イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く不器用で、ちょっと情けなくて、でもまっすぐなふたりの冒険が、ほんのりあたたかく胸に残る物語です。
『導大戰ライデンシャフト』、とっても楽しく読ませていただきました。
最初は「また異世界転生かも?」と思いきや、隻眼の少年との意識共有や、ロボット兵器・ライデンシャフトの登場など、王道の中にちゃんと驚きがあってワクワクしました。
タツヤとリゼルの掛け合いはテンポが良くて、読んでいて自然と笑顔になれるようなやりとりがたくさんありましたね。
時々ちょっとすれ違ったり、お互いに本音がポロっと出たりするのもリアルで、とても愛着がわきます。
そして、屋根裏のコックピットや、リゼルのおじいちゃんの存在がとっても温かくて、物語に優しい厚みを加えてくれている気がしました。
大陸の歴史や、ライデンシャフトの成り立ちも丁寧に描かれていて、「この世界にはちゃんと時間が流れているんだな」って感じられるのも素敵でした。
これからこの世界で、ふたりがどんなふうに歩んでいくのか、楽しみで仕方ありません。
最初は「また異世界転生かも?」と思いきや、隻眼の少年との意識共有や、ロボット兵器・ライデンシャフトの登場など、王道の中にちゃんと驚きがあってワクワクしました。
タツヤとリゼルの掛け合いはテンポが良くて、読んでいて自然と笑顔になれるようなやりとりがたくさんありましたね。
時々ちょっとすれ違ったり、お互いに本音がポロっと出たりするのもリアルで、とても愛着がわきます。
そして、屋根裏のコックピットや、リゼルのおじいちゃんの存在がとっても温かくて、物語に優しい厚みを加えてくれている気がしました。
大陸の歴史や、ライデンシャフトの成り立ちも丁寧に描かれていて、「この世界にはちゃんと時間が流れているんだな」って感じられるのも素敵でした。
これからこの世界で、ふたりがどんなふうに歩んでいくのか、楽しみで仕方ありません。
異世界転生×巨大ロボットという、男の子の夢をこれでもかと詰め込んだ作品。
いきなりロボのコックピットに放り込まれ、操作もわからずパニクる主人公に共感と笑いが止まりませんでした。
中盤からは、転生した体に元々の少年の意識が残っていたり、頭の中で二人の会話が繰り広げられるという、王道からの一ひねりも。
テンポもよく、ユーモアとワクワクが交互に押し寄せてきて、あっという間に読了。
挿絵もクオリティが高く、ビジュアルからも世界観に没入できます。
今後の展開も楽しみです。ロボもの・異世界ものが好きな方は、ぜひ読んでみてください!
いきなりロボのコックピットに放り込まれ、操作もわからずパニクる主人公に共感と笑いが止まりませんでした。
中盤からは、転生した体に元々の少年の意識が残っていたり、頭の中で二人の会話が繰り広げられるという、王道からの一ひねりも。
テンポもよく、ユーモアとワクワクが交互に押し寄せてきて、あっという間に読了。
挿絵もクオリティが高く、ビジュアルからも世界観に没入できます。
今後の展開も楽しみです。ロボもの・異世界ものが好きな方は、ぜひ読んでみてください!
異世界転生×隻眼少年×巨大ロボという意外性の組み合わせが新鮮。転生先の体に元の意識が残っているという設定が斬新で、主人公と少年の掛け合いもテンポがよく、読んでいて飽きさせない。序盤からスキル確認や妄想ネタで笑わせつつ、ロボット設定で一気にスケールを広げてくる構成力も◎。丁寧な描写で世界観への没入感も高く、導入として非常に優秀。コメディとシリアスのバランスが良く、今後に期待できる作品です!
まず当たり前のところから触れていきますと、文体、キャラクターともに分かりやすく、読みやすい作品です。戦記物の要素があるため、少々設定が混み合っておりますが、そんなこと気にならない点は文体によるものかと思います。
やはり、特筆すべきは戦闘シーンで非常に凝られていることが分かります。また、政治や戦記物としても非常に面白く、ページをワクワクしながら進められることでしょう!
