感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
「三食昼寝におやつ猫付き」
……控えめに言って理想郷!
[一言]
迫るマルエラの気配にニヤニヤが止まりません……!
「三食昼寝におやつ猫付き」
……控えめに言って理想郷!
[一言]
迫るマルエラの気配にニヤニヤが止まりません……!
エピソード278
感想ありがとうございます。
理想郷。ですよねー。
しかも、この猫、しゃべるんですよ。
一緒におやつを食べてくれるし、でかいので全身でもふれる……!!!
イイ。すごくいいいです!
理想郷。ですよねー。
しかも、この猫、しゃべるんですよ。
一緒におやつを食べてくれるし、でかいので全身でもふれる……!!!
イイ。すごくいいいです!
- のの原兎太
- 2024年 07月22日 22時13分
[一言]
バラムツ…いや、時事ネタならアラ○…
なんちゅうもんを食べさせたのかwww
ナンナは多分、間違いなく、
隙を狙ってのツマミ食いと思われ…(;´Д`)
バラムツ…いや、時事ネタならアラ○…
なんちゅうもんを食べさせたのかwww
ナンナは多分、間違いなく、
隙を狙ってのツマミ食いと思われ…(;´Д`)
エピソード277
いつも感想ありがとうございます。
アラ○、バラムツより入手難易度は低いので、
油漏れ体験には最適ですね! って、「なんか臭い人」になりそうなのでやめときますが。
ナンナはつまみ食いでしょうね。自業自得ですw
猫っぽいけど獣人なので、自分でお手洗いに行けるのが救いでしょうか。
アラ○、バラムツより入手難易度は低いので、
油漏れ体験には最適ですね! って、「なんか臭い人」になりそうなのでやめときますが。
ナンナはつまみ食いでしょうね。自業自得ですw
猫っぽいけど獣人なので、自分でお手洗いに行けるのが救いでしょうか。
- のの原兎太
- 2024年 07月22日 22時23分
[一言]
負け犬の遠吠えの一枚目と二枚目はちゃんと違うコマだったのか…
頼られるロバートの負け犬だけがアングル違いで、マリエラとハイツェルの負け犬は反転したのかな?っていうくらいそっくりな吹っ飛び方ですね
負け犬の遠吠えの一枚目と二枚目はちゃんと違うコマだったのか…
頼られるロバートの負け犬だけがアングル違いで、マリエラとハイツェルの負け犬は反転したのかな?っていうくらいそっくりな吹っ飛び方ですね
エピソード278
いつも感想ありがとうございます。
そうなんです、負け犬の遠吠え、違うコマなんですよー。
1コマに3匹のわんこがいたのでちょうどいいやと使わせていただきました。
初めは「やばたにえーん」とか言わせてたんですが、古いなーと思っていたところにこのワンコですよ。そりゃ書き直すというものです。
そうなんです、負け犬の遠吠え、違うコマなんですよー。
1コマに3匹のわんこがいたのでちょうどいいやと使わせていただきました。
初めは「やばたにえーん」とか言わせてたんですが、古いなーと思っていたところにこのワンコですよ。そりゃ書き直すというものです。
- のの原兎太
- 2024年 07月22日 22時25分
[良い点]
何だかホラーなラスト。きっといつかは助かって良かったと思える日が来る、はず。腹を喰い破られて薬の材料になるなんて。オチ含めて面白かったです。
[気になる点]
バラムツ。すごい美味しいらしいですよね(*゜∀゜)
[一言]
たとえファンタジーの世界にも、無害な痩せ薬って無いんですね。世知辛い…
何だかホラーなラスト。きっといつかは助かって良かったと思える日が来る、はず。腹を喰い破られて薬の材料になるなんて。オチ含めて面白かったです。
[気になる点]
バラムツ。すごい美味しいらしいですよね(*゜∀゜)
[一言]
