感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
雨の匂い、梅の香り、女の矜恃、男の包容力を堪能いたしました。
他にも素晴らしいことたくさんで熱中して読んだので、改めて言葉になりません。
石河さまはいつも痒いところに手の届くご感想を残されるというのに。
ありがとうございました、気持ちよかったです。
オーガスミックな読書時間でした。
雨の匂い、梅の香り、女の矜恃、男の包容力を堪能いたしました。
他にも素晴らしいことたくさんで熱中して読んだので、改めて言葉になりません。
石河さまはいつも痒いところに手の届くご感想を残されるというのに。
ありがとうございました、気持ちよかったです。
オーガスミックな読書時間でした。
陸 なるみ様
ご高覧いただき、まことにありがとうございます。
気持ち良く読書してくださったと聞き、とても嬉しく思います。
Orgasmicだなんて、本当にありがたいですね。
素直になれない女と、気持ちを言葉にできない男。
どうしても生きにくいふたりが、何とか自分の気持ちを相手に伝えて幸せになるまでの物語です。
人はひとりでは生きられないのですが、誰もが家族や友人に恵まれるかと言われるとそうではないと正直思います。離別、死別だけでなく、様々な事情があることでしょう。これ以上傷つくくらいなら、いっそ誰とも打ち解けない方がマシだと思うことだってあるかもしれません。それでも過去に囚われて孤独に過ごすのではなく、未来に向かって歩み、幸せになっても良いのではないか。そんな想いからこの作品を書き上げました。
梅の花が咲き、実がなり、やがて熟していくように、作中のふたりの人生もより味わいのあるものになっていったら良いなあと思います。
なるみ様の心に少しでも響いた部分がありましたら、幸いです。
ご感想、ありがとうございました。
ご高覧いただき、まことにありがとうございます。
気持ち良く読書してくださったと聞き、とても嬉しく思います。
Orgasmicだなんて、本当にありがたいですね。
素直になれない女と、気持ちを言葉にできない男。
どうしても生きにくいふたりが、何とか自分の気持ちを相手に伝えて幸せになるまでの物語です。
人はひとりでは生きられないのですが、誰もが家族や友人に恵まれるかと言われるとそうではないと正直思います。離別、死別だけでなく、様々な事情があることでしょう。これ以上傷つくくらいなら、いっそ誰とも打ち解けない方がマシだと思うことだってあるかもしれません。それでも過去に囚われて孤独に過ごすのではなく、未来に向かって歩み、幸せになっても良いのではないか。そんな想いからこの作品を書き上げました。
梅の花が咲き、実がなり、やがて熟していくように、作中のふたりの人生もより味わいのあるものになっていったら良いなあと思います。
なるみ様の心に少しでも響いた部分がありましたら、幸いです。
ご感想、ありがとうございました。
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2019年 10月14日 18時07分
[一言]
ふうううううううううううう(深い溜め息)。
この小説を電車の中で読んだことを、私は今深く後悔しております。
生まれて初めての『文章で殴られる』という経験に、私はその場で喀血し、隣りに立っていた女子校から、「(えっ!? 急にどうしたのこのオジサン!? ハンカチ貸してあげようかな……。いや、でもキモッ! ああ、とはいえ可哀想だし……。でもキモッッ!! やっぱ無理ッ!! キーモッ!!)」という眼で見られてしまいました。
改めて思いましたが翠さんの紡がれる文章は、本当に繊細で、且つ綺麗ですね!
よく良い声を聴くと耳が幸せになるなんて言いますけど、これは差し詰め眼が幸せになるといった感じです。
しかもサブタイトルが『梅雨』で始まり『出梅』で終わる粋な演出!
『梅雨』が二人の名前にかかっているのもお洒落です!
そして香梅ちゃんが最高オブ最高のツンデレっ子で、私が電車の中であまりに悶え苦しんだため、次の駅で下ろされました。
香梅ちゃああああああああん、好きだああああああ!!!!(魂の叫び)
雨仔さんも好きだああああああ!!!!(えっ、そっちも!?)
やはり翠さんはカッコイイキャラクター作りの天才です!
小説の肝は魅力的なキャラなのだということを再認識いたしました。
大変勉強になりましたッ!!(敬礼)
ふうううううううううううう(深い溜め息)。
この小説を電車の中で読んだことを、私は今深く後悔しております。
生まれて初めての『文章で殴られる』という経験に、私はその場で喀血し、隣りに立っていた女子校から、「(えっ!? 急にどうしたのこのオジサン!? ハンカチ貸してあげようかな……。いや、でもキモッ! ああ、とはいえ可哀想だし……。でもキモッッ!! やっぱ無理ッ!! キーモッ!!)」という眼で見られてしまいました。
改めて思いましたが翠さんの紡がれる文章は、本当に繊細で、且つ綺麗ですね!
よく良い声を聴くと耳が幸せになるなんて言いますけど、これは差し詰め眼が幸せになるといった感じです。
しかもサブタイトルが『梅雨』で始まり『出梅』で終わる粋な演出!
