感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
スカートを下ろして用を足す女の話は始めて読んだ。
普通はスカートを捲り上げてパンツを下ろして用を足すのだと思ってたが、他の女性は違うのか?
ズボンなら下ろすしかないがな・・・
私が何故それを見てきたかのように知っているのかは秘密だ。が、上記二行目は事実だ。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 03月09日 22時56分
管理
ご指摘ありがとうございます!
女性二十人に聞きました。
下ろす人もいるらしいですよ。
嘘じゃあああああああああ。ネットで検索したんじゃああああああ。
けど上記二行目は事実。
しかしながら、まくり上げる人が多いなかでってのもあるしなあ。
話の面白みとのバランスを考えて後でこっそりなおすかもしれません。
これからもよろしくお願いします。
[一言]
「そんなことで嫌わないよ。俺だってお風呂入ってないし……お風呂か)」
→「そんなことで嫌わないよ。俺だってお風呂入ってないし……お風呂か『』」
→「そんなことで嫌わないよ。俺だってお風呂入ってないし……『(お風呂か)』」

安全基準を満たしているんですよね?
勿体無く感じるのは災害に遭った事がないからか、貧乏性wか。
ありがとうございます。
修正しました。
まあ井戸ですからね。
基本的に回復してくれるし。
[一言]
> ゾンビパニックが起きた時のために場所を確認しておきましょう。

起きないから。(笑

水についてですが、ビルの水は一度屋上のタンクに貯めておくので、この状況なら1つのビルでかなりの量の水を使えますよ。
食料の問題で自宅に何年も住み続けることは無理でしょうから、どうせそのうちに移動することになるわけで、それならば付近のビルの水を適当に使い尽くしていっても問題ないかと。
その水もいずれ腐ってしまうでしょうから、温存する意味もないし。


いや忘れた頃にやってきますよ!
私は確認しております!

そっか~どうしようかなあ。
こんな感じでしょうか?
一般家庭☓ 学校◯ 学校の屋上☓ 商業用ビル◯ 会社◯
[一言]
ダイイングライトと言うゾンビゲームに倒したゾンビの血を自身に塗り込むことで
ゾンビから一定時間襲われないスキルがあるのでゾンビの中を歩く状況を疑似体験した事はありますが
やはり安心して歩ける状況ではないんじゃないかなー?
ゲーム的には効果時間切れがあるからだけど
視覚的にもやはりグロい状況はきついものがありますし
そこらへんの不安とかももうちょい描写されるとゾンビ作品的にはよいかと思います

個人的にはビビリなので雑魚ゾンビも後ろから始末しながら移動したりする派だからか
そこらのゾンビをいちいち倒さないまでも結束バンドで指を封じてビニール袋を被せてまわりたい気分ですね
ゾンビが腐ったら指とかとれて自由になるかもだけど
[一言]
面白くていいとおもうんだけど、間延びしたゾンビものだと、世界がデスゲームになったので楽しいです。を思い浮かべてしまいました
  • 投稿者:
  • 2017年 03月09日 02時08分
[一言]
取り敢えず定期的な資源は運ぶ模様ですが、いつまでできるかが問題ですよね……。
他にも逃げ延びている人は一杯居そうだし、そっちと遭遇したらどうするのかも重要。
人数が少なくても日持ちするものは限られるから、資源的に、現代ゾンビ物に十中八九登場する伝説のあの施設に潜入しなきゃかもっ。



11話
>>学校は以外にも細かく隔壁を作るのに有利なことがわかった。

意外にも、ですね。
>人数が少なくても日持ちするものは限られるから、資源的に、現代ゾンビ物に十中八九登場する伝説のあの施設に潜入しなきゃかもっ。

ぴゅひゅひゅー。

ご指摘もありがとうございます!
[一言]
妹を連れ出さないと食料を持ってこさせるために人質にされるかもしれませんね

「妹が屋上から居なくなったら食料持ってきてもらえないかも」って考える奴がいてもおかしくないし
「妹に会わせてくれ」って主人公が弱みを教えてしまっているのと
「お前だけでも出ることはできないのか?」と他の35人を見捨てるかもしれない発言を聞かれてしまいましたね

今後の展開が気になります
  • 投稿者: マサキ
  • 2017年 03月08日 23時48分
[気になる点]
ヒロインも異世界転移する必要は無かったのでは? 今のところ賢者だった意味が全くありませんよ?
そもそも賢者なら嚙まれる前に色々魔法使って無双出来たりしたんじゃ? 主人公とイチャコラしたいためにゾンビになったとしか思えない違和感が
[一言]
主人公はゾンビを意のままに操りコンビニやスーパーから荷物をゾンビに運ばせたり出来ないのだろうか?
ふふふ。
その辺はこれから語られていきます。
[一言]
なんというか所謂ゲーム的レベルアップは遠そうな感じですよね地球が舞台だと。ネクロマンサーも賢者も成長が遠いぜ、みたいな。下手するとショッピングモールで自作武器ぶん回してるメンズとかのがレベリングできてそうというか(笑)

主人公まわりだけ緩い空気だけどシリアスヒャッハーな世界観は割と好みです
  • 投稿者: RPEX
  • 2017年 03月08日 06時37分
[良い点]
主人公の状況改善策に期待。
[気になる点]
うーむ、同級生に分けた後のリュックに入ってる程度の食料じゃ、大勢残ってそうな中学生には大した食事にならない気がしますなぁ。
二桁くらいはいそうだし。派閥とかある時点で。
ゼロよりはマシでも、争奪戦になったり、一人一食ちょいの食料が何処まで有効やら。

第一、保護しないんじゃ定期的に食料を届けない限り、一度だけの救済でその後は見殺しになりますよね……。
妹だけ連れて帰りたいけど、友達もいるだろうしヒロインは主人公をゾンビにできなくても、妹は分かりませんし万が一を考えて同じ家には置きたくないですね。
[一言]
最新話で自分称が僕になってる所が何ヵ所かありました。

>>また石が飛んできたが、明らかに当てる石のない距離に落ちた。

これも最新話ですが、石でなく意思では。まぁ意思のない距離って日本語的に不安定な気もしますが。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