イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く誰しもがお互いに譲れないものがある。それは能力か、人か、感情か。しかし、自分の周りにいる人が環境が、それを否定してきたらどうか?それを最後まで貫く意志はあるか?
本作では、序盤からどうしようもない理不尽な展開が続く。途中で挫折してしまう読者も多いだろう。だが、私は読み続けられた。なぜなら、主人公ロルフの信念に、生き様に魅せられたからだ。
未来が絶望で閉ざされようとも、決して諦めず剣を振り続ける。かつて憧れた騎士になるために。守りたいモノを守るために。
そして、2章まで読めば貴方は目にするだろう。
煤まみれな英雄の誕生の瞬間を。
本作では、序盤からどうしようもない理不尽な展開が続く。途中で挫折してしまう読者も多いだろう。だが、私は読み続けられた。なぜなら、主人公ロルフの信念に、生き様に魅せられたからだ。
未来が絶望で閉ざされようとも、決して諦めず剣を振り続ける。かつて憧れた騎士になるために。守りたいモノを守るために。
そして、2章まで読めば貴方は目にするだろう。
煤まみれな英雄の誕生の瞬間を。
おれは今やつの小説を2章までだが読了した。
い……いや……読了したというよりはまったく理解を超えていたのだが……。
あ……ありのまま今起こった事を話すぜ!
おれは胸糞な文章を惰性で読み続けていたと思ったら突然良作に化けてきやがった……。
な……何を言ってるのか分からねーと思うが、おれも何をされたのか分からなかった……。頭がどうにかなりそうだった……。
ざまぁだとか復讐だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ……。
もっと高貴な主人公覚醒の瞬間を見届けたぜ……。
い……いや……読了したというよりはまったく理解を超えていたのだが……。
あ……ありのまま今起こった事を話すぜ!
おれは胸糞な文章を惰性で読み続けていたと思ったら突然良作に化けてきやがった……。
な……何を言ってるのか分からねーと思うが、おれも何をされたのか分からなかった……。頭がどうにかなりそうだった……。
ざまぁだとか復讐だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ……。
もっと高貴な主人公覚醒の瞬間を見届けたぜ……。
惜しかったです。
あのビヨルンというひと。
ロルフの仲間となり、共に戦ってくれれば、どれだけ心強かったことか。
それがなんでロルフと戦わないといけなかったのか、
よく理解できない。
武人とはそういうものだ、と言われればそれまでなの
だけども。潔いというのもどうかと思う。
にしても、婚約者だったエミリー。ついにロルフの理解者にはなりえなかった。敵方だったハズの
ビヨルンがロルフの言を疑うことなく受け入れたのに・・・。戦う者としての覚悟のなさ、なのだろうね。残念。
少しカオをだしたエーリクとフェリクス、なかなかいい味だしてたと思う。今後の暗躍に期待したい。
でもって第六部でもって、「聖者」相手に最終決戦になるのかな?今後の展開が楽しみ!
ところで、エドガーの正体って、やっぱし・・・?
あのビヨルンというひと。
ロルフの仲間となり、共に戦ってくれれば、どれだけ心強かったことか。
それがなんでロルフと戦わないといけなかったのか、
よく理解できない。
武人とはそういうものだ、と言われればそれまでなの
だけども。潔いというのもどうかと思う。
にしても、婚約者だったエミリー。ついにロルフの理解者にはなりえなかった。敵方だったハズの
ビヨルンがロルフの言を疑うことなく受け入れたのに・・・。戦う者としての覚悟のなさ、なのだろうね。残念。
少しカオをだしたエーリクとフェリクス、なかなかいい味だしてたと思う。今後の暗躍に期待したい。
でもって第六部でもって、「聖者」相手に最終決戦になるのかな?今後の展開が楽しみ!
ところで、エドガーの正体って、やっぱし・・・?
主人公ロルフが騎士団員だけじゃなく団長の元婚約者エミリーや総隊長の妹フェリシアにまで見下される展開はとにかく心抉られる。
本当に悪くて憎らしい奴ならまだしも、かなりイラっとはしますが悪い人じゃないよねーって感じの元婚約者と妹なんでその辺がリアルで読んでて辛い。
でも読まずにいられない作品力が素晴らしい!