『梅雨』が二人の名前にかかっているのもお洒落です!
そして香梅ちゃんが最高オブ最高のツンデレっ子で、私が電車の中であまりに悶え苦しんだため、次の駅で下ろされました。
香梅ちゃああああああああん、好きだああああああ!!!!(魂の叫び)
雨仔さんも好きだああああああ!!!!(えっ、そっちも!?)
やはり翠さんはカッコイイキャラクター作りの天才です!
小説の肝は魅力的なキャラなのだということを再認識いたしました。
大変勉強になりましたッ!!(敬礼)
間咲正樹様
ご高覧いただき、まことにありがとうございます。
こんな速攻で読んでいただけるなんて。
私なんぞ返信も遅い上に、間咲さんの感想欄で妄想垂れ流しですのに。その優しさに敬礼です!
喀血! 私は間咲さんの作品を読んで、その砂糖の甘さに虫歯になってのたうちまわっていたのですが(そして歯医者さんでがりがりやられました。麻酔を打たれすぎて、ちょっと酔っ払いみたいになりました)、間咲さんもすごいことに。ええ、尊いは正義ですもの。一緒に旅立ちましょう(おい)
というか、JCだかJKの視線が完全にごほうびですね。(全然関係ないですが、女性専用車両に乗ると、ふわっといい香りがします。香水とかの匂いともまた違うので、あれが女性の匂いなのかも……)
ツンツンツンデレ香梅と、拗らせ捨て犬雨仔の物語でした。間咲さんとキャラ語りをするととても楽しいので、読んでいただけて本当に嬉しいです。香梅はツンデレかつ情が厚いので、結局雨仔にほだされてしまったのでした。イケメンは執着しても許されるのです(笑)ふたりくっついた後も、なんだかんだで香梅が雨仔を甘やかす関係になっていくのでしょう。
ご感想、ありがとうございました!
ご高覧いただき、まことにありがとうございます。
こんな速攻で読んでいただけるなんて。
私なんぞ返信も遅い上に、間咲さんの感想欄で妄想垂れ流しですのに。その優しさに敬礼です!
喀血! 私は間咲さんの作品を読んで、その砂糖の甘さに虫歯になってのたうちまわっていたのですが(そして歯医者さんでがりがりやられました。麻酔を打たれすぎて、ちょっと酔っ払いみたいになりました)、間咲さんもすごいことに。ええ、尊いは正義ですもの。一緒に旅立ちましょう(おい)
というか、JCだかJKの視線が完全にごほうびですね。(全然関係ないですが、女性専用車両に乗ると、ふわっといい香りがします。香水とかの匂いともまた違うので、あれが女性の匂いなのかも……)
ツンツンツンデレ香梅と、拗らせ捨て犬雨仔の物語でした。間咲さんとキャラ語りをするととても楽しいので、読んでいただけて本当に嬉しいです。香梅はツンデレかつ情が厚いので、結局雨仔にほだされてしまったのでした。イケメンは執着しても許されるのです(笑)ふたりくっついた後も、なんだかんだで香梅が雨仔を甘やかす関係になっていくのでしょう。
ご感想、ありがとうございました!
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2019年 05月18日 06時25分
[良い点]
しっとりと丁寧な文章で綴られる恋物語。人物だけでなく異国の小物類などの描き方や演出も美しく、不器用な二人の恋の行方を楽しむことができました。
[一言]
[連載版] 龍の望み、翡翠の夢 を読んでから参りました。あちらもとても素敵でしたが、香梅と雨仔の物語は、私にはより感情移入がしやすくて読みやすいように感じられました。雨仔が個人的に好きな雰囲気だったからかもしれません(雨に濡れながら登場した銀髪の美男子、というあたりからすでに……ミーハーです)。もの静かで真面目そうで、でも腕が立つ彼と、いい女タイプの香梅はぴったりの組み合わせですね。お互いの気持ちを受け入れあってのハッピーエンドが嬉しかったです。
素敵な作品をどうもありがとうございました。
しっとりと丁寧な文章で綴られる恋物語。人物だけでなく異国の小物類などの描き方や演出も美しく、不器用な二人の恋の行方を楽しむことができました。
[一言]
[連載版] 龍の望み、翡翠の夢 を読んでから参りました。あちらもとても素敵でしたが、香梅と雨仔の物語は、私にはより感情移入がしやすくて読みやすいように感じられました。雨仔が個人的に好きな雰囲気だったからかもしれません(雨に濡れながら登場した銀髪の美男子、というあたりからすでに……ミーハーです)。もの静かで真面目そうで、でも腕が立つ彼と、いい女タイプの香梅はぴったりの組み合わせですね。お互いの気持ちを受け入れあってのハッピーエンドが嬉しかったです。
素敵な作品をどうもありがとうございました。
こまの優里様
ご高覧いただき、ありがとうございます。
こまの様の作品は、以前に「花の名前」を拝読したことがあります。
今確認してみましたら、シリーズ展開されているうちのひとつなのですね。改めて本編の方を拝読してみたいなあと思っております。
雨仔、気に入って頂けてとても嬉しいです。
雨に濡れた銀髪の美男子、美味しいですよね。物語の中ですもの、やはり目に優しい人物たちに活躍してもらっています。(ご安心ください、私こそ完全にミーハーです)
「龍の望み、翡翠の夢」「梅の芳香、雨の音色」、少しだけ書き方を変えていることもあって、余計に感情移入のしやすさが変わってきたのかもしれません。また後者の方が、より「家族」というテーマに内容を絞っておりますので、読みやすいと言って頂けてほっとしております。
メリバやバッドエンドも好きなのですが、やはり恋物語はハッピーエンドが嬉しいということでこんな形の終わり方になりました。ややご都合主義な面もありますが、王道で様式美にのっとった物語の美しさもやはりあるのだと思います。
感想、ありがとうございました!
