感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
読みやすくてずっと読んでいたいです
読みやすくてずっと読んでいたいです
感想有難うございました。
ずっと読んでいたいとは、とても嬉しい。
これからも更新頑張ります。
ずっと読んでいたいとは、とても嬉しい。
これからも更新頑張ります。
- のの原兎太
- 2017年 03月09日 23時38分
[良い点]
ねりねりねりねりねりねりねりねり・・・
[一言]
ジークがちゃんと喋れる様になって良かった!
聖樹以外にもガラスとか使おうとしてるから倍率ドンで絡まれやすい家だから魔法契約しとかないと大変な事になるよねこれ多分wwwマリエラは危機感を何処に置いてきたのか・・・ジークと周囲の愉快な仲間達に是非とも頑張って頂きたいwww
毎回続き楽しみに待っております!
頑張ってください( *˙ω˙*)و グッ!
ねりねりねりねりねりねりねりねり・・・
[一言]
ジークがちゃんと喋れる様になって良かった!
聖樹以外にもガラスとか使おうとしてるから倍率ドンで絡まれやすい家だから魔法契約しとかないと大変な事になるよねこれ多分wwwマリエラは危機感を何処に置いてきたのか・・・ジークと周囲の愉快な仲間達に是非とも頑張って頂きたいwww
毎回続き楽しみに待っております!
頑張ってください( *˙ω˙*)و グッ!
危機感…、マリエラの周りの常識人(いるかな?)がフォローしてくれるはずです!
感想有難うございました。
感想有難うございました。
- のの原兎太
- 2017年 03月09日 23時37分
[一言]
ようやく最新話まで読みました。
レシピが細かくて面白いです。
早く店開きができるといいですね。
ようやく最新話まで読みました。
レシピが細かくて面白いです。
早く店開きができるといいですね。
感想ありがとうございます。
後数話で店開きです。どんなお店になりますことやら。
後数話で店開きです。どんなお店になりますことやら。
- のの原兎太
- 2017年 03月09日 23時34分
[良い点]
ここまで丁寧に練り練りされたレシピを書かれるとは思っていませんでした(賞賛)
今のところ、寡聞にして他の作品でここまで詳細なねりねりを見たことがなかった事もあり、個性的で良いなーと勝手に賞賛しています。
[一言]
http://ncode.syosetu.com/n4764du/28/
>湯銭
ゆせん は 湯煎 ではないかと。
ここまで丁寧に練り練りされたレシピを書かれるとは思っていませんでした(賞賛)
今のところ、寡聞にして他の作品でここまで詳細なねりねりを見たことがなかった事もあり、個性的で良いなーと勝手に賞賛しています。
[一言]
http://ncode.syosetu.com/n4764du/28/
>湯銭
ゆせん は 湯煎 ではないかと。
- 投稿者: 城戸・ししゃも・一輝
- 2017年 03月08日 21時08分
感想&誤字報告ありがとうございます。
ジークのどもりを短期間で自然に治す方法を考えて、シアバターの製造的なレシピを考えてみました。
ジークのどもりを短期間で自然に治す方法を考えて、シアバターの製造的なレシピを考えてみました。
- のの原兎太
- 2017年 03月09日 00時08分
[良い点]
練り練り練り練り練り練り練り練り
WEB小説では繰り返しが面白い。書籍になる時には書籍向けに直せばいいのだと思います。しかし、ジークは疲れるだろうな。自動か手回しできる器具の開発が必要ですね。
実はリアル・ヨーロッパ中世では組織的な奴隷制が文明史上初に無くなり、多くの技術が進んだそうです『大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー』J&F・ギース。これがヨーロッパ覇権につながったようです。
[一言]
感想返信再開ありがとうございます。負担にならない程度にお願いします。
練り練り練り練り練り練り練り練り
WEB小説では繰り返しが面白い。書籍になる時には書籍向けに直せばいいのだと思います。しかし、ジークは疲れるだろうな。自動か手回しできる器具の開発が必要ですね。
実はリアル・ヨーロッパ中世では組織的な奴隷制が文明史上初に無くなり、多くの技術が進んだそうです『大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー』J&F・ギース。これがヨーロッパ覇権につながったようです。
[一言]
感想返信再開ありがとうございます。負担にならない程度にお願いします。
いつも為になるご感想ありがとうございます。
技術革新→奴隷制なしだと思っていました。
『大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー』面白そうです。
一点だけ。「書籍化」というのは、最高の褒め言葉としてありがたく感じておりますが、「宝くじに当たったら」という感覚です。
