イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2 3 Next >> 

ヒロイン(婚約済み)を略奪して結婚したいという破茶滅茶ながらブレない目的を持った主人公に魅せられる作品

略奪愛をテーマにした恋愛ゲームを元にした世界に転生した主人公がヒロインである運命の相手(婚約済み)を奪うためありとあらゆる手を使って暗躍する物語です。
ゲーム世界に転生するだけあってキャラクターの特性や未来を知っているアドバンテージを使いヒロインを攻略する為に邪魔な相手を卑怯で卑劣な手を使って排除していく物語ですが、主人公自体がチートをもらったわけでもない日本人の一般人が転生しただけなので失敗してしまったり、思い通りにならなかったりします。それが勘違いとして物語のスパイスになったり勘違いによって主人公がどんな発言をしたら周りがどう思うのかを考え取り入れて学んで行く様子もあります。
主人公の知能指数を上げる為他のキャラクターの知能を下げるという作品も見られる中多くのキャラクターが主人公以上のスペックを持っているという点もあり主人公がどのように切り抜けて行くのか気になるワクワク感もあります。

ブクマ3万! ポイント10万! 数字すら物語る圧倒的名作!

  • 投稿者: 暮伊豆   [2020年 08月 10日 21時 22分]
転生したらゲームの世界だった。
なろうにおいて何万作とあるありふれた設定だ。

しかし、そんな設定でも腕のある作者が書いたらどうなるのか?

面白くなるに決まってる。

家の跡を取ることすらできない子供が!
自国の王子の婚約者を略奪する!

これほど燃える展開があろうか。

『世界一の女を手に入れることは、世界を手に入れることと同義だ』

そんな言葉があるように。
主人公アイザックは愛しい彼女を手に入れるために動き始めます。
標的は国。
自分が王座に立ち、その上で彼女も手に入れる。

読めない展開、暴れる登場人物達。
アイザックの成り上がり一代記をご覧ください!

圧倒的スルメ小説

男性人気の高いヒロインから、婚約者を奪う少々変わった乙女ゲーが舞台の世界。
転生した主人公はとある人物と運命の出逢いを経て、王になることを決意します。しかしもともと凡庸だった主人公にチートの類はなく、武器は日本人なら誰でも知っている知識のみ。
そんな凡人が見栄と虚勢、ほんの少しの策略を駆使してえっちらおっちら王位を簒奪するお話です。

物語の結末は分かっているのに、先を読ませない展開の数々。
知識チートや勘違いは安易なご都合主義にならず、しっかりと理由があるので安心感があります。
暗い話はわりと控えめで、どちらかと言えばギャグが多く、主人公や周囲の腹黒さや、お間抜けな部分にくすりとしながらサラリと読めます。

読めば読むほどクセになる、ついつい食べ過ぎてしまう駄菓子感。一摘みだけでもぜひどうぞ。一口のつもりで読み始め、中身すべて読み切るまで止まれずとも、当方責任は取れませんのであしからず。

魔法がなくても面白い

  • 投稿者: ODK   [2020年 01月 24日 15時 46分]
レビューをうまく書けません。

それぐらい内容がてんこ盛りの陰謀渦巻く貴族社会を描いたストーリーです。策略・残虐・鈍感・ハーレム・成長・ギャグなど様々な要素をふんだんに盛り込んだ世界観は、魔法がなくても相当に楽しめる作品です。

魔法などの特殊能力がなくても十分楽しめます。むしろ特殊能力がないゆえに、主人公が強くなりすぎてインフレする心配がありません。

これほど次回が待ち遠しい話は初めて

  • 投稿者: heppokoking   [2019年 10月 16日 20時 15分]
もう何回読み返したか分かりません。
これほど次回が楽しみななろう小説は初めてです。
アイザックが毎回何をしでかすのか気になって3日、4日の更新期間が待ち遠しいです。
他の登場人物は男性、女性ともにしっかり立っていて、名前がおぼえにくい私でも、スッと入ってきます。
分かりやすく、面白い。
なぜ累計上位に名前が載ってないのか疑問に思う作品です。
なろうを彷徨い、この作品に出会ったのは、幸運だったと思います。
書籍版は少し異なる内容らしいので、早速購入します。

読み手を疲れさせない文章力

  • 投稿者: セブン   [2019年 08月 26日 19時 22分]
話が面白い作品はいくらでもある
この作品の凄いところは読みやすい文章と表現を心がけていて
初期から文の質が全く低下していない
面白い作品でも50ページ過ぎたあたりから飽きが来るのだが、この作品は来ない

