感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
新キャラいいですね! 二人ともどんな背景を持っているのか気になります。タルトも最近ますます可愛いし今後の展開が楽しみです。
ところで、読み返していて思ったのですが誰がどの派閥だったか忘れてしまうのでやっぱりキャラ紹介があるとありがたいです。
新キャラいいですね! 二人ともどんな背景を持っているのか気になります。タルトも最近ますます可愛いし今後の展開が楽しみです。
ところで、読み返していて思ったのですが誰がどの派閥だったか忘れてしまうのでやっぱりキャラ紹介があるとありがたいです。
出番の少ない上級生たちなんかは特にわからなくなりそうですね。第2章までの登場人物をまとめたものを、週末あたりに作ろうかと思います。
- 小睦 博
- 2017年 09月13日 22時48分
[一言]
よく考えると、タルトのように、傲慢にならない程度に神としての立場から人と接しつつもノリが良くて子供らしい可愛らしさを持ってるキャラって見たことが無い気がします。いいキャラですよね。
今回も面白かったです。
よく考えると、タルトのように、傲慢にならない程度に神としての立場から人と接しつつもノリが良くて子供らしい可愛らしさを持ってるキャラって見たことが無い気がします。いいキャラですよね。
今回も面白かったです。
毎度お読みいただいてありがとうございます。
タルトは我が儘で手がかかるけど、それもまた愛おしいと感じられるキャラに育てていきたいと思っています。
タルトは我が儘で手がかかるけど、それもまた愛おしいと感じられるキャラに育てていきたいと思っています。
- 小睦 博
- 2017年 09月06日 09時01分
[一言]
今日も面白いですね! もっと人気が出ればいいのに。
主人公の索敵能力の話が最近出るけど、そろそろ普通のロゥリング族ぐらいロゥリング感覚を身に付けてきたのかな?
あと、"サンダース先輩が試作してもらった再生鉄"ってなってますけどサンダース先輩に試作してもらったんじゃないですか?
今日も面白いですね! もっと人気が出ればいいのに。
主人公の索敵能力の話が最近出るけど、そろそろ普通のロゥリング族ぐらいロゥリング感覚を身に付けてきたのかな?
あと、"サンダース先輩が試作してもらった再生鉄"ってなってますけどサンダース先輩に試作してもらったんじゃないですか?
主人公のロゥリング感覚は、例えるなら3年間のブランクがあるプロスポーツ選手といったところでしょうか。普通の人(人族)よりは優れているけど、現役の選手(ロゥリング族)と比べれば明らかに劣ります。
サンダースの肩当てですが、「品質の確認のため、再生鉄でサンダース用の肩当てを試作した」ということが書きたかったのです。
まぎらわしかったですね。失礼しました。
サンダースの肩当てですが、「品質の確認のため、再生鉄でサンダース用の肩当てを試作した」ということが書きたかったのです。
まぎらわしかったですね。失礼しました。
- 小睦 博
- 2017年 08月30日 08時23分
[良い点]
更新やったぜ!
[一言]
そういえば第2章のタイトル書かれてませんけど、章が終わってから発表されるんですか?
更新やったぜ!
[一言]
そういえば第2章のタイトル書かれてませんけど、章が終わってから発表されるんですか?
章タイトルは、章が終わったところで掲載の予定です。
途中でプロットを見直すこともありますので、怖くて先には掲載できません。
途中でプロットを見直すこともありますので、怖くて先には掲載できません。
- 小睦 博
- 2017年 08月22日 00時05分
[良い点]
独特のほわほわした感じの世界がとても好きです。
[気になる点]
タイトルで内容が把握できないのが惜しいです。
純文学かな? とか思ってしまいます。
[一言]
ずっと読んでます。
頑張って下さいね。
独特のほわほわした感じの世界がとても好きです。
[気になる点]
タイトルで内容が把握できないのが惜しいです。
純文学かな? とか思ってしまいます。
[一言]
ずっと読んでます。
頑張って下さいね。
- 投稿者: くろすろおどtkhs
- 男性
- 2017年 08月21日 15時00分
お読みいただいてありがとうございます。
タイトルは……筆者が語彙に乏しいせいで、良いものを思いつけなかったせいです。
覚えやすくて内容がわかるタイトルって難しいですね。
タイトルは……筆者が語彙に乏しいせいで、良いものを思いつけなかったせいです。
覚えやすくて内容がわかるタイトルって難しいですね。
- 小睦 博
- 2017年 08月21日 23時57分
[良い点]
今日も更新ありがとうございます。
木造の校舎の中で火炙りを実行しようなんて、正気の沙汰とは思えない。
デモもストも平民のすることです。
あまりにも自然すぎる流れで出現する見たこともない一文に笑わされた上で登場人物がこの世界で生きていることを感じます。この言い回しのセンスにいつも驚かされてます。
非常に面白いのでまた更新よろしくお願いします、
今日も更新ありがとうございます。
木造の校舎の中で火炙りを実行しようなんて、正気の沙汰とは思えない。
デモもストも平民のすることです。
あまりにも自然すぎる流れで出現する見たこともない一文に笑わされた上で登場人物がこの世界で生きていることを感じます。この言い回しのセンスにいつも驚かされてます。
非常に面白いのでまた更新よろしくお願いします、
お読みいただいてありがとうございます。更新がんばります。
- 小睦 博
- 2017年 07月29日 07時19分
[良い点]
ギャグとシリアスと日常のバランスがちょうど良いし、文章が読みやすくて話の流れがしっかりしているので気に入ってます。
[一言]
文章全体が持つ雰囲気が好きです。応援しているのでこれからも更新よろしくお願いします。
ギャグとシリアスと日常のバランスがちょうど良いし、文章が読みやすくて話の流れがしっかりしているので気に入ってます。
[一言]
文章全体が持つ雰囲気が好きです。応援しているのでこれからも更新よろしくお願いします。
感想ありがとうございます。とっても励みになります。
- 小睦 博
- 2017年 07月26日 22時00分
[良い点]
文章が読みやすい点
ネーミングセンスが面白い点
精霊たちがみんな可愛いこと
[気になる点]
登場人物が会話の中で略称やあだ名を使うのは生きてる感があってすごく好きなのですが、今後物語が進みいわゆるモブが増えてくると混乱しそうだな、と思いました。
簡単なキャラ紹介?確認?ページがあると便利かと思います。
お手を煩わせるような提案ですいません。
[一言]
最近、読んでいる物の中で一番面白いです。
作者様のペースで頑張って下さい。
文章が読みやすい点
ネーミングセンスが面白い点
精霊たちがみんな可愛いこと
[気になる点]
登場人物が会話の中で略称やあだ名を使うのは生きてる感があってすごく好きなのですが、今後物語が進みいわゆるモブが増えてくると混乱しそうだな、と思いました。
簡単なキャラ紹介?確認?ページがあると便利かと思います。
お手を煩わせるような提案ですいません。
[一言]
最近、読んでいる物の中で一番面白いです。
作者様のペースで頑張って下さい。
お読みいただいてありがとうございます。
キャラ紹介については、筆者自身が執筆中に混乱することもあり、薄々必要かなと感じていたところです。主に自分のために……
登場人物が増えてきたところで、そういったページを用意したいと思います。
キャラ紹介については、筆者自身が執筆中に混乱することもあり、薄々必要かなと感じていたところです。主に自分のために……
登場人物が増えてきたところで、そういったページを用意したいと思います。
- 小睦 博
- 2017年 06月14日 09時50分
感想を書く場合はログインしてください。