イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 

なろう系ではあるがご都合主義が比較的少なめな作品

  • 投稿者: ぱた   [2023年 09月 12日 17時 01分]
はじめてレビューを書くので勝手が分からず少しおかしいところもあると思いますがどうしてもお勧めしたいと思い書かせていただいております。

まず、私はよくある“ざまぁ”や“ご都合主義”に飽きてしまい数年間このサイトから離れていたのですが、久しぶりに何か読もうとしたところ丁度この作品が更新されたため(元々名前だけは知っていたこともあり)読み始めました。
最初に驚いたのは話数でした。1232話⁉︎と、なり、なかなかに読み応えがありそうだと感じました。実際大分読み応えがあります。
それと同時に作者様の更新速度がとても早いことに驚きました。1話1話が決して短くはないのにここまで早いとは‼︎心から尊敬します。
この作品には沢山の魅力はありますが、一部挙げるとするならば、世界観の作り込みがすごいこと、チートが行きすぎていないことです
。文字数制限で詳しく書き込めないのが悔しいばかりです‼︎応援してます‼︎

アニメを見てから

  • 投稿者: ゆう   [2023年 08月 20日 23時 39分]
アニメ1話を見てすぐなろうだと知って検索して読んでしまう程はまりました。
非力な少女が一気に成長して、そのまま作者まで脳筋と言う程のキャラになっていったり、師匠との関係がすごく好きです。
師匠の言葉なんて親としても考えさせられる言葉も多く色々楽しんで見させて貰ってます。
特に保護者失格である。自分の事を棚に上げても叱ってやるのがのところなんて、ものすごく考えさせられる言葉だったと思います。
アニメ見てからですが一気に読んで、今も何回目かの繰り返し最初から読見直ししても楽しめる作品です。
これからも楽しみにさせて貰います。

まるで水滸伝を読んでいるかの様でした

  • 投稿者: 岐阜県民   [2023年 06月 18日 06時 23分]
アニメ化から本作を知りましたが、次々と展開していき、それぞれの登場人物とのつながりが後に活きてくる……その一つ一つが丁寧に繋がっており、現代の水滸伝を読んでいるかの様でした。
作者さんがダブル主人公と名付けた二人の関係性も、『相棒』『親子』『兄妹』と、とても暖かい気持ちで見守る事が出来ます。
2023年6月18日時点で1200話で継続中ですが、一気に読めました。

世界地図を作成しましたので、参考にしてください。

  • 投稿者: avan   [2023年 02月 04日 20時 32分 ()]
アニメを見た後に、小説を読み始める。
転剣の小説は長いですが、読み続けるモチベーションを維持できます。
個人的に読み続けている長編小説は、本好きと無職、そして今回、転剣を追加しました。
この作品を書いてくださった棚架先生に感謝しています。

作品への愛着を示すために、世界地図を作成しましたので、参考にしてください。

※ネタバレありますご注意ください
※地図の参照範囲は転剣web版の1〜1044
https://i.imgur.com/wEjRhdQ.png
※地図の参照範囲は転剣web版の1〜1127
https://i.imgur.com/ehIKFKR.png

苦手…?からの気が付けば夢中に

  • 投稿者: 赤石 胡桃   [2023年 01月 30日 06時 17分]
転剣との出会い(?)は知人の勧めでした。
異世界もの、転生ものや無双ものが大好物なのにグロが苦手な私は、フラン登場のあたりで(あ、ちょっと無理かも?)と思っていました。
それでも映像よりは文章のほうが比較的平気なので読み進めているうち、いつの間にか師匠やフランと一緒に一喜一憂している事に気が付きました。な、なな、泣いてないですよ!これは心の汗です!

…こほん。要するにまんまとどハマりしてしまった読者のひとりとして、布教しなければと。

映像作品を観る勇気はまだありませんが、ひっそりと応援しています。
作者様、お身体ご自愛ください。まだ最新話まで読み進めていませんが、これからもフランたちの冒険を見守っていきたいと思います