たとえファンタジーの世界にも、無害な痩せ薬って無いんですね。世知辛い…
エピソード277
いつも感想ありがとうございます。
そうです、本作には無害なやせ薬も、無害な毛生え薬も、無害な若返りの薬もないのです。
ですから、マルエラは走ってマリエラに戻るしかないのです。
ガンバレー
ミルパティアにはいつか助かってよかったと思って欲しいですし、レネの死を悼んでほしいですよね。
都会の流行の流れは速くて、きっと美容ポーション「イノセント・レネ」を使ったご婦人でさえレネのことを忘れてしまうでしょうから。
そうです、本作には無害なやせ薬も、無害な毛生え薬も、無害な若返りの薬もないのです。
ですから、マルエラは走ってマリエラに戻るしかないのです。
ガンバレー
ミルパティアにはいつか助かってよかったと思って欲しいですし、レネの死を悼んでほしいですよね。
都会の流行の流れは速くて、きっと美容ポーション「イノセント・レネ」を使ったご婦人でさえレネのことを忘れてしまうでしょうから。
- のの原兎太
- 2024年 07月22日 22時33分
[良い点]
天丼どころかおかわりまでしてるのに面白い
[一言]
ナクナッチャッタ2人はまじめにやばいぞ
天丼どころかおかわりまでしてるのに面白い
[一言]
ナクナッチャッタ2人はまじめにやばいぞ
エピソード278
いつも感想ありがとうございます。
ナクナチャッタふたりは運がいいので、
たぶん何とかなるんです。
そしてこのシンクロが饗宴の始まりだったりなかったりw
ナクナチャッタふたりは運がいいので、
たぶん何とかなるんです。
そしてこのシンクロが饗宴の始まりだったりなかったりw
- のの原兎太
- 2024年 07月14日 19時50分
[良い点]
まぁ、食べたり使ったりしたら減るよなぁ。
[気になる点]
ロバートだけに艱難辛苦が降りかかりそうな所。後、無自覚だろうがマリエラ、フレイジージャの錬金術関係の無茶振りがどんだけなのか理解できる時点でロバートも「やっぱアレの弟弟子」とみなされてると思う。ロキにもロックオンされてたりして?
[一言]
鉱山の妙な病気ねぇ。実は脚気とか?ペラグラみたいなのかも?
マリエラの課題から何かがあれこれ転がっていって「贄の一族」の上が発狂しつつ右往左往し、ロキは腹筋の危機に陥り、ジーク達は胃を抑え、キャロラインやナンナはワクテカしつつ駆け回るカオスな騒動になりそう。
まぁ、食べたり使ったりしたら減るよなぁ。
[気になる点]
ロバートだけに艱難辛苦が降りかかりそうな所。後、無自覚だろうがマリエラ、フレイジージャの錬金術関係の無茶振りがどんだけなのか理解できる時点でロバートも「やっぱアレの弟弟子」とみなされてると思う。ロキにもロックオンされてたりして?
[一言]
鉱山の妙な病気ねぇ。実は脚気とか?ペラグラみたいなのかも?
マリエラの課題から何かがあれこれ転がっていって「贄の一族」の上が発狂しつつ右往左往し、ロキは腹筋の危機に陥り、ジーク達は胃を抑え、キャロラインやナンナはワクテカしつつ駆け回るカオスな騒動になりそう。
エピソード278
いつも感想ありがとうございます。
キャロラインやナンナはなんか安全圏にいる感じありますよね。
ジークが安定の不憫枠なのはお決まりですが。
弟弟子と姉弟子の饗宴が始まりますよ~
キャロラインやナンナはなんか安全圏にいる感じありますよね。
ジークが安定の不憫枠なのはお決まりですが。
弟弟子と姉弟子の饗宴が始まりますよ~
- のの原兎太
- 2024年 07月14日 19時53分
[良い点]
ナクナッチャッタ(´・ω・`)
ナクナッチャッタ(´・ω・`)
増エチャッタ(´・ω・`)
[気になる点]
『凍える約束の刻限』
材料に時騙し草を使いそうな名前ですね
ザ・ワールドな現象をポーションで起こせちゃう!?