だけにロルフの大活躍は高揚感が半端ない、ロルフの騎士団以外の仲間たちの活躍にも何度も号泣させられる。
読んでる世界の中に実際にいるような気がする作品、気がつけばエミリーに説教しようとする自分がいて、説教出来ないことに苛立ってしまう程。
キャラクターが生き生きしまくっている、素晴らしい。
なろうだけでも十分面白いが、書籍版に加筆が多くより作品理解を深めるには買うしかない!
本当に悪くて憎らしい奴ならまだしも、かなりイラっとはしますが悪い人じゃないよねーって感じの元婚約者と妹なんでその辺がリアルで読んでて辛い。
でも読まずにいられない作品力が素晴らしい!
だけにロルフの大活躍は高揚感が半端ない、ロルフの騎士団以外の仲間たちの活躍にも何度も号泣させられる。
読んでる世界の中に実際にいるような気がする作品、気がつけばエミリーに説教しようとする自分がいて、説教出来ないことに苛立ってしまう程。
キャラクターが生き生きしまくっている、素晴らしい。
なろうだけでも十分面白いが、書籍版に加筆が多くより作品理解を深めるには買うしかない!
数ある「成り上がり系」の作品の中でも一番面白いと思いました、、、!
- 投稿者: にしお@おすすめラノベ紹介 [2023年 12月 20日 22時 07分]
よくある成り上がり系とは一味違います。
序盤で簡単に力を手に入れるのではなく、「魔力を持たない」ハンデを抱えたまま、泥臭く苦難を乗り越えていく。
他の作品と違って不遇の期間が長いけど、その事が力を手に入れた後のストーリーをより感慨深いものにしてくれます。
主人公を応援する気持ちも倍増。
めちゃくちゃオススメです!!
~作者様へ~
素晴らしい作品をありがとうございます。
続きが楽しみです!!
序盤で簡単に力を手に入れるのではなく、「魔力を持たない」ハンデを抱えたまま、泥臭く苦難を乗り越えていく。
他の作品と違って不遇の期間が長いけど、その事が力を手に入れた後のストーリーをより感慨深いものにしてくれます。
主人公を応援する気持ちも倍増。
めちゃくちゃオススメです!!
~作者様へ~
素晴らしい作品をありがとうございます。
続きが楽しみです!!
作者も書いている通り初めの展開は遅い方だと思います。そして内容も暗く、辛いものが多く人によってはここで断念する人もいるでしょう。しかし、それを乗り越えると重たく、暗い雰囲気の中にでも光を追い求め、諦めずに努力していく主人公達と心を重ねて物語を紡いでいくことが出来るはずです。
1人ではなし得ない事でも仲間と共に力を合わせる。
全く違う価値観の人とわかり合おうとする姿勢。
極限の世界でも光を見失わずに前に進む人達に読んでいて体の震えが止まらなくなりました。
爽快な作品では決して無いと思うのですが、私達読者の心の中に一石を投じるかの様な展開や台詞は筆舌に尽くし難いものだと思います。
この作品の素晴らしさを語り尽くすことは到底出来ないかもしれませんが、少しでも興味を持って多くの人に届けられるなら幸いです。
1人ではなし得ない事でも仲間と共に力を合わせる。
全く違う価値観の人とわかり合おうとする姿勢。
極限の世界でも光を見失わずに前に進む人達に読んでいて体の震えが止まらなくなりました。
爽快な作品では決して無いと思うのですが、私達読者の心の中に一石を投じるかの様な展開や台詞は筆舌に尽くし難いものだと思います。
この作品の素晴らしさを語り尽くすことは到底出来ないかもしれませんが、少しでも興味を持って多くの人に届けられるなら幸いです。
個人的には「収納魔法都市~お前らみんな底辺に落としてやる」以来の傑作
連載中の作品では間違えなく、圧倒的に最高
個人的には歴代でもトップ3に入りそう
主人公の不遇時代が長いので、序盤はストレスが溜まりますが、それが良い
戦闘も毎回かなり苦戦するので、主人公最強系が好きな人にはお勧めしませんが、なろうでは珍しくストーリーやキャラクターがしっかり練られています