ご高覧いただき、ありがとうございます。
こまの様の作品は、以前に「花の名前」を拝読したことがあります。
今確認してみましたら、シリーズ展開されているうちのひとつなのですね。改めて本編の方を拝読してみたいなあと思っております。
雨仔、気に入って頂けてとても嬉しいです。
雨に濡れた銀髪の美男子、美味しいですよね。物語の中ですもの、やはり目に優しい人物たちに活躍してもらっています。(ご安心ください、私こそ完全にミーハーです)
「龍の望み、翡翠の夢」「梅の芳香、雨の音色」、少しだけ書き方を変えていることもあって、余計に感情移入のしやすさが変わってきたのかもしれません。また後者の方が、より「家族」というテーマに内容を絞っておりますので、読みやすいと言って頂けてほっとしております。
メリバやバッドエンドも好きなのですが、やはり恋物語はハッピーエンドが嬉しいということでこんな形の終わり方になりました。ややご都合主義な面もありますが、王道で様式美にのっとった物語の美しさもやはりあるのだと思います。
感想、ありがとうございました!
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2019年 04月19日 09時56分
[良い点]
”[連載版] 龍の望み、翡翠の夢” を読んでからこちらに来ました。
香梅の性格は、”竜の望み~”よりも芯がしっかりしている印象を持ちました。
いやー、こちらも読んで良かったです!
最後に単純な感想ですが、石河さんは文章がホント上手いですね。
[気になる点]
第五話 冒頭 「男は毎夜かかさず|香梅に会いに来る。」
ルビを振った痕跡と思いますが、”|”は要らないと思います。
削除だけの誤字報告は届かないという噂を聞いたので、念のためこちらにも記載させて頂きました。
”[連載版] 龍の望み、翡翠の夢” を読んでからこちらに来ました。
香梅の性格は、”竜の望み~”よりも芯がしっかりしている印象を持ちました。
いやー、こちらも読んで良かったです!
最後に単純な感想ですが、石河さんは文章がホント上手いですね。
[気になる点]
第五話 冒頭 「男は毎夜かかさず|香梅に会いに来る。」
ルビを振った痕跡と思いますが、”|”は要らないと思います。
削除だけの誤字報告は届かないという噂を聞いたので、念のためこちらにも記載させて頂きました。
きら幸運様
ご高覧いただき、まことにありがとうございます。
誤字報告もありがとうございました! ちゃきっと修正させていただきました。
(誤字、何度見直しても出てくるんですよね。もう本当にご連絡がありがたいです)
香梅は続編で深く掘り下げることができました。本編から数年後の設定になっておりますので、そのぶん余計に香梅はひとりで生きていく心構えになってしまったのかもしれませんね。
育ってきた環境ゆえに、意地っ張りで甘え方を知らない香梅と言葉が足りない不器用な雨仔。どちらも根っこの部分は似た者同士なのだと思います。遠回りしてきたぶん、ふたりにはうんと幸せになってもらいたいですね。
感想、ありがとうございました!
ご高覧いただき、まことにありがとうございます。
誤字報告もありがとうございました! ちゃきっと修正させていただきました。
(誤字、何度見直しても出てくるんですよね。もう本当にご連絡がありがたいです)
香梅は続編で深く掘り下げることができました。本編から数年後の設定になっておりますので、そのぶん余計に香梅はひとりで生きていく心構えになってしまったのかもしれませんね。
育ってきた環境ゆえに、意地っ張りで甘え方を知らない香梅と言葉が足りない不器用な雨仔。どちらも根っこの部分は似た者同士なのだと思います。遠回りしてきたぶん、ふたりにはうんと幸せになってもらいたいですね。
感想、ありがとうございました!
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2019年 03月17日 18時57分
[良い点]
読ませていただきました。
「[連載版] 龍の望み、翡翠の夢」を先に読むつもりが、なぜか……気が付いたらこちらから読んでいました(汗)
香梅の心の揺れ動きを追いかけるにつれて、2人の結末はどうなるのだろううか……とハラハラ。最後は感激して泣いてしまいました。
とても面白かったです。ハッピーエンドで良かった!