最後まで書くことを第一にがんばりたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
技術革新→奴隷制なしだと思っていました。
『大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー』面白そうです。
一点だけ。「書籍化」というのは、最高の褒め言葉としてありがたく感じておりますが、「宝くじに当たったら」という感覚です。
最後まで書くことを第一にがんばりたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
- のの原兎太
- 2017年 03月09日 00時02分
[一言]
魔方陣まで楽しく読ませていただきました。
気になった点がありますので補足していただければ幸いです。
地下室で使ったランタンは油を燃料としていると思いますが、地下室の空気を全部使いきるほど大容量なのでしょうか?地下室自体が小さかったのかもしれませんが、収納もかねるとそれなりに大きいイメージがあります。
物語の根幹には関係ないのですが気になったので宜しくお願いします。
魔方陣まで楽しく読ませていただきました。
気になった点がありますので補足していただければ幸いです。
地下室で使ったランタンは油を燃料としていると思いますが、地下室の空気を全部使いきるほど大容量なのでしょうか?地下室自体が小さかったのかもしれませんが、収納もかねるとそれなりに大きいイメージがあります。
物語の根幹には関係ないのですが気になったので宜しくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
地下室は5m3程度の小さなシェルターです。
計算が間違っていなければ1Lくらいの燃料で酸素がなくなるかと。
それでも、大きなランタンですが。
二酸化炭素、空気より重いのにそんな簡単に入れ替わる?等、突っ込み所は多々有りますが、石材のつなぎに石灰はいってたんだねー的なご都合主義的に設定しています。
地下室は5m3程度の小さなシェルターです。
計算が間違っていなければ1Lくらいの燃料で酸素がなくなるかと。
それでも、大きなランタンですが。
二酸化炭素、空気より重いのにそんな簡単に入れ替わる?等、突っ込み所は多々有りますが、石材のつなぎに石灰はいってたんだねー的なご都合主義的に設定しています。
- のの原兎太
- 2017年 03月08日 23時45分
[一言]
最近句読点がやたらと増えてきて読みづらいっす
最近句読点がやたらと増えてきて読みづらいっす
コメント有難うございました。
投稿前の確認回数増やしてみます。過去分も修正してみました。
クセのようなので、句読点が大量発生しましたら、コメント頂けると助かります。
投稿前の確認回数増やしてみます。過去分も修正してみました。
クセのようなので、句読点が大量発生しましたら、コメント頂けると助かります。
- のの原兎太
- 2017年 03月08日 23時39分
[良い点]
練り練り練り練り練り練り練り練り。
ねりねりねりねりねりねりねりねり。
[一言]
こうやって色んな物を練成して経験値を積むことが、いつかジークの目を治す事に繋がるのですね。
練り練り練り練り練り練り練り練り。
ねりねりねりねりねりねりねりねり。
[一言]
こうやって色んな物を練成して経験値を積むことが、いつかジークの目を治す事に繋がるのですね。
感想ありがとうございます。
とりあえず、今回の練り練りでジークのドモリが治りました。
しゃべらせ辛かったので、やれやれです。
とりあえず、今回の練り練りでジークのドモリが治りました。
しゃべらせ辛かったので、やれやれです。
- のの原兎太
- 2017年 03月08日 22時19分
[良い点]
女主人公はあまり好きではないが、結構面白い
[気になる点]
ちょっと現実が見えなさすぎな思考
女主人公はあまり好きではないが、結構面白い
[気になる点]
ちょっと現実が見えなさすぎな思考
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 03月08日 00時51分
管理
感想ありがとうございます。
マリエラがアホの子になりすぎないよう気をつけますね。
マリエラがアホの子になりすぎないよう気をつけますね。
- のの原兎太
- 2017年 03月08日 22時18分
[一言]
ジャンル別日間ランキング一位おめでとうございます!
次話楽しみにしています!(^_^ゞ
ジャンル別日間ランキング一位おめでとうございます!
次話楽しみにしています!(^_^ゞ
ありがとうございます。
しばらく日常回が続きますが、読んでやってください。
しばらく日常回が続きますが、読んでやってください。
- のの原兎太
- 2017年 03月08日 22時16分
感想を書く場合はログインしてください。