ロボット、戦記物が好きな方にぜひ読んでいただきたい作品です!
やはり、特筆すべきは戦闘シーンで非常に凝られていることが分かります。また、政治や戦記物としても非常に面白く、ページをワクワクしながら進められることでしょう!
ロボット、戦記物が好きな方にぜひ読んでいただきたい作品です!
異世界転生ものとしての定番の要素をうまく取り入れつつも、独自のユーモアとキャラクターの掛け合いで魅力を引き立てています。特に、主人公タツヤの妄想が少年リゼルに聞かれてしまうシーンは、思わず笑ってしまうと同時に、少し恥ずかしさを感じさせる展開で、キャラクターたちの個性が際立っています。
魔法を使おうとするタツヤの奮闘シーンも、異世界転生ものにありがちなフラストレーションを上手く表現しており、読者に共感を呼びます。リゼルとの会話は軽妙で、少しずつ進んでいく彼らの関係が今後どう展開していくのか、とても楽しみです。
全体として、ギャグ要素とシリアスな部分のバランスが良く、物語の進行がスムーズで飽きさせません。次回の展開がとても気になる一作でした!
魔法を使おうとするタツヤの奮闘シーンも、異世界転生ものにありがちなフラストレーションを上手く表現しており、読者に共感を呼びます。リゼルとの会話は軽妙で、少しずつ進んでいく彼らの関係が今後どう展開していくのか、とても楽しみです。
全体として、ギャグ要素とシリアスな部分のバランスが良く、物語の進行がスムーズで飽きさせません。次回の展開がとても気になる一作でした!
本作は事故により転生をした主人公がロボットに搭乗して異世界ライフを満喫する話ですが、満喫の仕方が他とは違います。
転生できたと思ったらハンデがありそうな体だし、転生前の意識が語りかけてくるし、戦争は続いているし、いきなり命の危機はやってくるし、頑張って乗り切ったと思ったらまさかの判決が下される、と。
チートで無双の楽な生活を望んでいた主人公の思いとは裏腹に事態はどんどん緊張感あふれる方向へ進んでいきます。
ロボットもの特有の用語などが出てきますが、さらりとわかりやすく説明されるので気にせず読むことができます。
何よりイラストが良い役目を果たしていて、これがあの機体か…!と没入感を高めてくれます。
話の展開や文体、会話のテンポなどは万人受けするものなので、少しでも気になった方はぜひ読んでみてください。
転生できたと思ったらハンデがありそうな体だし、転生前の意識が語りかけてくるし、戦争は続いているし、いきなり命の危機はやってくるし、頑張って乗り切ったと思ったらまさかの判決が下される、と。
チートで無双の楽な生活を望んでいた主人公の思いとは裏腹に事態はどんどん緊張感あふれる方向へ進んでいきます。
ロボットもの特有の用語などが出てきますが、さらりとわかりやすく説明されるので気にせず読むことができます。
何よりイラストが良い役目を果たしていて、これがあの機体か…!と没入感を高めてくれます。
話の展開や文体、会話のテンポなどは万人受けするものなので、少しでも気になった方はぜひ読んでみてください。
異世界で巨大ロボットに乗り込むという、他の転生ものとは一線を画すこの作品。
何よりロボットがかっこいい!
特に印象的なのはやはり、最初にライデン・シャフトに乗り込むシーン!素敵なイラストもあり、とてもワクワクするシーンでした。やはり、ロボットものは主人公が最初に機体を操るシーンが一番いいですね〜!
あと、タツヤとリゼルの会話(念話?)シーンもコミカルに描かれていて、おもしろい!
最新話である決闘シーンも、ハンデのある機体の性能をフル活用して戦うところに痺れました……! ハラハラが止まらなく、決着はどうなった!? ってところで終わってしまったので続きが気になりすぎます!
熱いロボットものが好きな方は必見です!
これからも応援しています!
何よりロボットがかっこいい!
特に印象的なのはやはり、最初にライデン・シャフトに乗り込むシーン!素敵なイラストもあり、とてもワクワクするシーンでした。やはり、ロボットものは主人公が最初に機体を操るシーンが一番いいですね〜!
