感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [498]
ローゼマインの気遣いで涙がでました!
フェルディナンドは冷酷すぎますよね!

そして暴走!
読者一同「ハンネローレ押せ押せ押せ押せ押せ!!!懸想自覚の過程を聞き出しくれーーーーー!!!」
帰ってきた!!!
爆弾も盛大に投下していった!!!
  • 投稿者: ポ外
  • 2025年 05月14日 18時59分
ローゼマインの情緒の成長に神々の祝福が!?
神に祈りを!

ローゼマイン視点の5年生編は既に書籍5巻分くらい色々起きているのでは!?
  • 投稿者: 汐留
  • 2025年 05月14日 18時52分
更新ありがとうございます!
「降り立つところ、降り立つところ、全てでフェルディナンドが死にかけていますし」
で、声を出して笑ってしまいました。
ローゼマインの暴走とフェルディナンドのキラキラ笑顔!
懐かしいです。
頑張れハンネローレ!
  • 投稿者: ライカ
  • 2025年 05月14日 18時42分
何がとは言わん。



おめでとうー!!!ローゼマイン!!!
もう人生で最高な日
  • 投稿者: 徳菜
  • 2025年 05月14日 18時40分
更新ありがとう存じます。

シャルロッテから、貴族院の様子を聞いて、びっくりしたと同時に、そりゃそうだよね、と思いました。

他領にとっては、ダンケルファンガーって取り扱い注意領地なんですね⋯。まぁディッター≒戦争って考えると、拗れたら戦争で決着つけようぜ、という領地が第一位って恐ろしすぎるし。

しっかり最初に筋を通せば話し合いに応じてくれる(特に女性陣)のもわかるんだろうけど、意外と現在のアウブ達って皆様内政重視で外交下手なのかなーと思ってしまうくらい、色々な事が変わって大変なんだろうなぁと思いました。

そして、ローゼマインが戻ってきてくれて嬉しいです。

なんとなーく、ローゼマイン帰ってきちゃったら、ディッター、卒業後まで待てるわけない気がしてます。さくっとハンネローレの意見通りの婿を決めて、領地対抗戦あたりで宝取りディッター復活させて神様宥めてそう。どうしても嫁盗りディッターしないといけないなら、もうラザンタルクとケントリプスでいいじゃないかな?

神様の報復教えたら、皆様嫁取りディッター諦めるだろうし。それとも、ジギスヴァルトにアウブ降ろさせる為に、あえて神罰受けさせて、領地増やして将来のアーレンスバッハ領地の確保⋯?
あっ(-_-;)
アレキサンドリアやドレヴァンフェル、エーレンフェストは、クラッセンよりも下位領地ですが、警戒すべきあるいは不愉快な領地(クラッセンからすると)であると思いまして。でございます。悪しからず。
  • 投稿者: ななな
  • 2025年 05月14日 10時51分
ユルゲンは身分社会なので、下位領地の者達は、特に、安易な言動には注意を払わないといけないのでしょうねぇ。今回、シャルロッテ嬢が勇気を振り絞って貴族院の現状を伝えて、聞いていた情報と違った事実を知る事ができたのは本当に僥倖だったと思います。

貴族社会で、植栽的な言葉ではなくて(言質を取られないように)曖昧に話す事は下位領地には特に必須の要素なのは間違いありませんから。
わざわざ授業で上位領地の領主候補生の社交の在り方云々を学ぶのですから、下位領地はなおのことです。後々、揚げ足をとられたり罪の全てを被せられたり(シッポ切りに使う為に)を懸念するのも。
元王子陣営はそういう事が得意そうです。
それとは別に、わたくしはシャルロッテ嬢を取り込んでおけば、ロゼマ様に一矢報いる事ができると踏んだ、情報に長けた何処かの(誰かの)暗躍を考えてしまいますが・・・
ひとたび、嫁盗りディッターが始まれば、参加していない領地が後援をする事はできませんが、それまでには幾らでも入れ知恵はできますから。
この鮮やかな包囲網(これまでに出てきた情報のみですが)本当に元王子達だけでできたのでしょうか・・・
相手(入れ知恵者)が助言したのではなく、本人が考えたと思い込ませる術は幾らでもありますからねぇ。
こういうのはクラッセン辺りが上手そうですε- (´ー`*)フッ
何しろクラッセンはあの元王族会議に参加していませんからね。目の上のたん瘤領地は全て煩わしい事この上ないと考えても仕方ないでしょう。自分達は決して手を出さず、言質もとられず、誰を動かせば上位領地の弱みになるか、等々を常に考えて虎視眈々と狙っていそうな気がします(嫁盗りディッターで完膚なきまでやりあってダンケルもコリンツもドレヴァンも領地力を落とせば良い(ФωФ)・・・)って感じで。あくまでも想像ですが。

ダンケルフェルガーは長く長く続いてきた大領地で現在第一位。
クラッセンも長く長く続いてきた大領地。でも現在第四位。
ハンネ様は、大領地の姫にみあった振る舞いができるようになってきたとも言えるのかもしれません。
  • 投稿者: ななな
  • 2025年 05月14日 10時38分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [498]
↑ページトップへ