感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
強すぎる将軍様。これはいわゆるチートと言う奴なのだろうが、この作品には他の作品によくある鼻につくような感じがない。それは恐らく、ランベールの実力が努力によって手に入れたものだと言うことと、調子に乗っていないどこか気の抜けたマイペースさによるものだと思う。この辺り、計算された感じがして流石猫子様だなぁ、と感じました。
[一言]
雑魚なのにしぶとい……みたいな敵が欲しい。
クレイドルあっさり逝きすぎでしょ。
あぁ言う陰湿で小物感が有りつつもしぶとそうなキャラ出したのに勿体無いよ。
作者さんは何をしたかったんだ。調子に乗った当て馬感を出したかっただけ?
強すぎる将軍様。これはいわゆるチートと言う奴なのだろうが、この作品には他の作品によくある鼻につくような感じがない。それは恐らく、ランベールの実力が努力によって手に入れたものだと言うことと、調子に乗っていないどこか気の抜けたマイペースさによるものだと思う。この辺り、計算された感じがして流石猫子様だなぁ、と感じました。
[一言]
雑魚なのにしぶとい……みたいな敵が欲しい。
クレイドルあっさり逝きすぎでしょ。
あぁ言う陰湿で小物感が有りつつもしぶとそうなキャラ出したのに勿体無いよ。
作者さんは何をしたかったんだ。調子に乗った当て馬感を出したかっただけ?
[良い点]
ギャップというギャグ要素はあるものの全体的に落ち着いた感じのする作品。とても面白いです
ギャップというギャグ要素はあるものの全体的に落ち着いた感じのする作品。とても面白いです
[良い点]
主人公による無双状態だが、それが鼻につかないように描写されている。
同時に、弱者(フィオナら)とこの時代の強者(魔物や敵対ギルドなど)という、常識的な範囲の存在を定期的に描写しているので、主人公の隔絶した力量がわかりやすい。
[気になる点]
若干PTメンバーがでしゃばりすぎか?と思うところもある。ただ、このあたりは痛し痒し。
[一言]
描写をこねくり回していないので気張らずに読めるのはありがたいです。
主人公による無双状態だが、それが鼻につかないように描写されている。
同時に、弱者(フィオナら)とこの時代の強者(魔物や敵対ギルドなど)という、常識的な範囲の存在を定期的に描写しているので、主人公の隔絶した力量がわかりやすい。
[気になる点]
若干PTメンバーがでしゃばりすぎか?と思うところもある。ただ、このあたりは痛し痒し。
[一言]
描写をこねくり回していないので気張らずに読めるのはありがたいです。
[一言]
クレイドルあっさりいっちゃったかー
タイタンさんよりも盛大にやられてから退場してくれると思っていたのでちょっと残念です
クレイドルあっさりいっちゃったかー
タイタンさんよりも盛大にやられてから退場してくれると思っていたのでちょっと残念です
[一言]
ヘイターが実に爽やかに殺したい存在目白押しなので、気持ちよく読めますね。
俺Tueeもそれなりに。(小出しで十分なバランス)
むしろ描写としてはざまぁ、に大きく力を入れている感じでしょうか。
弱肉強食は悪に見える、という点を意図的に振り切っているのはよくわかるのですがちょい気になったり。
特に問題ではないです。
ヘイターが実に爽やかに殺したい存在目白押しなので、気持ちよく読めますね。
俺Tueeもそれなりに。(小出しで十分なバランス)
むしろ描写としてはざまぁ、に大きく力を入れている感じでしょうか。
弱肉強食は悪に見える、という点を意図的に振り切っているのはよくわかるのですがちょい気になったり。
特に問題ではないです。
[一言]
ここまで正統派のニュートラルな文章は、このサイトでは貴重ですよね。
更に先の展開に飢餓感を与える脚本が絶妙で凄く上手いと思います。
今後も期待でブックマークさせて頂きました。
ここまで正統派のニュートラルな文章は、このサイトでは貴重ですよね。
更に先の展開に飢餓感を与える脚本が絶妙で凄く上手いと思います。
今後も期待でブックマークさせて頂きました。
[良い点]
チート最強ものではあるが決して不快感を感じる事ない読みやすい作品
好感のもてる主人公を書くのがうまい
チート最強ものではあるが決して不快感を感じる事ない読みやすい作品
好感のもてる主人公を書くのがうまい
[一言]
今のところこの国に守る価値があるのか疑問。
ランベールが裏切りの騎士として歴史に残っているってことは、当時の国がそう動いたからだし。
今のところこの国に守る価値があるのか疑問。
ランベールが裏切りの騎士として歴史に残っているってことは、当時の国がそう動いたからだし。
感想を書く場合はログインしてください。