イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く自分は、いままでたくさんの小説を読んだんですが、これほど心に染み渡ってくる小説はありませんでした。
本好き本編を全て読んで思わず感動してしまい、この外伝も読んでいます。
香月先生の文章は情景がわかりやすくてすごく惹かれます。すごいです。
本好きシリーズをかいてくださり、本当にありがとうございます。
…………わがままで申し訳ないですが、早く次のエピソードを読みたいです。
早い更新、どうかよろしくお願いします。
本好き本編を全て読んで思わず感動してしまい、この外伝も読んでいます。
香月先生の文章は情景がわかりやすくてすごく惹かれます。すごいです。
本好きシリーズをかいてくださり、本当にありがとうございます。
…………わがままで申し訳ないですが、早く次のエピソードを読みたいです。
早い更新、どうかよろしくお願いします。
ヴィルフリート、聖人君子小人愚人の何れか?
- 投稿者: ありがとう rica ederim [2023年 12月 13日 23時 34分]
ヴィルフリートはこのまま愚人で終わるのか?
ローゼマインと叔父に矯正教育されたヴィルフリートが、愚人のまま消えると考えるのは早計でしょうね。
過去に致命的な過ちを犯し、死地からローゼマインに救われ、ローゼマインと叔父に性根を徹底的に矯正され教育を施されたのだから、今後の展開を2転3転させるだけの能力は備わっているはずです。
今後どうなるのかとても楽しみです。
ローゼマインと叔父に矯正教育されたヴィルフリートが、愚人のまま消えると考えるのは早計でしょうね。
過去に致命的な過ちを犯し、死地からローゼマインに救われ、ローゼマインと叔父に性根を徹底的に矯正され教育を施されたのだから、今後の展開を2転3転させるだけの能力は備わっているはずです。
今後どうなるのかとても楽しみです。
オルトヴィーンの鮮やかさか光る回でめっちゃ良い男な感じ
しかし言葉通りならもっと早くからアプローチしていても良かったのではないかと思う
まぁ実際10歳〜13歳では無理な話ではあろうが
まあ実はハンネローレがマインくらいの鈍感で全く気づかなかったとしよう
確かツェントとの話し合いでアウブダンケルフェルガーは真のツェント?ツェント候補?はローザマインだと知っている旨が書かれていたし
ハンネローレも知ってしまったのてツェントとの繋がりは強固
あ〜難しくしてくれるね〜ww
楽しい
しかし言葉通りならもっと早くからアプローチしていても良かったのではないかと思う
まぁ実際10歳〜13歳では無理な話ではあろうが
まあ実はハンネローレがマインくらいの鈍感で全く気づかなかったとしよう
確かツェントとの話し合いでアウブダンケルフェルガーは真のツェント?ツェント候補?はローザマインだと知っている旨が書かれていたし
ハンネローレも知ってしまったのてツェントとの繋がりは強固
あ〜難しくしてくれるね〜ww
楽しい
これまで、ゲーム・オブ・スローンズやワンピースのストーリーの奥深さが凄いと思っていましたが、本好きが格段に上でした。よくこのような設定を考えられるなぁと、いつも感嘆しています。
まさしく天才です!私も繰り返し読んじゃってます。
個人的には、ハンネローレ様周辺の男性陣は、どれもイマイチだと感じてしまいます。皆様は如何ですか?ヴィル様は論外として、誰がいいと思いますか?とにかくハンネローレ様には幸せになって欲しいです!
まさしく天才です!私も繰り返し読んじゃってます。
個人的には、ハンネローレ様周辺の男性陣は、どれもイマイチだと感じてしまいます。皆様は如何ですか?ヴィル様は論外として、誰がいいと思いますか?とにかくハンネローレ様には幸せになって欲しいです!
本文は長い物語だけど、描写が細かくて感情移入しやすい。
貴族と平民の描写も違和感なく、言葉遣いもそれっぽくて、本当に楽しめます。専門家レベルはわかりませんが、一般市民の知識レベルでは時代考証もしっかりされてて違和感ない。
SSもすごく楽しく読んでます!
先生、お願いだから早く続きをー
マインちゃんの続き読みたい病にかけられた読者に救いの手を!
あと、SSでもいいので夫婦生活とか老後の話も読んでみたいです!
貴族と平民の描写も違和感なく、言葉遣いもそれっぽくて、本当に楽しめます。専門家レベルはわかりませんが、一般市民の知識レベルでは時代考証もしっかりされてて違和感ない。
SSもすごく楽しく読んでます!
先生、お願いだから早く続きをー
マインちゃんの続き読みたい病にかけられた読者に救いの手を!
あと、SSでもいいので夫婦生活とか老後の話も読んでみたいです!