連載中の作品では間違えなく、圧倒的に最高
個人的には歴代でもトップ3に入りそう
主人公の不遇時代が長いので、序盤はストレスが溜まりますが、それが良い
戦闘も毎回かなり苦戦するので、主人公最強系が好きな人にはお勧めしませんが、なろうでは珍しくストーリーやキャラクターがしっかり練られています
ここ数年はランキング上位から
タイトルとあらすじ見て気になった作品の
レビュー見て読むかどうか判断してる。
レビュー数とレビュー内容ざっと見て
あっ、これはおもろいなきっと
と思って見始めたけど、やっぱり面白かったわ。
1話~最新話までノンストップで止まらなかった。
最近の作品はランキング上位でも
中身スッカスカで最新話まで読めない作品も正直多いけど、この作品は主人公や周囲のキャラが魅力的で
話の構成も読みやすくて面白い。
タイトルとあらすじ見て気になった作品の
レビュー見て読むかどうか判断してる。
レビュー数とレビュー内容ざっと見て
あっ、これはおもろいなきっと
と思って見始めたけど、やっぱり面白かったわ。
1話~最新話までノンストップで止まらなかった。
最近の作品はランキング上位でも
中身スッカスカで最新話まで読めない作品も正直多いけど、この作品は主人公や周囲のキャラが魅力的で
話の構成も読みやすくて面白い。
女神に捨てられ加護を得られなかった男が、ヒロイン・妹・騎士団員に貶しられても、己の信念を変えず剣を振り続け、ついに炭化オオカミ鋼の剣を手にした時、男の反撃が始まる!
と、復讐の様に書いてますが、実際は虐げれてる魔族側、人間側の差別・傲慢・腐敗と主人公が看過出来ない非道に立ち向かった結果です。
66話まで我慢です。糞ヒロインと糞妹に我慢出来なくても二部以降からが好漢ロルフの快進撃です!
人間側も魅力的な人間(悪党)がいたり、モブが魅力的と面白いです。さぁ!貴方もレッツ!ロルフ!
と、復讐の様に書いてますが、実際は虐げれてる魔族側、人間側の差別・傲慢・腐敗と主人公が看過出来ない非道に立ち向かった結果です。
66話まで我慢です。糞ヒロインと糞妹に我慢出来なくても二部以降からが好漢ロルフの快進撃です!
人間側も魅力的な人間(悪党)がいたり、モブが魅力的と面白いです。さぁ!貴方もレッツ!ロルフ!
書籍を購入する前に一読しようと思ったが最後、連日の寝不足に悩まされながら一気に読み切った。
当初はよくあるざまぁ系の作品かと思ったが、読み進めていくうちにそれは一つの側面に過ぎないと感じた。
不条理な世界に抗い続ける主人公と、彼を支える仲間が次第に増えるのは非常に嬉しく感じるが、世界を歪ませている原因とそれに起因する人間関係に考えさせられる。
主人公に対する他の人間たちの仕打ちを見ると、元婚約者や妹は主人公を心から愛していると感じさせられるが、それを女神(契約魔法)が許さず、結果的に道を違えてしまったことが非常に辛く悲しい。
悪いのは主人公でも彼女たちでもなく女神なので、彼らには幸せになって欲しいと強く感じた作品である。
もちろん電子書籍を購入しました。
第2巻も楽しみにしています!
当初はよくあるざまぁ系の作品かと思ったが、読み進めていくうちにそれは一つの側面に過ぎないと感じた。
不条理な世界に抗い続ける主人公と、彼を支える仲間が次第に増えるのは非常に嬉しく感じるが、世界を歪ませている原因とそれに起因する人間関係に考えさせられる。
主人公に対する他の人間たちの仕打ちを見ると、元婚約者や妹は主人公を心から愛していると感じさせられるが、それを女神(契約魔法)が許さず、結果的に道を違えてしまったことが非常に辛く悲しい。
悪いのは主人公でも彼女たちでもなく女神なので、彼らには幸せになって欲しいと強く感じた作品である。
もちろん電子書籍を購入しました。
第2巻も楽しみにしています!
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。