なわけないか
[一言]
お菓子とお金は気づかないうちに消えるもの
スライムは気づかないうちに増えるもの
何もおかしいことなど無いのですよ
ナクナッチャッタ(´・ω・`)
ナクナッチャッタ(´・ω・`)
増エチャッタ(´・ω・`)
[気になる点]
『凍える約束の刻限』
材料に時騙し草を使いそうな名前ですね
ザ・ワールドな現象をポーションで起こせちゃう!?
なわけないか
[一言]
お菓子とお金は気づかないうちに消えるもの
スライムは気づかないうちに増えるもの
何もおかしいことなど無いのですよ
エピソード278
いつも感想ありがとうございます。
ザ・ワールドみたいな無敵なポーションだったらいいんですが、
死の訪れを少しだけ伸ばせるだけの、割と切ないポーションです。
それでも別れを告げる時間が取れると、皇帝のような立場のある人は、
遺言や最後の命令が下せるぶん価値は高そうです。
必要な材料の一つは帝都でも採取できたりするんですよ~。
ザ・ワールドみたいな無敵なポーションだったらいいんですが、
死の訪れを少しだけ伸ばせるだけの、割と切ないポーションです。
それでも別れを告げる時間が取れると、皇帝のような立場のある人は、
遺言や最後の命令が下せるぶん価値は高そうです。
必要な材料の一つは帝都でも採取できたりするんですよ~。
- のの原兎太
- 2024年 07月14日 19時59分
[良い点]
マリエラが別腹という名の錬成空間で、チョコレートからお肉を増産してるw
[気になる点]
謎の病は、なんだか碌なものじゃないような気がする。
『凍える約束の刻限』と言う怪しい名前が気になる。
[一言]
「…………………………アレ? 増エチャッタ」
おっかしのせーだなー。そんな雰囲気を醸し出しながら、マリエラの胴まわりを眺めるジーク。
マリエラとハイツェルが「ナクナッチャッタ」と菓子箱や金庫を悲しそうに見つめていた頃、ジークはチョコレートの与えすぎで増えてしまったマリエラのおにくを眺めていた……
(これってマルイんじゃないでしょうか)
ひしひしと這い寄って来るマルエラの気配。
マリエラが別腹という名の錬成空間で、チョコレートからお肉を増産してるw
[気になる点]
謎の病は、なんだか碌なものじゃないような気がする。
『凍える約束の刻限』と言う怪しい名前が気になる。
[一言]
「…………………………アレ? 増エチャッタ」
おっかしのせーだなー。そんな雰囲気を醸し出しながら、マリエラの胴まわりを眺めるジーク。
マリエラとハイツェルが「ナクナッチャッタ」と菓子箱や金庫を悲しそうに見つめていた頃、ジークはチョコレートの与えすぎで増えてしまったマリエラのおにくを眺めていた……
(これってマルイんじゃないでしょうか)
ひしひしと這い寄って来るマルエラの気配。
エピソード278
いつも感想ありがとうございます。
これってマルイんじゃないでしょうか
笑いました。
ジーク、観察してそう。
冷静にマリエラのサイズ把握してそうw
鉱山の病の原因は、帝都の闇ほど悪いものじゃないですよ。
いい物でもないですが……。
これってマルイんじゃないでしょうか
笑いました。
ジーク、観察してそう。
冷静にマリエラのサイズ把握してそうw
鉱山の病の原因は、帝都の闇ほど悪いものじゃないですよ。
いい物でもないですが……。
- のの原兎太
- 2024年 07月14日 20時02分
[良い点]
蟲博士化が進むキャル様
[気になる点]
シューゼンワルド辺境伯家はナンナのお陰でシーフードに馴染みあるからと思ってたら、バラムツみたいな脂のお魚を喰わすのが狙いだったんですね……
[一言]
レネさん……分かってて何故?
手遅れにならないうちなら蟲下しポーションで助かったでしょうに……
どういう事情があったんだろう?