読み飛ばしてしまった
[連載版] 龍の望み、翡翠の夢 をまた拝読しにお邪魔します。
素敵な作品をありがとうございました!
読ませていただきました。
「[連載版] 龍の望み、翡翠の夢」を先に読むつもりが、なぜか……気が付いたらこちらから読んでいました(汗)
香梅の心の揺れ動きを追いかけるにつれて、2人の結末はどうなるのだろううか……とハラハラ。最後は感激して泣いてしまいました。
とても面白かったです。ハッピーエンドで良かった!
読み飛ばしてしまった
[連載版] 龍の望み、翡翠の夢 をまた拝読しにお邪魔します。
素敵な作品をありがとうございました!
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 03月06日 16時20分
管理
Kei様
ご高覧いただき、誠にありがとうございます。
順不同で読めるようになっておりますので、こちらから手にとっていただいてもちろん大丈夫です。
最後に泣いてしまったというお言葉、本当に嬉しく思います。
実は香梅は、シリーズを通して一番読者様から気にかけていただいたキャラクターです。先ほど、前作の方にも感想をいただきましたのでもうご存知かと思いますが、前作では叶わぬ恋に身を焦がした香梅に幸せになって欲しくて続きを書いたのがこちらの作品でした。
ツンデレで、口が悪くて、意地っ張りで、けれど情が深くて絆されやすい女性。強くて、したたかで、けれど柔らかい、そんな女性らしさを表現できていれば良いなあと思っております。
感想、本当にありがとうございました!
ご高覧いただき、誠にありがとうございます。
順不同で読めるようになっておりますので、こちらから手にとっていただいてもちろん大丈夫です。
最後に泣いてしまったというお言葉、本当に嬉しく思います。
実は香梅は、シリーズを通して一番読者様から気にかけていただいたキャラクターです。先ほど、前作の方にも感想をいただきましたのでもうご存知かと思いますが、前作では叶わぬ恋に身を焦がした香梅に幸せになって欲しくて続きを書いたのがこちらの作品でした。
ツンデレで、口が悪くて、意地っ張りで、けれど情が深くて絆されやすい女性。強くて、したたかで、けれど柔らかい、そんな女性らしさを表現できていれば良いなあと思っております。
感想、本当にありがとうございました!
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2019年 03月07日 17時12分
[一言]
「登場人物紹介」まで読みました!
結末が分かっていない方が、やっぱりドキドキしますね!
「[連載版] 龍の望み、翡翠の夢」よりも読んでいてハラハラしました!
途中でどうなるんだと本気で心配しましたが、見事なハッピーエンドで良かったです!
雨仔の過去とか、本当の名前とか、いろいろと分かった上で、この結末になるというのが、すごく自然で本当にすばらしいです!
香梅も最初はちょっと怖い印象でしたが、後半はめちゃくちゃ可愛いかったです!
まさに運命の2人ですね!
後に残された逸話が、大袈裟に伝えられた事じゃなくて真実だと思えるのも、微笑ましくていいです!
香梅の兄代わりの男のことも気になりますので、番外編も楽しみです!
「登場人物紹介」まで読みました!
結末が分かっていない方が、やっぱりドキドキしますね!
「[連載版] 龍の望み、翡翠の夢」よりも読んでいてハラハラしました!
途中でどうなるんだと本気で心配しましたが、見事なハッピーエンドで良かったです!
雨仔の過去とか、本当の名前とか、いろいろと分かった上で、この結末になるというのが、すごく自然で本当にすばらしいです!
香梅も最初はちょっと怖い印象でしたが、後半はめちゃくちゃ可愛いかったです!
まさに運命の2人ですね!
後に残された逸話が、大袈裟に伝えられた事じゃなくて真実だと思えるのも、微笑ましくていいです!
香梅の兄代わりの男のことも気になりますので、番外編も楽しみです!
柴田 洋様
ご高覧いただき、誠にありがとうございます。
(例によって例のごとく、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません)
結末がわかっていない物語、最後まで楽しんでいただき本当に嬉しいです。
やはりハッピーエンドはいいものですよね。
ツンツンの香梅が少しずつ雨仔にほだされていく過程が、書いていてとても面白かったです。
おまけの小話の方では、頭のねじが外れてただただ妻を溺愛する雨仔とそれを適宜あしらうふたりのお話がいくつか入っております。しっかり者の奥様なので、西国が倒れることはなさそうです。
後に残された逸話、まさに大げさに伝えられた事ではなくて真実なのです。この辺りもおまけの小話に収録していたりします。おまけの小話、時系列順ではないのでちょっと読むのが大変かもしれません……。申し訳ないです。
兄代わりの彼につきましては、新作の中でまたちらっと事情をご説明する予定です。
ご感想、本当にありがとうございました!
