感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
×「……はて。何のことでしょう?
○「……はて。何のことでしょう?」
閉じカッコが抜けてました。
[一言]
さぁ、そろそろヒロインの登場か…ッ!? (´ー`)b
×「……はて。何のことでしょう?
○「……はて。何のことでしょう?」
閉じカッコが抜けてました。
[一言]
さぁ、そろそろヒロインの登場か…ッ!? (´ー`)b
orz
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
さあ、どうでしょうか?w
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
さあ、どうでしょうか?w
- 早秋
- 2017年 01月22日 22時30分
[気になる点]
×想像しずらいのですよね」
×想像しずらいことなのだ。
○想像しづらい
[一言]
>アイテムボックス
ミツキさんに教えてもらおu (。・)\(- -; 作品が違います
×想像しずらいのですよね」
×想像しずらいことなのだ。
○想像しづらい
[一言]
>アイテムボックス
ミツキさんに教えてもらおu (。・)\(- -; 作品が違います
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
び、びっくりしました。
また、名前間違いのミスをしたのかと……。(´・ω・`)
修正いたしました。
び、びっくりしました。
また、名前間違いのミスをしたのかと……。(´・ω・`)
- 早秋
- 2017年 01月20日 19時54分
[一言]
それでもまずは第一歩を進むことができたということで、セイヤの心は殺る気に満ちていた。
やる気
それでもまずは第一歩を進むことができたということで、セイヤの心は殺る気に満ちていた。
やる気
殺ってどうする><
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 01月20日 10時22分
[一言]
対象の物を触った時点で別の場所へと遅れるくらいにしたい。 では無く 送れる では
対象の物を触った時点で別の場所へと遅れるくらいにしたい。 では無く 送れる では
(´・ω・`)
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 01月20日 09時08分
[一言]
場合によっては、事前にもらっている情報とは違っている可能性もあるので、いきなり拠点に突っ込むことは、事前調査がしっかりしていないとき以外はしない。
事前調査がしっかりしている時以外はしない
場合によっては、事前にもらっている情報とは違っている可能性もあるので、いきなり拠点に突っ込むことは、事前調査がしっかりしていないとき以外はしない。
事前調査がしっかりしている時以外はしない
逆の意味じゃん! (´・ω・`)
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 01月18日 22時58分
[一言]
巣の顔になってそう答えて来たアネッサに では無く 素の顔 では
巣の顔になってそう答えて来たアネッサに では無く 素の顔 では
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 01月17日 07時25分
[気になる点]
(2)誕生の儀
>辺境伯の[実施]であるセイヤは特別扱いということだ。
→辺境伯の[実子]であるセイヤは特別扱いということだ。
(3)これまでとこれから
>そう簡単に倒せるような相手で[ある]ことはわかる。
→そう簡単に倒せるような相手で[ない]ことはわかる。
[一言]
実質、魔法がない・魔法使いがいない世界では、魔法チートも何もないのでちょっと張り合いがないですね。それどころか大魔法使いだと賞賛される前に、未知の力に対する恐怖から排斥や拘束される可能性も高いとは。
その為にこれから生涯をかけて魔法の普及に励む訳ですが・・・教育環境を一から整える前にもやることが多く、素質のある人材は幼い頃から訓練してないと駄目らしいなど、色々条件が厳しく前途多難です。
(2)誕生の儀
>辺境伯の[実施]であるセイヤは特別扱いということだ。
→辺境伯の[実子]であるセイヤは特別扱いということだ。
(3)これまでとこれから
>そう簡単に倒せるような相手で[ある]ことはわかる。
→そう簡単に倒せるような相手で[ない]ことはわかる。
[一言]
実質、魔法がない・魔法使いがいない世界では、魔法チートも何もないのでちょっと張り合いがないですね。それどころか大魔法使いだと賞賛される前に、未知の力に対する恐怖から排斥や拘束される可能性も高いとは。
