感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
暗殺者という入りはよかった
[気になる点]
暗殺者という入りはよかったのにそんなに特色を出せずによくあるテンプレに収まってしまってる。
でも設定がテキトーすぎるのでテンプレ内の作品の劣化版となってるかなー。
ダンジョン潜ってる最中に最強とか言い出すし、そのわりに苦戦するし、エルフのパラメータ設定のわりには妹より弱いそうだし、世界眼があるわりにネコにエルフは気づかないし、ネコ変身ドラゴンに剣刺してくっついてるのに主人公に重力魔法の影響ないし、ネコが死んだら主人公も死ぬって主従関係じゃないよねetc.etc.
色々拙すぎかな。
戦闘描写が特に。ボス部屋で戦ってるのにやたら距離がとれたのかインターバルがあったりエルフに攻撃の影響なかったり、描写もテンポもひどいね。
[一言]
いろいろ後付け設定も多そうなので、もう少し設定と目的とプロットを練ってから始めたらどうでしょう。
せっかくランキング入ったんだしね。
暗殺者という入りはよかった
[気になる点]
暗殺者という入りはよかったのにそんなに特色を出せずによくあるテンプレに収まってしまってる。
でも設定がテキトーすぎるのでテンプレ内の作品の劣化版となってるかなー。
ダンジョン潜ってる最中に最強とか言い出すし、そのわりに苦戦するし、エルフのパラメータ設定のわりには妹より弱いそうだし、世界眼があるわりにネコにエルフは気づかないし、ネコ変身ドラゴンに剣刺してくっついてるのに主人公に重力魔法の影響ないし、ネコが死んだら主人公も死ぬって主従関係じゃないよねetc.etc.
色々拙すぎかな。
戦闘描写が特に。ボス部屋で戦ってるのにやたら距離がとれたのかインターバルがあったりエルフに攻撃の影響なかったり、描写もテンポもひどいね。
[一言]
いろいろ後付け設定も多そうなので、もう少し設定と目的とプロットを練ってから始めたらどうでしょう。
せっかくランキング入ったんだしね。
[良い点]
誤字脱字が少ない。伸びしろがある。
[気になる点]
展開が遅い。
どこかで見たような展開。
どこかで見たようなヒロイン。
時々「え?」と感じる展開の強引さ。
ギャグ皆無。
設定の練り込み不足。
セリフや描写の面白味が不足。読み続けるのが辛くなる。
[一言]
ちょっと考えて、ブックマークは止めた。
誤字脱字が少ない。伸びしろがある。
[気になる点]
展開が遅い。
どこかで見たような展開。
どこかで見たようなヒロイン。
時々「え?」と感じる展開の強引さ。
ギャグ皆無。
設定の練り込み不足。
セリフや描写の面白味が不足。読み続けるのが辛くなる。
[一言]
ちょっと考えて、ブックマークは止めた。
[一言]
八相の構えって、切り上げなんてできたっけ?
いわゆる暴れん坊な上様の構えだよね。
切り上げなら
車の構えじゃないのかな?
八相の構えって、切り上げなんてできたっけ?
いわゆる暴れん坊な上様の構えだよね。
切り上げなら
車の構えじゃないのかな?
[良い点]
すっげー面白い。一気に読んでしまった。
キャラが立っていて物語に深く入っていける。
主人公のモラルが、一定のラインを外れずに
きちんとしており、気持ちのよいワクワク、ハラハラを楽しめつつ、安心感のある作風。
小学生の甥っ子にも心配せず勧められる作品。
続き求む!
すっげー面白い。一気に読んでしまった。
キャラが立っていて物語に深く入っていける。
主人公のモラルが、一定のラインを外れずに
きちんとしており、気持ちのよいワクワク、ハラハラを楽しめつつ、安心感のある作風。
小学生の甥っ子にも心配せず勧められる作品。
続き求む!