ご高覧いただき、誠にありがとうございます。
(例によって例のごとく、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません)
結末がわかっていない物語、最後まで楽しんでいただき本当に嬉しいです。
やはりハッピーエンドはいいものですよね。
ツンツンの香梅が少しずつ雨仔にほだされていく過程が、書いていてとても面白かったです。
おまけの小話の方では、頭のねじが外れてただただ妻を溺愛する雨仔とそれを適宜あしらうふたりのお話がいくつか入っております。しっかり者の奥様なので、西国が倒れることはなさそうです。
後に残された逸話、まさに大げさに伝えられた事ではなくて真実なのです。この辺りもおまけの小話に収録していたりします。おまけの小話、時系列順ではないのでちょっと読むのが大変かもしれません……。申し訳ないです。
兄代わりの彼につきましては、新作の中でまたちらっと事情をご説明する予定です。
ご感想、本当にありがとうございました!
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2018年 12月16日 09時04分
[一言]
「5.贈物」まで読みました!
「あなたのことが知りたいと、ただその一言が今日も言えない」って、メチャクチャじれったいですね!
本当にこのまま百日経ってしまうのかドキドキします!
あ、でも百日経てば丸くおさまるのか……。
だけど、こんなふうにすれ違ったままで百日経って、約束だからくっつくとかダメですよね!
かといって雨仔がすぐに変わるとは思えませんし、香梅も素直になれそうにないので、いろいろ大変そうです!
あと香梅の兄代わりの男のことも、けっこう気になりました!
ここからどう展開するのか楽しみです!
ところで私は、最初の方を読んでいて、雨仔がセイの一番上の兄だと勘違いしてしまって、「[連載版] 龍の望み、翡翠の夢」に出てきた時とずいぶん性格が違うなぁ、と思ってしまいました!
最初に自分が何番目の兄なのか、ハッキリ言っていただけると、ありがたいです!
「5.贈物」まで読みました!
「あなたのことが知りたいと、ただその一言が今日も言えない」って、メチャクチャじれったいですね!
本当にこのまま百日経ってしまうのかドキドキします!
あ、でも百日経てば丸くおさまるのか……。
だけど、こんなふうにすれ違ったままで百日経って、約束だからくっつくとかダメですよね!
かといって雨仔がすぐに変わるとは思えませんし、香梅も素直になれそうにないので、いろいろ大変そうです!
あと香梅の兄代わりの男のことも、けっこう気になりました!
ここからどう展開するのか楽しみです!
ところで私は、最初の方を読んでいて、雨仔がセイの一番上の兄だと勘違いしてしまって、「[連載版] 龍の望み、翡翠の夢」に出てきた時とずいぶん性格が違うなぁ、と思ってしまいました!
最初に自分が何番目の兄なのか、ハッキリ言っていただけると、ありがたいです!
柴田 洋様
ご高覧いただき、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
雨仔が一番上の兄だと思われたとのこと。本当に申し訳ありません。
そうですね、どの辺りで何番目の兄かと答えるのがわかりやすいでしょうかねえ。
初めましての自己紹介で1番目だとか、2番目だとか言うのかな?とちょっと気になって、「兄」としか表記していなかったんです。どんな文章ならスムーズなのか考えてみます。
百夜通いと言えば、やはり有名なのが小野小町ですよね。
あれの影響で百夜通い=悲恋というイメージが定着したように思います。果たして香梅と雨仔は心を通じあわせることができるのでしょうか。最後までお楽しみいただければ幸いです。
兄代わりの詳細は別の場所で詳しく明かされるのですが、なんせ読む人を選ぶ作品でして……。ちょっとずつなろうでも事情が説明できたら良いなあなんて思っています。
感想、ありがとうございました!
ご高覧いただき、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
雨仔が一番上の兄だと思われたとのこと。本当に申し訳ありません。
そうですね、どの辺りで何番目の兄かと答えるのがわかりやすいでしょうかねえ。
初めましての自己紹介で1番目だとか、2番目だとか言うのかな?とちょっと気になって、「兄」としか表記していなかったんです。どんな文章ならスムーズなのか考えてみます。
百夜通いと言えば、やはり有名なのが小野小町ですよね。
あれの影響で百夜通い=悲恋というイメージが定着したように思います。果たして香梅と雨仔は心を通じあわせることができるのでしょうか。最後までお楽しみいただければ幸いです。
兄代わりの詳細は別の場所で詳しく明かされるのですが、なんせ読む人を選ぶ作品でして……。ちょっとずつなろうでも事情が説明できたら良いなあなんて思っています。
感想、ありがとうございました!
