重機を重機らしい使い方してるw
ユーリの出番が増えて何よりです
ユーリの出番が増えて何よりです
エピソード961
まさか自動車より一人乗りの飛行船が出来るとは……交通ルールとか今のうちに国で作ったほうがよさそうかな?
エピソード961
> いくつかの報告を読んであと、気になることをナナに確認する。
読んだあと、ですかね?
(小出しですみません)
読んだあと、ですかね?
(小出しですみません)
- 投稿者: じゅん
- 2025年 06月27日 10時06分
エピソード961
いえいえ、指摘ありがとうございます。
修正しました。
修正しました。
- 内藤騎之介
- 2025年 06月27日 10時35分
更新お疲れ様です。
> してないよりは、しているほうがいい。
してない→していない
誤字脱字と言うほどではないと思いますが、先生は、い抜き言葉を使わないように気を付けていると感じられましたので。
> してないよりは、しているほうがいい。
してない→していない
誤字脱字と言うほどではないと思いますが、先生は、い抜き言葉を使わないように気を付けていると感じられましたので。
- 投稿者: じゅん
- 2025年 06月27日 10時00分
エピソード961
指摘、ありがとうございます。
修正しました。
修正しました。
- 内藤騎之介
- 2025年 06月27日 10時04分
来るとすれば、年齢や知識等鑑みて軍団長の誰かだろう
ヴェルサと対立する存在を希望:「百合」の伝道者である女性であれば素晴らしい
ヴェルサと対立する存在を希望:「百合」の伝道者である女性であれば素晴らしい
エピソード961
― 感想を書く ―