感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [160]
[良い点]
「ああ、親友だった」
 ランベールの脳裏に、まだ青年だった頃の光景が過った。

ここ、めちゃめちゃ痺れた。
[良い点]
最後カウンターで決めるの格好良かったです(・ω・)
  • 投稿者:
  • 2020年 04月15日 22時42分
[気になる点]
うーん、駆け足だなぁ…
  • 投稿者: 我子猫
  • 2020年 04月15日 22時08分
[良い点]
グリフの『月羽』に対して、ランベールが『天地返し』を使うシーンが良かったです。
[一言]
謝ったのを見ると、仲が良かったのは本当だったんだろうな……
  • 投稿者: zero
  • 2020年 04月15日 20時34分
[気になる点]
長勝負になれば、一瞬で勝敗がついてしまう
長勝負なのに一瞬というのは文章としておかしいです。勝ち目はない、などの方がいいと思います

王になれる見込みの薄かった『フィオナ』を中心に

王になれる見込みの薄かった『オーレリア』を中心に

オーレリアって王になる見込みが薄かったんでしたっけ?息子という扱いだったので王位継承権は最も高かったと思いますが? それとも暗殺や女バレの事を言ってる?
[一言]
結局グリフの想いや未練は分からずじまいか
ある程度は推測できるけれど……
  • 投稿者: どらご
  • 2020年 04月15日 19時57分
[気になる点]
最後の文、フィオナじゃなくてオーレリアですね
[一言]
確かオーレリアはグリフに言われて、最終的にはランベールを殺すことに納得してたような…(219部)

グリフがランベールを殺すまでの間に何かなかったのかね
  • 投稿者: aotona
  • 2020年 04月15日 19時08分
[気になる点]
>グリフ相手に片腕がロクに使えない状況で長勝負になれば、一瞬で勝敗がついてしまう。
意味は伝わるんですけど、長勝負になるのに一瞬というのは流石に
  • 投稿者: 超窒素
  • 男性
  • 2020年 04月15日 19時07分
[気になる点]
これフィオナでいいんですか…?(小声)

 当時は王になれる見込みの薄かったフィオナを中心に、グリフを含めた三人で、いずれ我々で西大陸を統一して平和な大国を築くのだと、そう意気込んでいた時代を。
[一言]
グリフ…まさか謝罪するとは…
  • 投稿者: クロイス
  • 23歳~29歳
  • 2020年 04月15日 18時25分
[良い点]
ここで大剣交換して元々使っていた大剣に戻るのやっべえぇぇぇ!!!
犬剣思い出して笑った。
[一言]
ランベールさん!?負傷しちゃった!ピンチ!
[一言]
グリフってこんなに強かったのか!?
二百年前はランベールにあっさりと追い込まれたのに、こんなに凄まじく、そして苛烈な戦いになるとは思ってなかった

二百年前と同じような戦いでもこうまで迫力や緊迫感が違うとは
改めて1話の投稿日を見ればもう三年以上前だし、1話と比べると猫子さんの作家としての成長を感じるなぁ
  • 投稿者: どらご
  • 2020年 04月13日 23時46分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [160]
↑ページトップへ