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2018年 12月09日 09時55分
[良い点]
この作品は繊細な作品となっておりますが、『龍の望み、翡翠の夢』とは異なり、香梅の性格からか、前作とは異なり王道の物語ではないかと思いました。ただ、登場人物も少ない中でここまで繊細さを出せるのは、雨仔の存在だと思えました。彼は香梅の出した条件に即座に頷いたものの、贈り物が下手で、徐々に贈り物上手になったことからもうかがえます。その彼の繊細さがあるからこそ王道の物語といえども、より引き込まれるのかもしれない、と思えました。
そして、兄代わりの主人は目が見えていない中で、どのようにして雨仔を『視た』のか非常に気になり、彼がいたからこそ、香梅は雨仔と結ばれる運命となったのではないでしょうか。
今後の活動を応援しております。
この作品は繊細な作品となっておりますが、『龍の望み、翡翠の夢』とは異なり、香梅の性格からか、前作とは異なり王道の物語ではないかと思いました。ただ、登場人物も少ない中でここまで繊細さを出せるのは、雨仔の存在だと思えました。彼は香梅の出した条件に即座に頷いたものの、贈り物が下手で、徐々に贈り物上手になったことからもうかがえます。その彼の繊細さがあるからこそ王道の物語といえども、より引き込まれるのかもしれない、と思えました。
そして、兄代わりの主人は目が見えていない中で、どのようにして雨仔を『視た』のか非常に気になり、彼がいたからこそ、香梅は雨仔と結ばれる運命となったのではないでしょうか。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2018年 10月30日 18時01分
ネット小説大賞(旧:エリュシオンノベルコンテスト(なろうコン))様
ご高覧いただき、誠にありがとうございます。
続編であるこちらも手にとっていただき、大変嬉しく思います。
『龍の望み、翡翠の夢』で読者の皆様から一番お声かけを頂いたのが香梅でして、彼女のために続編を書くことになりました。どちらも王道とはいえ、こちらの作品は視点を香梅に固定した部分からより読みやすさが上がったと個人的には考えております。
不器用な堅物口下手男と、百戦錬磨でツンデレな妓女との恋物語。どこか卑屈で生きづらさを感じている雨仔が、少しづつ香梅との触れ合いによって「生きていてもいいのだ」と肯定的に自分を捉えられるようになる流れも楽しんで頂ければ幸いです。
兄代わりは物語の中でも重要な立ち位置にいます。物理的には目が見えない彼ですが、物事の流れが一番『視えて』いるのは彼なんです。兄代わりがいなければ繋がらなかった縁ですので、彼がいてこその物語であるともいえます。
ご感想、本当にありがとうございました。
ご高覧いただき、誠にありがとうございます。
続編であるこちらも手にとっていただき、大変嬉しく思います。
『龍の望み、翡翠の夢』で読者の皆様から一番お声かけを頂いたのが香梅でして、彼女のために続編を書くことになりました。どちらも王道とはいえ、こちらの作品は視点を香梅に固定した部分からより読みやすさが上がったと個人的には考えております。
不器用な堅物口下手男と、百戦錬磨でツンデレな妓女との恋物語。どこか卑屈で生きづらさを感じている雨仔が、少しづつ香梅との触れ合いによって「生きていてもいいのだ」と肯定的に自分を捉えられるようになる流れも楽しんで頂ければ幸いです。
兄代わりは物語の中でも重要な立ち位置にいます。物理的には目が見えない彼ですが、物事の流れが一番『視えて』いるのは彼なんです。兄代わりがいなければ繋がらなかった縁ですので、彼がいてこその物語であるともいえます。
ご感想、本当にありがとうございました。
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2018年 11月03日 08時21分
[一言]
最初の数行を読んだ時点で分かってしまいました。間違いなくこのまま目を離せずに、最後まで読んでしまうであろうことは......。
それ程までに美しい情景描写と微に入り細を穿つ心情の表し方、厳選された巧みな語彙を用いて綴られる物語に飲み込まれて、事前の予想を覆す事なく読了の吐息を現在零した所でございます。
幸福な時間を有難うございました。よき物語との出会いに感謝致します。
......という上品(?)な気持ちを上記に記しましたので、後は頭の悪い感想を書いてもいいですか?(;´д`)
うわあああぁぁめっちゃ痺れました! どんだけ心に刺さるお話を書かれるのですか石河さま!!!!
あかんよ! こんなんあかんわ! めっちゃ感動してまうやん!!( ;∀;)
恐らくは他の方々はきちんとした文章で分かり易く何処がどう良かったのか明確にご感想を残されるのだと思いますが、アホな私にはそのような高尚な事は出来ませんので、お見苦しい散文をお許し下さい......。
香梅と雨仔、共に愛に飢えた二人が互いを求めて想いを深めていく様が本当に美しかったです。香梅さんすごいツンデレ! 超ツンツンや! もうね、兄ぃ様の「おまえの『嫌いじゃない』が〜」のくだりが性癖を抉った! 穿たれたッ!!www
なんやそれ......そんなデレやめて死んでしまうから(悶え)
目覚めぬ雨仔に寄り添う香梅の飾らない姿が、「ああ.....ほんまに必死やねんな......」と思わせられて、起きた後の濃厚な口付けを見てこちらまで嬉しくなってしまいました。兄様の「家族」の言葉に涙する雨仔がまたいいですね泣けてくる......あれ? 兄様のことばっかりやな? なんでだろう別にそういう趣味があるわけではないのに最近やたらと男キャラに惹かれてしまう(;´д`)w
普通は香梅に惹かれるのが正しい選択の筈ッ!