その為にこれから生涯をかけて魔法の普及に励む訳ですが・・・教育環境を一から整える前にもやることが多く、素質のある人材は幼い頃から訓練してないと駄目らしいなど、色々条件が厳しく前途多難です。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
まったくもって仰る通りですね。
やること一杯、危険もいっぱいです。
主人公ひとりで実行していくには、とてもではないですが無理ですね。
だからこそ、いま、一生懸命に立場作りをしているわけですが……。
地味になってしまうのは、作品としては致命的でしょうか?(苦笑)
でも、一応魔法の出番もこれからちょこちょこ出てくる予定です。
修正いたしました。
まったくもって仰る通りですね。
やること一杯、危険もいっぱいです。
主人公ひとりで実行していくには、とてもではないですが無理ですね。
だからこそ、いま、一生懸命に立場作りをしているわけですが……。
地味になってしまうのは、作品としては致命的でしょうか?(苦笑)
でも、一応魔法の出番もこれからちょこちょこ出てくる予定です。
- 早秋
- 2017年 01月14日 07時34分
[一言]
できれば、傭兵として確固たる地位を気付くまで、魔法の力と辺境伯子息としての立場がばれなければなおいい。
築く
できれば、傭兵として確固たる地位を気付くまで、魔法の力と辺境伯子息としての立場がばれなければなおいい。
築く
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 01月11日 20時40分
[良い点]
いろいろな料理やお菓子に~
数年後、自作スイーツを餌に妹へ魔法を教えるセイヤの姿が……
[一言]
母親アネッサについて1つ。
(2)誕生の儀
「いやーよー。せっかくセイヤちゃんと一緒にいられるんだから、少しでもセイヤ分をもらわないと!」
(9)五歳児
「悪いことをしたのに、反省もせず、助けを求めようとする子に育てた覚えはないよ!」
「まあ、セイヤもその辺にしておけ。マグスも立場上、どうしようもないこともあるからな」
初見の際、同一人物の発言と認識できず後者の口調を間違えだと捉えていました。
以降、ボーイッシュな口調が続くのでそちらがデフォルト、と言うより前者は特別テンションの上がった状態なのかな。
なろう転生ファンタジーで最序盤に母親の発言がほぼ見られない小説は珍しいなぁとかなんとか思ったり
いろいろな料理やお菓子に~
数年後、自作スイーツを餌に妹へ魔法を教えるセイヤの姿が……
[一言]
母親アネッサについて1つ。
(2)誕生の儀
「いやーよー。せっかくセイヤちゃんと一緒にいられるんだから、少しでもセイヤ分をもらわないと!」
(9)五歳児
「悪いことをしたのに、反省もせず、助けを求めようとする子に育てた覚えはないよ!」
「まあ、セイヤもその辺にしておけ。マグスも立場上、どうしようもないこともあるからな」
初見の際、同一人物の発言と認識できず後者の口調を間違えだと捉えていました。
以降、ボーイッシュな口調が続くのでそちらがデフォルト、と言うより前者は特別テンションの上がった状態なのかな。
なろう転生ファンタジーで最序盤に母親の発言がほぼ見られない小説は珍しいなぁとかなんとか思ったり
仰る通りテンション上がった状態なのですが、確かにちょっと違和感がひどすぎますね><
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
> 妹
安心してください。
餌付けしなくても、きちんとお兄ちゃんラブに成長していきますw
(与えないとは言っていない)
> 母親の発言
確かに言われてみれば。(-_-;)
ただ、今作の場合、メインは成長してからになるので、子供時代を出来るだけ省略するようにした結果なのですけれどねw
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
> 妹
安心してください。
餌付けしなくても、きちんとお兄ちゃんラブに成長していきますw
(与えないとは言っていない)
> 母親の発言
確かに言われてみれば。(-_-;)
ただ、今作の場合、メインは成長してからになるので、子供時代を出来るだけ省略するようにした結果なのですけれどねw
- 早秋
- 2017年 01月11日 07時39分
[一言]
(1)生誕から~
>セルマイヤー家は、その爵位名の通りリーゼラン王国の辺境を収めている一家だ。
×収めて
○治めて
統治の方ですのでこちらが正しいかと思います
(1)生誕から~
>セルマイヤー家は、その爵位名の通りリーゼラン王国の辺境を収めている一家だ。
×収めて
○治めて
統治の方ですのでこちらが正しいかと思います
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 01月10日 07時25分
感想を書く場合はログインしてください。