それはそれとして、ミルパティアと一緒に“お魚”を食べた皆さんの社会生命は大丈夫だったんだろうか…… ナンナも一緒に食べてたっぽいけどw
蟲博士化が進むキャル様
[気になる点]
シューゼンワルド辺境伯家はナンナのお陰でシーフードに馴染みあるからと思ってたら、バラムツみたいな脂のお魚を喰わすのが狙いだったんですね……
[一言]
レネさん……分かってて何故?
手遅れにならないうちなら蟲下しポーションで助かったでしょうに……
どういう事情があったんだろう?
それはそれとして、ミルパティアと一緒に“お魚”を食べた皆さんの社会生命は大丈夫だったんだろうか…… ナンナも一緒に食べてたっぽいけどw
エピソード277
いつも感想ありがとうございます。
蟲嫌いなウェイスと蟲愛ずるキャロライン。
この二人、うまくいくのかいかないのか……。
そういえば、ウェイスの部下に蟲使いいるんですよね。
そう思ってコミカライズを見ると、二人に妙な距離感がある気がします(笑)
寄生虫には宿主を操るものもいますから、虫下しをのむタイミングを逸したんでしょうね。
周囲の誰かが無理にでも飲ませないと駄目なタイプの寄生虫ですが、ミルパティアを裏切った形になったので……。
ミルパティアと一緒に食べた人たちの更には、違う魚が入っていたのでダイジョブです(汚い……貴族汚い……)
ナンナは事前か事後につまみ食いしたんでしょうね。(汚い……猫意地汚い……)
蟲嫌いなウェイスと蟲愛ずるキャロライン。
この二人、うまくいくのかいかないのか……。
そういえば、ウェイスの部下に蟲使いいるんですよね。
そう思ってコミカライズを見ると、二人に妙な距離感がある気がします(笑)
寄生虫には宿主を操るものもいますから、虫下しをのむタイミングを逸したんでしょうね。
周囲の誰かが無理にでも飲ませないと駄目なタイプの寄生虫ですが、ミルパティアを裏切った形になったので……。
ミルパティアと一緒に食べた人たちの更には、違う魚が入っていたのでダイジョブです(汚い……貴族汚い……)
ナンナは事前か事後につまみ食いしたんでしょうね。(汚い……猫意地汚い……)
- のの原兎太
- 2024年 07月13日 15時02分
[一言]
正体知って結果どうなるとわかってても手ぇ出すんかい。というかどこから入手した。助けを求めた時にはもう持っていたのかな
やせただけで演技がうまくなるわけでもないだろうに。身体能力アップ=身体操作アップ=思い通りに動かせる=演技力向上の流れならわからんでもないけど
マルセラとキャロラインはやるせないだろうな
正体知って結果どうなるとわかってても手ぇ出すんかい。というかどこから入手した。助けを求めた時にはもう持っていたのかな
やせただけで演技がうまくなるわけでもないだろうに。身体能力アップ=身体操作アップ=思い通りに動かせる=演技力向上の流れならわからんでもないけど
マルセラとキャロラインはやるせないだろうな
エピソード277
いつも感想ありがとうございます。
自分は大丈夫だって思っちゃうんですよ。
おそらくレネは虫下しを用意した上で寄生虫を飲んで、
でも飲んだら最後、虫下しを飲む判断が出来なくなって……というパターンかと。
寄生虫に寄生された虫やらは、わざわざ捕食されるような行動したりするじゃないですか。そんな感じです。
寄生虫に栄養吸われまくっても元気ハツラツ動いているので、身体能力アップ効果ありますね。
コワイコワイ。
自分は大丈夫だって思っちゃうんですよ。
おそらくレネは虫下しを用意した上で寄生虫を飲んで、
でも飲んだら最後、虫下しを飲む判断が出来なくなって……というパターンかと。
寄生虫に寄生された虫やらは、わざわざ捕食されるような行動したりするじゃないですか。そんな感じです。
寄生虫に栄養吸われまくっても元気ハツラツ動いているので、身体能力アップ効果ありますね。
コワイコワイ。
- のの原兎太
- 2024年 07月07日 16時50分
感想を書く場合はログインしてください。