全体としてなにが最終的に起こるかが分かり
直近でも多分こうなるだろうという流れからも外れない
ただし少し先にどうなるのか?が全く分からない

アイザックがリード王国を簒奪する
アイザックがこのキャラを救う
これがハッキリしているのに
このキャラが終わったら次の展開がどうなるかがわからず楽しみで仕方ない

小説買いました

血肉あるキャラたちは、コメディを突き進む。恐るべき結末に向かって。

  • 投稿者: 退会済み   [2019年 07月 23日 23時 38分]
管理
現代知識を持っているだけという、努力も才能もいらないチートだけで、強大な敵を打ち倒し、大勢の美しい異性をとりこにする。それは私も含めた誰もがする下劣な夢想。だからこそ多少のアレンジがあるとはいえ、異世界モノはすたれないのです。……凡百の異世界モノにおいて、キャラたちが主人公を讃えるだけのロボットであったとしても。

しかし、そのキャラたちが、本当に生きていたとしたら……彼らは、やりすぎた主人公の行為をどう思うか。異世界勘違いコメディでありながら、そんなスリリングな葛藤を楽しめるのが本作です。

血肉を持ったキャラたちが引き起こす思わぬ展開に右往左往する主人公の小物っぷりも笑えますが、どう転んでも相当に大変な事態になりそうなラストも楽しみなのです。

面白さ・奥深さ・読みやすさ――すべてを兼ね備えた小説

  • 投稿者: なっかー   [2019年 05月 10日 22時 02分]
 レビューのタイトルにある通り、三つの要素を兼ね備えた小説です。
 第一に、読んでいてとても面白いです。様々なキャラクターがそれぞれの思惑に合わせて動き、時として誰も予期しえなかった展開も生まれます。
 第二に、とても奥が深いです。主人公はとても純真かつ思慮深く、好きな人と結ばれるために動きます。しかしそれを妨害するような人物も現れます。その駆け引きから生まれる奥深さもこの小説の魅力です。
 第三に、読みやすいです。ここまでで上げた要素を全て含みながらも読んでいて難しいところがなく、非常に読みやすいです。

 この小説の読者の一人として、読むことを強くおすすめします。私がなろうで読んだ小説の中でも最高級です。ぜひ一度ご一読ください。

ブレない陰謀系主人公が下克上を目指す傑作

  • 投稿者: いまがわ   [2019年 05月 08日 01時 56分]
本作品はなろう系でまとめてしまうのは非常にもったいない良作。
個人的に今最もなろうで面白い作品です。
今のなろうに溢れている、作者のご都合展開で、寝る前に思いついたようなチート能力やググった知識を振りかざして稚拙なハーレムを築くような作品とは一線を画します。
本作品にも知識チートなどのテンプレ要素はあるものの、きちんと読者に納得させる形で用いられています。
これは主人公の行動にも言えることです。
主人公が巻き起こす行動は、主人公が立てた明確な目標に向かっての行動であり、ブレない一貫した主人公のそれが読者に信頼と安心感を与えます。
下克上という最終目標と、それに向かって節目ごとに立てる短期・中期の目標(計画)があるため、物語が着地点に向けて着実に進んでいることがわかり、非常に読み進めやすく、飽きが来ません。
主人公の合理的な考えにより、冷酷な判断を下す場面もありますが、それもまた痛快です。

愛する女性を救うため、あらゆる手を使って必死に成り上がろうとする主人公がカッコいい

婚約破棄されると処刑されてしまうヒロイン、パメラ。
彼女を救えるだけの力を得るため、主人公のアイザックはありとあらゆる力を使って成りあがっていく。

本作はそんなアイザックの出世がとにかく痛快だ。
彼は三歳からPDCA、計画(Plan)し、実行(Do)し、結果をチェックし(Check)、場合によっては改善する(Action)を繰り返していく。

他のなろう作品とは異なるのは結果を改善(Action)することだろう。
転生したとはいえ、主人公はブラック企業で働いていただけの一般人だ。時には重大なミスを犯すこともある。

だがそれが逆に人間らしく、他のなろう作品には不足しがちな重厚なリアリティーを生み出している。

物語の中盤からは周囲が斜め上の解釈をした結果、幼女戦記の主人公ターニャのように、周りの勘違い展開+出世の流れが痛快で面白い。

どうか騙されたと思って読んでみてほしい。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