あと、タツヤとリゼルの会話(念話?)シーンもコミカルに描かれていて、おもしろい!
最新話である決闘シーンも、ハンデのある機体の性能をフル活用して戦うところに痺れました……! ハラハラが止まらなく、決着はどうなった!? ってところで終わってしまったので続きが気になりすぎます!
熱いロボットものが好きな方は必見です!
これからも応援しています!
転生先はなんと、巨大ロボットで戦う世界!
右も左もわからない中で、次から次に問題に巻き込まれていくハラハラドキドキ展開がおもしろくて一気読みさせていただきました。
主人公と、転生先の体の持ち主の男の子との関係も胸熱です。
ところどころ入ってくるイラストもステキで、何よりロボットがカッコイイ!!
巨大ロボット好きによる巨大ロボット好きのための巨大ロボット世界への転生もの。新しい時代の巨大ロボット作品。
巨大ロボットが好きな方はぜひご一読ください。
巨大ロボット最高!
乗り込むタイプの巨大ロボットはロマンです(大好き)。
右も左もわからない中で、次から次に問題に巻き込まれていくハラハラドキドキ展開がおもしろくて一気読みさせていただきました。
主人公と、転生先の体の持ち主の男の子との関係も胸熱です。
ところどころ入ってくるイラストもステキで、何よりロボットがカッコイイ!!
巨大ロボット好きによる巨大ロボット好きのための巨大ロボット世界への転生もの。新しい時代の巨大ロボット作品。
巨大ロボットが好きな方はぜひご一読ください。
巨大ロボット最高!
乗り込むタイプの巨大ロボットはロマンです(大好き)。
落第、即、死刑?! 異世界転生ロボ対戦&バディもの!
- 投稿者: IzumiAizawa [2024年 07月 14日 21時 10分]
主人公のオジサンが異世界転生したら少年の姿になっていて、なおかつの身体の持ち主の『魂』は生きていた。『二人』は巨大ロボ・魔導機兵(ライデンシャフト)に乗って戦うことに――
作者さんのロボ好きがこれでもかと伝わってくる熱い一作です。
少年の姿ながら中身が煩悩の塊である(ある意味私に近いw)主人公・タツヤと、身体の持ち主であるしっかりもののリゼルくんのバランスは◎
第二章では、その達也たちがひょんなことから罪を被せられてしまい、軍学校を経てパイロットになれなければ即死刑!
というピンチを迎えてしまいハラハラドキドキ。
軍学校の仲間たち、とくに女の子キャラがみんなかわいくて好感が持てました。
また、ロボのバトルシーンはかなりの迫力。
ガン●ムやエヴ○が好きな方、おすすめです!!
作者さんのロボ好きがこれでもかと伝わってくる熱い一作です。
少年の姿ながら中身が煩悩の塊である(ある意味私に近いw)主人公・タツヤと、身体の持ち主であるしっかりもののリゼルくんのバランスは◎
第二章では、その達也たちがひょんなことから罪を被せられてしまい、軍学校を経てパイロットになれなければ即死刑!
というピンチを迎えてしまいハラハラドキドキ。
軍学校の仲間たち、とくに女の子キャラがみんなかわいくて好感が持てました。
また、ロボのバトルシーンはかなりの迫力。
ガン●ムやエヴ○が好きな方、おすすめです!!
この作品の魅力は異世界ものとロボットものが上手く融合しているところだと思います
異世界ものの面白い要素、ロボットものの面白い要素、どちらもあるので異世界ものには興味あるけど、ロボットものはそこまでという人にも自信を持って紹介できます
またキャラやロボットの機体のイラストが入っていて、そちらのレベルも非常に高いので物語に入り込みやすいです
ロボットに興味がある方もない方もぜひ読んでみてください!
異世界ものの面白い要素、ロボットものの面白い要素、どちらもあるので異世界ものには興味あるけど、ロボットものはそこまでという人にも自信を持って紹介できます
またキャラやロボットの機体のイラストが入っていて、そちらのレベルも非常に高いので物語に入り込みやすいです
ロボットに興味がある方もない方もぜひ読んでみてください!
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。