感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
タイトル、そして設定を確認してこれは面白そうだぞ!と思い読まさせていただきました。
読んでみると、期待していた以上に面白く、突如許嫁を言い渡されたり高校に入学させられたりであたふたしている主人公の描写もとても入り込めました。
戦闘シーンも暑く燃えることが出来て、またギャグシーンでは笑わせていただき、とても楽しく読まさせていただきました!
この高校で青春してみたい、という気持ちと、いや、こんな高校行きたくねぇ!という気持ちが私の中で渦巻いていました笑

次回の更新も楽しみにさせていただきますね!
大した力にはなれないかも知れませんが応援させていただきます!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 12月26日 12時45分
管理
コメント感謝です!
面白いの感想、とても有難いです!
励みになります……(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
  • 華琳
  • 2017年 12月28日 08時13分
[良い点]
熱い展開とその戦闘描写に圧巻です!笑
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2017年 12月26日 08時06分
管理
コメント感謝です!
熱い展開もウリの一つですね。まだまだこれからです!
戦闘描写もまだまだ勉強中の身ですが、圧巻して頂けたらなら嬉しいです!
  • 華琳
  • 2017年 12月26日 09時47分
[良い点]
特徴的な髪色については不良学校であるということで解決している点。
また、主人公が極道らしく一本筋の通った男であろうとしている点。
ヒロインもただ守られるだけではなく、極道の娘らしい戦闘力を有している点。

青春してる話ですね!
[気になる点]
まず、小説作法についてもっとよく調べてそれに則ったほうがいい。そうするだけで小説作法を守れてない他の作家より一歩先を行けるので強く推奨します。
次にキャラクターについて。描写が単調というか髪型でくらいしか表現されていない場合が多い。頭髪以外にもその人の特徴となる点(井口七海の胸が大きいところとか)を"繰り返し"描写したほうがいいです。何故なら読者は一度だけでは忘れるからです。漫画やアニメのように視覚に頼れない分、より想像力を掻き立て、印象に残るような工夫をしないと覚えてもらえません。
また、描写だけでなくキャラクターの作り込みも足りていません。ただ長所を挙げ連ねるだけではダメなのです。いいことしか言わないやつが胡散臭いように、いい面しか見せないキャラクターは人間味に欠けるのです。
──短所(弱点)によってピンチを生み、長所によって解決する。
こうすることで淡白な物語がドラマチックになります。
リアルの人間だっていいところと悪いところを持っているでしょう? そこの絡み合いが人間ドラマの基本、と私は考えています。
たとえば家庭の問題を抱えるキャラクターがいて、それを主人公が男気で解決する。なんてストーリーもどうでしょうか?
[一言]
書いてて楽しんでいるのが伝わってきました。
主人公が立派な極道として華を咲かせられる日を楽しみにしています!
  • 投稿者: 阿東ぼん
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 12月19日 00時39分
コメント感謝です!
小説作法、及びキャラクターの特徴を“繰り返し”描写⋯⋯ φ(゜Д゜ )フムフム…
キャラの作り込みも足りてない、か⋯⋯ 〆(゜▽゜*) メモメモ
本当に貴重な辛口意見ありがとうございます!
  • 華琳
  • 2017年 12月19日 00時47分
[良い点]
テンポよく、読みやすい文章でした。
今後に期待です。
[気になる点]
会話はただ話すだけではないですよね? その時のキャラクターの表情だったり、手振り身振りもあります。そのような描写を加えるとなお良いかと思います。
[一言]
ツイッターから飛んでまいりました。

今後も執筆活動頑張ってください( ^)o(^ )
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 12月17日 12時55分
管理
コメント感謝です!
会話での身振り手振り、表情の描写ですか⋯⋯〆(゜▽゜*) メモメモ
貴重なご意見ありがとうございます!!m(_ _)m
  • 華琳
  • 2017年 12月17日 17時07分
[良い点]
最新話まで読みましたー!
一気に読めてとても楽しかったです。テンポがよく視点移動も気になりませんでした。
そして、古きジャンプやチャンピオンを読んでいるような懐かしさを感じました。A組対B組のタイマン戦の終わりは鳥肌がたち、最新話ではニヤニヤが!
頭は子供のままのようです。
たしかな満足です!
[一言]
こういうのが良いんだよ。変に凝った作品より、こういうのが(*´-`)
はぁ。すごく満足しました。

続きを心待ちににしています!