話数の多さで尻込みしてる方に、花丸の星5つでお勧め

  • 投稿者: hiro   [2023年 01月 16日 11時 20分 ()]
千話越えの長編とは、途中でダレるかな?と思いきや、まったく飽きさせられる事無く一気読みしてしまいました。
強くなって無双する爽快感も有りながらにまだまだ強い味方や敵も居て未知の土地や困難なクエストも有り、ハラハラドキドキして目が離せません。
等身大で善良ながらに程よい俗物さも有る主人公、ハチャメチャで脳筋だけど健気で愛らしいヒロインは親しみやすく、転生して無機物というインパクトある主題、無口な猫耳少女という萌え属性とは裏腹に、バランスのいい正当派ファンタジー冒険活劇で大変読みやすく面白いです。
これだけの長編でどんどんキャラが増えるとアニメやコミカライズの方を見ないとどれが誰っけ?となりがちなんですが、周りのキャラも皆良い意味で濃くインパクトが強いので、こちらの小説やノベライズの方だけでも分かりやすいです。

ここまで読みやすい作品は初めて!!!

  • 投稿者: リラ   [2023年 01月 15日 10時 56分]
まずフランなどの若者との恋愛描写、師匠のハーレム描写がないのが良いです。自分はそういうのが好きでなく、今までそれらのタグがついてなくてもそうなっていく事があり、この作品も同じではないかと心配していましたが、フランが全く恋愛とかに興味がなさそうなのと、師匠の「フランのために」という思いが伝わってきて、そういった心配はなくなりました。
また、この作品は旅の目標と目的、手段、それとは関係ないけど重要な依頼などを常に提示してるので、行動の意味がわかりやすく、飽きずに読み続けることができます。
それに、チートすぎず、上には上がある事も常に意識させてくれるので、マンネリ化もしづらいです。
作品は知ってたけど、話数が多く、ハーレムなどの不安でまだ読んでない方、もしくは読むのをやめてしまった方、(もう)一度読んでみませんか?自分もそうだったので言い切れます。絶対にハマりますよ!!

ハーレムや恋愛なしの異世界ファンタジー!

  • 投稿者: ayaan   [2023年 01月 15日 04時 16分]
こんにちは!中国からのファンです!
アニメ2話見て直ぐドハマりになりました、フランが可愛すぎる!わしゃわしゃしたい!日本語は苦手ですが後の展開が気になって電子書籍全部買って、三ヶ月かけてマンガ→文庫ノベル14巻→500話前後からのwebノベルの順で全部読み終わりました!転剣は初めて読んだ日本語ノベルですが内容にハマリ過ぎて翻訳頼らずとも読めるようになりました!
登場の仲間達に人格者が多くて皆好きて応援したいですね、変な奴らも多いだけど。ハイテンションの「ふははは軍団」のジャン、メア、ドワーフと魔族の女王達が出る度に笑えますw
少し気になりますが、文庫版とweb版は結構差がありますね、主に海国あたりが、マール達がああなるとは結構ショック受けました...
素晴らしい作品を書いてありがとうございます!円盤は買えないから戦力外ですが電子書籍なら応援できますので、覚醒したフランもアニメで見たいな!

世界設定が秀逸すぎる

最初はabemaでアニメを「某スライムの二番煎じだろうけど暇つぶしになればいいな」って程度で観ていたらいつの間にかどはまりしてこちらを寝不足になりながらも一気読みしてしまいました。
はまりすぎて冬のボーナスで某スライムのコミックスを買う予定だったのが何故か転剣のコミックスを全巻大人買いしてしまっていて、更に年明けに書籍版も大人買いしてしまっていました。
いつかゴルディシア大陸のカステル村編が映画化されて大画面で観たい!!って思うけど漫画がゴルディシアまで行くまで後何年掛かるんだろ?

シリアスとコミカルが絶妙な王道作品

アニメ系YouTuberの紹介動画で、アニメを見始めた事で作品を知りました。

アニメが気に入ったなら、最後まで読み切れると思います。
それだけ面白い作品です。

アニメ見た後なら、フランや師匠に感情移入しやすいですしね。

まあ、皆さんならお分かりだと思いますが、原作の方がやはり内容が濃いです。

転剣は小説家になろうで、私が飽きずに最後まで読み進めた長編作品で3作品目となりました。

因みに、他2作品は「本好き」と「転スラ」です。

転剣は、まだ完結してないですけどね。

ダンメモに近い、「ここで来るだろう!」と思った時にちゃんと心躍る展開が待っている安心感があります。

また、思わず笑ってしまうお茶目展開も多く、楽しく読み進める事が出来ると思います。

唯一悩ましいのは、完結作品では無いので更新をまだかまだかと待ち侘びる事でしょうか(笑)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