感想一覧
▽感想を書く[一言]
自分のボキャブラリーが貧困なので一言だけ。
良い話でした。面白かったです。
自分のボキャブラリーが貧困なので一言だけ。
良い話でした。面白かったです。
チャンさん
感想ありがとうございました。
喜んで貰えて嬉しい気持ちです。
感想ありがとうございました。
喜んで貰えて嬉しい気持ちです。
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時25分
[良い点]
とてもオリジナルとは思えない素晴らしい作品でした。
[一言]
私たちに感動をありがとうございます!
とてもオリジナルとは思えない素晴らしい作品でした。
[一言]
私たちに感動をありがとうございます!
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2017年 01月10日 22時12分
管理
凍堂烈さん
感想ありがとうございます。
頑張って書いた甲斐がありました。こちらこそありがとうございます。
感想ありがとうございます。
頑張って書いた甲斐がありました。こちらこそありがとうございます。
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時25分
[一言]
すごい面白かったです!
感動しました、こんないい作品をありがとうございます
すごい面白かったです!
感動しました、こんないい作品をありがとうございます
蒼衣さん
感想ありがとうございます。
感動して貰えて嬉しいです。こちらこそ、ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
感動して貰えて嬉しいです。こちらこそ、ありがとうございました。
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時24分
[一言]
いやーよかったです
いやーよかったです
さびさん
感想ありがとうございます。
喜んで貰えて嬉しい気持ちです。
感想ありがとうございます。
喜んで貰えて嬉しい気持ちです。
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時21分
[一言]
これオリジナルですか?
最初から人生ゲームを彷彿とさせる感じでした
これオリジナルですか?
最初から人生ゲームを彷彿とさせる感じでした
うどんさん
ご指摘ありがとうございます。
活動報告の後書きにも書きましたが、ご指摘の後読みまして、かなり似てしまっていたので驚いています。とても素晴らしい作品でした。
すみませんが、他の方にも意見を伺おうと思っております。
ご指摘ありがとうございます。
活動報告の後書きにも書きましたが、ご指摘の後読みまして、かなり似てしまっていたので驚いています。とても素晴らしい作品でした。
すみませんが、他の方にも意見を伺おうと思っております。
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時20分
[良い点]
とてもとても素敵な作品でした。
今まで読んだなろうの短編の中でも1番好きかもしれません。
当たり前ですけど、天才って弛まぬ努力の上に成り立つ言葉なんですよね。努力を積み重ねた人々の中で掬い上げられるほんの上澄み、天才って言葉の重みみたいなものを感じました。
最後の主人公が選外だったところは、本当に切なくなりました。
[気になる点]
せっかく魔法のある世界という設定なので、なにかしらそういった独自の要素があっても良かったかなとは思いました。でも、物語の根幹とは関係ないので蛇足かもしれません。
[一言]
世間での特別にはなれなかったけど、特別な人にとっての「特別」になれた。主人公の願いが叶ったのだと、そう思えたならいいですね。
とてもとても素敵な作品でした。
今まで読んだなろうの短編の中でも1番好きかもしれません。
当たり前ですけど、天才って弛まぬ努力の上に成り立つ言葉なんですよね。努力を積み重ねた人々の中で掬い上げられるほんの上澄み、天才って言葉の重みみたいなものを感じました。
最後の主人公が選外だったところは、本当に切なくなりました。
[気になる点]
せっかく魔法のある世界という設定なので、なにかしらそういった独自の要素があっても良かったかなとは思いました。でも、物語の根幹とは関係ないので蛇足かもしれません。
[一言]
世間での特別にはなれなかったけど、特別な人にとっての「特別」になれた。主人公の願いが叶ったのだと、そう思えたならいいですね。
雪月花さん
感想ありがとうございます。
製作者にとって『努力』というワードはとても難しいものです。話が薄くなりもするし、濃くなりもする。才能って、結局は努力を含めた結果に過ぎませんからね。でも、主人公は誰かの特別になれて良かったです。
魔法の要素については……活動報告の後書きにも少し書いたので、もし宜しかったらご覧ください。…………結構てきとーなんです(汗)
感想ありがとうございます。
製作者にとって『努力』というワードはとても難しいものです。話が薄くなりもするし、濃くなりもする。才能って、結局は努力を含めた結果に過ぎませんからね。でも、主人公は誰かの特別になれて良かったです。
魔法の要素については……活動報告の後書きにも少し書いたので、もし宜しかったらご覧ください。…………結構てきとーなんです(汗)
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時16分
[良い点]
難しく考えること無く、いい作品だと思いました。
この夫婦と娘と教え子たちに幸多からん事を。
難しく考えること無く、いい作品だと思いました。
この夫婦と娘と教え子たちに幸多からん事を。
雨天無能さん
感想ありがとうございました。
数年後を描いたハッピーエンドというのは大好物です。幸多からん事を。
感想ありがとうございました。
数年後を描いたハッピーエンドというのは大好物です。幸多からん事を。
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時09分
[良い点]
例え転生しても胡坐をかかず努力したからこその彼女との結末で暖かい気持ちになりました。
最近は能力頼みの主人公作品が多いかなーと思ってたので真面目に生きた物語というのは良いものですね。
[一言]
異世界物読んでるとふと与えられた能力が使えなくなったらこの主人公大丈夫かしらとか所詮棚ぼた的なもらい物なのに信頼しすぎとか思ったり。
例え転生しても胡坐をかかず努力したからこその彼女との結末で暖かい気持ちになりました。
最近は能力頼みの主人公作品が多いかなーと思ってたので真面目に生きた物語というのは良いものですね。
[一言]
異世界物読んでるとふと与えられた能力が使えなくなったらこの主人公大丈夫かしらとか所詮棚ぼた的なもらい物なのに信頼しすぎとか思ったり。
ジャッカルさん
感想ありがとうございます。
スカッと爽快の作品も大好きなのですが、話のテーマに人生を用いようとしたら、与えられた能力よりもその人の感情や性質を描いた方が書き易いというところはありますね。大変に努力する主人公は大好きです。
感想ありがとうございます。
スカッと爽快の作品も大好きなのですが、話のテーマに人生を用いようとしたら、与えられた能力よりもその人の感情や性質を描いた方が書き易いというところはありますね。大変に努力する主人公は大好きです。
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時08分
[一言]
教えるにはそれを理解している必要があるわけで
「特別」を育てた、これが転生の価値じゃないかなって感じました
良かったです
教えるにはそれを理解している必要があるわけで
「特別」を育てた、これが転生の価値じゃないかなって感じました
良かったです
ざねさんさん
感想ありがとうございます。
彼の一番の『特別』は彼女の教師だったことかもしれませんね。
感想ありがとうございます。
彼の一番の『特別』は彼女の教師だったことかもしれませんね。
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時05分
[一言]
素晴らしい。
その一言かと。
素晴らしい。
その一言かと。
- 投稿者: トニックウォーター (トニオ)
- 2017年 01月10日 15時58分
トニックウォーター (トニオ)さん
感想ありがとうございます。
喜んで貰えて嬉しい気持ちです。
感想ありがとうございます。
喜んで貰えて嬉しい気持ちです。
- 小東のら
- 2017年 01月11日 02時03分
感想を書く場合はログインしてください。