感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
相も変わらずのザブトンさん人気
[一言]
友好的な巨人族さん達大丈夫ですかね?
一度、面談した方が良いのでは?

先に巨人族用宿作ってからw
普段は体育館(講堂)として使用

魔石
食べるの誰も止めなかったのですか
ザブトンさん、さらに進化するのでしょうか?
種族名、考えるだけでも大変だw
  • 投稿者: bkz
  • 2017年 02月01日 03時45分
魔石は伏線。
かなり初期から出してた。
回収の見込みは……どこかにある筈!
[良い点]
ほのぼのして、ホッコリする作品。
[一言]
ザブトンとか蜂のサイドエピソードがほしい、と思ってしまう!喋らないので、基本。
  • 投稿者: カケル@
  • 30歳~39歳
  • 2017年 01月31日 19時32分
ザブトンはわかるけど、蜂のサイドエピソードって……
短くなると思うけど、どこかで。
[一言]
もう農具というより農工具と化しているな。
いや割と最初からそうだったか。

そして社にザブトンがw
これは神の眷属として狼と蜘蛛が神格化されはじめるな。
  • 投稿者: フタ
  • 2017年 01月31日 09時45分
[気になる点]
誤字報告です。

>大樹の村の東にある川を越え、少し南に下った場所。
内藤騎之介様の描かれた簡易地図によると川は東ではなく、西にあったはずですので修正された方がよろしいでしょう。

>川が北から南東に向かって居るので、新しい村の方が川に少し近い。

こちらも同じく川は北から南東ではなく、北から南西が正しいかと思われますので、修正された方がよろしいでしょう。
指摘、ありがとうございます。
まったくもってその通り。
何を勘違いしたのやら。

修正しました。

大樹の村の東 → 大樹の村の西
川が北から南東→ 川が北から南南西(←南南西でした)
[一言]
楽器
水琴を思い浮かべたのですが均一なコップを作るほうが大変w

新しい村
昔読んだSF漫画で最後に火星(だったかな)にたどり着くのですが、
そこはもう惑星開拓の初期段階は始まっていて参加の条件が自力でたどり着く事(コネの利用はok)

つまり、自力で来るぐらいでないと役に立たないのではと言う事なんですが…
  • 投稿者: bkz
  • 2017年 01月31日 03時51分
[良い点]
>納める二柱を彫る
教会からいっぱい移民が来たりしそうw
[一言]
何かもはや農家っていうか、シムタウン?になってますね♪←主人公の名前もマチオヒラクですしね!
  • 投稿者: Ray
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 01月31日 00時12分
[一言]
教会はピアノじゃなくてパイプオルガン・・・
パイプオルガンだと、運ぶのが面倒かなって。
(パイプオルガンのイメージは、壁一面のでっかいヤツ)

[一言]
たのしく読ませてもらってます。


生まれた時に神様に会ったってことは、始祖さんも転生者なのかな?(もしくは彼にも主人公みたく世界に存在する意味があるとか?)

とりあえず、某Dのつく黄昏の旅人の神祖みたいに、えげつないキャラでなくてよかった(^_^;)。
  • 投稿者: 八風
  • 男性
  • 2017年 01月30日 07時54分
[一言]
> 生まれた時に色々とお世話になったらしく、頼まれたら断れないそうだ。

クロイチ「……」

奇祭 丸太を山の上に上げる 落とす
    岩を山の上に持っていく(対象の山より高くするため) 
    とって来る(対象の山を低くするため)

何となく平坦なイメージがあるので無理ですかな

故事に倣って平地を耕して道をつくるお祭りw
  • 投稿者: bkz
  • 2017年 01月30日 03時08分
クロイチに限らず、生まれた時にお世話になると逆らえないものです。

土地に高低差や段差はありますが、大きな坂は無いというイメージです。
滝の部分がもっとも高低差があるのかな?

森の探索がすすめば、坂も見つかるかも。
↑ページトップへ