トーマスしかりヘルさんしかりパーウォーしかり、今度は兄様だとッ!? やめて下さいみんなして魅力的過ぎるキャラを生み出すのは......目覚めたらどうしてくれるんですか泰山に行ってしまう( ;∀;)
他所様の話をして申し訳ないです反省......。
そういう訳(どういう?)で、最高に素敵なお話を読ませて頂きありがとうございました!!
石河さまの文章と物語めっちゃ好きやねん!(*゜▽゜*)
他のご著書もお伺いさせて頂きますね!
最初の数行を読んだ時点で分かってしまいました。間違いなくこのまま目を離せずに、最後まで読んでしまうであろうことは......。
それ程までに美しい情景描写と微に入り細を穿つ心情の表し方、厳選された巧みな語彙を用いて綴られる物語に飲み込まれて、事前の予想を覆す事なく読了の吐息を現在零した所でございます。
幸福な時間を有難うございました。よき物語との出会いに感謝致します。
......という上品(?)な気持ちを上記に記しましたので、後は頭の悪い感想を書いてもいいですか?(;´д`)
うわあああぁぁめっちゃ痺れました! どんだけ心に刺さるお話を書かれるのですか石河さま!!!!
あかんよ! こんなんあかんわ! めっちゃ感動してまうやん!!( ;∀;)
恐らくは他の方々はきちんとした文章で分かり易く何処がどう良かったのか明確にご感想を残されるのだと思いますが、アホな私にはそのような高尚な事は出来ませんので、お見苦しい散文をお許し下さい......。
香梅と雨仔、共に愛に飢えた二人が互いを求めて想いを深めていく様が本当に美しかったです。香梅さんすごいツンデレ! 超ツンツンや! もうね、兄ぃ様の「おまえの『嫌いじゃない』が〜」のくだりが性癖を抉った! 穿たれたッ!!www
なんやそれ......そんなデレやめて死んでしまうから(悶え)
目覚めぬ雨仔に寄り添う香梅の飾らない姿が、「ああ.....ほんまに必死やねんな......」と思わせられて、起きた後の濃厚な口付けを見てこちらまで嬉しくなってしまいました。兄様の「家族」の言葉に涙する雨仔がまたいいですね泣けてくる......あれ? 兄様のことばっかりやな? なんでだろう別にそういう趣味があるわけではないのに最近やたらと男キャラに惹かれてしまう(;´д`)w
普通は香梅に惹かれるのが正しい選択の筈ッ!
トーマスしかりヘルさんしかりパーウォーしかり、今度は兄様だとッ!? やめて下さいみんなして魅力的過ぎるキャラを生み出すのは......目覚めたらどうしてくれるんですか泰山に行ってしまう( ;∀;)
他所様の話をして申し訳ないです反省......。
そういう訳(どういう?)で、最高に素敵なお話を読ませて頂きありがとうございました!!
石河さまの文章と物語めっちゃ好きやねん!(*゜▽゜*)
他のご著書もお伺いさせて頂きますね!
麦 うさぎ様
ご高覧頂き、ありがとうございます。素敵な感想に小躍りしております。そんな上品とかそうでないとか全然気になさらず。私なんて大抵、スプラッシュ!!!とかそんな感じで書き込ませて頂いておりますし……。何だか重ね重ね申し訳ありません。
こちらは、「連載版龍の望み、翡翠の夢」という作品の続編です。(続編ですが、単品で読んで頂いて問題ありません)前作の中で、一番読者の皆さんに気にかけて頂いたのが香梅でしたので、彼女をヒロインにした続編が出来上がった次第です。
前作の方が私の性癖である遊び人からの一途にジョブチェンジ×不器用真面目女子という組み合わせでしたので、この「梅の芳香、雨の音色」では、純情訳あり童貞男子×酸いも甘いも噛み分けたプロのお姉さんの組み合わせとなります。(遊び人×不器用真面目女子とは、どこかで見た組み合わせですね。ただ前作は男装の麗人というキーワードが入るので、物語のテイストは「恋は歌声ととも」とは若干異なります)
香梅と雨仔、ツンデレと口下手の組み合わせで、がんがん回り道してしまいました。もともと心優しくて情の厚い女性である香梅は、自分の気持ちを素直に伝えることができません。妓楼という場所柄、嘘を見慣れてしまって本心を隠すことに慣れているんですよね。そして一方の雨仔もその生い立ちゆえに、感情を表す言葉が出てきません。政の場にしろ、後宮にしろ、素直さなど命取りにしかならない場所ですから仕方のないことなのでしょう。だからこそ、一度心を開くともう離れることなどできないのが、この雨仔という男。一歩間違うとヤンデレになりかねないのですが、そこは香梅がうまく転がしてくれることだと思います。
また、なんでもお見通しの兄代わりがいたおかげで、二人の気持ちを代弁できたようです。ちなみに彼は、お気に入りユーザ様である雪麻呂様の「呪術師とチョコレート。」のイケメン呪術師四兄弟の長男さんをお借りしております。もともと別のキャラクターを用意して兄代わり役をさせていたのですが、しっくりこなくて、雪麻呂さんとの会話の中で出演してもらうことが決まったんです。「呪チョコ」の舞台は現代日本なのですが、時代と場所が変わっても全く違和感のない長男にびっくりしてしまった私です。(「呪チョコ」読者の方にも、兄代わり役が違和感ないとおっしゃって頂き、本当にありがたい限りです)本作中での職業は呪術師ではありませんが、ミステリアスな雰囲気を出せていたら嬉しいです。もしよろしければこちらもご覧になってくださいね。泰山へレッツゴー! (・∀・)v
私も麦さんと穀物先生の作品、大好きです。更新(特に夜王様の出演)を楽しみにしています。
感想ありがとうございました!
