感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
私のために争わないで!みたいな事のために奔走してるのに「だれも嫁に欲しがってない」って面と向かって言われるの衝撃すごいな。ハンネローレ様可愛そう
シャルロッテはもうちょっと、こう。手心というものを……
シャルロッテはもうちょっと、こう。手心というものを……
エピソード51
訂正させていただきます。
シャルロッテ譲の、「周りのみんな全てが思っている」というのは言い過ぎでした(-"-;A ...アセアセ
「どなたも」という言葉をここまで解釈するのにはちょっと無理がありますよね。すみませんでした<(_ _)>
シャルロッテ譲の、「周りのみんな全てが思っている」というのは言い過ぎでした(-"-;A ...アセアセ
「どなたも」という言葉をここまで解釈するのにはちょっと無理がありますよね。すみませんでした<(_ _)>
エピソード51
香月先生 更新ありがとう存じます!
更新強化期間、嬉し過ぎます♡
神と香月先生に感謝を!!
オルトヴィーンとドレヴァンヒェルの現アウブは心配ですが、アドルフィーネ姐さんは策士として優秀なので、同腹の姉弟として協力して金粉元王子をフルボッコして欲しいです
しかしジギスヴァルトはツェントになるために必要なメスティオノーラの書が、時の女神からも授けられると思い込んでいる時点でもうアホ確定なんですけど…
ツェントになりた過ぎておかしくなっちゃってるのかなぁ?
グルトリスハイト=メスティオノーラの書であって、時の女神のドレッファングーアの書なんて聞いたことないはずですし(もしあるなら読みたいですが)
何はともあれ、金粉さんも必要悪として楽しく読ませていただきます!
更新強化期間、嬉し過ぎます♡
神と香月先生に感謝を!!
オルトヴィーンとドレヴァンヒェルの現アウブは心配ですが、アドルフィーネ姐さんは策士として優秀なので、同腹の姉弟として協力して金粉元王子をフルボッコして欲しいです
しかしジギスヴァルトはツェントになるために必要なメスティオノーラの書が、時の女神からも授けられると思い込んでいる時点でもうアホ確定なんですけど…
ツェントになりた過ぎておかしくなっちゃってるのかなぁ?
グルトリスハイト=メスティオノーラの書であって、時の女神のドレッファングーアの書なんて聞いたことないはずですし(もしあるなら読みたいですが)
何はともあれ、金粉さんも必要悪として楽しく読ませていただきます!
エピソード51
情報が欲しいと言ったら、紙の束で出てくるあたりエーレンフェストだなぁと
ダンケルはケントリプスが離脱してるから、有能な文官が足りない!(笑)
この件に関してフィリーネはどういう立ち位置でうごいているのどろう?
アレキサンドリア勢だから外されている?
逆にローデリヒは取材で情報集まってそうだな
ダンケルはケントリプスが離脱してるから、有能な文官が足りない!(笑)
この件に関してフィリーネはどういう立ち位置でうごいているのどろう?
アレキサンドリア勢だから外されている?
逆にローデリヒは取材で情報集まってそうだな
エピソード51
神罰の具体例が出てきましたね(-_-;)
ヴィル兄様はシャルロッテ譲の語る通りなんですよねぇ。
性質がアウブや領主候補生には向かないけれど、困ったチャン感覚で愛されてはいるのですよ(^-^)両親からも妹弟からも。そして多分、一部の側近達からも。
養父様に反抗していたあの頃に、ランプ兄様やアレクシス殿の言葉にも耳を傾けていたら(例え自分の気持ちに反していても)こんなにも不適切な言動を繰り返したりしなかったのでしょうか・・・苦言を呈す貴重な上級貴族もキチンといたのですよね(彼らはどうなったあるいはどうなるのでしょうか?)
そもそも、嫁盗りディッターとはもっと個人的なものですよね?
・元王子がハンネ様を嫁にと圧力をかけ始める。
・それに対抗するようにオルト殿が嫁盗りディッターを公式にダンケルに申し込む。
・ダンケルがこれを正式に受ける(これによって圧力を退けた事になる)
・元王子達参戦(口八丁手八丁で他領地を引き込んで)
・規模が大きくなりすぎてツェントが仲介(嫁盗りディッターの実質を公開)
・無知で参戦した領地は降りる。
・現時点で残っているのは四領地。
大体、表面的な流れはこんな感じでしょうか・・・?