みんな、気が付こうよ!
ハンネローレ様ですよ!!
ハンネローネじゃあ、ありません。
イチオシレビューを見ていると、ハンネローネと言う記述のなんと多い事か。
そもそも、タイトルにもちゃんと記述されているのに?何処を見ているのでしょうか??
ぼ~っと読んでいると、シュティンルークに怒られますよ。
ハンネローレ様だ!主。
ハンネローレ様ですよ!!
ハンネローネじゃあ、ありません。
イチオシレビューを見ていると、ハンネローネと言う記述のなんと多い事か。
そもそも、タイトルにもちゃんと記述されているのに?何処を見ているのでしょうか??
ぼ~っと読んでいると、シュティンルークに怒られますよ。
ハンネローレ様だ!主。
Перечитываю роман раз за разом.
(это уже наверное 4)
Все SS и доп истории перечитал даже легкий список составить что как и когда читать в хронологии.
С очень большим не терпением жду продолжения Ханнелорь 5 класс.
В голове уже несколько вариантов развития событий есть, но все же хочется знать к чему и как придет история автора.
[Ярый фанат из ДНР] =)
(это уже наверное 4)
Все SS и доп истории перечитал даже легкий список составить что как и когда читать в хронологии.
С очень большим не терпением жду продолжения Ханнелорь 5 класс.
В голове уже несколько вариантов развития событий есть, но все же хочется знать к чему и как придет история автора.
[Ярый фанат из ДНР] =)
本編を読んで、SS読んで、スピンオフ読んで、本編に戻る。永遠のループにいます(^^)
これは、スピンオフなので、本編を読んで、登場人物や、土地の人柄!?を知った上で読んでもらいたいです。
異世界の話し、更に、その世界の中でも、各領地の文化の違いや考え方の違い。
ちょっと会話の受け取り方がズレてるのに、本人達は気が付かない面白さ。
まずは本編を読んで。そして、こちらの世界に来てもらいたい♪
本編、長いですが、ハマったら、抜け出せず、気がついたら、本の中の住人になってると思いますよ。
これは、スピンオフなので、本編を読んで、登場人物や、土地の人柄!?を知った上で読んでもらいたいです。
異世界の話し、更に、その世界の中でも、各領地の文化の違いや考え方の違い。
ちょっと会話の受け取り方がズレてるのに、本人達は気が付かない面白さ。
まずは本編を読んで。そして、こちらの世界に来てもらいたい♪
本編、長いですが、ハマったら、抜け出せず、気がついたら、本の中の住人になってると思いますよ。
更新を楽しみにしています。
- 投稿者: 退会済み [2020年 11月 25日 13時 41分]
管理
いつも楽しみに読ませていただいています。
本編を何度も何度も読み返している大好きな小説なので、
いつかローゼマインやフェルディナンド側の続編も書いていただけたら、本当に嬉しいです。
この小説では違う視点からのローゼマインが見れるのが嬉しいです。
お忙しくて大変だと思いますが、更新されるのを心待ちにしています。
本編を何度も何度も読み返している大好きな小説なので、
いつかローゼマインやフェルディナンド側の続編も書いていただけたら、本当に嬉しいです。
この小説では違う視点からのローゼマインが見れるのが嬉しいです。
お忙しくて大変だと思いますが、更新されるのを心待ちにしています。
番外編でありながら続編であり、本編の読者であれば読まざるを得ない。2次創作している者はビクビクしているかもしれない。
本編ではぽやぽやしていただけのハンネローレだが、ここまで自己評価の低いことに起因する巻き込まれ体質であったことに展開が二転三転することは当然で、まったく先が読めず今後が楽しみである。
自己主張することを覚えたハンネローレだが、相変わらずの斜め上の発想からの爆弾発言は健在どころかさらに勢いを増して巻き込もうとしていた者たちを粉砕する。だがそれにめげる者たちではなかった。さすが暑くるしくて迷惑なダンケルフェルガー領。
きっとハンネローレは幸せな恋愛は望めないのだろう。彼女が結論を先延ばししている限り。ハンネローレに幸あれ。
本編ではぽやぽやしていただけのハンネローレだが、ここまで自己評価の低いことに起因する巻き込まれ体質であったことに展開が二転三転することは当然で、まったく先が読めず今後が楽しみである。
自己主張することを覚えたハンネローレだが、相変わらずの斜め上の発想からの爆弾発言は健在どころかさらに勢いを増して巻き込もうとしていた者たちを粉砕する。だがそれにめげる者たちではなかった。さすが暑くるしくて迷惑なダンケルフェルガー領。
きっとハンネローレは幸せな恋愛は望めないのだろう。彼女が結論を先延ばししている限り。ハンネローレに幸あれ。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。