- 投稿者: Lark082
- 2017年 04月05日 04時35分
[一言]
こうも……
中黒を……
3個単位で連打されると……
内容以前に思いますorz
こうも……
中黒を……
3個単位で連打されると……
内容以前に思いますorz
[気になる点]
「レベル5アップ毎に(ステータスが)倍だろうか」は流石に笑ってしまいました。小説を書く前に算数くらいは出来ないと…
「気配」隠蔽の発動で「視界」から消えて戸惑うとは何事?
[一言]
個人的な感想ですが
設定が支離滅裂、適当な主人公、馬鹿の集まりのクラスメイト、ストーリーもこれといって引き込まれるものも無いし何故ランキング上位なのか疑問に思える内容でした
「レベル5アップ毎に(ステータスが)倍だろうか」は流石に笑ってしまいました。小説を書く前に算数くらいは出来ないと…
「気配」隠蔽の発動で「視界」から消えて戸惑うとは何事?
[一言]
個人的な感想ですが
設定が支離滅裂、適当な主人公、馬鹿の集まりのクラスメイト、ストーリーもこれといって引き込まれるものも無いし何故ランキング上位なのか疑問に思える内容でした
- 投稿者: 粉
- 2017年 04月03日 22時16分
[気になる点]
第19話 〜呪い解呪〜
サラン団長の【表紙】を見ると、
《表情》
◆段落の最初や改行後の行頭は、一字下げる。
◆「」を閉じる直前に、「。」(句点)は置かない。
学校で習わなかったの?
[一言]
ฅ'ω'ฅにゃー
第19話 〜呪い解呪〜
サラン団長の【表紙】を見ると、
《表情》
◆段落の最初や改行後の行頭は、一字下げる。
◆「」を閉じる直前に、「。」(句点)は置かない。
学校で習わなかったの?
[一言]
ฅ'ω'ฅにゃー
[良い点]
こういう話、私案外好きです。楽しみにしていますので更新頑張ってください。
[気になる点]
行間をもう少し詰めてほしいです。開きすぎると読みづらいです。
こういう話、私案外好きです。楽しみにしていますので更新頑張ってください。
[気になる点]
行間をもう少し詰めてほしいです。開きすぎると読みづらいです。
[良い点]
タイトル・あらすじは、面白そうだと感じました。
[気になる点]
第一話で、主人公はリアリスト(現実主義者)と紹介がありましたが、
第五話で、主人公は異世界に行きたくて堪らなかった、とありますよね。
リアリストって、石橋を叩いて割るというか、慎重・堅実派というか、宝くじを買わない人というか、私の中では“神や奇跡は信じず、絶対に夢は見ないタイプ”というイメージで共感できないんですが、
それでも異世界に行きたいとなると、
もしかして主人公は“現実に絶望してる、鬱タイプ”の設定なんですか?
陰(かげ)を持つ男の子は、クールでゾクゾクしてかっこいい、みたいな?
タイトル・あらすじは、面白そうだと感じました。
[気になる点]
第一話で、主人公はリアリスト(現実主義者)と紹介がありましたが、
第五話で、主人公は異世界に行きたくて堪らなかった、とありますよね。
リアリストって、石橋を叩いて割るというか、慎重・堅実派というか、宝くじを買わない人というか、私の中では“神や奇跡は信じず、絶対に夢は見ないタイプ”というイメージで共感できないんですが、
それでも異世界に行きたいとなると、
もしかして主人公は“現実に絶望してる、鬱タイプ”の設定なんですか?
陰(かげ)を持つ男の子は、クールでゾクゾクしてかっこいい、みたいな?
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 04月02日 17時23分
管理
[気になる点]
八百万というのは数が多い様の例えであって、実際に八百万柱の神がいるということではないです。
[一言]
楽しませていただいてます。頑張ってください
八百万というのは数が多い様の例えであって、実際に八百万柱の神がいるということではないです。
[一言]
楽しませていただいてます。頑張ってください
― 感想を書く ―