特に気になったのは、オルト殿(ドレヴァン)に圧力をかけて辞めさせる権限は他領にもツェントにも無いのに(戦いたくなければ自分達は降りればいい)普通にその理論がまかり通っていそうな雰囲気を何故変だと思わないのでしょうか(ここまでの情報のみですが)
嫁盗りディッターを申し込んだのは自分達でしょう?それをあたかもダンケルと最初に申し込んだオルト殿のせいにして平和的解決策だと主張するのですか?論点すり替えも甚だしいと思うのはわたくしだけでしょうか・・・
あまりにもお粗末で情けなくて見苦しいと(元王子陣営が)思うのですが・・・これが政治的な駆け引きなのでしょうかねぇ。
エグランティーヌ様・・・内政干渉ではなく、次期ツェント選抜に契約違反でなろうとしている不穏分子を取り除くという方向で、一番被害の少ない方法で処罰してくださいね(個人的な希望です)でないといつまでも舐められて不穏分子が雨後の筍のようにわいて出てくるような気がします。
出来れば神々やフェル様&ロゼマ様がやっちゃう前に(笑)
シャルロッテ譲・・・「周りのみんな全てが思っている」という言葉は、うちの孫が携帯欲しさに「周りのみんな全てが持っているから」と言った時と何ら変わらないニュアンスに聞こえてしまいました(笑)
四面楚歌だった頃の養父様に対する圧力を彷彿させる今のオルト殿の状況。同時に、あの頃のロゼマ様の社交でのアレコレも思い出してしまって...( = =) トオイメ目(下位領地からの嫌味や養父様に対する侮り等々の)表面笑顔でも、心の中では憤懣やるかたない彼女をね(笑)
さてさてハンネ様はどうでしょう・・・シャルロッテ譲は・・・?次回もとても楽しみです。
ヴィル兄様はシャルロッテ譲の語る通りなんですよねぇ。
性質がアウブや領主候補生には向かないけれど、困ったチャン感覚で愛されてはいるのですよ(^-^)両親からも妹弟からも。そして多分、一部の側近達からも。
養父様に反抗していたあの頃に、ランプ兄様やアレクシス殿の言葉にも耳を傾けていたら(例え自分の気持ちに反していても)こんなにも不適切な言動を繰り返したりしなかったのでしょうか・・・苦言を呈す貴重な上級貴族もキチンといたのですよね(彼らはどうなったあるいはどうなるのでしょうか?)
そもそも、嫁盗りディッターとはもっと個人的なものですよね?
・元王子がハンネ様を嫁にと圧力をかけ始める。
・それに対抗するようにオルト殿が嫁盗りディッターを公式にダンケルに申し込む。
・ダンケルがこれを正式に受ける(これによって圧力を退けた事になる)
・元王子達参戦(口八丁手八丁で他領地を引き込んで)
・規模が大きくなりすぎてツェントが仲介(嫁盗りディッターの実質を公開)
・無知で参戦した領地は降りる。
・現時点で残っているのは四領地。
大体、表面的な流れはこんな感じでしょうか・・・?
