感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
本当にお疲れ様です。

無料で読ませてもらって何いってんの!です。

小説を書くのとは違う趣味ですが、バイクなどを直したり改造を趣味でただでやったりしてますが、時間が合わないとかで文句言われます。

じゃ店に頼めよ!乞食かよ。 と私は直接会ってるので言えますが、返すと炎上しそうな素性の知れないネットの相手は本当にストレスだと思います。

本当にお疲れ様です。
変な人が居たからこういうのをする手間になったんだろに感想欄は開けとく優しさがある人、すごいとおもいます。

変なこと言ってくるやつに、読みたかったらスポンサーになれよ!くらい炎上無しで言える世の中になればいいのに!







[一言]
ありがとうございました!

なんか寝れない夜のほのぼのしい、いい暇潰しにさせて頂きました!
[良い点]
中々面白かったです。情景の表現などきちんとできているて、想像が容易で読みやすかったです。
[気になる点]
特に無し、むしろ作者にワガママ言う人が居るのが残念です。貴方は何も悪く無いです。
[一言]
そのような文句を言う人は、よほど誰もが知ってるほど有名で、素晴らし過ぎる作品を遅滞なく書けるんでしょうねぇ。たとえそうであっても、本人を直接知ってて、作者の気持ちもわかってくれる人でない限り、そのような言葉を言う資格は無いです。ぶっちゃけ、陶芸家が気に入らない作品を割ってる所を見て、作品に愛情が足りないと言ってるのと変わりません。
貴方はもっと自分の本心をぶつけて良いと思います。終わらせたくない気持ちも分かりますが、簡単な一言は欲しいかな。それでも文句を言う人は、単に自己中心な気持ちをぶつけてるだけです。ワガママなこまっしゃくれた幼稚園児だと思って間違い無いです。
気に入った作品ほど終わらせたくない気持ちはよく分かります。作品の中の世界も人も、まだまだ終わりなどありませんからね。
ノイズは無視するか、消してしまうのが一番です。音制作や編集してると、ノイズが入る事がよくあります。入れた方が良いノイズもありますが、大半は不要なノイズです。それは消すべきものです。残すと結局文句を言われますしw
今後の作品も楽しみにしてます
  • 投稿者: hide
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 09月16日 19時32分
[良い点]
続きはいくかな~とまっていました。
事情が分かりましたので、
気長にまちま~す。
[気になる点]
続きはいつなのかヤキモキしてたよ。
[一言]
またいつか続きが出るのを
ハズポを読んでまってるね!
  • 投稿者: ex-s gundam
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 09月16日 19時14分
[一言]
とりあえず完結、お疲れ様です!
いい作品には、必ずアンチが付きます。
ただ、あなたの作品をずっと待っているファンもいることを忘れないでください。
本当の完結は何年かかっても大丈夫です!
楽しみに待っています!

[一言]
書籍も購入した好きな作品なので、作者様の納得するものが書けるようになったら、また読ませてください。
気長にお待ちいたします。(*^ω^*)

新作も更新楽しみにしています。
  • 投稿者: みつ
  • 2019年 09月16日 09時32分
[一言]
作者様の作品たちの中で、能力とか主人公の読んで感じるものが、一番はまった作品でした。なので、こちらを更新して欲しいなあという気持ちは、自分も持っていました。
いつか、続きを書いていただけることを祈っています。
  • 投稿者: 凡士
  • 2019年 09月16日 03時05分
[良い点]
じっくり丁寧に描いているところ
[気になる点]
話が飛んで、急に完結になってびっくりしました。
[一言]
これまで感想を述べたことはありませんでしたが、ずっと読ませて頂いてました。完結が付いてしまった今になっての感想、申し訳ありません。

事情は拝見しましたしどう進めるも終わらせるも作者様次第ですので仕方ないとは思います、が、とても残念です。
こんな風に締めてしまうのは惜しい作品だとも思います。間が空いても待つ心積もりの読者も私を含めいるはずです。
作者様ご自身も仰ってますが、気が向いたら、筆が乗ったら…続けてくださったら嬉しいです。
  • 投稿者: 朝焼け
  • 2019年 09月15日 20時43分
ご丁寧にありがとうございます。

再開できるときには、しれっと、何事もなかったかのように「お待たせしました!」と再開しますね!

今回、臨時で入れた「仮の最終話」までの20年、たぶん20年間は描かないですが、5年後あたりを中心にエイルとルークの奮闘ぶりをお届けできればと思っております。
[一言]
今日初めて読みました。

百三十話について、完結については色々な意見があるかと思いますが、エンドマークを付けて初めて作品になるとの考え方は、読者としては、心のおさまりというか、読み終わってフゥと本を閉じる充実感みたいなものが好きなので、一理あると思うところです。

ただ、複数同時に書くのは構わないと思います。

それはともかくとして、心の隅っこで、あの人エピソードの回収は?と、いうのもありますので、改訂するときはよろしく!と思いますが、ひとまず完結おめでとうございます。
楽しかったよ!
ありがとう!
  • 投稿者: 柳太郎
  • 2019年 09月15日 18時42分
ありがとうございます!

ひとまず、なんか、色々あって、円満な終わり方なんだね……っていう、
打ち切り漫画みたいな畳み方を入れておきましたが、
前書きに書いてある通り「単なる飾り」な本文で、

伝えたいのはあとがき

「再開するときにはしれっと再開する」
つまり、書けたら更新再開するので、完結マークつけちゃうけど仮だから!

なのです。

何年後かになるか分かりませんがよろしくお願いします。
[良い点]
酷しい状況に囲まれた設定に、単に抗うので無く地歩を堅め状況を創り出す物語に終わりはありません。


フェンリルの超常な力に頼りきらず、居場所を構築するヒロイン、命を繋ぐ物語はこれからだと想っています。


是非、短編等の形で拝読出来るのを愉しみに待機しております。
[気になる点]
キャラクターは作者が居てこそ、読者が世界線に入り浸れる要です。

読む側にとって大好きになっても、作者の大事な子供達ですので心無い言葉はお気に止めず、これからも沢山の世界を創作なさってください。
  • 投稿者: Kコロ
  • 男性
  • 2019年 09月15日 18時02分
[一言]
いつか続きが読めるのを楽しみにしてますね("⌒∇⌒")

悪いコメントは難しいかもしれないけど無視してください。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