イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 

この小説、中毒性大です(笑)

  • 投稿者: とんぬら   [2023年 03月 27日 20時 38分 ()]
自分は若い頃は面白い小説を読み始めると
食事も寝るのも惜しんで
読みふけるタイプでしたが
今はもういい歳なので多少の自制心をもって
読んではいるのですが
それでも、あと1話、あと1話
みたいに読み進めてしまいます(笑)
久々に個人的大ヒットの作品に
めぐり合えてうれしいです^^

ハ-レム系作品が多い中ムコーダが
恋愛運無しなのもいいですね。

なろう系の原型は時代劇!オーバーロードは水戸黄門!
と言う記事を以前どこかで見たのですが
この作品はどちらかというと
個人的には昔のテレビドラマの
「西遊記」(1978年)を思わず思い出してしまいます。

少し系色の違う異世界転移物

  • 投稿者: ちょーじ   [2023年 02月 20日 08時 32分]
極々平凡な、恋愛運皆無の、おじさん直前の主人公が戦闘向きではない特殊スキルを活かし、気づけば一目も二目もおかれる存在に。
周囲から評価が高まる一方で、平和主義的な思考のまま異世界での生活を続けていく主人公。
400話くらい読んでいると、『いい加減ヘタレな根性をなんとなしろよっ!』と、主人公にイライラしてくることもあるものの、それだけ話にのめり込める作品なのだと思います。
料理好きな読者には異世界転移物とは別の楽しみ方ができるかも。
どのようなエンディングに向かうのか楽しみです。
メインエピソードが異世界食レポのようにも感じるので、冒険譚としての盛り上がりも期待しています。

読みやすくて受け入れやすい!

  • 投稿者: 美織 菫   [2023年 02月 16日 17時 35分]
アニメーション作品を見て、続きが待ちきれず原作を読みにきました!
異世界転移(転生)物は、直ぐにハーレムを作ろうとしたり、戦闘があると戦闘シーンが生々しかったり、逆に回りくどかったりして苦手な物が多くありました。
しかし、可愛くて個性的なキャラクターが多く、先の展開に期待が持てます! アニメーションと原作とでは、ストーリー展開が違うので、複数見て、相違点を探すのも楽しみの一つになると思います。

ワクワクして楽しくて面白いです

  • 投稿者: ゆき   [2023年 01月 29日 15時 06分]
電子書籍で購入していますが、こちらも改めて拝見しました!
ムコーダさんが普通?の人なことがより楽しい!巻き込まれてるけど、意外と図太く、皆仲が良くて楽しいです。
何よりご飯の説明が詳しくて、美味しそうが倍増してます!
楽しく書いていただくのが1番!マイペースに体調を気をつけてください!アニメも録画して楽しんでます!

注目のアニメ化作品

最近は、制作だけでなく、製作にも乗り出した人気のアニメスタジオMAPPAが、なろう原作の作品をタイバニ以来のアニメ内広告企画を導入して異世界飯テロものをアニメ化、選ばれた作品が、本作、「とんでもスキルで異世界放浪メシ」2023年冬アニメの注目作品の原作は、当然ながら、面白い。ぜひ、アニメだけでなく、原作小説、コミック版も、楽しんで欲しい作品です。

何度も読み返しちゃう!

  • 投稿者: kinomin   [2023年 01月 20日 12時 26分]
この作品が本当に好きで、何度も読み返しています。
出先でラジオが流れてたのでを聞いていたら、
「あ、僕のオススメの作品?これはねーおもしろいんだよーっ」みたいな感じで突如この作品が紹介されていました。
小説も漫画もどちらも電子と書籍と買って更にここも読み込む私としては、ほんとに嬉しくてテンション上がりました!きっとみんなもわかってくれるはず。
1ファンとして公共の場で紹介されてるのは胸がホクホクしました。
フッと急に振られた話に真っ先に出てラジオで紹介されるくらいの素敵な作品を生み出す、神である江口様にはゆっくりマイペースご自身を大切にお話を進めて頂けたらと思ってます。ずっと応援してます。

スポンサーもにっこりwやはりいいアイデアってスゴイ武器!

  • 投稿者: Promessa   [2023年 01月 15日 00時 19分]
アニメが思いのほか面白かったので、原作を読みに来ました。
いやー、肩ひじ張った物語じゃないってのは今後主流になっていくんじゃないでしょうか。
アニメではイオンを始めいろんな企業がタイアップしていて、アニメ制作も、小説販売も、メディアミックスにもとてもやさしい出来ですよね。
自動販売機、畑、ネットスーパー、いいと思います。
異世界大喜利の昨今、やはり最後は発想の勝負ですよね、今後も応援しています!

とんでもスキルで異世界放浪メシ

  • 投稿者: もりっち   [2023年 01月 14日 23時 43分]
私事にはなりますが、普段小説など読んだことも無く遊び呆けていた20代前半の時のことです。DVDを借りようとTSUTAYAさんへ行った時、ふと表紙が気になりそれまで興味の無かった小説を手に取り少し読んでみると、何これ!めっちゃ面白い!っと衝撃を受けました!そして、人生初の小説購入!それがとんでもスキルで異世界放浪メシだったんです!それまで異世界小説とか読んだことも無く、この小説に出会えたおかげで私は異世界小説が好きになりました!なろうさんを知ったのはとんスキの続きの小説発売されてないかなぁと調べたときで、とんスキの最新話まで読めてとても嬉しい気持ちになりました!ですが、自分が一番心が打たれたものは江口先生が【更新頑張ります】や【遅くなりすみません】などと読者に向けて書かれていた事に感銘を受けました!読者想いで最高の江口先生をこれからも応援させて頂きます!

心が癒される異世界グルメ小説♪

  • 投稿者: とみー   [2022年 09月 05日 19時 40分]
なろうの小説の中で私の一番大好きな作品です!

ジャンルは異世界×グルメで、作品の中で面白いのが固有スキルが「ネットスーパー」というところ!斬新!
そしてキャラクターもそれぞれがかわいらしく魅力的です!

特に主人公はその料理の腕によって最強レベルの従魔たちと契約するわけですが、一貫してその力を上手い食材集めのために使おうとするところに好感が持てます。
また、作る料理がどれもおいしそうで、文章越しに想像力が掻き立てられる…!(実際に作ったりもしました笑)

異世界もの、グルメものが好きな方には迷わずイチオシできる作品です!ぜひご一読を!

Hello im an overseas reader :)

  • 投稿者: Dunn   [2022年 08月 20日 17時 59分]
Thank you for your constant updates and i hope you are doing well. I have been reading this series on the site using google translate. And have learned japanese in order to read
I find the darwves uncles very cute. Since they saw Mukoda eating and drinking with his family, they wonder if Gon-ji is drinking sake as well This series is very healing for me. Thank you so much for creating this work
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