特に気になったのは、オルト殿(ドレヴァン)に圧力をかけて辞めさせる権限は他領にもツェントにも無いのに(戦いたくなければ自分達は降りればいい)普通にその理論がまかり通っていそうな雰囲気を何故変だと思わないのでしょうか(ここまでの情報のみですが)
嫁盗りディッターを申し込んだのは自分達でしょう?それをあたかもダンケルと最初に申し込んだオルト殿のせいにして平和的解決策だと主張するのですか?論点すり替えも甚だしいと思うのはわたくしだけでしょうか・・・
あまりにもお粗末で情けなくて見苦しいと(元王子陣営が)思うのですが・・・これが政治的な駆け引きなのでしょうかねぇ。
エグランティーヌ様・・・内政干渉ではなく、次期ツェント選抜に契約違反でなろうとしている不穏分子を取り除くという方向で、一番被害の少ない方法で処罰してくださいね(個人的な希望です)でないといつまでも舐められて不穏分子が雨後の筍のようにわいて出てくるような気がします。
出来れば神々やフェル様&ロゼマ様がやっちゃう前に(笑)
シャルロッテ譲・・・「周りのみんな全てが思っている」という言葉は、うちの孫が携帯欲しさに「周りのみんな全てが持っているから」と言った時と何ら変わらないニュアンスに聞こえてしまいました(笑)
四面楚歌だった頃の養父様に対する圧力を彷彿させる今のオルト殿の状況。同時に、あの頃のロゼマ様の社交でのアレコレも思い出してしまって...( = =) トオイメ目(下位領地からの嫌味や養父様に対する侮り等々の)表面笑顔でも、心の中では憤懣やるかたない彼女をね(笑)
さてさてハンネ様はどうでしょう・・・シャルロッテ譲は・・・?次回もとても楽しみです。
エピソード51
ジギスヴァルトが神罰フルコン貰った場合
コリンツをアーレンスバッハに改名してヒルデブランドとレティーツィアをアウブに据えたら本編最終盤で言ってた「王命でレティーツィアをアーレンスバッハのアウブにするんだろ」も回収出来るかな
そうなるとトラんとこに跡継ぎがいなくなるけどアーレンスバッハから孫を養子に迎えても良いし
神罰例がフラグじゃなくて本当にただの懸念でもジギは最低でも隠居させられて政治舞台から消えるんだろうなぁ
コリンツをアーレンスバッハに改名してヒルデブランドとレティーツィアをアウブに据えたら本編最終盤で言ってた「王命でレティーツィアをアーレンスバッハのアウブにするんだろ」も回収出来るかな
そうなるとトラんとこに跡継ぎがいなくなるけどアーレンスバッハから孫を養子に迎えても良いし
神罰例がフラグじゃなくて本当にただの懸念でもジギは最低でも隠居させられて政治舞台から消えるんだろうなぁ
エピソード51
シャルロッテにも経験豊富な成人側仕えからの助言が欲しいところ
エピソード51
·ディッター好きなのはダンケルのみ、の再確認
·シャルが本物のディッターの防衛戦参加でトラウマが心配
ヴィルは求婚されたときに、自分の失敗と、1年の猶予で何もできずアウブの命令でギーベになる、と説明したのに、ハンネローレの話し方では、自分で選んでキーべになった印象になる。これじゃ余計な誤解招くし、シャルがまた曇る
あの時のお花畑モードで聞いたから変な補正認識になっちゃったか
·シャルが本物のディッターの防衛戦参加でトラウマが心配
ヴィルは求婚されたときに、自分の失敗と、1年の猶予で何もできずアウブの命令でギーベになる、と説明したのに、ハンネローレの話し方では、自分で選んでキーべになった印象になる。これじゃ余計な誤解招くし、シャルがまた曇る
あの時のお花畑モードで聞いたから変な補正認識になっちゃったか
エピソード51
なんやかんや言っても、ハンネローレはダンケルの女だとしみじみ。学生競技ならまだしも、生命に危険なディッターをしたい人が何故いると思えるのか。
ダンケル陣はディッターは手段であって、目的ではないという感覚がないんだろうなぁ。
シャルロッテはシャルロッテで、金粉の思惑と嫌らしさが実感出来てないのかも。順位1位のダンケルなら、金粉の求婚を断れると思っている気がします。
次回、二人がどう擦り合わせていくのか、それとも探り合いのみで決裂するのか、続きが気になります。協力要請と言うタイトルから、ダンケル側からディッター継続への協力要請だと思われますが、シャルロッテがどう領地の利益を取ることが出来るかが、ポイントになるのでしょうか。
もし、ロゼマがいたら「お友だちが困ってるなら助けます」で、フェル様から説教されそうw
ダンケル陣はディッターは手段であって、目的ではないという感覚がないんだろうなぁ。
シャルロッテはシャルロッテで、金粉の思惑と嫌らしさが実感出来てないのかも。順位1位のダンケルなら、金粉の求婚を断れると思っている気がします。
次回、二人がどう擦り合わせていくのか、それとも探り合いのみで決裂するのか、続きが気になります。協力要請と言うタイトルから、ダンケル側からディッター継続への協力要請だと思われますが、シャルロッテがどう領地の利益を取ることが出来るかが、ポイントになるのでしょうか。
もし、ロゼマがいたら「お友だちが困ってるなら助けます」で、フェル様から説教されそうw
エピソード51
感想を書く場合はログインしてください。