感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
面白いんだがところどころ誤字や変換ミスがある
面白いんだがところどころ誤字や変換ミスがある
- 投稿者: 膝に矢を受けてしまってな
- 2020年 10月09日 10時44分
感想いただきありがとうございます。
うむむ、まだ誤字が残っていますか、すみません。
うむむ、まだ誤字が残っていますか、すみません。
- 水源
- 2020年 10月10日 00時58分
[一言]
(この先は読んでいません)
針仕事をやった方がいいというのは分かるのですが、やったことで怪我をした時に本業に影響が出そうですね。
(この先は読んでいません)
針仕事をやった方がいいというのは分かるのですが、やったことで怪我をした時に本業に影響が出そうですね。
エピソード170
感想いただきありがとうございます。
まあそのあたりは楽器演奏などが必須なので指先はかなり器用なはずですから大丈夫という事で。
まあそのあたりは楽器演奏などが必須なので指先はかなり器用なはずですから大丈夫という事で。
- 水源
- 2020年 08月14日 16時06分
[気になる点]
1文あたりの円換算が話によってばらつきがあるように思えます。
凡そ1文=20円と思われましたが、為替の変動が大きいのであればそれについても書いたほうが親切だと思います。
1文あたりの円換算が話によってばらつきがあるように思えます。
凡そ1文=20円と思われましたが、為替の変動が大きいのであればそれについても書いたほうが親切だと思います。
感想いただきありがとうございます。
そのあたりは為替の変動に加えて物品そのものの価値が現代とは大きく違うこともあったりします。
どこかでその注釈は入れておきますね。
そのあたりは為替の変動に加えて物品そのものの価値が現代とは大きく違うこともあったりします。
どこかでその注釈は入れておきますね。
- 水源
- 2020年 08月14日 15時56分
[気になる点]
「山崎屋」さんが「木曽屋」に変わっているのは設定が変更されたからでしょうか?
木曽屋さんは妙さんの実家の材木商では?
「山崎屋」さんが「木曽屋」に変わっているのは設定が変更されたからでしょうか?
木曽屋さんは妙さんの実家の材木商では?
エピソード185
感想いただきありがとうございます。
あ、それは私の勘違いですね。
誤字報告により訂正しました。
あ、それは私の勘違いですね。
誤字報告により訂正しました。
- 水源
- 2020年 03月19日 16時28分
[良い点]
長編ですが、テンポも良く、意味不明な文字稼ぎもなく、最後まで、破綻せずにしっかりと書き上げている。
[一言]
主人公のチートに対して、程よいところで理由づけもなされています。(もう少し前でも良いとは思います)
長編ですが、テンポも良く、意味不明な文字稼ぎもなく、最後まで、破綻せずにしっかりと書き上げている。
[一言]
主人公のチートに対して、程よいところで理由づけもなされています。(もう少し前でも良いとは思います)
感想いただき有難うございます。
気にっていただけたようで何よりです。
気にっていただけたようで何よりです。
- 水源
- 2019年 07月24日 16時41分
[良い点]
歴史的な背景などがわかり易く、非常に読み応えがある作品でした。
[気になる点]
歴史が良い方向に動いておりますので、明治維新などは起きなくなったのではとも思いましたが、神様が言うところの修正が入るのかなとも思いました。
[一言]
とても面白い作品でした。これからも読ませていただきたいと思いました。
歴史的な背景などがわかり易く、非常に読み応えがある作品でした。
[気になる点]
歴史が良い方向に動いておりますので、明治維新などは起きなくなったのではとも思いましたが、神様が言うところの修正が入るのかなとも思いました。
[一言]
とても面白い作品でした。これからも読ませていただきたいと思いました。
感想いただきありがとうございます。
明治維新が起きないかどうかは微妙なところです。
史実よりは海外の情報はちゃんと入るようにしてるとは思いますけど造船や火器に関しての技術格差はつくでしょうからよほどうまくやらないと厳しそうではありますね。
これからもよろしくお願いいたします。
明治維新が起きないかどうかは微妙なところです。
史実よりは海外の情報はちゃんと入るようにしてるとは思いますけど造船や火器に関しての技術格差はつくでしょうからよほどうまくやらないと厳しそうではありますね。
これからもよろしくお願いいたします。
- 水源
- 2019年 05月07日 19時41分
[一言]
拝読いたしました。
佐々木累を主人公にした小説を書いているのですが、江戸の描写、たいへん参考になります。
愉しませていただきました。
拝読いたしました。
佐々木累を主人公にした小説を書いているのですが、江戸の描写、たいへん参考になります。
愉しませていただきました。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 04月16日 12時08分
管理
感想いただきありがとうございます。
作品の参考になったのなら何よりです。
作品の参考になったのなら何よりです。
- 水源
- 2019年 04月16日 20時12分
[気になる点]
314/317
番外編 鈴蘭と茉莉花の身請けの日
「ちゃんと質を吟味して費用用なものをちゃんとした値段で買わないとダメだよ」
費用用なものとはなんぞや…… 費用にあったもの?
[一言]
久しぶりに読み返しましたが、テンポよくサクサクと300話くらい一気に読んでしまいました。
314/317
番外編 鈴蘭と茉莉花の身請けの日
「ちゃんと質を吟味して費用用なものをちゃんとした値段で買わないとダメだよ」
費用用なものとはなんぞや…… 費用にあったもの?
[一言]
久しぶりに読み返しましたが、テンポよくサクサクと300話くらい一気に読んでしまいました。
ご指摘いただきありがとうございます。
必要なものの間違いなので訂正しておきますね。
必要なものの間違いなので訂正しておきますね。
- 水源
- 2019年 03月15日 02時23分
[一言]
面白かったです。
いろいろと知ることができて楽しかったです。
続きも読ませていただきます。
良い物語をありがとうございました。
面白かったです。
いろいろと知ることができて楽しかったです。
続きも読ませていただきます。
良い物語をありがとうございました。
感想いただきありがとうございます。
続編もぜひよろしくお願いいたします。
続編もぜひよろしくお願いいたします。
- 水源
- 2019年 01月24日 00時27分
感想を書く場合はログインしてください。