ご高覧頂き、ありがとうございます。素敵な感想に小躍りしております。そんな上品とかそうでないとか全然気になさらず。私なんて大抵、スプラッシュ!!!とかそんな感じで書き込ませて頂いておりますし……。何だか重ね重ね申し訳ありません。
こちらは、「連載版龍の望み、翡翠の夢」という作品の続編です。(続編ですが、単品で読んで頂いて問題ありません)前作の中で、一番読者の皆さんに気にかけて頂いたのが香梅でしたので、彼女をヒロインにした続編が出来上がった次第です。
前作の方が私の性癖である遊び人からの一途にジョブチェンジ×不器用真面目女子という組み合わせでしたので、この「梅の芳香、雨の音色」では、純情訳あり童貞男子×酸いも甘いも噛み分けたプロのお姉さんの組み合わせとなります。(遊び人×不器用真面目女子とは、どこかで見た組み合わせですね。ただ前作は男装の麗人というキーワードが入るので、物語のテイストは「恋は歌声ととも」とは若干異なります)
香梅と雨仔、ツンデレと口下手の組み合わせで、がんがん回り道してしまいました。もともと心優しくて情の厚い女性である香梅は、自分の気持ちを素直に伝えることができません。妓楼という場所柄、嘘を見慣れてしまって本心を隠すことに慣れているんですよね。そして一方の雨仔もその生い立ちゆえに、感情を表す言葉が出てきません。政の場にしろ、後宮にしろ、素直さなど命取りにしかならない場所ですから仕方のないことなのでしょう。だからこそ、一度心を開くともう離れることなどできないのが、この雨仔という男。一歩間違うとヤンデレになりかねないのですが、そこは香梅がうまく転がしてくれることだと思います。
また、なんでもお見通しの兄代わりがいたおかげで、二人の気持ちを代弁できたようです。ちなみに彼は、お気に入りユーザ様である雪麻呂様の「呪術師とチョコレート。」のイケメン呪術師四兄弟の長男さんをお借りしております。もともと別のキャラクターを用意して兄代わり役をさせていたのですが、しっくりこなくて、雪麻呂さんとの会話の中で出演してもらうことが決まったんです。「呪チョコ」の舞台は現代日本なのですが、時代と場所が変わっても全く違和感のない長男にびっくりしてしまった私です。(「呪チョコ」読者の方にも、兄代わり役が違和感ないとおっしゃって頂き、本当にありがたい限りです)本作中での職業は呪術師ではありませんが、ミステリアスな雰囲気を出せていたら嬉しいです。もしよろしければこちらもご覧になってくださいね。泰山へレッツゴー! (・∀・)v
私も麦さんと穀物先生の作品、大好きです。更新(特に夜王様の出演)を楽しみにしています。
感想ありがとうございました!
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2018年 09月23日 16時55分
[良い点]
何が追加されたのかと覗いてみればファアアアアーーーー!!
朝から眼福でございました。
何が追加されたのかと覗いてみればファアアアアーーーー!!
朝から眼福でございました。
海水様
ご高覧いただき、ありがとうございます!
実はシリーズ作品の感想欄で、登場人物紹介が欲しいというリクエストを頂いたのです。
それでどうせそちらに入れるならと、合わせて更新してみました。
イラストを楽しんでもらえたら嬉しいです。
感想ありがとうございました。
ご高覧いただき、ありがとうございます!
実はシリーズ作品の感想欄で、登場人物紹介が欲しいというリクエストを頂いたのです。
それでどうせそちらに入れるならと、合わせて更新してみました。
イラストを楽しんでもらえたら嬉しいです。
感想ありがとうございました。
- 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2018年 08月30日 17時28分
感想は受け付けておりません。