  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 12月13日 15時54分
管理
コメント感謝です!
拙作にて懐かしさを感じてくれたのなら、ありがたいです。
  • 華琳
  • 2017年 12月13日 16時48分
[良い点]
 まずは一言、面白かったです! 他の方も書いていらっしゃる通り、主人公の設定が「極道」と独特で面白いですね。話のテンポも良く、会話と地の分の比率も個人的には丁度良いです。一人称語りが苦手な私には勉強になります。
 キャラも立っていて素晴らしいですね。理事長と組長の猛者っぷりが期待大です! 時間の都合で途中で栞を挟みましたが、ぜひ読み進めていきたいと感じました!
[気になる点]
・「!」の後に空白を入れると良いかもしれないです。個人的にはそっちの方が読みやすく感じます。
・これは完全に個人的な物ですが、組の頭を呼ぶときは「オジキ」とか「組長」、「カシラ」と呼んでいる印象があります。Vシネの見すぎですかね(笑)
[一言]
 ツイッターよりお邪魔しました。時間の都合で全て読めませんでしたが、個人的に今まで読んだことのないタイプのラブコメでした! ジャンルがアクションだったので、今後のアクションにも期待です。 
 今後ともよろしくお願いします!
コメント感謝です!
参考になる、有難いお言葉です。
こちらこそ、宜しくお願いします。
  • 華琳
  • 2017年 12月12日 12時04分
[良い点]
極道という中々にマイナーな部類の作品ですが、とても面白くすらすら読めました。今後の展開を期待しております。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 12月12日 10時57分
管理
コメント感謝です!
申し訳ございません、返信遅くなりました。
面白くスラスラ読めた⋯⋯ ありがとうございます!
  • 華琳
  • 2017年 12月14日 17時51分
[良い点]
文章が読みやすく、すらすらと読み進めることができました。
描写は丁寧だと思いました。
[気になる点]
私も任侠ドラマやドキュメンタリー等でしか所謂極道のことを知りませんが、極道という設定があまり背景を説明されていないのもあって、どこかふんわりしています。
そこがコミカルに思えて良いのですが、リアルさにはちょっと欠けるかなと思いました。
[一言]
あまり無い感じの作品で、読んでいて楽しかったです。
アクションシーンも漫画を読んでいるような気分でわかりやすく読むことが出来ました!
これからも執筆頑張ってください!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 12月10日 13時11分
管理
コメント感謝です!
リアル差が掛ける、ですか。〆(゜▽゜*) メモメモ
アクションシーンが漫画を読んでいるような気分!?最上級の褒め言葉、ありがとうございます!!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

  • 華琳
  • 2017年 12月11日 03時00分
[良い点]
読みやすいです!
適度に笑えて、読んでいてスカッとする!

[一言]
twitterからです。
連載頑張ってください!
今後も読ませていただきます。
  • 投稿者: 虎玉
  • 2017年 12月08日 14時43分
コメント感謝です!
読みやすいのお言葉、非常にありがたいです!
  • 華琳
  • 2017年 12月08日 19時51分
[良い点]
文章が読みやすく、内容もコミカルな感じで、すらすら読めました。

[気になる点]
"何時"は、"なんじ"と、"いつ"の両方読めるので、平仮名にしてくれると読みやすい。
[一言]
こんな感じの作品はあまり読んだことがないので、新鮮で面白かったです。
続きも楽しみにしています。
  • 投稿者: Tokimine
  • 2017年 12月04日 22時34分
コメント感謝です!
返信遅くなりました⋯⋯すみません。
何時の区別、確かに難しいかもしれませんね。入れておきます。
ご意見ありがとうございました!
  • 華琳
  • 2017年 12月05日 10時16分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